目次
糖質制限中のケーキ
糖質制限中や糖質制限ダイエット中のケーキは、基本的には控えるべきです。ですが、糖質制限を長く続けるには、ときには自分を甘やかす日も必要です。とくに特別な日に食べる機会の多いケーキはなおさらです。そんな大切な日に食べるケーキでも、気兼ねなく食べることができるケーキや、糖質の低いケーキ、注意するべきケーキをランキングで紹介します。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
糖質制限中でも甘いものは食べていい!?
糖質制限中のスイーツは控えるべきものです。ですが、最近では糖質制限のためのお菓子やケーキが発売されているので、しっかり糖質を管理することで甘いものも食べることができます。糖質が制限されていても、やはり甘いものはダイエットにもよくありません。そこで、糖質制限中やダイエット中にケーキを食べるときのちょっとしたコツを紹介します。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
糖質制限中にケーキを食べるコツ!
糖質制限中にケーキを食べるときのちょっとしたコツ。まず1つめは、1日のトータルの糖質量で糖質を調整することです。ケーキを食べるときには間食として食べると思いますが、ケーキもしっかり1食ととらえて、ケーキを食べるときは前後の食事の糖質量を少なくしましょう。そうすることで、糖質制限中もしっかり糖質を管理しつつケーキを食べることができます。
糖質制限中にケーキを食べるときのちょっとしたコツ2つめは、ケーキのサイズに注意することです。糖質制限中にケーキを食べるとき、甘いものを我慢してきた分ついたくさん食べたくなりますね。ですが、ケーキは糖質が高いので、なるべく小さいケーキか1つを半分にして食べましょう。どのケーキが糖質が低いか悩むよりも、好きなケーキを少し食べるほうが満足感があります。
糖質制限中にケーキを食べるときのちょっとしたコツ3つめは、ケーキと楽しむ飲みものに注意することです。ケーキをコーヒーや紅茶と楽しむ方が多いと思いますが、そのときに砂糖なし・ミルクなしで飲むようにしましょう。とくに糖質の多いミルクたっぷりのミルクティーやカフェラテには要注意です。甘いケーキを食べるときは、苦いコーヒーでより甘さを感じてケーキを楽しみましょう。
絶対に失敗しない「糖質制限ダイエット」の方法・食材・レシピまとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
ケーキの糖質が高くて糖質制限中に食べられない理由は?
ケーキの糖質が高く糖質制限中に食べられない理由には、ケーキの材料に原因があります。ケーキの材料にどれだけ糖質が使われているのかを知るために、ケーキの材料に使う糖質の量を紹介します。これを見ると糖質制限中にケーキを食べるのが怖くなるかもしれません。糖質制限中にケーキを食べるにはぜひ知っておきたいケーキの事実をしっかりご覧ください。
糖質制限中は危険!糖質の多いケーキの材料ランキング! | ||
---|---|---|
ランキング | 材料 | 糖質(100g中) |
1位 | グラニュー糖 | 100g |
2位 | 砂糖 | 99.2g |
3位 | はちみつ | 79.7g |
4位 | 小麦粉 | 73.4g |
5位 | 練乳 | 56.3g |
6位 | チョコレート | 51.9g |
7位 | ココアパウダー | 16.0g |
8位 | 牛乳 | 4.8g |
9位 | スキムミルク | 4.7g |
10位 | クリームチーズ | 2.3g |
11位 | 卵 | 0.3g |
12位 | バター | 0g |
このように材料の糖質をみると、非常に糖質の高いものでケーキはできているということが分かります。糖質制限をしている方ならびっくししてしまう糖質の数値ですね。とくにグラニュー糖の糖質100%には驚きと同時に恐怖を感じる数字ですね。ケーキの糖質が高い原因には、砂糖類と小麦粉の糖質がとても高いということがわかりました。
糖質制限中には避けたい!糖質が高いケーキランキング!
ここでは糖質の高いケーキの種類をランキングで紹介します。糖質制限中にはなるべく避けたいケーキの種類ですが、我慢しすぎるのも体によくないです。なので、糖質制限中に食べる場合には半分にしたりして、なるべく摂取する糖質を減らして食べるようにしましょう。
糖質制限中には避けたい!糖質が高いケーキランキング! | ||
---|---|---|
ケーキの種類 | 糖質 | カロリー |
ザッハトルテ | 67.5g | 513kcal |
ホットケーキ(1枚) | 49.7g | 322kcal |
モンブラン | 49.5g | 425kcal |
チョコレートケーキ | 46g | 584kcal |
ショートケーキ | 38.1g | 488kca |
チーズタルト | 40.5g | 229kcal |
アップルパイ | 39.1g | 330kcal |
ティラミス | 33.5g | 398kcal |
チョコタルト | 33.2g | 366kcal |
ミルフィーユ | 32.4g | 300kcal |
小麦粉の割合が多いホットケーキは糖質が高くなっていますね。見た目ではそれほど高く見えないので、見た目で判断できないのが糖質の難しいところですね。糖質制限中は見た目にだまされずに、ホットケーキには注意しましょう。糖質制限中に糖質のわからないケーキがあった場合には、原材料を考えてみて小麦粉や砂糖などが多ければ糖質の高いケーキと判断できます。
糖質制限中のおやつに「おからクッキー」が良い理由とレシピまとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
糖質制限中でもOK!?低糖質ケーキランキング!
