目次
わたしとよりそうスムージーとは?
わたしとよりそうスムージーは、ファンファレという会社が提供しているダイエット向けのスムージーです。「置き換えダイエット」も「美容」も「健康」も手に入れたいという欲張り女子のためのオールインワンスムージーで、健康的でキレイに痩せたい女子のダイエットをサポートしてくれます。

注目すべきはお腹の中で膨らんで満腹感を与えてくれるホワイトチアシードが入っていることです。チアシードは世界中で人気になっているダイエット食品ですが、それよりも膨張率が高いホワイトチアシードを使っています。
美味しさ、手軽さ、安心などにこだわり、素材にもこだわったことで第1回モニター満足度では94%を記録しています(2015年6月〜10月31日/500人にアンケート)。
わたしとよりそうスムージーの口コミ
良い口コミ

- まだ飲み始めて1ヶ月だけど、すでに3kg減に成功!
- もともとスーパーフードに興味があって購入。これ一つで栄養管理と体型管理ができるのが嬉しい
- 産後ダイエットなので健康的にやりたくて購入。1日1食置き換えて健康的に続けられます
- 朝ごはんの代わりに牛乳と混ぜて飲んでいます。味が美味しいので飽きずにダイエットできています
- 産後ダイエットのために飲み始めたら、母乳が減るどころか増えた気がする
- 本格的なダイエットのために他のダイエット食品から変更。自分にあっていたみたいで痩せられた
- とろぷる食感のチアシードがたまりません。腸活もできて痩せられて嬉しい
- 青汁でもなくフルーツ青汁でもなく、ヨーグルトよりもお腹の健康に良さそう
良い口コミでは「ホワイトチアシードの食感が美味しい」という意見が多かったです。チアシード好きの女子にはたまらない飲み物でしょうね。他にも、1日1食置き換えダイエットをしたら結構ハイペースで痩せられたという声も多かったです。

栄養バランスが良く、お腹にも良さそうというイメージへの声も多かったです。産後ダイエットをしたくて健康的なダイエットのために飲み始めた人も、しっかり栄養が摂れてむしろ健康になったという声もありました。
悪い口コミ

- チアシードのつぶつぶ感がカエルの卵みたいで生理的に受け付けない
- 1日3食にプラスして飲んだけれど全然痩せなかった。飲み方が間違っていたみたい
- 以前まで青汁を飲んでいました。こちらは甘すぎて苦手
- 人工的な甘みが気になった
- 学校で飲んでいると友達に「見た目がやばい」と言われてしまった
- 口コミサイトで称賛ばかりだったので期待したけど、あまり美味しくなく置き換えしても痩せなかった
- 中年太りになった主人に飲ませたら逆に食欲が増えるとかで、太ってしまったみたい
- 腹持ちはいいけれどもなぜか食欲が増進される
悪い口コミで多かったのが「ホワイトチアシードの見た目が受け付けない」というものです。見た目が独特のつぶつぶなので、気になる人は気になるみたいですね。あと「甘みが気になる」「美味しくない」「食欲が増進される」などの意見もありました。

わたしとよりそうスムージーは置き換えダイエット用ですが、1日3食にプラスして飲んで逆に太ってしまったという声もありました。
わたしとよりそうスムージーの悪い口コミが少ない理由を検証

わたしとよりそうスムージーの口コミを探していると気づきますが、良い口コミばかりで悪い口コミはかなり少ないです。そもそもわたしとよりそうスムージー自体の口コミ数が少なめでした。一応取り扱いがあるamazonでも口コミがありませんし、他の通販サイトでは取り扱いがありません。
日本最大の美容・コスメの総合情報を扱っている「@コスメ」はダイエット商品の口コミ数も多いですが、こちらでも1件しか口コミが見つかりません。これはちょっと気になりますね。
販売から間もないから?

