目次
コンビニダイエットはローソンで決まり!
最近コンビニではダイエット中でも食べられる低カロリーなご飯やスイーツが増えてきましたよね。
その中でもローソンは糖質制限パンなど多くのダイエット向きの商品を取り扱っているので、ダイエッターにはおすすめなんです!
コンビニダイエットに挑戦したい人は必見!今回はローソンで買えるダイエット中におすすめの商品やおすすめの食べ合わせをご紹介しちゃいます♪
ローソンがコンビニダイエットに最適な理由
ローソンには低糖質の商品が豊富!
ローソンの商品は『糖質の摂取を抑えること・糖質控えめの食事をすること』を目的としたロカボ食品が豊富!パッケージにも『糖質がどのくらい含まれているか』がわかりやすく表示されているものが多いです。低糖質なだけでなく、美味しく食べられるように味にもちゃんとこだわっているのが嬉しいポイント♪
ローソンには低カロリーの商品がある!
コンビニといえば高カロリーでがっつりしたお弁当のイメージでしたが、最近では1人暮らしの女性や高齢者も増えたので、ヘルシーで彩り豊かな商品も増えました。低カロリーかつ栄養バランスのよいお弁当やお惣菜が豊富なので、ダイエットにもぴったりなのです!
ローソンで人気のダイエット商品5選!
グリーンスムージー
価格 | 178円(税込) |
カロリー | 89kcal |
1食分の野菜118gをふんだんに使った超ヘルシーなグリーンスムージー!ケールなどの葉野菜に加えてキウイ・りんごといった果物も入っているので、グリーンスムージー初心者の方にも飲みやすいですよ。太りやすい体質にするインスリンを分泌させる人工甘味料も不使用なのでダイエットにぴったり♪
ブランパン 2個入り
価格 | 125円(税込) |
カロリー | 1個当り70kcal |
ブランパンとは、小麦の表皮(ブラン)で作られているパンです。小麦の表皮の部分には食物繊維が豊富で、パンなのにとっても低糖質!それだけでなく、鉄分・カルシウム・マグネシウムといった栄養も豊富に含まれているのも魅力のひとつ♪食べごたえもあるので、1食置き換えダイエットにもぴったりですよ。
ペッパーチキン&5種野菜サンド
価格 | 298円(税込) |
カロリー | 188kcal |
にんじん・枝豆・ブロッコリー・グリーンレタス・玉ねぎなどの野菜をとスパイシーなペッパーチキンを合わせた、ボリューム満点のサンドイッチ!お腹いっぱいになるのにカロリーは200kcal以下なのも嬉しいポイントです。野菜と低糖質な肉を同時に食べることができるので、栄養バランスも◎!
もち麦入りおにぎり 枝豆と塩昆布
価格 | 125円(税込) |
カロリー | 188kcal |
白米ではなく『もち麦』を配合しているので、食物繊維を豊富に摂取できるおにぎり♪200kcalを超えがちなおにぎりですが、これならカロリーも抑えられて罪悪感なく食べることができますね。また、栄養価が高く食感が良い枝豆や、旨味の詰まった塩昆布を混ぜ込んであるので豊かな風味も楽しめますよ!
ゼロノンシュガーチョコレート
価格 | 148円(税込) |
カロリー | 1袋(26g)当り132kcal |
チョコレート好きさん必見!糖質10.0gという超低糖質なチョコレートがローソンで買えちゃいます♪さらに食物繊維も含まれているので、ダイエットの他にも腸内デトックス効果も期待できますね。スイートチョコとビターチョコが二層になっていて、味だけではなく食感も楽しむことができる一品です。
ローソンのおすすめ組み合わせメニュー3選!

