目次
どくだみ茶について

「どくだみ」という植物をご存知でしょうか。かわいいハートの形をした葉っぱに小さな白い花が咲く野草の一種です。野草の分野で言うと、センブリやゲンショウコに続く日本三大薬草の一つとされています。どくだみは古来平安時代から存在しており、当時から吹き出物や切り傷などの外用薬に使われていたそうです。
その効果は厚生労働省も認めており、「十の効藥を持つ」という意味から『日本薬局方』にも『十薬』として記載されているほど生命力が高い植物です。
現代では、健康茶の一つとして知られるどくだみ茶。実はこのどくだみ茶、高血圧や糖尿病といった健康の効果はもちろん、美容においても体のむくみや肌荒れ、便秘解消といった素晴らしい効果を発揮してくれます。同じ健康茶を飲むなら美味しく体をスッキリさせたいですよね。そこで美味しいどくだみ茶の成分や選び方を見てみましょう。
どくだみ茶がおすすめの理由!配合成分がすごい!
カリウム
カリウムは体内では作ることができない物質

どくだみの主成分の一つとしてカリウムがあります。カリウムとは、ミネラルの一種で私たちが生きていく中で欠かせないものです。それにもかかわらず体内では作り出すことができない・・・つまり他の食べ物から摂取することで得られる栄養の1つで、積極的に摂りたい栄養素でもあります。カリウム不足はこんな症状を引き起こす要因となります。
ポイント
・頭痛や耳鳴り
・肩こり
・しびれ
・めまい など
カリウムは体調を整えてくれる栄養成分なので、意識して摂取されることをおすすめします。
デトックス効果

カリウムの働きの1つとしてデトックスがあります。体の中に溜まった毒を外へ排出することにより、便秘解消やニキビなどの肌のトラブル解消にも繋がります。デトックス自体は腎臓で行われていますが、そのエネルギー源となるのがカリウムなのです。どくだみ茶にはカリウムが豊富に含まれていますので、便秘やニキビ等に悩まされている方は一度どくだみ茶を飲んでみるのもいいかもしれませんね。
クエルシトリン ~この4つの効果がすごい!~
1.利尿作用、むくみ改善

クエルシトリンはフラボノイド系のポリフェノールの一種で、ダイエットにも大きな効果を発揮します。主な作用としては利尿作用やむくみといった、カリウムと同様体の中にたまった老廃物を体外に出す効果となります。むくみをほうっておくと脂肪がセルライト(凸凹状の頑固な脂肪)になるので老廃物をため込まないようにしましょう。
2.なんとっ!!冷え性に朗報!体を温める効果もある
どくだみ茶に配合されている「クエルシトリン」は、実は縁の下の力持ち!むくみや整腸だけでなく、体を温める効果もあります。冷え性は女性にとって様々な病気や体調を崩す原因として改善しておきたい症状です。体内の中にあるリンパや血液の流れがよくなることで体を温めることができます。クエルシトリンはダイエット向きな栄養素と言えますね。
3.ストレス社会に朗報!リラックス効果
お仕事から帰ってきたとき、なんか今日は嫌なことがあってイライラする、など体の中でたまるストレスにもどくだみ茶の中に入っているクエルシトリンはリラックス効果を発揮します。リラックスすると気持ちを落ち着かせるだけでなく体内の各臓器の緊張をほぐすことにもなり、様々な病気を未然に防ぐことができます。逆を言えばストレスが原因で様々な病気を引き起こすということです。
1日の疲れは、やっぱり次の日に持ち越したくないですよね。できればその日のうちにたまった疲れをとるためにからだをリラックスして「今日も一日頑張ったね」とどくだみ茶をのんびりするのもいいですね。
4.ダイエットの味方!!脂肪燃焼効果もある
ダイエット効果も期待できるのが、このどくだみ茶のクエルシトリン!じつはクエルシトリンは体にたまった脂肪を燃やしてくれるうれしい効果も持っています。たとえばおなか周りや太ももなどに体脂肪がどんどんたまると、ズボンやスカートが入らず「明日からダイエット・・・」と鏡に映った自分に言い聞かせることになりかねません。せっかくなのでどくだみ茶で体脂肪をどんどん燃やしましょう!
