目次
すっきりフルーツ青汁の基本的な飲み方は?
- 100ccの水で割ると美味しいです。それ以上の水で割ると味が薄くなって美味しくないです。
- 水で割ってみたけどすっきりした味ですごく美味しい!ゴクゴク飲んでしまいました。
- 今まで試してきた青汁の中で、このすっきりフルーツ青汁がダントツで一番美味しいです。
すっきりフルーツ青汁はいろいろな飲料と割って飲むことが出来ますが、基本的に水で割るだけでも美味しく飲めます。「青汁とは思えないほど美味しい」と今まで青汁が苦手で飲めなくても、すっきりフルーツ青汁なら飲めるという方も大勢いらっしゃいます。
- すっきりフルーツ青汁をお湯で割って飲むとまるで本物のお茶を飲んでいるみたい。
- 青汁感がなくてすごく美味しい。
- まろやかで、ほんのり甘くて飲みやすいから続けられる。
もちろん、すっきりフルーツ青汁を白湯で割る飲み方でも構いません。すっきりフルーツ青汁に含まれる酵素は熱に弱いため、白湯で溶く飲み方の場合は人肌より少し高い温度まで冷めてから割るようにしましょう。すっきりフルーツ青汁をお湯で割ることで手軽に美味しい青汁が飲めるだけではなく、身体が温まり代謝もよくなります。

ただ、水や白湯で割るだけでも美味しい飲み方が出来るとはいえ、そればかりだと飽きてしまいますよね。では、水や白湯で割る以外にどのような美味しい飲み方があるのでしょうか。割り方にもいろいろあります。早速、見てみましょう。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
すっきりフルーツ青汁の割り方の基本は乳製品
牛乳で割って飲む
- 牛乳で割って飲んでるけど、何より美味しいから続けられる。
- 牛乳で割ると美味しいし、ある程度はお腹が満たされるので置き換えまでとはいかなくても食べ過ぎ防止に役立ってる。
- すっきりフルーツ青汁を牛乳で割ると、抹茶ラテみたいですごく美味しい。
すっきりフルーツ青汁の美味しい飲み方といえばまず牛乳で割る飲み方があげられるでしょう。すっきりフルーツ青汁は牛乳で割ることで美味しい抹茶ラテといった味わいに変わります。少量でもお腹が満たされるため、置き換えダイエットとしてもおすすめです。
- すっきりフルーツ青汁を牛乳で割って飲むと、バナナの風味がしてかなりフルーティ。フルーツジュースを飲んでるみたいな感覚でごくごく飲めてしまいました。
人によってはすっきりフルーツ青汁を牛乳で割るとバナナオレのような味わいになって美味しいと感じる方もいらっしゃるようです。

牛乳には成分無調整のものや低脂肪などいろいろな種類があります。そのため、すっきりフルーツ青汁をどの牛乳で割るかによって味わいが若干変わってきます。ダイエットにおすすめなのが低脂肪乳ですが、いろいろ試してみて好みの味を見つけてみてはいかがでしょうか。
飲むヨーグルトで割る
- すっきりフルーツ青汁と飲むヨーグルト、めっちゃ合うわ~! 美味しい~!!
- すっきりフルーツ青汁を飲むヨーグルトと混ぜて飲むと甘くてとても美味しかったです。けど、人によっては甘すぎると思う人もいるかも。
- どちらも乳酸菌が含まれているせいか、お通じがとてもよくなりました。
すっきりフルーツ青汁を飲むヨーグルトで割って飲むのもおすすめの飲み方です。満腹感が得られやすいため食前に飲むことで食べ過ぎを防ぐことができます。また、野菜発酵原料が主成分のすっきりフルーツ青汁と飲むヨーグルトは同じ発酵食品ということもあって相性がよく、発酵成分の相乗効果も期待出来ます。整腸効果が高いため、便秘改善や美肌にも効果的です。

ただ、美味しいとはいえ飲むヨーグルトには牛乳と比べて糖分が多く含まれます。糖質の摂りすぎには注意しましょう。また、人によってはすっきりフルーツ青汁の酸味と飲むヨーグルトの酸味が合わさって、酸っぱく感じられる方もいらっしゃるようです。
カルピスで割る
- すっきりフルーツ青汁をカルピスで割って飲むとフルーツカルピスみたいで美味しい。
- カルピスにフルーツの香りがついた感じになった。普通に美味しい。
すっきりフルーツ青汁をカルピスで割る飲み方も美味しい飲み方の一つです。あまり知られていませんが、カルピスは世界でも3箇所でしか作られていないカルピス菌による発酵食品です。そのため、同じ発酵食品であるすっきりフルーツ青汁とは相性がよく、便秘や肌荒れの改善に効果が期待出来ます。カルピスがお好きな方はカルピスで割る飲み方を試してみてはいかがでしょうか。
乳製品が苦手なら豆乳でも
- すっきりフルーツ青汁を豆乳で割ったら味がまろやかになって、すごく美味しい。
- 豆乳独特の味が苦手でしたが、すっきりフルーツ青汁を混ぜることであまり気にならなくなりました。
すっきりフルーツ青汁を牛乳で割る飲み方に飽きたら豆乳に混ぜるのもおすすめの飲み方の一つです。豆乳には女性ホルモンと似たような働きをする大豆イソフラボンを含み、牛乳以上の満腹感を得ることができます。豆乳に含まれる大豆たんぱく質や大豆ペプチドは脂肪をさせたり糖の吸収を阻害したりといった働きがあります。特に生理前にはおすすめしたい飲み方です。