「ローソンで食べるものを間に合わせたいけど、どういう組み合わせで買えばダイエットに良いの?」なんて考え込んでしまう方もいるのではないでしょうか?ここからは、ローソンで買うならこの組み合わせ!というダイエットにおすすめの商品を紹介していきます♪
蒸し鶏のサラダ&ブランパン
サラダの「食物繊維」とブランパンの原料であるふすま粉に含まれる「鉄分・マグネシウム・カルシウム」が一緒に摂取できるので、栄養バランスもばっちり!サラダの鶏肉も蒸して調理してあるので、無駄な油分が落ちて高たんぱく低脂質というヘルシーなお肉が食べられます♪
グリーンスムージー&サラダチキン
先ほどご紹介した通り、ローソンのグリーンスムージーには多くのビタミンやミネラルが含まれます。しかし、これだけでは三大栄養素のひとつでもある「たんぱく質」を摂取することができません。筋肉を生成したり身体機能を高めるためにも大切な栄養素なので、サラダチキンでしっかりと補うようにしましょう!
ほうれん草と小町麩のみそ汁&もち麦入りおにぎり
白米のおにぎりよりも麦ごはんの方がカロリーが低くヘルシー!また、腹持ちの良い麩と噛みごたえのあるもち麦で満腹感も◎!お味噌汁で身体を温めることができるので、体温が上がって代謝アップにも効果的です。おにぎりとお味噌汁という和食の組み合わせなので、高カロリーになる心配もありません♪
コンビニメニューを選ぶコツ

ローソンに限らず、コンビニで食べ物を買う時に使える「選び方のポイント」をご紹介します!しっかり覚えて、上手にコンビニ商品を選べるようになりましょう。
飲み物は野菜ジュースやスムージー系
野菜ジュースやスムージーは野菜や果物から作られているので、食物繊維が豊富!食物繊維は腸内環境を整えてくれるだけでなく、美肌効果や代謝アップにも効果的!しかし、お茶や0kcalドリンクに比べれば高カロリーになってしまうので飲みすぎには注意してくださいね。
タンパク質と食物繊維を一緒に摂る
たんぱく質が筋肉になるためには時間がかかります。食物繊維はほかの栄養素の消化吸収を抑える役割があるので、たんぱく質の消化吸収も遅らせて時間をかけて吸収されるため、余すことなくたんぱく質を筋肉の栄養素として送り届けることができるのです!
先ほども紹介したグリーンスムージーとサラダチキンのような組み合わせをすれば、しっかりと両方の栄養を摂ることができますよ♪
1食500kcal以内に抑える
成人女性の1日あたりの摂取カロリーは1,800~2,000kcalとされています。カロリー制限のため、ダイエット中は1食あたり500kcal以内に抑えるように意識して購入しましょう。
もし食べ過ぎてしまった場合は糖質や脂質をカットしてくれるサプリメントを飲むのもおすすめです!デブ卒編集部が特におすすめしたいサプリメントが「大人のカロリミット」!

- 容量:56粒(約2週間分)
- 通常価格:1,200円(税込)
- お試し2週間分+1袋セット価格:1,000円(税込)送料無料
- 特典:返品交換無期限保証
- メーカー:ファンケル
大人のカロリミットは日常生活における代謝力を高めるカロリーカットサプリメント!ギムネマ酸やキトサンなど5つの食事サポート成分に加え、ブラックジンジャー由来のペンタメトキシフラボンが代謝力を上げてくれます。通常のカロリミット同様糖の吸収を抑えて食後の血糖値上昇を緩やかにする効果もあります。合成着色料・保存料は一切不使用で、1日あたり93円と経済的に続けられるのも魅力的♪
「大人のカロリミットって本当に効果あるの?」そんな悩みを解決すべく、デブ卒編集部員が実際に6ヶ月体験してみました♪体験レポを見たい方はこちらをどうぞ!
ローソンで美味しくダイエットを成功させよう♪
ローソンは低糖質かつ低カロリーな商品が豊富!上手に選ぶことができれば、ダイエット中でもストレスフリーに食事を楽しむことができちゃいます♪ただし、低カロリーだからといって食べ過ぎは禁物!しっかりと栄養バランスを摂りながら、ローソン商品で美味しくダイエットを成功させちゃいましょう☆
他にもダイエット中でも食べられるコンビニのおすすめ商品が知りたい!という方はこちらの記事も要チェック♪