どくだみ茶の効果口コミまとめ!おすすめ商品やダイエットのやり方は?
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
イソクエルシトリンの効果
生活習慣に期待が持てる成分、イソクエルシトリン
イソクエルシトリンは、摂取後、胃酸で代謝されず腸内に届き効果を発揮。イソクエルシトリンはケルセチンという物質にと変化し、血液を浄化(ドロドロの血液をサラサラな血液へと戻す)作用があります。体内のすべてを循環する血液なので、もし血液がドロドロの状態のまま循環すると、いつ、体のどこで、どんな病気が発生するか想像できないほどのリスクを背負うことになります。
飲むだけじゃない、こんな効果もあるどくだみ茶!
どくだみ茶は湿布にもよい?

どくだみ茶に配合されている「クエルシトリン」は利尿作用だけではなく、湿疹や発疹・アトピー性皮膚炎の予防にもなります。「クエルシリトン」は傷口からの細菌感染予防をして、肌のバリア機能を高める効果があります。どくだみ茶はどくだみ以外にもこういった素晴らしい成分が配合されているのでおすすめの健康茶の1つでもあります。
どくだみ茶の効能とは?健康に良い成分や飲み方・副作用まで調査
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
知ってる?どくだみ茶に入っている栄養素 ~亜鉛~
亜鉛とは
どくだみ茶には現代人が不足しやすい栄養素である亜鉛が含まれています。亜鉛はタンパク質の働きを助ける縁の下の力持ちで、健康に大きな効果を発揮します。たんぽく質は体を作る栄養素なので、体が不調な時ほどタンパク質を摂取することがおすすめです。その時に一緒に亜鉛を摂取すると効果がアップします。
タンパク質は体のすべての機能を作る基盤となりますが、体の状態やバランスによっては栄養の吸収率が減ってしまうので、せっかくタンパク質を取り入れる際には意識して相性の良い亜鉛を摂ることがおすすめです。
また、亜鉛はビタミンAがもつ抗酸化作用も元気にしてくれます。ビタミンAも、肌の健康を維持したり、普段酷使している目の視力安定にも一役かっています。そのビタミンAをより元気にするものの一つが亜鉛なのです。
抗酸化物質を助ける栄養素 ~マンガン~

マンガンというと、あまり聞きなれないかもしれませんが、体を守るために必要な栄養素です。主な役目として骨や皮膚の形成をしたり、抗酸化物質酵素に働きかける効果があります。通常の食事では不足することはあまりありませんが、不足すると体にとってダメージが多いようです。
どくだみ茶の摂取方法
どくだみ茶を摂取する際に利用方法によって選び方があります。たとえばティーパックであれば水筒に入れて持ち歩くのに便利ですし、小分けしてプレゼントもできますね。粉末であれば料理をするときに入れれば茶葉の栄養まで丸ごと食べることができるのでおすすめです。ペットボトルタイプであれば水筒同様持ち歩きができ、仕事しながら飲んだり会議中に飲んだりもできますね。
ポイント
【ティーパック】
1.ミネラルウォーターから水(湯)出し
2.小分けしてプレゼント
【粉末タイプ】
1.料理にそのまま入れて茶葉ごと栄養をいただく
2.手作り洗顔パックの材料として
このように生活スタイルによって形状などをチョイスしてみると、よりどくだみ茶が生活に取り入れやすくなります。
どくだみ茶にカフェインは入ってる?成分や健康・美容効果を調査
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
どくだみ茶おすすめランキング

どくだみ茶は製造工程や配合されている栄養バランスによってどれも同じではなく、メーカー毎に得意分野があります。私たちとしては価格で安いというだけでなく安全性や有効性についても安心して飲める製品をライフスタイルに取り入れたいですよね。では、どのような工夫があり、どくだみ茶を飲む人の目的に合っているかを独自のおすすめランキング形式で発表します。
ただし、このランキングは独自でのランキングとなります。たとえば栄養価の大小・品質の優越を付けるランキングではないのでご了承ください。
