目次
タイミングダイエットの実践法① 自分の痩せやすいタイミングを知る

出典:favim.com
まずはタイミングダイエットについて、正しく理解しましょう。
男性と違い、女性の体にはリズムがあります。女性は生理を軸に、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンが交互に分泌するからです。
いつもと変わらない生活を送っているのに、生理前になると足がむくんだり何となく体がだるかったり…そんな経験をしたことがある人も多いはず。こういった体の変化の多くに、女性ホルモンが影響しているのです。
一見するとやっかいな女性ホルモンですが、上手に利用すれば効率的に痩せることができるのです!それでは、痩せやすい時期について見ていきましょう♪
女性の体内リズムはホルモンの変動において、以下の3つの時期に分けることができます。
サイクル1 | 生理期間中 |
サイクル2 | 生理終了後~排卵日 |
サイクル3 | 排卵後~生理前 |
生理周期が28日の場合は、14日目辺りを排卵日と考えるのがいいでしょう。一般的には、生理が終わって1週間くらいが特に痩せやすい時期になります。
つまり、“サイクル2”がタイミングダイエットに適した期間!これはこの時期にだけ分泌されている女性ホルモン・エストロゲンの働きで筋力がつきやすくなり、代謝が上がって痩せやすい体になるからです。
逆に痩せにくくなるのは、“サイクル3”の期間。もう1つの女性ホルモンであるプロゲステロンの分泌の影響で、体に脂肪がつきやすくなるのです。自分の体のリズムを知り、タイミングダイエットに役立てていきましょう。
タイミングダイエットの実践法② 基礎体温と体重を毎日測定する

出典:cuta.jp
タイミングダイエットについて、一般的な痩せやすい時期を説明しましたが、生理の周期や期間には個人差があるもの。痩せやすい時期を正確に知るためには、毎日の基礎体温・体重測定が必須となってきます。
女性の体は生理期間〜排卵日直前までが低体温、排卵日〜生理開始直前までが高体温ときっちり分かれているため、基礎体温のグラフを見れば排卵日が一目瞭然。つまり基礎体温を毎日測ることで、生理が終了してから排卵日までの痩せやすい期間を正確に知ることができるのです!
基礎体温と同じように、女性の体重も日々変化します。食べ過ぎたり運動不足で体重が増加することなどはありますが、普段とほぼ変わらない生活をしていれば、痩せやすい時期に入ると体重が減っていきます。
そのため、毎日体重を測定することも大切なのです。体調を管理する上でも基礎体温・体重測定は役立ちますので、日課として行っていきましょうね♪
タイミングダイエットの実践法③ 痩せやすい時期に食事制限!
それではいよいよタイミングダイエットの実践法、本題に入ります!
体重を毎日測定していると、生理が終わった頃に体重が少し減ったことに気がつきます。それがタイミングダイエットを開始する合図!その日から数日間はご飯やパン、麺類などの炭水化物を2食続けて摂らないようにします。
スポンサーリンク
例えば1日3食の場合、朝と夜にトースト・白いご飯を抜くなど。体のエネルギー源である炭水化物を減らすことで、体内の脂肪が効率的に燃焼されていきます。
炭水化物の代わりに肉や魚などのタンパク質や野菜、海藻類などのおかずを少し多めにとっても構いませんが、栄養バランスを考えて食べればよりダイエットの効果が高まりますよ♪
この時期は代謝が上がっているので、しょうがや唐辛子などの代謝を促進する食べ物を積極的に食べれば、代謝はさらにアップします。効率的に無理なく減量するためにも、この時期を逃さずダイエットをしましょう!
タイミングダイエットの実践法④ 仕上げにタイミング体操を!
最後に、タイミングダイエットの後に行う“タイミング体操”を紹介します。
炭水化物を減らした食生活で体重が1kg程度減ったら、タイミング体操を行いましょう。これは減った日の翌朝、食事前の空腹時に行うことが理想です。筋肉に刺激を与えて代謝を活発にし、体に貯まった脂肪の燃焼を促します。
それでは、パーツ別のタイミング体操を紹介します。自分の体で気になる部位を重点的に行うといいですね♪
ふくらはぎのタイミング体操
方法 |
---|
①台や階段の上に立って壁に手をつき、足の3分の2を台の外へ出す。 |
②軽く息を吐きながら背伸びし、爪先に体重をかける。 |
③伸びきったタイミングで息を吐ききり、息を吸う。 |
④再び息を吐きながら、ふくらはぎが痛くなるまでかかとを深くおろす。 |
⑤かかとに体重をかける。これを10~20回繰り返す。 |
背中のタイミング体操
方法 |
---|
①少し足を開いて自然に立ち、両手を頭の後ろで組んで息を吸う。 |
②軽く息を吐きながら、肩甲骨を背中の中心で合わせるように、組んだ両腕を後ろにひく。 |
③そのまま息を吐き続け、両腕で頭を前に倒す。 |
④力を加えながら息を吐ききり、 息を吸いながら背中を丸める。 |
⑤これを5回繰り返す。 |
お腹のタイミング体操
方法 |
---|
①仰向けになってひざを立てる。 |
②両手を頭上にまっすぐ伸ばす。 |
③息を吐きながら下腹をへこまし、上体を起こす。 |
④手の平がひざを越えるぐらい上体を起こし、息を吐ききる。 |
⑤これを20回繰り返す。 |
タイミングダイエットについて理解していただけましたでしょうか?女性ホルモンの影響で体調が不安定になりやすい女性にとって、自身の健康を守るためにも、ダイエットの好機を知ることはとても大切なのです。タイミングダイエットで無理のないダイエットを実践してみてくださいね☆