ダイエット食品を上手に活用しよう

ダイエットといえば、厳しい食事制限がつきものとイメージする人も多いことでしょう。しかし、低カロリーのダイエット食品を上手に活用すれば食事制限の負担が軽減され、ダイエット成功へも一歩近づきます。
最近のダイエット食品は、比較的安い価格で買えるものが多くあります。満腹感を得られるよう、ダイエッターに配慮したものも数多くみられます。購入できる場所も通販やコンビニなど様々です。
口コミ評価が比較的高いダイエット食品のおすすめをまとめてご紹介します。

通販で買えるダイエット食品のおすすめ5選
Amazonや楽天など、通販で購入できるダイエット食品の中で、おすすめの人気商品を5点、厳選してご紹介します。なるべく違うジャンルで口コミ評価が高かったものを選んでいます。
①リセットボディ 発芽玄米入りダイエットケア雑炊 5食
まずはご飯ものから。こちらは、アサヒグループ食品によるダイエット食品です。基礎代謝を高めたり、中性脂肪を軽減する効果が期待できる発芽玄米が含まれているのが特徴です。1食あたり約3000mgもの食物繊維が含まれているので、ダイエット中の便秘改善にも効果的です。
カロリーは1食あたり約80kcal。白米は約170~240kcalなので、2分の1~3分の1にカロリーカットできます。味は全部で5種類。人気の卵雑炊のほか、贅沢な鯛雑炊や松茸雑炊も味わえます。トマトリゾットなど洋風のメニューも楽しめるので、飽きずに食べられるでしょう。個装なので、携帯にも便利です。
口コミをチェック!
アマゾンで売られてるフリーズドライ系のダイエット雑炊 色々試しましたが、これが一番美味しく感じました。
ダイエットとか関係なく普通に美味しい食べれます。
朝はヨーグルト、お昼はこれとバナナ1本。その代わり夜は好きなものを食べる。もちろん大好きなお酒は毎晩飲む。そうでなければ続かない。これを2ヶ月続けて7キロ減。痩せにくいのは仕方が無い。ちなみに運動は一切やっていない。1日5時間の長距離通勤と、8時間のデスクワークのみ。ある程度の結果だと思う。
これからも続けていこうと思う。もっと色々な種類が出るといいな。
おかげさまでバッチリ二カ月で10㎏減に成功しました。リバウンドもなく半年が経ちました。
味が思ったより濃いめで、汁椀1杯分の量でこの値段は少しコスパが悪い( .. )
美味しいけど物足りない。ついついおやつを食べてしまいました。
今回紹介するダイエット食品の中でも、「●●キロ痩せた」という口コミが特に多かった商品です。味も高評価ですが、量の面で少し物足りなさを感じる人もいるようでした。
あわせて低カロリーなサラダなどのおかずをプラスするか、食事間隔を工夫するといった対策が必要になるかもしれません。
②スリムアップスリムシェイク 10食
つづいてドリンクタイプのダイエット食品です。スリムアップスリムシェイクもアサヒグループ食品による商品です。こちらは10日間分なので、短期集中型のダイエットをしたい人に特におすすめです。
1杯のドリンクには食物繊維が7500mg、ビタミン・ミネラルといった46種類のダイエットサポート成分が含まれています。1食あたりのカロリーは約160kcalなので、3食のうち1食をこのダイエット食品に置き換えると、大幅にカロリーカットできます。
味が豊富に揃っているので飽きが来ません。カフェラテ・キャラメルマキアート・抹茶ラテ・ロイヤルミルクティー・マンゴーなど、女性が好む味が多くそろっています。コラーゲンやヒアルロン酸も配合されているので、美容面での効果も期待できそうです。
口コミをチェック!