「@コスメ」の口コミは、メーカーが商品を承認しないと掲載開始されないことになっています。口コミをユーザーが作成する機能はありますが、そこからさらにメーカーさんが「口コミを載せてOK」と言わないと「@コスメ」の口コミサイトに反映されないわけですね。

わたしとよりそうスムージーは第1回モニターアンケートの実施期間が2015年6月〜となっているので、この辺りから知られ始めたとするとまだ販売から2年ちょっとしか経っていません。

2年もあれば結構口コミは充実してきそうですが、この手のダイエット食品は多いので認知されるのに時間がかかっているのかもしれませんね。

他にも口コミサイトでちらほら口コミは見当たりますが、どれも悪い評価は少ないです。なので、飲んだ人の本音を知るには個人のブログサイトを参考にするしかありません。今回の悪い口コミについても、個人のブログサイトの意見をまとめました。
チアシード好きの人の口コミが多い
そもそも、わたしとよりそうスムージーを購入するのは「チアシードが好き」という前提の人が多いのではないでしょうか?つまり、チアシードが好きだから続けられる→好きなもので満腹感が得られる→ダイエットに成功する、という流れです。

いくらダイエットに効果があると言われても「チアシードは苦手」という人は購入しないでしょう。チアシードは見た目で好き嫌いがはっきり分かれる食品なので、この影響で口コミが偏っている可能性があります。
飲んだ人全員の意見ではないことに注意
口コミを参考にするときに注意したいのが「わたしとよりそうスムージーを飲んだ人全員が口コミをしているわけではない」ということです。中には飲んでも効果がなかった人や、飽きてしまった人、見た目が嫌で続けられなかった人などもいるでしょう。

そういう人は「まあいいや」ということで終わりにしてしまうこともあります。たとえ結果としては良い結果ではなくても、口コミには反映されないので悪い口コミは少なくなります。そもそもわたしとよりそうスムージーの口コミの母数が少ないので、余計に悪い口コミの少なさが際立ちます。

口コミの評価だけが絶対ではないということは覚えておきましょう。ダイエット食品は自分に合うかどうかが大切です。
わたしとよりそうスムージーの注目の3成分
わたしとよりそうスムージーに含まれている成分は色々ありますが、中でも食品表示の前の方に書かれている(入っている量が多い)のはホワイトチアシードです。そのほかに注目成分として植物酵素、グルコマンナンとマキベリーが入っています。
成分 | 主なサポート効果 |
---|---|
ホワイトチアシード | 満腹 |
グルコマンナン | 満腹 |
酵素 | 代謝 |
マキベリー | 美容 |
ホワイトチアシード
わたしとよりそうスムージーに配合されているのは、ただのチアシードではなく農薬を使わずに育てたホワイトチアシードです。チアシードを品種改良した末に生まれた特別なチアシードです。
そもそもチアシードってなに?
チアシードは中南米原産の「サルビアヒスパニカ」という植物の種のことです。「チアシードと水さえあれば人間は生きていける」と言われるほどの充実した栄養成分を含んでいます。「チア」は現地の言葉で「力」で「シード」は「種」なので訳すと「力の種」といった感じでしょうか。

基本的にチアシードと呼ばれているのがブラックチアシードで、その中に少しだけ混ざっているのがホワイトチアシードです。この少しだけ混ざっているホワイトチアシードを選別して掛け合わせるというのを繰り返して品種改良で生み出されたのがホワイトチアシードです。
ホワイトチアシードの方が膨らむ
チアシードもホワイトチアシードも、水につける前は1粒は同じくらいのサイズです。しかし、水につけるとチアシードは最大で10倍なのに対して、ホワイトチアシードは14倍まで膨らみます。つまり、ホワイトチアシードの方が少量で満腹になります。10分くらいつけて膨らんできます。

ホワイトチアシードが水分を吸収してむくむく膨らむのは、グルコマンナンというこんにゃくに含まれる成分を作っているからです。これが周辺をゼリー状に変化させます。
栄養価はだいたい同じ
栄養素(12gあたり) | ホワイトチアシード | (ブラック)チアシード |
---|---|---|
オメガ3脂肪酸 | 2.14g | 2.19g |
タンパク質 | 2.2g | 2.6g |
食物繊維 | 3.6g | 3.9g |
マグネシウム | 40mg | 36mg |
鉄 | 0.77mg | 0.79mg |
エネルギー | 58kcal | 51kcal |
どちらも栄養価は互角です。なので、一番違うのは膨張率ということになりますね。栄養価は同じレベルですが、見た目が黒いチアシードよりもホワイトチアシードの方がキレイに見えるということで評価されることが多いです。
代謝アップ効果があるオメガ3脂肪酸が含まれている
ダイエットを効率よくするためには、食べる量を減らすだけではなく同時に基礎代謝をアップすることが大切です。ホワイトチアシードにはオメガ3脂肪酸(αリノレン酸)が約20%含まれています。自然界にある食べ物の中で、トップクラスの含有量です。αリノレン酸はエゴマ油とかに多いですね。
オメガ3脂肪酸といえば、青魚の油で有名なDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)がありますよね。αリノレン酸はDHAやEPAと同じオメガ3脂肪酸のグループに所属しています。αリノレン酸は体内に入ると15%がDHAやEPAに変換されます。

