糸こんにゃくがダイエットにいい理由
カロリーが低い

糸こんにゃくは、100gあたり約6キロカロリーととても低カロリーです。原料のこんにゃく粉はそれほどカロリーが低いわけではありませんが、糸こんにゃくはその96~98%が水分でできているため、この低カロリーに抑えられています。
食物繊維が豊富
こんにゃくには、グルコマンナンという食物繊維が豊富に含まれており、この作用により糖分やコレステロールの吸収が抑えられます。また、この食物繊維が水を吸収して膨らみ、腸を刺激することによる便秘解消効果も期待できます。
満腹感が得られる
また、通常のこんにゃくと比べて満腹感が得られやすいという魅力もあります。通常のこんにゃくよりも表面積が大きく、体内に入るとその全表面から水分を吸収するので、より重量が膨れ上がって満腹感が増します。
そのため、空腹を伴わないストレスフリーなダイエットに活用できることも、糸こんにゃくのダイエット食品としての魅力のひとつです。
サプリでも痩せられる!?
糸こんにゃくダイエットの方法

糸こんにゃくダイエットの方法は、普段の食生活に糸こんにゃくを取り入れるだけという、いたって簡単なものとなっています。取り入れるタイミングや、取り入れる際の注意点をご紹介します。
食前に糸こんにゃくを食べる
食事の前に糸こんにゃくを食べることで、食欲をおさえ食べ過ぎを防止します。糸こんにゃくと一緒に同量の水分をとるようにすると、胃の中で食物繊維が膨らむので、より満腹感が増し効果的です。
主食として置き換える
1食分、パスタやごはんを糸こんにゃくに置き換える方法です。
食材100gあたりのカロリー | カロリー |
---|---|
ご飯 | 168kcal |
パスタ | 149kcal |
糸こんにゃく | 6kcal |
このように、炭水化物に比べて糸こんにゃくは格段にカロリーが低いので、簡単にカロリーカットできます。また、主食代わりに使う際に、味付けに中濃ソースのようなカロリーの高いものを多用すると効果半減なので注意しましょう。
間食に糸こんにゃくを摂取する
3食以外にも間食をしてしまう人は、その間食を糸こんにゃくに置き換えるという方法もあります。お菓子などを食べるよりカロリーを抑えられ、その後の食事量を抑えるためにも効果的です。
摂取しすぎは逆効果!
様々な食事への取り入れ方をご紹介しましたが、毎食すべてに糸こんにゃくを取り入れえばいいというわけでもありません。糸こんにゃくばかり摂取していては、体内で必要な脂質や糖質が取り込まれなくなってしまい、ダイエットには逆効果となってしまいます。
また、糸こんにゃくに含まれる食物繊維は、人間の身体ではほとんど消化されないため、摂取しすぎると下痢になってしまうことも。適切な量を摂取することでダイエット効果が期待できるので、1日250gを目安に摂取しましょう。
こんにゃくゼリーはダイエットの救世主!低カロリーで便秘解消にも
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
糸こんにゃく活用レシピ4選!
実際に糸こんにゃくを使ったお料理の中から、主食として活用したものや、糸こんにゃくのスイーツまで厳選レシピを4つご紹介します。
①ツナの和風おろしパスタ風

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
糸こんにゃく | 150g(下茹でして水気を切った状態で) |
しめじ | 1/2袋 |
ツナ(水煮) | 1/2缶 |
大根おろし(水気を切った状態で) | 40g〜 |
大葉 | 2枚 |
麺つゆ(3倍濃縮) | 大さじ1 |
ポン酢 | 大さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
ゴマ | 適量 |
作り方 |
---|
①糸こんにゃくは下茹でしてザルにあけ、水気を切ってタッパーに保存したものを使用する。 |
②大根をおろしてザルにあけ、水気を切る。 |
③しめじはほぐし、大葉は千切りにする。 |
④フライパンに下茹でした糸こんにゃくとしめじと麺つゆを入れ、火にかけて炒める。 |
⑤全体に火が通ったら、ツナを汁ごと入れて炒める。 |
⑥お皿に盛って大根おろしをのせ、ポン酢をかけて大葉をのせる。 |
⑦ごま油をかけ、ゴマをふったら出来上がり。 |
和風な味付けと、糸こんにゃくの相性はばっちりです。
②糸こんやきそば

出典:cookpad.com
材料(2人分) | |
---|---|
糸こんにゃく | 1袋 |
豚肉薄切り | 100g |
玉ねぎ | 1/2個 |
ニラ | 1束 |
胡麻油 | 大さじ1 |
☆オイスターソース | 大さじ2 |
☆酒 | 大さじ1 |
☆中華顆粒だし | 小さじ1 |
☆チューブ生姜 | 2cm |
作り方 |
---|
①糸こんにゃくはよく水で洗い、食べやすい長さに切る。 |
②ソース用材料(☆)は全て合わせておく。 |
③フライパンを熱し、油をひかずに糸こんにゃくを炒める。 |
④糸こんにゃくの水分がなくなったら胡麻油を入れ、肉→玉ねぎ→ニラの順に炒める。 |
⑤合わせておいたソースを加え、よく混ぜて出来上がり。 |
こんにゃくの臭みが苦手な方も、食べやすい一品です。
③糸こんにゃくのひんやりスイーツ風
材料(2〜3人分) | |
---|---|
糸こんにゃく | 1袋 |
水 | 200cc |
砂糖 | 大さじ3~4 |
レモン果汁 | 大さじ2 |
作り方 |
---|
①水洗いした糸こんにゃくと水、砂糖を鍋に入れ、中火で5分程煮る。 |
②粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。 |
③食べる直前にレモン果汁を入れ、よくかきまぜて器に盛る。 |
簡単にさっぱりしたヘルシーデザートができちゃいます!
④糸こんにゃく入りパインゼリー

出典:cookpad.com
材料(4人分) | |
---|---|
パイン缶詰(スライス) | 1枚(35g) |
糸こんにゃく | 200g |
寒天 | 4g |
パイン缶詰汁 | 180cc |
水 | 220cc |
作り方 |
---|
①糸こんにゃくと水をミキサーにかける。 |
②パインを細かく刻む。 |
③材料すべてを鍋に入れ、煮溶かし器に入れる。 |
④粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。 |
糸こんにゃくでかさ増しすることで、シロップの量を減らすことができ、ヘルシーになります!
まとめ:糸こんにゃくダイエット
糸こんにゃくは、食べ過ぎさえ注意すれば低カロリーで満腹感もある、ダイエットには最適な食材となっています!調べてみると色々なレシピがあるので、ぜひダイエットメニューのひとつに取り入れてみてください!
【シボヘール】
糸こんにゃくダイエットを実施しているものの、なかなか体重が減らない、体に変化がないという方にオススメな停滞期を脱出するためのサプリがこちら!!!