一年で15キロ痩せました
夜食のお置き換えなので痩せて当然ですが、腹持ちも良く飲んで五時間は空腹を感じません。
美容成分もその他の成分もたっぷり入ってますので健康的に痩せれてます。
ただ、問題があるとしたら同じシリーズは14食入りで約2900円、こちらは10食で約2500円なので高いかなと不満に思う人がいると思います。
個人的には、水で溶かして飲むとあまり美味しいとは感じないです。水で飲み続けるなら、長続きはできないかもしれません。低脂肪乳に溶かした方が、カロリーは低脂肪乳の分だけ上がりますが、美味しくなりますので、長く続けられると思いました。(ただし低脂肪乳だと、よくシェイクしても粉が残ることが多いです)
水でも飲めなくはないのですが、どうしても薄味な印象がぬぐい切れません。ちなみに男の私ではこれだけではやや腹持ちが足りないので、おからクッキーを2~4枚程度一緒に食べています。これで朝まで空腹はしのげる感じです。
牛乳や豆乳等で溶かす商品が多い中、こちらはお水で出来て、トロっとした飲みごたえのある感じです。カフェオレや抹茶等は若干味が薄めに感じましたが、どれも比較的美味しいと思います。個人的にはショコラとマンゴーが美味しかったです。腹持ちはまあまあといった感じです。食べ過ぎた翌日の朝とか体重調整に使っていましたが、悪くはなかったです。
とても美味しくあきがこないあじでした、1食置き換えてダイエットの結果4㎏やせました
朝食を置き換えて、半年で4キロ減。緩やかなペースですが確実に痩せました。栄養バランスも良く、作り方も簡単なので、リバウンド対策にもう少し続けようと思います。
ダイエットに成功したという口コミが多くみられました。ドリンクタイプのダイエット食品は、物足りなさを感じるケースが多いですが、この商品ではそういった声はほとんどありません。
10日間の短期集中ダイエット用の食品ですが、リピートして長期間愛用している人も多くみられます。
一方で、味の好みが分かれるようでした。水で溶かして飲めるという手軽さがメリットな反面、薄味になる、あるいは口に合わないという声もありました。
③ダイエットこんにゃくラーメン(蒟蒻ラーメン)等こんにゃく麺お試しタイプ・12種類セット
3つ目はダイエット中に無性に食べたくなる麵類です。こんにゃくゼリー・つぶこんにゃく米・こんにゃく麺など、こんにゃくを使ったダイエット食品を数多く販売しているヘルシーカンパニーによる商品で、色々な味を楽しめるように12種類のメニューがあります。
こんにゃくラーメン(醤油、塩、豚骨など)・こんにゃくパスタ(ペペロンチーノ、ナポリタンなど)・こんにゃくうどん・こんにゃくつけ麺・豆乳仕込みのこんにゃく麺などレパートリーが幅広いのが特徴。
塩ラーメンなら1食あたり約31kcal、ペペロンチーノは約36kcalなど、こんにゃくを使うことでカロリーを大幅にカット。具材をプラスしても、低カロリーな食事として楽しめます。
こんにゃくには水溶性食物繊維が豊富に含まれているので、便秘改善の効果が期待できます。野菜やきのこ、豆類などに多く含まれる不溶性食物繊維もあわせて摂ることで、より高い効果が期待できるでしょう。
口コミをチェック!
一通り食べてみましたが、どれもハズレが無くダイエット食としては充分美味しいです。
ラーメン1品44Kcalは普通のインスタントラーメンの約1/10にすぎません。量はだいぶ少なめなので成人男子には物足りませんが、2品食べたところで100kcal程度なので安心して食べられます。
こんにゃくのニオイは、市販の糸こんにゃくと変わらない程度です。元々こんにゃくが苦手という方でなければ、よく洗えば全く気にならないと思います。一日の総カロリーがオーバーしてしまいそうな時や、どうしても小腹が空いてツライ時など、通常の食事と上手く組み合わせて利用すればとても頼もしい切り札となります。
いろんな味がひとつになってて、飽きずに続けられます!