DHAは脳をシャキッとさせる脂肪酸、EPAは血液をサラサラにしてくれる脂肪酸と呼ばれています。ホワイトチアシードに含まれているαリノレン酸は体内でDHAやEPAになるので、脳をシャキッとさせたり血液をサラサラにする効果が期待できるわけです。中性脂肪を減らす効果もあります。

「脂肪=ダイエットの敵」というイメージがありますが、オメガ3脂肪酸は代謝をアップしてくれる良い油です。チアシードは少量でも満腹になるので、低カロリーで効率よく代謝アップの油が摂れるというわけです。
タンパク質も入っている
ダイエットのために野菜やこんにゃくばかり食べていると、タンパク質が不足してしまいます。タンパク質は人間の体を作る材料ですから、これが不足すると貧血になったり肌がボロボロになったり、筋力が落ちたりしてしまいます。

タンパク質には動物性タンパク質と植物性タンパク質があります。肉などに含まれている動物性タンパク質の方が植物性よりも吸収率が高いので「筋トレするならささみ(低カロリー高タンパク質)」と言われるわけです。筋トレをする人が豆腐ばかり食べてトレーニングしていても効率が悪いです。
ただし、例外もあって植物性タンパク質でもアミノ酸の量が多いと吸収率が高まります。アミノ酸やタンパク質というのは簡単にいえば「筋肉」のことです。ホワイトチアシードは植物でありながら必須アミノ酸(食事から摂る必要があるアミノ酸)を8つ全て含んでいます。

肉や魚は必須アミノ酸を全て含んでいるので完全タンパク質と呼ばれますが、豆やナッツなどの植物性タンパク質は必須アミノ酸のうちどれかが欠けていることが多いです。ホワイトチアシードは植物でありながら、肉や魚に近いタンパク質摂取ができるすごい食べ物なわけですね。
食物繊維が腸内環境を整えてくれる

腸内環境が良くないと老廃物が溜まって代謝が悪くなります。せっかく痩せるための栄養を摂っても吸収効率が悪いので意味がなくなります。さらに、食べても栄養が吸収できないと脳は「食べていない、栄養不足」と判断して「栄養素を摂って、もっと食べて」と食欲がわくシグナルを送ります。

たくさん食べても気持ちが満たされないのは、腸が栄養をちゃんと吸収できていないからかもしれません。ホワイトチアシードには約35%の植物性食物繊維が含まれています。このうち7割は体の中で溶けない不溶性食物繊維で、腸の中で水を吸い取って便のかさを増やしてお通じを促してくれます。
不溶性食物繊維だけ摂っていると、腸内が水分不足になって逆に便秘になることがありますが、ホワイトチアシードは水溶性食物繊維も含んでいます。こちらは腸内でドロドロになり便の滑りを良くして排出させやすくしてくれる効果があります。

不溶性:水溶性=2:1が理想的なバランスと言われているので、このバランスを整えるのにわたしとよりそうスムージーのホワイトチアシードは役に立ってくれそうですね。
ポイント
ホワイトチアシードとは
・チアシードの品種改良バージョン
・膨張率はホワイトチアシード:チアシード=14:10!
・オメガ3脂肪酸(αリノレン酸)を豊富に含む!
・タンパク質、食物繊維、そのほかの栄養素が豊富
グルコマンナン
グルコマンナンは、こんにゃく芋から取れる水溶性食物繊維のことです。ただし、こんにゃく芋自体は不溶性で水に溶けにくいので、グルコマンナンを水溶性食物繊維の代わりにするのは難しいです。どちらかというと、不溶性食物繊維の効果の方が期待できます。

