3ヵ月で-11kgの過酷なダイエットに成功!
auWALLETのCMで娘役の夏帆さんの母親役として出演している「斉藤由貴さん」をご存知ですか?激太りをしていたといわれる時期からダイエットに成功し、CMが可愛い!と人気なんです◎
斉藤由貴さんがダイエットをするきっかけとなったのは父親からの「太った」という指摘でした。「女優としてこんもりした背中はいかがなものか」と父親が母親に言ったことがきっかけで、「これはまずいかも」とダイエットを決意◎
女優としてのプロ意識で過酷なダイエットに挑戦し、3ヵ月で-11kgというダイエットに成功!「激太り」という言葉とは無縁の華奢な身体に驚きますよね。でも、斉藤由貴さんが行ったダイエットはおすすめできない過酷な方法です。
方法やおすすめできない理由について詳しくご紹介します!
3ヵ月で-11kg!過酷なダイエット方法とは?
わずか3か月で11キロの減量に成功したダイエット法は、なんと1日300キロカロリーの食事制限。摂取するものは、プロテインやコラーゲン、ビタミンのサプリだけ。空腹に耐えきれないときは、味噌汁を飲むか、生野菜をかじるという過酷なものだった。
3ヵ月という期間で-11kgのダイエットは食事制限のみで行う場合、とても過酷なものになります。斉藤由貴さんが明かしたダイエット方法はかなり危険で、斉藤由貴さん自身もおすすめできないとお話ししていました。
①食事は1日300kcal以内

斉藤由貴さんが実践したダイエット方法は「1日の摂取カロリーを300kcal以内に収める」という極端な食事制限でした!300kcalがどれだけ少ないのか、いろいろな食べ物で確認してみるとわかりやすいです◎
300kcal以内の食べ物一覧 | |
---|---|
ご飯(1膳あたり160g) | 269kcal |
食パン(6枚切り1枚) | 158kcal |
ローソン「ミックスサンド」 | 296kcal |
セブンイレブン「ソーセージロール 」 | 261kcal |
ファミリーマート「アメリカンドッグ」 | 287kcal |
ご飯はお茶椀1膳あたり160gで、269kcalあります。つまり、お茶椀に普通盛りより少し多めに盛ると、約300kcalとなり、既に1日の摂取カロリーに達してしまう計算です。食パンは6枚切り1枚で158kcalなので、2枚食べると316kcalとオーバーしてしまいます。
ローソン・セブンイレブン・ファミリーマートで売られているお弁当はカロリーの少ないものでも600~700kcalはあるため、斉藤由貴さんのダイエット方法では食べることができません。
サンドイッチやお惣菜のパン類、店内調理の揚げ物などは1つ300kcal以下のものがありましたが、これだけでは栄養不足になってしまいますよね・・・。
300kcalでカロリー制限をすると、1日に必要なエネルギー・食事量が足りないどころか、栄養も偏って健康的なダイエットとはいえません。
②食べるのは「プロテイン・サプリ」か「味噌汁・生野菜」

主に食べていたのは「プロテイン」や「サプリ」といった低カロリーのバランス栄養食。コラーゲンやビタミンなど、ダイエット中に不足しがちで美容にも大切な栄養素はサプリで摂取していたようです。でも食事量が少なすぎて、プロテインやサプリでは栄養不足。
どうしても空腹感で耐えきれなくなってしまったときは味噌汁や生野菜を摂っていたそうです。味噌は発酵食品なので健康的ですが、エネルギーとしては充分ではありません。生野菜も毎日必要な量を食べるなら問題ありませんが、「空腹をまぎらわすため」程度では栄養不足。
特に「筋肉」を作るために必要なタンパク質が足りないため、体脂肪を燃やしにくくなってしまい、体重が落ちたのは筋肉が落ちてしまったからかもしれません。
過酷なダイエットは体調不良・老いの原因にも・・・
女性ホルモン「エストロゲン」の減少
エストロゲンとは女性ホルモンのことです。年齢とともに分泌が低下するホルモンであり、過度なダイエットでも減少してしまいます。エストロゲンは肌の調子を整えたり、髪を綺麗に保つために必要なホルモンです。
斉藤由貴さんはテレビ番組で以下のように話していました。
「“シワシワになった”とか“老けた”と(インターネットの掲示板などに)書いてあって、“あ、やっぱりそういうところあるんだ”と思って、本当にダイエットは難しいなと思いました」