お通じも良くなる気がしますね。
予想していた以上に美味しかったです。こんにゃく臭さもないし、調理も簡単でよかった。
けど、いかんせん量が少ない!2袋で、やっと7分目というところかな。
カロリーが少ない割にお腹持ちがよく、美味しく頂けました。調理も簡単で値段も手頃なのでおすすめです。
麺類を食べたいというときの代用として活用している人が多いようです。そのため、具体的に「●●キロ痩せた」という口コミは見られないものの、ダイエットサポート食として人気です。男性の利用者も多くみられました。
ひとつネックになっているのが1食あたりの量が少ないこと。「低カロリーだから2回分食べればOK」と考える人もいれば、「せっかく安いダイエット食品を買ったのに一気に2回分食べてしまっては意味がない」という声もありました。
低カロリーな具材やおかずを用意する・食事時間の間隔を空けすぎないよう気を付ける・夕食や夜食のみで活用する、などの使い道を考えると、より効果的に活用できそうです。
④ひかり味噌 選べるスープ春雨スパイシーHOT 10食×2個
4つ目は小腹が空いたときに人気のスープ系のダイエット食品です。中でも注目したいのが、ひかり味噌による選べるスープ春雨シリーズ。体を芯から温める燃焼系スープの詰め合わせになっています。
味は全部で5種類。スパイシーカレー・担々麺・酸辣湯など、味にパンチがあるものがそろっているので少量でも満足できます。1食あたりのカロリーは、45kcal~58kcal。夜に小腹がすいたときでも、これなら安心して食べられそうですね。
スープで体が温まれば、代謝アップが期待できます。朝食に取り入れれば、血糖値の上昇を抑える効果が得られるそうです。血行促進や脂肪のつきにくい体づくりにも役立ちます。
口コミをチェック!
5種類の味がありますが、どれも結構美味しいです。バリエーションがあると楽しいですね。辛さも、ほどよくピリッと辛いので、満足しています。
春雨の量は思ったより少ないです。れんげ一杯に乗ってしまうくらいですので、大げさに言うと一口分です。
小腹が空いたときでも足りないかもしれないです。また春雨の食感ですが、春雨自体に芯がある感じで、アルデンテっぽくて美味しかったです。(芯のある春雨が一般的に良いものか、実はダメなものかは知りません)
1個40円ほど。
コスパも良いと思います。
どうしても小腹が空いた時にお菓子をつまんでしまいがちだったのでカロリーの低い春雨に目をつけた。スープはいかにも即席という味だが、決して不味くはない。また辛すぎるということもない(これは個人差もあるだろうが)。
ただ春雨の量はかなり少ない。カップ付きでよく売っている春雨スープのそれを想像してはいけない。
それでも1食40円ほどの値段や、5種類の味があって飽きないこと等を鑑みれば良い商品だと感じている。
カロリーも低いし 辛いのはダイエットに最適だと思います
でも 量が少ないので 満足感はないです
我慢しなければと ダイエットに奮闘中です!
味の評判が良く、ランチのスープ代わりや間食・夜食に活用している人が多くみられました。みなさん食事管理のためのダイエットサポートとして食べているようです。
ただ、口コミでは量が少ないという声が多くみられました。空腹状態で食べてしまうと、辛みに刺激されて食欲がわいてしまうかもしれません。
⑤井藤漢方製薬 オオバコダイエット約62日
通販編の最後はいつもの食事に混ぜるタイプのダイエット食品です。
数多くの健康食品やダイエット食品を提供している井藤漢方製薬によるオオバコダイエット。オオバコは古くから漢方薬として使われており、ダイエット面では血糖値の上昇の抑制や便秘改善、コレステロール低下といった効果があるとされています。
オオバコダイエットは、その名の通り100%オオバコでできており、水分を含むと数十倍に膨れるため、食事量を減らす効果が期待されています。
摂り方はとっても簡単。飲み物にスプーンすり切り1杯のオオバコダイエットを混ぜて飲むだけです。1回あたりのカロリーは0.7kcal。飲み物はジュース・コーヒー・牛乳・水など何でもOKです。約62日分あるので、長期的なダイエットをしたい人にもおすすめです。
口コミをチェック!
食事の前や小腹が空いた時にカロリー45%オフ豆乳でつくったソイラテに付属スプーン一杯いれ、小さな泡立て器のようなマドラーでよく混ぜて飲んでます。すごく食いしん坊なので空腹になるとイライラするのですが、サイリウムソイラテ飲むようになってそれが全然なくなりました!コーヒーとか野菜ジュースなど味がはっきりしたものに混ぜれば全然きにならずにごくごく飲めますよ♪(*'∀'*)
25年の便秘症でしたが、飲んで2日目から下痢することなく、ちゃんと排便があります。毎日ではないですが、ここ1ヶ月は下剤も使っていないので、本当にありがたいです。
旅行で生活パターンが変わると、やっぱり4日便秘になりましたが、また生活を戻すと順調に…。値段も安いので、効果が続く限りは続けたいです。
何かしらの飲み物を、200ml程度が入る「小皿」に注ぎ、専用スプーンで一杯かけ、食べる用スプーンで数十秒かき混ぜ、あとは20分間以上フタをして放置。
ゼリーっぽいのができあがります!それを食べつつ、何か別な飲み物も、少し飲んだりすると、なんとなく「満腹感」がでます!