グルコマンナンには、腸で水分を吸って便のかさを増やして腸を刺激して便秘を改善する効果を発揮します。便通が良くなることで腸内環境の改善にもつながります。

また、食物繊維には血糖値が上昇するのを抑えて脂肪をつけにくくする効果も期待できます。これにより、中性脂肪やコレステロールの値を下げる働きもあります。
ホワイトチアシードとグルコマンナン

そもそもホワイトチアシード自体が水につけるとグルコマンナンを作るので、これにさらに満腹効果を与えるためにグルコマンナンを配合しているようです。ホワイトチアシードだけでも元の14倍に膨らむ上に、こんにゃくの満腹効果が追加されています。
ポイント
・グルコマンナンには便秘解消・血糖値上昇抑制などの効果が期待できる!
121種類以上の植物酵素

わたしとよりそうスムージーは、昔ならがの静置発酵という大量生産には向かない方法で植物酵素を作っています。かめに入れてから13ヶ月(1年1ヶ月!)熟成させた酵素で、まろやかでコクのある味に仕上がります。

一部のみ植物の種類を紹介すると、ウコン・どくだみ・キダチアロエ・高麗人参・センシンレン・うめ・オトギリソウ・クマザサ…などと青汁でよく目にする植物たちが並んでいます。他に入っているのは、緑、赤、白系の植物です。
色 | 栄養素 | 効果効能 | 植物例 |
---|---|---|---|
緑 | ビタミンB1・ビタミンC | 抗ストレス | ブロッコリー・メロン・ピーマン・キウイ… |
赤 | リコピン・カプサイシン | 抗酸化・脂肪燃焼 | トマト・りんご・人参・イチジク・唐辛子… |
白 | 食物繊維 | 整腸 | レンコン・にんにく・トウモロコシ・セロリ・生姜… |
植物酵素が代謝をサポートしてくれる

人間の体には、もともと酵素があります。これを潜在酵素と言います。潜在酵素は2つに分けられて、消化酵素(食べ物を消化する)と代謝酵素(エネルギーを取り入れたり作ったり生命活動のあらゆることに関わる)があります。しかし、この潜在酵素は年とともに減っていきます。

この不足分を補うのに必要なのが食物酵素です。植物酵素はその中の一部で、植物に含まれている酵素です。消化酵素や代謝酵素が衰えてきても、食物酵素で補うことができれば不足分をカバーすることができます。ただし、酵素は熱に弱い(タンパク質なので)ので熱を加えると働かなくなります(失活)。
なので、食べ物から酵素を摂取する場合には生で食べる必要があります。魚なら刺身、肉はレア、野菜は生野菜でという感じです。もちろんこれで酵素を摂りきれればいいのですが、生のものばかり食べているとお腹を壊すこともありますし、かさが減らないのでたくさん食べられません。

ついでに最近では加工食品が多くなってきて、現代人は酵素がほとんど失われたものばかり食べています。なので最近は酵素不足と言われているわけです。若いうちは潜在酵素の働きで消化や代謝できていても、歳をとるとだんだん酵素が減っていくので消化機能が落ちたり、代謝が下がっていきます。

すると胃もたれ胸焼け、太りやすくなるなどの不具合が出てきます。そこで凝縮した食物酵素の出番というわけです。わたしとよりそうスムージーは121種類の酵素がぎゅっと詰まっているので、食物酵素不足の体を元気にサポートしてくれます。
あくまでサポートであることを忘れないで

ただし、食物酵素は普通の食事から摂ることも意識したほうがいいです。わたしとよりそうスムージーを飲んでいるから、あとはインスタント食品や加工食品というのでは健康的な生活とは言えません。あくまでわたしとよりそうスムージーの植物酵素はサポートであることを忘れないようにしましょう。

わたしとよりそうスムージーのようなドロドロ系の飲み物は、歯ごたえのある野菜を噛まないというデメリットもあります。野菜を噛むと素材の美味しさを感じたり、食感を楽しめますが、スムージーになってしまうと味と食感は変わってしまいます。