第10位 兵庫県産どくだみ無添加100%パウダー
株)健康・野草茶センター

栄養成分表示 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 327kcal | 炭水化物 | 63.0g |
タンパク質 | 14.1g | ナトリウム | 2.0mg |
脂質 | 2.1g | 食塩相当量 | 0.0g |
特徴
このどくだみ茶は国産100%でパウダータイプ。産地はこだわりの兵庫県丹波市となります。丹波市といえば「丹波黒大豆」や「丹波栗」、「丹波松茸」など丹波ブランド製品を開発・販売している地域です。 本来、どくだみという植物は雑草として扱われる野草となりますが、このどくだみの生命力の強さに着目し、こだわりの土壌でこのどくだみを丁寧に育ているため栄養もたっぷり含まれています。
一口にどくだみ茶といっても、実は茎・葉・花の部位ごとで栄養価が違います。どくだみ茶販売店舗の(株)健康・野草茶センターは本来製造行程上で破棄される茎や花もすべてパウダーにすることでどくだみの栄養を丸ごと閉じ込める徹底したこだわり。
もちろん、茎や花を入れることで感じるアクや渋みなども飲みやすく調整しているので美味しくいただけます。製造としては花が咲いている5月~7月という短い期間に丁寧に収穫をし、乾燥後パウダー加工をしています。
一口にどくだみ茶といっても、実は茎・葉・花の部位ごとで栄養価が違います。どくだみ茶販売店舗の(株)健康・野草茶センターは本来製造行程上で破棄される茎や花もすべてパウダーにすることでどくだみの栄養を丸ごと閉じ込める徹底したこだわり。もちろん、茎や花を入れることで感じるアクや渋みなども飲みやすく調整しているので美味しくいただけます。
花が咲く時期に収穫するこだわり
実はどくだみに含まれているクエルシトリン・イソクエルシトリンは開花時期が一番多く含まれています。この時期に収穫をしてパウダー状にして栄養を閉じ込めることによって最高級のお茶に仕上げています。
飲みやすさの工夫
どくだみに含まれているデカノイルアセトアルデヒドという強い香り成分が含まれており、そのままでは薬草感が強く飲みづらいのですが、このどくだみ茶は乾燥過程でその独特な香りが抑えられます。そのため味としては、どくだみの野草感が苦手な人も気にならずお召いただけます。製造としては花が咲いている5月~7月という短い期間に丁寧に収穫をし、乾燥後パウダー加工をしています。
安心の無添加100%
パウダータイプのどくだみ茶の場合、製造過程で水や湯に溶けやすくする調整添加物(デキストリン・甘味料・着色料など)を入れることがありますが、このどくだみ茶はそのような添加物を一切入れず仕上げています。
お店のこだわり
純度100%の素材にこだわり、健康茶全般を取り扱っているお店です。環境は一年中雨量が多く安定した温暖気候である兵庫県丹波市での栽培です。より多くの栄養を取り入れられるように茶葉をまるごと摂取できるパウダータイプ。そのほかまとめて購入の割引やお試しサンプルとして少量購入もできるなど消費者に親身になってくれる徹底ぶり。ドクダミ茶初心者さんにおすすめのショップです。
そのほか、残留農薬検査や放射能検査も受ける徹底ぶり!検査結果は公式サイトに掲載されています。
第9位 お茶の丸幸どくだみ茶(中国産)
お茶の丸幸

栄養成分表示 | |
---|---|
種類 | ブレンド茶 |
原材料 | どくだみ茶、ゴールド茶、大豆、はぶ茶、はと麦茶、ウーロン茶、コーンティー、 |
焙玄茶、ほうじ茶、くまざさ、柿葉 | |
商品重量 | 399 g |
味 | 飲みやすく工夫されている |
原産国名 | 中華人民共和国 |
特徴
・お茶の丸幸は創業明治25年以来、お茶づくりにこだわってこられた老舗卸売店。どくだみを独自のブレンド製法で仕上げた飲みやすいお茶となっています。配合されている成分はどれも体に良いものばかりで、配合率は老舗ならではでの知識をもとに独自配合されており、飲みやすいだけでなくどくだみ茶との相乗効果までしっかり考えられているのでお勧めの一品となります。