飲み物は1L150円程度の、リンゴ・オレンジ100%、アセロラなどで楽しんでいます。ああ、炭酸飲料はダメでした。
今の所、このデザートと週3回程度の30分ジョギングをしています。一ヶ月で3キロほど痩せました。まあ、夜食を食べなくても良くなったからかなぁ。どうしても何かを食べたい時、このゼリーを作って食べます。
こちらの商品を使うことで、飲み物がゼリーのようにおいしく食べられるという口コミが多くみられました。一方で、口に合わないという口コミも。自分の味覚に合った飲み物を見つけることと、粉っぽさを残さずに混ぜることが美味しく味わうコツのようです。
腹持ちの良さ・便秘の改善に効果があったという口コミが多くありました。体重がグンと減るということは期待できませんが、食べ過ぎを防止したい人や便秘がちの人にはおすすめです。
コンビニで買えるダイエット食品のおすすめ5選
外出先や仕事中など、コンビニでさっと買えるダイエット食品があると便利ですよね。ここではコンビニで買えるダイエット食品からおすすめの商品を厳選して紹介します。こちらも色々なジャンルから特に口コミで人気だったものを集めています。
①エパプラス 豆乳クッキーサクサク食感
まずは時間がないときにサッと食べられるスティックタイプのダイエット食品です。ニッスイの豆乳クッキーには、中性脂肪を減らし代謝を高める効果があるEPA・血液をサラサラにして血流を改善するDHAが含まれているのが特徴です。
甘さ控えめで食べやすいスティックタイプなので、忙しい人にもおすすめです。1袋当たりのカロリーは140kcal前後。チーズ味のほか、焦がしキャラメル味もあります。
豆乳クッキーには、女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンが豊富に含まれています。そのため、美肌効果やホルモンバランスの乱れを整える効果も期待できます。女性の美と健康にも役立つダイエット食品です。
口コミをチェック!
アクセントがとてもグッド!美味しいです。
類似品と大きな違いを感じました。
しっとりしていますし、食べやすく気に入りました。
ダイエット関連のおやつ類はまずくて高いですが、この製品はその逆です。キャラメル味は飽きがこない味で、悪くないです。
凄く助かります
仕事の合間に薬を飲む前に食べてます。太る事が出来ないので、お腹が空いた時のダイエット食&薬を飲む時の胃の為に毎日、1本ずつですが腹持ちも良く、重宝してます。
手軽に食べられるダイエットサポート系のお菓子の中でも特に美味しいと好評です。全粒粉入りで、サクサクとした食感がほかの豆乳クッキーにはない美味しさです。
忙しい人でも食べやすいスティック状というのも高評価でした。多忙な生活とダイエットを両立させたい人に特におすすめのダイエット食品です。
②タマノイ はちみつ黒酢ダイエット LL
続いてはドリンクタイプです。数多くのお酢商品を販売しているタマノイのダイエット食品です。お酢には内臓脂肪を減らす効果や便秘改善・血流促進・血中脂質の低下といったダイエット効果があるとされています。カロリーもわずか13kcalです。
タマノイのはちみつ黒酢ダイエットは、毎日おいしく飲めるようリンゴがプラスされておりまろやかな味に仕上がっています。さらにビタミンC・D・Eやカルシウムも配合されているので健康面でもおすすめです。
原材料は国産玄米のみというこだわりも嬉しいポイント。素材にこだわる人も安心して飲めるダイエット食品です。
口コミをチェック!