たまには普通にきゅうりやトマトをかじったり、レタスを食べたりという野菜を食べる習慣も忘れないようにしましょう。わたしとよりそうスムージーだけで栄養を摂ろうとする考えだとダイエットに失敗する可能性が高いです。
ポイント
121種類の食物酵素
・赤/緑/白の3色の植物が健康と美容をサポート
・ただし食事での野菜摂取も怠らないで
マキベリー
マキベリーは、自然界でもトップクラスのポリフェノールを含んでいる植物です。ブルーベリーの14倍。アサイーの5.4倍のポリフェノール量で、美容と健康をサポートしてくれます。マキベリーに期待できる効果には、次のようなことが挙げられます。
- 老化防止
- 美肌
- ダイエット
- 血流促進
- 生活習慣病予防
- 花粉症予防
- 疲れ目防止
抗酸化作用は健康にも美容にもいい

抗酸化作用は、酸化力(錆びつかせる力)が強い活性酸素を除去する働きのことです。人間の細胞は、放っておくと活性酸素と結びついて酸化して錆びついてしまいます。活性酸素が発生するのは、紫外線の影響やストレス、生活習慣の乱れなどが原因です。

体が錆び付くというのは、つまり細胞が錆び付くということです。人間を構成している細胞が錆びついてしまうと、機能が低下します。どこか一ヶ所おかしくなれば他の部分にも影響が出てきます。細胞が酸化すると、一番最初に肌に影響が出てきます。

「細胞の酸化=肌の酸化」なので、肌が衰えてきたということは細胞、内臓も酸化している可能性が高いです。これを遅らせてくれるのが抗酸化作用を持つポリフェノールです。マキベリーは特にポリフェノール含有量が多いので、わたしとよりそうスムージーを飲むと活性酸素対策に役立ちます。
ポイント
・わたしとよりそうスムージーには抗酸化作用の強いマキベリーが入っている
ビタミンをたっぷり配合

わたしとよりそうスムージーはビタミンもたっぷり配合されています。ビタミンは生理機能に関わる栄養素で、代謝をスムーズにしたりするなど大切な役割を果たしています。1杯のスムージーでだいたい1日に必要なビタミン類を全てカバーできるということです。
菓子パンやインスタント食品ばかりで野菜や果物を全く摂っていない人はビタミン不足の可能性が高いですから、わたしとよりそうスムージーを飲めばかなりビタミン補給には役立ちそうですね。ただし、ビタミンは他の栄養あってこそ価値がある栄養素です。

ビタミンだけ摂取しても、3大栄養素の炭水化物・タンパク質・脂質や他のビタミン類、ミネラルが不足しているとうまく働いてくれません。栄養はお互いにバランスを取り合って働いているので、ビタミンさえ摂ればOKというわけではありません。

他の栄養素は足りているけれども、ビタミンが不足しがちな生活を送っている人には、わたしとよりそうスムージーはかなりいいビタミン源になってくれることは確かです。
わたしとよりそうスムージーにダイエット効果は期待できるか?

今まで見てきた中で、最もダイエット効果が期待できそうなのがホワイトチアシードとグルコマンナンです。植物酵素やマキベリーの還元力なども魅力ですが、こちらは飲んですぐに効果を発揮するわけではありません。
しかし、ホワイトチアシードは吸水して膨張するのでこれがお腹の中に入れば強い満腹感を感じられます。グルコマンナンも加えてあるので「さらにお腹いっぱいでもう食べたくない」という状態にしてくれます。
置き換えダイエットがベター

わたしとよりそうスムージーはもともと置き換えダイエット用のスムージーです。1日3食食べている人なら、そのうちの1食をわたしとよりそうスムージーに置き換えてカロリーカットして痩せるという方法です。

一切食べないダイエットは体にも心にもよくありませんが、置き換えダイエットであれば残りの2食は好きに食べていいと割り切れます。絶食ダイエットで失敗した人でも、置き換えダイエットなら辛さを感じずに続けられる可能性が高いです。
わたしとよりそうスムージーの置き換えダイエットの飲み方

わたしとよりそうスムージーの置き換えダイエットをするなら、いくつか注意しておきたい点があります。その飲み方さえ守れば、確実にカロリーカットできるので消費カロリー>摂取カロリーとなって痩せられるでしょう。
3食全てわたしとよりそうスムージーにしない