実際に本人が自覚をしていたのかは言葉からは読み取れませんが、テレビで見ている人からは「肌のトラブル」や「老けた?」といった感想があったようです。過酷なダイエットには代償がつきものですね。
エストロゲンの分泌が減少すると、体脂肪の溜め込み・身体のむくみ・肌トラブル・髪のトラブル・不眠やイライラ・動脈硬化・脳梗塞など、さまざまな症状が現れます。
綺麗になりたいと思って行うダイエットが健康・美容を害するものになるのは避けたいですよね◎
体調不良・老いに拍車をかけないダイエットとは?
大切なのは「消費カロリー>摂取カロリー」
ダイエットで大切なのは「消費カロリー>摂取カロリー」を徹底すること!斉藤由貴さんのように運動せず食事制限のみで急激なダイエットを行うと、栄養不足になり風邪を引きやすくなる・生理不順・肌トラブル・髪のぱさつきなどの症状が現れます。
体調を崩さず、老いに拍車をかけないための健康的なダイエットは運動もしながら、しっかりと食事を摂ること。斉藤由貴さんのように1日300kcalという極端なカロリー制限は、健康的なダイエットとはいえません。
健康的なダイエットをするためには1日何kcalまでに抑えるべきか、しっかりと把握してダイエットに挑戦しましょう◎摂取カロリーの目標値が分かれば、あとは運動でカロリーコントロールできますよ♪
1日に摂取するべきカロリー

カロリー制限のダイエットを始めるときは「過酷で無理な」ダイエットにならないよう、摂取カロリーの目標値を決めることが大切です◎自分の摂取カロリーを計算して「消費カロリー>摂取カロリー」となるように生活しましょう♪
1日に摂取するべきカロリーは「日本の食事摂取基準」で決められています。あくまでも参考値ですが、自分の目標カロリーを把握しておきたいですね!「日本の食事摂取基準」の表から、自分にあった「年代・身体活動レベル」に該当するものを選んでみて下さい。
男女別・年代別の身体活動レベル・日本の食事摂取基準(2015年版)の推奨エネルギー量は以下の通りです。
身体活動レベル表(男女ともに) | ||
---|---|---|
Ⅰ | 身体活動レベル「低い」 | 生活の大半が座っている。静かな活動が中心。 |
Ⅱ | 身体活動レベル「ふつう」 | 座っている状態が多いが、立ちながらの作業や接客の仕事・通勤・買い物などの家事・軽いスポーツなどをしている。 |
Ⅲ | 身体活動レベル「高い」 | 移動や立っている仕事が中心。スポーツなどの趣味で身体を動かすことが多い。 |
日本の食事摂取基準:推奨エネルギー量(男性) | |||
---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | |
15~17歳 | 2500kcal | 2850kcal | 3150kcal |
18~29歳 | 2300kcal | 2650kcal | 3050kcal |
30~49歳 | 2300kcal | 2650kcal | 3050kcal |
50~69歳 | 2100kcal | 2450kcal | 2800kcal |
日本の食事摂取基準:推奨エネルギー量(女性) | |||
---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | |
15~17歳 | 2050kcal | 2300kcal | 2550kcal |
18~29歳 | 1650kcal | 1950kcal | 2200kcal |
30~49歳 | 1750kcal | 2000kcal | 2300kcal |
50~69歳 | 1650kcal | 1900kcal | 2000kcal |
身体活動レベルが「Ⅱ:ふつう」で25歳女性の場合は1日の推奨エネルギー量は1950kcalとなっています。あくまでも参考値なので、ダイエットをするときはこの数値よりも「抑える」ことを意識してカロリー摂取するといいと思います◎
目標とするエネルギー量がわかれば、運動による消費エネルギーで1日の摂取カロリーをどんどん下げることができます。
斉藤由貴さんのダイエット方法は極端なカロリー制限でした!健康的にダイエットするためにはカロリー制限だけではなく、しっかりとした食事管理と運動が必要です。「消費カロリー>摂取カロリー」を意識しながら食生活・運動不足などを見直し、ダイエットを成功させましょう◎