ダイエット目的と言うより、血糖値のコントロールのために飲んでいます。なぜかこれを飲み続けていると、病院の先生がビックリする位に血糖値が下がるんです。たまたま私の身体に合っているだけかもしれないですが1日1本飲むだけという手軽さも味も飲みやすいので気に入っています。
毎朝飲んでます。飲みやすく、元気になるのでおすすめです。量がちょうどいいと思います。
ダイエットには効かなかった
でもとても美味しく一ヶ月飲みました。ジュースとしては文句はないです。痩せたら星もう一個つけたところですが、痩せませんでしたね。お酢の味が効いてて痩せそうって感じはしたのに残念でした。
黒酢ドリンクの中でも1番という人がいるくらい、美味しさには定評があります。サイズ感もちょうど良いようです。
ただし、これを飲んだだけでダイエットに成功するということはなさそうです。間食時や食後など、甘いものが欲しくなったときに飲むと良いでしょう。
③マルちゃん カップ韓国風辛口チゲ おもちすうぷ
3つ目はスープ系です。コンビニでは、数多くのカップスープが売られています。いずれもダイエット効果を謳った商品ではありませんが、低カロリーで食べごたえがあるので、ダイエッターには大助かりのアイテムですよね。ここでは「おもちすうぷ」を紹介します。
おもちすうぷは、カップ麵で有名なブランド・東洋水産が2016年9月に発売した新商品です。即席カップスープなのに、杵つきの本格的なお餅がいただけます。
お餅のメリットは腹持ちが良いこと。とくに小腹が空いたときにおすすめです。カップスープの中でもトップクラスの満腹感が期待できます。
お餅を使っているので、気になるのがカロリーです。韓国風辛口チゲ味は99kcal、大根おろしと生姜味は82kcalです。春雨スープのカロリーは70~80kcalなので比較するとやや高めですが、ダイエットに影響が出るほどの差ではないでしょう。
口コミをチェック!
これは美味い
おもちが柔らかくインスタントとは思えない。最後に残ったスープにご飯を入れて食べるとまた美味い
美味しいです。夜食として購入、湯を注ぐだけで美味しいおもち入りスープが食べられるなんて素晴らしい時代だ。100Kcalを切ってるのも素晴らしい。
味の面で、やや辛みが強いのと、温度の高さの相乗効果で食べ始めは最初にむせるのがネックだなぁと思ってましたが、ふと、3分経った時に+50mlほど冷たい牛乳を足してみたところ、味はコクが出てまろやかになるし温度も程よくなるし、でとても良かったです。熱いなとかちょっと辛いな、と思った方にオススメです。
「辛口チゲ」とあるように、このメーカーさんの商品の中で一番辛いんじゃないかな。
旨みのあるからさです。お餅との相性もいい。ご飯とも合いそうですね。
ダイエットに特化した食品ではないので、この食品で体質に変化があったという口コミはありませんが、夜食など小腹が空いたときに上手に活用しているダイエッターが多いようです。
味のクオリティがが高く、スープのうまみとお餅の柔らかさが高評価となっていました。辛みが強すぎるという人は、牛乳でまろやかさをプラスするというアイディアも試してみてください。
④たらみ カロリコカロリカ 0kcalシリーズ
4つ目は間食のお供・スイーツ系です。コンビニでは数多くのスイーツが売られていますが、「お菓子が食べたいなあ」と思ったときは、ゼロカロリーのゼリーがおすすめ。よくコンビニに並んでいるのが、たらみのカロリコカロリカ0kcalシリーズです。
こちらのシリーズは、甘さ控えめのゼリーとコリコリ触感のナタデココの美味しさで、最後まで飽きずに食べられます。量が多いので、食べごたえ十分です。
カロリコカロリカ0kcalシリーズには、みかん味・ソルティライチ味・クランベリー&オレンジ味などがあります。さらに0kcal&糖質0シリーズも販売しています。
種類豊富で美味しく、ダイエットにピッタリと良いことずくめのゼロカロリーゼリーですが、1点注意したいことがあります。それは甘味を付けるために人工甘味料を使っているということです。
人工甘味料を摂り過ぎてしまうと、インスリンの過剰分泌や、強い依存性をもたらすおそれがあるとされています。ほかの食べ物とのバランスを大切に、適度な頻度で食べたいですね。
口コミをチェック!