自己流の置き換えダイエッターの間違いで多いのが、最初からハイペースで3食全て低カロリー食に置き換えてしまうことです。わたしとよりそうスムージーは栄養豊富ではありますが、カロリーは20kcalしかありません。このおかげで痩せられるわけですが、3食で60kcalでは明らかに不足しすぎです。

いきなりエネルギーが減ると、体は緊急モードになってエネルギーを貯め込もうとします。いつもは安定して供給されているエネルギーが入ってこなくなったとしたら、いつまたエネルギーが入ってくるのかわらかないので貯蓄に走ります。すると痩せにくい体になってしまいます。

ホワイトチアシードとグルコマンナンで確かに膨満感はありますし、栄養のバランスもいいのでお腹いっぱいにはなるかもしれません。しかし、心が満たされないと逆に「お腹が減った」と感じる可能性があります。満たされない気持ちは過食を起こす恐れもあります。

3食全てわたしとよりそうスムージーにするのはカロリー不足になりすぎなので、他の食事ではちゃんと食べて栄養を摂った方がいいです。人間は栄養だけで生きているわけではなく、食べて美味しい楽しいと感じて満たされる複雑な生き物です。そのことも忘れずに置き換えダイエットをしましょう。
高カロリーの飲み物で割らない

わたしとよりそうスムージーは基本的に水で割って飲みます。しかし、他に牛乳や豆乳などを入れてアレンジして飲むこともできます。自分好みの味に変えられますし、他の栄養素もプラスできるというメリットがあります。ただし、カロリーや脂質、糖質もプラスになります。

特に牛乳は高カロリーな飲み物です。わたしとよりそうスムージーの1杯あたりのカロリーは20kcalですが、割る液体120ccによってここからカロリーが変化します。水なら+0kcalですが、牛乳だと120ccで80kcalくらいあります。なので牛乳で割ると合計100kcal近い飲み物に変化します。

「低カロリーなわたしとよりそうスムージーを飲んで置き換えダイエットをしているのに痩せない!」という人は、もしかしたら高カロリーな飲み物で割ってしまっているのかもしれません。たまに割るのはいいですが、基本は0カロリーの水にしておいた方が置き換えダイエット効果は高いでしょう。
しっかり水でふやかす
ホワイトチアシードは、時間を十分に置かないと吸水しません。わたしとよりそうスムージーは「トロトロになったら飲み頃」となっていますが、しばらく放置しておいた方が吸水して膨張します。トロトロを通り越してプルプルになりゼリーみたいになります。

「液体だとすぐに飲み終わって置き換えダイエット食としては物足りない」という人は1時間以上放置するとゼリー状に変化するので、飲むタイミングを考えて早めに作っておくといいでしょう。
わたしとよりそうスムージーは正式な置き換えダイエットと併用すれば優秀

置き換えダイエットをするときには、置き換え食以外は「自由に食べていい」と割り切って考えた方が成功しやすいです。「もっとカロリーを減らしたい」と思って他の食事もダイエット目的の食べ物にしてしまうと、食事の満足感が減ってしまいます。

わたしとよりそうスムージーも美味しく飲んで、他の食事は好きなようにのびのびと食べるという開放的な気持ちで置き換えダイエットに臨んだ方が長続きします。すぐに結果を求めるのではなくて、のんびり取り組んで健康的にキレイにスリムになっていく方が自然です。

無理な食事制限をしない置き換えダイエットに使うならば、わたしとよりそうスムージーはダイエットサポート役として優秀です。
まとめ:わたしとよりそうスムージーの口コミ・置き換えダイエットの効果について

わたしとよりそうスムージーの口コミは母数がまだ少なく、実際の本音はよくわからないということでした。ただし、全体的には良い口コミが多いので高い点数をつけていいダイエット食品でしょう。栄養価が高いスーパーフードであるホワイトチアシードも入っているところも魅力的です。

「1日1食だけわたしとよりそうスムージーに置き換えてあとは自由に食べる」という置き換えダイエット方法であれば、わたしとよりそうスムージーを使えばダイエット効果が期待できる可能性が高いです。空腹で辛くないダイエットができます。

ただし、わたしとよりそうスムージーだけ飲んで他の食べ物は一切とらないのは危険です。キレイにスリムになるというのがこのスムージーのコンセプトなので、危険なダイエット方法はやらないようにしましょう。