女性にとってうれしいホルモンに大きく作用する成分
配合成分 | ||
---|---|---|
マリーゴールド茶 | 女性ホルモンを助ける働き | |
大豆 | 女性ホルモンに似た働きをする「大豆イソフラボン」 |
美肌効果
・ハト麦茶:しみ・そばかす・ニキビ・アトピーなど肌の悩みタンパク質や食物繊維も含まれているので便秘予防にもなります。
ダイエット効果
・ウーロン茶:食べた食事の脂肪分を分解してダイエット効果を高めます。
デトックス効果
・コーン茶 | デトックス作用以外に体を丈夫に保ちます。 |
・くまざさ | クロロフィルでデトックス効果。そのほか免疫力を上げる作用もあります。 |
殺菌作用
・ほうじ茶:カテキンによる殺菌作用で虫歯や口臭予防。また風邪の予防にも効果があります。
・ビタミン/ミネラルが豊富
ビタミン・ミネラルの効果 | |
---|---|
熊笹(くまさざ) | コレステロール(血圧)を下げる・貧血改善・整腸作用・抗ガン作用 |
柿の葉 | ビタミンC豊富で熱に強い性質があります。 |
第8位 国産 どくだみ茶
無添加の健康茶専門店 マルシェピュア
製品情報 | ||
---|---|---|
内容量 | 2g×50包 | |
味 | 飲みやすい | |
におい | 懐かしい香り・香ばしい | |
容量 | 200g | |
価格 | 1350円 |
名水で有名な霧島山の麓で育った無添加のどくだみを使用しています。霧島山のシラス台地に降った雨が長い年月をかけてきれいに濾過された水を使用していますのでミネラル成分が豊富に含まれています。どくだみ茶は、どくだみ茶葉を100%使用。もちろん無添加なので安心してお飲みいただけます。マルシェピュアのホームページではどくだみ茶の飲み方の紹介や製造過程の閲覧ができます。
ティーパックタイプなので持ち歩きに便利
湿気に弱い茶葉を府織布で作ったパックに入れてあり、持ち歩きにも便利な小分けタイプです。どくだみ茶の茶葉はほかの茶葉に比べてかさばることから少し大きめ(縦8cm×横6cm)のティーパックになります。
台所を汚さない、パッと片づけられるのも魅力
ティーパックタイプのどくだみ茶なので、たくさん飲めるのに後片付けはとっても簡単。カップにお湯を注いでお茶を作った後、パッとゴミ箱に捨てて片づけられるので仕事帰りで、何にもしたくないときや朝の忙しい時にはおすすめです。
第7位 森のこかげ 健やかハウス どくだみ茶(中国産)
株)ピーアットライフ
製品情報 | ||
---|---|---|
内容量 | 3g×60包 | |
味 | 甘みがあり飲みやすい | |
におい | 多少どくだみのにおいがある | |
生活習慣サポート | 吹き出物・血行促進 | |
口コミ人気 | 7件 | |
価格 | 1129円 | |
1日 | 約19円 |
株)ピーアットライフの製品はエステサロン・をはじめハーブガーデンやハーブレストラン・ハーブショップなどに製品を販売もされている、こだわりの素材で作った健康茶を取り扱っています。ひとつひとつの成分を精査し、厳重な品質管理の元誕生したどくだみ茶はどくだみ100%を使用していて、栄養たっぷりで安心していただけます。
お店のこだわり
こちらのショップは自然・健康をテーマをしており、安全で安心出来る商品作りに日々研究や工夫を重ねているお茶屋さんです。健康茶のほかに、ダイエットを重視したアイテムも多くスーパーフードの取り扱いもされていますので一度。どくだみ茶ではありませんが、こちらのショップのアイテムが新製品大賞という賞を受賞されています。
第6位 純粋どくだみ
株)マン・ネン

製品詳細 | |
---|---|
内容量 | 120g(5g×24パック) |
賞味期限 | 1年 |
原材料名 | 大麦(三重県)、どくだみ(兵庫県・長野県・宮崎県)、大豆(愛知県・他)、 |
玄米(三重県・他)、烏龍茶(大分県)、枇杷の葉(徳島県) |