糖質制限中でも頑張れば食べられそうな糖質の低いケーキを紹介します。ケーキの中で糖質が低くてもケーキはもともと糖質が高い食べものなので、糖質制限中は油断しないようにしましょう。糖質の低いケーキの共通点を探してみると、糖質制限中のケーキを選びやすくなるのではないでしょうか。糖質の低いケーキのランキングをみて、糖質の低いケーキを見分けられるようにしてみましょう。
糖質制限中でもOK!?糖質の低いケーキランキング! | ||
---|---|---|
ケーキの種類 | 糖質 | カロリー |
スフレチーズケーキ | 15.3g | 250kcal |
ムースケーキ | 16.0g | 157kcal |
シフォンケーキ | 16.2g | 144kcal |
レアチーズケーキ | 16.7g | 350kcal |
ベイクドチーズケーキ | 16.8g | 250kcal |
ニューヨークチーズケーキ | 16.8g | 300kcal |
ロールケーキ | 18.2g | 251kcal |
シュークリーム | 18.3g | 155kcal |
ミルクレープ | 18.3g | 235kcal |
バターケーキ | 21g | 199kcal |
糖質の低いケーキを見てみると、チーズ系やムース系、生地の少ないケーキが糖質の少ないケーキとなりますね。糖質制限中にできるだけ糖質の少ないケーキを選びたいときには、このランキングのケーキの特徴に近いケーキを選ぶといいかもしれませんね。これで糖質量の表示のないケーキ屋さんでも、だいたいの糖質量を把握してケーキを選ぶことができます。
糖質制限中でも食べられる!東京で買えるおいしい低糖質ケーキのお店
糖質制限中でもおいしく食べられる東京で購入できるケーキのお店を紹介します。糖質制限中でもおしゃれでおいしい本格的なケーキをあじわうことができます。糖質制限中でケーキを欲している方は、糖質制限ケーキの想像以上のおいしさに驚いてしまうこと間違いありません。それほどまでの実力は糖質制限ケーキを購入できるお店を紹介していきます。
糖質制限中でも食べられるケーキのお店:①パティスリー・ラ・ノブティック
糖質制限中でも食べられるおいしいケーキのお店1店舗目は、patisserie LA NOBOUTIQUE(パティスリー・ラ・ノブティック)です。パティスリー・ラ・ノブティックは糖質制限が一般的になる前に低糖質のケーキを流行らせたともいわれる糖質制限に詳しく人の中では知らない人がいないほどの名店です。低糖質菓子や焼き菓子半生菓子は全国に発送してくれるので、気になる方は問合せしてみましょう。
パティシエの日高宣博シェフは、明治記念館製菓統括シェフを経て独立された腕のいいパティシエです。低糖質ケーキは人気のため、遅い時間には売り切れてしまうことがほとんどのようです。低糖質ケーキをお求めの方はお早めに。お店情報:〒174-0071東京都板橋区常盤台2-6-2池田ビル1F・電話とFAX/03-5918-9454・営業時間10:00〜20:00・定休日:毎月第1水曜日
糖質制限中でも食べられるケーキのお店:②パティスリーポタジエ
糖質制限中でも食べられるおいしいケーキのお店2店舗目は、パティスリーポタジエです。糖質制限の人にはもちろん、野菜好きな人にもとても人気のあるお店です。糖質制限だけにこだわるのではなく、野菜を使ったケーキということにもこだわっているお店です。糖質制限中にはうれしい、ケーキ1つの糖質が10g以下のおいしくて可愛いケーキが揃っています。