無調整豆乳の豆臭さが苦手な方も多いのですが、大豆のまろやかさと甘味がすっきりフルーツ青汁と合い美味しい抹茶ラテのような味わいになるため、無調整豆乳で割っても美味しく飲めます。牛乳が苦手な方にもおすすめです。
ジュースやスムージーに混ぜても
100%ジュースに入れて飲む
- 水で溶かしただけだと味が薄いのに、フルーツジュースに混ぜると美味しい
- これかなり美味しい! ついもっと飲みたいと思ってしまう。
- すっきりフルーツ青汁を水に溶かして飲むと青臭さが気になったけど、フルーツジュースと一緒に飲むと青臭さがなくなってゴクゴク飲める。
すっきりフルーツ青汁をオレンジジュースやリンゴジュースなどのジュースと混ぜるのも美味しい飲み方です。どの種類のジュースでも美味しく飲めますが、柑橘系のジュースが特におすすめです。オレンジやグレープフルーツで割るとジュースの味が濃くまろやかになって飲みやすく変わります。また、柑橘系のジュースは豊富なビタミン類を含むため、美肌効果も期待できます。

すっきりフルーツ青汁をジュースで割る飲み方をするときには、果汁100%ジュースを選ぶようにしましょう。ジュースで割る飲み方は美味しい飲み方ですがカロリーが高くなりがちです。せっかくのダイエット効果が出にくくなってしまいますので、毎日飲むのは控えるようにしましょう。
野菜ジュースに混ぜて飲む
- 野菜ジュースは飲めないけどすっきりフルーツ青汁で割ったら飲めた!
- 野菜ジュースのクセが和らいで気が付いたら全部飲んでしまってた。とても美味しい。
すっきりフルーツ青汁は野菜ジュースとも相性がよく、野菜ジュースで割る飲み方は美味しく飲める飲み方の一つです。ただ、野菜ジュースには飲みやすくするためにフルーツなどの糖分が多く含まれているので飲み過ぎには注意が必要です。
自家製スムージーにしても
- 水で飲むのに飽きてしまったのでスムージーを作りました。牛乳とすっきりフルーツ青汁にバナナと人参も加えてミキサーにかけるとすごく美味しかったです。
- いつものスムージーに混ぜて飲むとフルーティー感が増してさらに美味しく飲める。
スムージーも野菜や果物から作られるので、すっきりフルーツ青汁をスムージーに加えるのは相性のいい飲み方です。また、すっきりフルーツ青汁はコールドプレスジュースと違って繊維質が残ったままなので腹持ちがよくお通じ改善にも効果的な飲み方ともいえます。特に果物を使うタイプのスムージーはすっきりフルーツ青汁と混ぜることでさらに飲みやすくなります。
その他のすっきりフルーツ青汁の美味しい飲み方
炭酸水で割る
- すっきりフルーツ青汁を炭酸水で割ったら、さわやかで意外と美味しい。
- 炭酸で割ったら、苦みや青臭さは感じられなかった。
- サイダーで割るとかなり炭酸ジュースみたいですっきり飲める。
意外にSNS上で好評なのがすっきりフルーツ青汁を炭酸で割る飲み方です。炭酸には血行促進効果があり、腸のぜん動運動を刺激するのですっきりフルーツ青汁の成分が速やかに吸収されます。また、胃の中で発生する炭酸ガスが満腹中枢を刺激するため、お腹が満たされやすいのも炭酸水の特徴です。そのため、すっきりフルーツ青汁と炭酸水を混ぜる飲み方は食べ過ぎを防ぐ効果も期待出来ます。

すっきりフルーツ青汁を割る炭酸水は糖類が含まれていないものやカロリーゼロのものがいいでしょう。もちろん、すっきりフルーツ青汁をレモンなどのフレーバーがついた炭酸水で割る飲み方も味に変化がついておすすめです。その際も出来るだけ無糖・カロリーゼロのものを選ぶようにしましょう。
ホットにハチミツを加えても