国産どくだみ茶葉を使用したブレンドタイプのどくだみ茶。飲みにくいイメージのどくだみ茶をブレンドすることで、どくだみとの相乗効果を高めただけではなく口当たりがよく飲みやすくなっています。
お店のこだわり
一つ一つの原料が国産のため安心して飲めますが、きちんと食品検査と栄養分析を受けています。(カフェイン(不検出)・残留農薬検査(不検出))。そのため安心して飲むことができます。
第5位 徳島のどくだみ茶
小川製薬
主な成分など | ||
---|---|---|
内容量 | 2g×20包 | |
味 | 甘みがあり飲みやすい・癖が抑えられていて美味しい | |
生活習慣サポート | 秘解消、デトックス効果、むくみ解消 |
貴重な徳島産どくだみを100%使用したどくだみ茶。創業1925年の小川生薬伝統の加工技術で苦味を抑えた飲みやすいどくだみ茶です。独特のにおいがあって飲みづらい・・・というイメージがあるどくだみ茶ですが、こちらの製品は甘みがあり、いい香りがするとのことで今までの常識を覆(くつがえ)して飲みやすく工夫されています。
お店のこだわり
徹底研究!大正十四年(1925年)創業の老舗店舗の挑戦
創業から今日まで「生薬」を研究開発してきた老舗店舗の小川生薬。最近の研究で竹の葉や柿の葉の裏側には優れた抗菌作用があることが分かり、ライフスタイルにうまく活用できるよう研究し続けていらっしゃいます。どくだみは徳島県西部にてどくだみ栽培実験をしており、独自の研究によって、本来飲みにくいというイメージのあるどくだみ茶を飲みやすく甘みを含んだものとなっています。
がんこ茶家
第4位 おがら村の健康茶 どくだみ茶
主な成分など | ||
---|---|---|
内容量 | 3g×24包 | |
こだわり成分 | 無漂白紙使用 | |
味 | クセがあるが甘みもあり冷やすと美味しい | |
におい | 若干のクセがある |
国内産どくだみ茶葉100%の健康茶です。新潟県十日町農協と長野県飯田市農協の方に山野に自生しているどくだみを採取し、何日もかけて天日に干した原料を、独自の火入れ加工で口当たり良く飲みやすく仕上げました。
お店のこだわり
中国茶・日本茶の専門店の「がんこ茶家」は国産の天然のどくだみを採取し、庭先で天日で干したものを独自の火入れ加工でおいしく仕上げています。お茶専門店だからできるクオリティの高さがおすすめの理由です。
第3位 どくだみ茶
有限会社山年園
主な成分など | ||
---|---|---|
内容量 | 【一袋あたり】135g | |
こだわり成分 | ブレンド茶・茶葉100%(無農薬) | |
原産 | 国産 | |
味 | 後味がすっきりしておいしい | |
におい | 香ばしい |
こちらのどくだみ茶は「茶葉100%」と「ブレンド」タイプがあり好みによってチョイスできるお店となります。宮崎県で栽培したどくだみは、茶葉は安心の国産で宮崎県産となります。どくだみ茶のクセが苦手な人も安心して飲めるよう工夫して仕上げています。茶葉100%のどくだみ茶も、体に吸収されやすく研究された製品なので水分補給としてガブガブ飲んでも身体に負担がかかりません。
お店のこだわり
創業60年の老舗店舗。店舗所在地は巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、もともとは参拝に来られたお客様にとても人気の高い製品でした。現在はインターネットでの販売も行っているので巣鴨の下町でしか味わえないどくだみ茶がお茶の間で楽しむことができます。
お店のこだわりでさらに感動したのが、公式サイトがとても分かりやすく、どくだみ茶が一番美味しく頂けるようきめ細かい配慮がされています。それだけどくだみ茶に対する思い入れと、購入されたお客様への感謝の気持ちがあふれてくるホームページなので一度覗いてみてはいかがでしょうか。
第2位 どくだみ茶100%
山本漢方製薬
特徴 | |
---|---|
製品 | たくさんの種類があり、気分やライフスタイルに応じてチョイスできる。 |
味 | どくだみ本来の味~飲みやすく工夫されているものまでラインナップが多い。 |