オーナーの柿沢安耶さんは、農家の間引き野菜を生かしつつも糖質制限中の方でも食べられる、体にも心にもやさしいケーキを作ってくれます。とくに赤と緑の珍しいグリーンショート・トマトというショートケーキがおすすめです。お店情報:〒153-0051東京都目黒区上目黒2-44-9・電話:03-6279-7753・FAX:03-6279-7754・営業時間10:00 - 20:00 年中無休
糖質制限中でも食べられるケーキのお店:③クリオロ
糖質制限中でも食べられるおいしいケーキのお店3店舗目は、CRIOLLO(クリオロ)です。糖質制限でも食べられるケーキとして有名で、テレビや雑誌にもよく取り上げられているお店です。糖質制限のケーキをつくりながらも、都内の最高のショートケーキにも選ばれるなど(ショートケーキは糖質制限ではありません)、クオリティの高さに糖質制限していることを忘れてしまうほど最高のケーキです。
糖質制限しつつも、味にもとことんこだわったケーキだからこその人気です。糖質制限のケーキはレアチーズやレアチーズの抹茶、ティラミス、ショコラケーキがあります。ほかにも糖質制限のアイスとチョコレートもあります。見た目も美しく、糖質制限のケーキとは思えません。お店情報:東京都板橋区向原3-9-2 サントスビル 1F・電話:03-3958-7058・営業時間:10:00~20:00・定休日:火曜日です。
糖質制限中でも食べられるケーキのお店:④ル・ポミエ
糖質制限中でも食べられるおいしいケーキのお店4店舗目は、Le Pommier(ル・ポミエ)です。ル・ポミエでは、糖質制限のケーキに糖質制限用の甘味料であるワインやキノコに含まれる甘味成分のエリストールと、植物の甘味成分であるラカントを使用して糖質制限でも食べられるケーキを作っています。甘味成分は天然の甘味成分なので、体にもやさしい糖質制限のケーキです。
ケーキのほかにも糖質制限のマドレーヌや、豆腐を使用したヘルシーなブラマンジェなど、おいしそうな糖質制限スイーツが豊富に揃っています。オーナーシェフであるフレディック・マドレーヌさんはダロワイヨ・ジャポンのシェフパティシエをしていた実力あるパティシエです。赤くてかわいいお店にぜひ足を運んでみてください。店舗情報:東京都世田谷区北沢4-25-11・営業時間:10:00~20:00
糖質制限中でも食べられるケーキのお店:⑤くらむわんずほっぺ
糖質制限中でも食べられるおいしいケーキのお店5店舗目は、cram one's Hoppe (くらむわんずほっぺ)です。くらむわんずほっぺは、おもにおからとラカントを使った糖質制限のシフォンケーキのお店です。シフォンケーキは日替わりで6種類ほど並びます。ホームページにもメニューと糖質量・カロリーがきちんと記載されていますので、気になる方はホームページをご覧ください。
かわいいお店の名前とロゴには、「糖質制限やダイエット中でカロリーや糖質を気にしている方にも我慢しているスイーツをたまにはほっぺいっぱいに食べて欲しい」という素敵な思いが込められた店内もかわいいお店です。店舗情報:東京都江東区北砂3-32-18・営業時間:11:00~18:00(ケーキが売り切れ次第閉店)です。
糖質制限中でも食べられる!お取り寄せで食べられる低糖質ケーキ
糖質制限のケーキは、お取り寄せでも食べることができます。お取り寄せでもケーキ店のような素敵なデザインケーキと、糖質制限のケーキとは思えないおいしさです。糖質制限のお取り寄せケーキには、原材料や糖質量、カロリーなどもしっかり記載してあることが多く、安心して購入することができます。手軽にお安く糖質制限のケーキを手に入れたい方は、お取り寄せしてみてはいかがですか。
糖質制限中でも食べられる!低糖質ケーキを手作りするには?