すっきりフルーツ青汁を白湯で溶く飲み方は身体が温まり代謝もアップするのでおすすめですが、白湯に溶くだけの飲み方だと青臭さが出てしまいがちです。そのため、人によっては水で割った時は気にならなくても白湯だと気になってしまい飲めなくなってしまうこともあります。
この青汁特有の青臭さはハチミツを加えることで緩和できます。ハチミツを加える場合には、すっきりフルーツ青汁1杯に対しティースプーン1~2杯分のハチミツを入れるといいでしょう。もちろん、好みにより加減していただいても構いません。ただ、ハチミツにもすっきりフルーツ青汁と同様、整腸作用がありますが、入れすぎると糖質過多になるため注意が必要です。
すっきりフルーツ青汁は飲むだけじゃない。混ぜて食べても○
ヨーグルトに混ぜても
- すっきりフルーツ青汁をプレーンヨーグルトに混ぜると、ほどよく甘くなって美味しい!
- ヨーグルトにすごく合う!めっちゃ美味しい~。
飲み方ではありませんが、食品に混ぜて食べてもすっきりフルーツ青汁を美味しく摂取できます。低脂肪や無糖のヨーグルトに混ぜて食べると、摂取する脂肪や糖質などが抑えられます。100~200gのヨーグルトに対しすっきりフルーツ青汁1袋を混ぜるとほどよく美味しいと評判です。
カレーに混ぜると深みが出る
- カレーにすっきりフルーツ青汁を混ぜてみたら・・・味に深みが出て美味しいんですけど!
- すっきりフルーツ青汁をカレーに混ぜてみたけど、カレーの味のままで普通に美味しい。
カレー一人前にすっきりフルーツ青汁一袋を入れると、手軽にすっきりフルーツ青汁を摂取することができます。すっきりフルーツ青汁の味はカレーの味にかき消されてしまいほとんど感じられません。人によっては全く分からない方もいらっしゃるでしょう。隠し味としてもおすすめです。ただし、酵素は熱に弱いため食べる直前に入れましょう。
すっきりフルーツ青汁スイーツはいかが?
パンケーキに混ぜる
- 見た目も味も抹茶パンケーキのようで美味しい。
- 野菜嫌いの子どもも喜んで食べてくれた。
パンケーキを作る際にすっきりフルーツ青汁を加えるとまるで抹茶パンケーキのような味わいに仕上がりとても美味しく摂取することができます。目安は1人前につきすっきりフルーツ青汁一袋ですが、好みで加減していただいても大丈夫です。
すっきりフルーツ青汁パンケーキの材料(約3枚分) | |
---|---|
薄力粉 | 100g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
すっきりフルーツ青汁 | 1~2袋(好みで加減してください) |
砂糖 | 30g |
卵 | 1個 |
バター(溶かしておく) | 10g |
牛乳 | 120ml |
- ビニール袋に薄力粉とベーキングパウダー、砂糖、すっきりフルーツ青汁をあわせよく振ります。(粉ふるいのかわりです)
- ボウルに溶かしバターと卵を入れ、よく混ぜます。
- 2のボウルに牛乳を加えて混ぜます。
- 3のボウルに1であわせた粉類を入れ、泡立て器でさっくりと混ぜます。
- 温めたフライパンを一度火から下ろし、生地をお玉ですくって流し入れます。
- 火にかけ弱火で表面全体にプツプツとした泡が出来てきたら裏返します。
- 反対側もじっくり焼き色がついたら完成です。
砂糖ではなく、パルスイートなどの液状の甘味料を使用する場合は、上記工程の1ではなく3で加えるようにしてください。
アイスにかける
- すっきりフルーツ青汁がアイスを進化させた!
- すっきりフルーツ青汁のところがジャリジャリするけど、そのジャリジャリ感が何気に好きかも。
すっきりフルーツ青汁はアイスにかけても美味しいと好評です。アイスは一般的に高カロリーなため、低カロリーのアイスを選ぶようにしましょう。フレーバーはバニラがおすすめですが、マカダミアナッツなどでもすっきりフルーツ青汁と合うので美味しくいただけます。
すっきりフルーツ青汁を飲むときの注意点
水道水は避けましょう

すっきりフルーツ青汁を飲むときは水道水を使わないようにしましょう。市販のペットボトルの水かウォーターサーバーの水を使うようにします。水道水にはカルキ(塩素)が含まれているため、腸内環境によってよくない作用をもたらすことが多々あります。

カルキは大腸菌などといった身体によくない作用をもたらす菌を殺菌してくれる反面、善玉菌などの身体とってよい作用をもたらす菌も殺してしまいます。すっきりフルーツ青汁には「生きたまま腸に届く乳酸菌」が含まれていることが最大の特徴ですが、水道水と一緒に摂取することですっきりフルーツ青汁の効果が減ってしまいます。腸内環境を乱さないためにも一緒に摂取する水には注意しましょう。
上手に生活の中に取り入れ、健康的に美しく痩せよう!

今回ご紹介したとおり、すっきりフルーツ青汁は割と何にでも合わせやすく、アイデア次第ではいくらでも美味しい飲み方はあります。もちろん、飲み方のバリエーションが楽しめ続けやすいからといって、すっきりフルーツ青汁を飲むだけではダイエットは出来ません。

すっきりフルーツ青汁はあくまでダイエットのサポートです。適度な運動と普段の食生活にも気を配った上で、上手に毎日の生活に取り入れていきましょう。そうすることで、内面から健康的に美しく痩せることが出来ますよ。