リピートしました。おいしくて、カロリー制限している時の、空腹時の間食にちょうどいいです。
みずみずしい感じのゼリーです。ナタデココは噛みごたえが強いものではなく、ナタデココにしては少しやわらかい部類だと思います。(たまに繊維的なものが強く残るタイプがありますが、ああいうタイプではありません)
あとは、こんにゃくボールが入っているのですが、これは結構好みです。味はついていないのですが、ゼリーの甘みとマッチしています。おすすめです。
マスカット味、とっても美味しかったです、ボリュームが有ったので、2回に分けて頂きました。甘さも味も普通のゼリーと変わりません。ダイエット中の私には嬉しい量でした。本当にボリュームたっぷりでした。
ナタデココとこんにゃくボールが入っていてじっくり噛みながら食べられるので時間をかけられます。ちょっと薄味すぎる気もしますが0カロリーですからそこは納得。
量は本当に多いです。
美味しいですが、やっぱりなんか物足りない…。
いろんな味が出ている人気シリーズなので、リピーターがとても多い様子です。とにかく量が多いという口コミが多く、中には1度で食べきれないという人もいました。
こんにゃくボールによる食感のバリエーションが高評価な一方で、味が控えめでどこか物足りないという声も。薄味のスイーツが苦手な人には合わないかもしれませんね。
⑤ロッテ ゼロ ノンシュガーチョコレート
同じくスイーツ系ですが、こちらはチョコレートです。チョコレートは、ダイエット中ほど無性に食べたくなるときがありますよね。色々な種類の中から選んだイチオシがこちらです。公式サイトによると、栄養士や管理栄養士の94.4%がダイエットにおすすめと評価したそうです。
ゼロがダイエットにおすすめの理由は、徹底した砂糖ゼロ・糖類ゼロだから。砂糖不使用とうたわれる一般的なチョコレートでは、砂糖は使っていないものの、ほかの糖類が含まれているケースが多くみられます。
ゼロはほかの糖類も含みません。そのため、砂糖ゼロ・糖類ゼロと強調されているのです。ただし、人工甘味料は使用されているので、ゼロカロリーのゼリーと同様、量や食べる頻度に気をつけなければいけません。
ゼロシリーズには、赤いパッケージのマイルドな「ゼロ」と黒いパッケージのビターな「ゼロビター」の2種類があります。それぞれ1本当たりのカロリーは48kcal、50kcalです。ほっとひと息つきたいときに通常のチョコの代わりに1~2本食べて、ダイエットによるストレスをなくしましょう。
公式サイトはこちら!
口コミをチェック!
糖質制限していますが、たまにチョコのような甘いものを食べたくなります。そんなときにこれは重宝します。
1本で糖質5Gかな。量にしては高めですが本物に比べれば格段の違いです。また、ジムの前の空腹時にもよいです
味は悪くないです。かなり固めの歯応え(噛み砕くとボリボリって感じ)だけど、これは好みが分かれるだろうし、個人的には固いの好きなので問題ありません。
ロッテ独特の『植物油脂』が入ってるチョコなのがちょっと。他メーカーがココアにする分のカカオを油を使ってチョコに混ぜてるから、同量の材料で2倍のチョコになる=安くできる、という話らしいけど。
■このチョコの糖質について
これで糖質が多いと思う人は、チョコ自体を諦めた方が良いと思います。
元々チョコは脂質と糖質がほとんどですから。
糖類は0ですが、糖質は3.9g/1枚あたり です。だとしてもカロリーも低めで糖類がないので、糖質制限中に食べることができるおやつとして重宝しています。チョコレートとしてはちょっとカタマリ感があるかんじですが、ふつうにチョコレートに感じます。普通のチョコレートに比べるとまろやかさとかが劣りますけど、薬っぽいかんじとかはしません。
糖質制限をしている人にも多く食べられているようです。通常のチョコとの味の違いを感じる人もいるようですが、おおむね美味しいと評価されています。価格が高めとの声が多いので、安さ重視の人には合わないかもしれません。

通販やコンビニで人気のダイエット食品はいかがでしたか?最近のダイエット食品は、美味しくて低カロリーなものが多く、思わず目移りしてしまいそうですね。
ただしダイエット食品はあくまでダイエットのサポート役です。ダイエット食品だけで痩せようとせず、通常の食事や運動によるカロリー管理も忘れずに行いましょう。