糖質制限がこれだけ流行って、糖質制限が一般的になると糖質制限できる低糖質ケーキを自宅で作ることもできるようになりました。自宅で記念日に手作りケーキを作りたいけれど、糖質制限中なので低糖質のケーキを作りたいという方は、ぜひこれから紹介するレシピを参考にしてみてください。糖質制限中でも低糖質ケーキで楽しい記念日の思い出をつくりましょう。糖質を気にするご家族にも。
糖質制限中でも食べられるショートケーキのレシピ~スポンジケーキ編(12㎝型1台分)~ | |
---|---|
☆大豆粉 | 10g |
☆アーモンドパウダー | 5g |
☆ベーキングパウダー | 2g |
卵黄 | 2個分 |
卵白 | 2個分 |
ラカント | 20g |
溶かしバター(無塩) | 10g |
バニラエッセンス | 少々 |
型用のバター | 適量 |
オーブンシート | 適量 |
糖質制限中でも食べられるショートケーキの作り方~スポンジケーキ編(12㎝型1台分)~ |
---|
①型にバターを塗り、オーブンシートを敷いておきます。 |
②☆マークの粉類はすべて合わせて、ふるっておきます。 |
③卵は室温にもどしておきます。 |
④卵白をボウルに入れて、ラカントの半量を加えて、ツノがピンと立つまでよく泡立てます。 |
⑤卵黄を別のボウルに入れて、残りのラカントを加えて湯煎にかけながら、白っぽくもったりするまで泡立てます。 |
⑥⑤を湯煎から外して、溶かしバターとバニラエッセンスを加えてサッと混ぜます。 |
⑦⑥にふるっておいた☆マークの粉を加えて馴染むまで混ぜます。 |
⑧⑦に卵白の1/3を加えて軽く馴染ませたら、ゴムベラに持ちかえます。 |
⑨⑧に残りの卵白を加えて、切るようにサックリと混ぜ合わせます。 |
⑩型に生地を流し入れて、10㎝程度上から数回落として生地に入った空気を抜きます。 |
⑪160℃に予熱したオーブンで25分焼きます。 |
⑫焼けたら10㎝程の高さに網をなどを置き、その上に焼いた生地の入った型を逆さまにして粗熱をとります。 |
⑬粗熱がとれたら、型から外してラップで包んで冷やします。※こうすることで生地がしっとりします。 |
12㎝型1台分の糖質4g、280kcalのスポンジケーキです。 |
糖質制限中でも食べられるショートケーキのレシピ~デコレーション編(12㎝型1台分)~ | |
---|---|
低糖質スポンジケーキ | 12㎝型1台分 |
生クリーム(脂肪分35%) | 150㏄ |
ラカント | 10g |
キルシュまたはラム酒 | 小さじ1 |
☆水 | 大さじ2 |
☆ラカント | 小さじ2 |
☆キルシュまたはラム酒 | 小さじ1 |
トッピング用のいちご | 5個 |
糖質制限中でも食べられるショートケーキの作り方~デコレーション編(12㎝型1台分)~ |
---|
①☆マークのシロップの材料を小鍋にすべて入れて、よく煮溶かして冷ましておきます。 |
②トッピング用のいちごは1つは薄くスライスして、4つはヘタをとっておきます。 |
③スポンジの上を薄くスライスして、残りを半分に切り分けます。 |
④2枚に切り分けたスポンジの合わせる面に、①のシロップをたっぷり染み込ませます。 |
⑤ボウルに生クリームとラカント、キルシュを加えて8分立てに泡立てます。 |
⑥下になるスポンジの上に生クリームを平らにのせて、スライスしたイチゴを並べます。 |
⑦⑥の上にまた平らに生クリームをのせます。 |
⑧2枚目のスポンジを⑦の上にのせて、一番上の生地にシロップを染み込ませます。 |
⑨生クリームを上と側面に塗ります。 |
⑩残りの生クリームを絞り袋に入れて、お好みのデコレーションをします。 |
⑪いちごを4個飾り付けて、完成です! |
12㎝型1台分:糖質15.2g、840kcal |
糖質制限中も食べられる手作り低糖質ケーキいかがでしたか。低糖質ケーキは小麦粉の代わりにおからパウダーを使ったり、砂糖はラカントという天然の甘味料を使ったりして糖質制限中も低糖質のケーキを作って食べることができます。ほかにもチーズケーキ豆腐を使ったりと、小麦粉を使わなくてもおいしいケーキは作れるのです。糖質制限中も工夫して低糖質ケーキを楽しんでみてください。
まとめ:糖質制限中のケーキについて
糖質制限中のケーキについて、いかがでしたか。糖質制限中に普通のケーキを食べるには、飲みものに気をつけたり、調整したり、食べる量を少なめにしたりと気を付けることもたくさんでしたね。ケーキの糖質ランキングをみると、ケーキひとくくりにしても糖質の多いものから意外と少ないものもありました。糖質制限中はランキングを参考にしてケーキを選んでみてください。
糖質制限が一般的になってきているということが、普通のケーキ店で糖質制限用のケーキを買うことができるということでよくわかりますね。そして今ではお取り寄せもできます。ただ糖質制限しているだけでなく、おいしくて本格的な糖質制限のケーキを食べられるなんて驚きですね。そして、糖質制限のケーキは自宅で作ることもできます。
これで糖質制限中の記念日もケーキと一緒に楽しい思い出にすることができますね。糖質を気にしているご家族にも、低糖質ケーキなら安心して食べさせてあげられます。低糖質ケーキで大好きな人に体に優しいケーキを作ってあげる楽しみも増えることでしょう。糖質制限中もケーキを食べられないとストレスを溜めるのではなく、たまにはケーキで自分を甘やかしてあげてください。