公式サイトでどくだみと調べると、20件以上の製品が検索に出てきます。漢方を取り扱う製薬会社です。100%のどくだみ茶からブレンド茶のほか、ほかの健康茶がメインでブレンドとしてどくだみが配合されているなどラインナップも多数あります。価格もプチプラ価格から揃っており、水分補給として利用することもできます。お好みに合わせてチョイスしてみてもいいですね。
お店のこだわり
公式サイトを見てみると、徹底したこだわりを感じることができます。さすが製薬会社だけに「漢方製品を販売する」というところではなく、「病気を予防する」という大きなスケールで健康茶を捉えており、山本漢方製薬の製品を愛用している方にとっては、これ以上心強いものはないのではないでしょうか。
病気を予防することについては、もちろん私たち自身のライフスタイルや食生活などを見直す必要があります。ですが、山本漢方製薬は東洋医学の考えのもと昔から語り継がれれていた歴史ある漢方を取り入れた技術で、製薬会社としてできることを余すことなくつぎ込んだ製品で「未病」を定義してくれています。
ポイント
・商品に価格以上の価値を提供する
・飽きの来ないおいしさにこだわる
・お客様に喜んでいただく商品・サービス
第1位 国産のどくだみ茶
がばい農園株式会社
主な成分など | ||
---|---|---|
内容量 | 3g×40包 | |
こだわり成分 | 100% | |
原産 | 国産 | |
味 | マイルド・飲みやすい | |
におい | 薬感はあるが気にならないレベル | |
価格 | 1512円 | |
※送料無料になる購入方法あり |
国産のどくだみを100%使用し、品質に徹底的にこだわって作られています。Amazon、楽天ともに売れ筋ランキング1位を誇っておりお得な3個セットもあるので一度試してみては?
製品へのこだわり
・素材
がばい農園で使用している水は地下60mからくみ上げた天然水を使用しています。もちろん水の水質管理もしっかりしているので安全性も◎です。
・パッケージ
茶葉を包むパッケージについても、ティーパックとして無漂白の不織布が使われてます。ここにもきめ細かい配慮がされているので消費者としては安心ですね。
・味
どくだみの茶葉製造過程で焙煎しますが、その焙煎後に出てくる焦げ。この焦げがどくだみ茶に雑味を発生させる原因となるため、熟練のスタッフにより目視検査をしています。ここにも機械では実現できない手作りのこだわりを感じることができます。
そのほか茶葉の粉砕においても、機械に任せてしまうとせっかくの素材の味がなくなってしまうとのことで、長年の研究・開発を費やし、一番おいしく楽しむことができるサイズで粉砕しています。
お店のこだわり
公式のホームページでは、まず最初に訪れるトップ画面で目立つ場所に「私たちは植物を通じ自然の恵み、命の大切さに感謝し健康と幸せに貢献します」と会社の企業理念が書かれています。そんながばい農園は「自然で国産中心の健康茶専門店」というお茶屋さん。どくだみ茶以外にもたくさんのこだわり健康茶を取り扱っています。どくだみ茶は栽培から収穫まで、がばい農園で品質管理されています。
・品質管理
皆さんにご提供する製品が、本当に「安心で安全なものであるか」をしっかり提示することにもこだわっており、定期的に残留農薬検査・生菌検査、放射能検査を実施し、ホームページで報告されています。
・製造工程
がばい農園では、できるだけ機械を使わず手作りでの製造にこだわっており、その製造工程についてもホームページにて公開しています。
・国際基準の特許取得
がばい農園の工場は、食品事故を未然に防止するための規格である「HACCP」の国際特許を2017年に取得しています。HACCPは原材料を仕入れるところから私たちが手にする製品への製造加工工程すべてで危険がないかを厳しくチェックしています。その詳細においても公式ホームページに掲載されています。この心遣いが、人気の秘密かもしれませんね。
・そのほかのこだわり
そのほかにもがばい農園の公式ホームページでは気を付けていること、安全性について書かれています。どくだみ茶のパッケージで印刷されているほんわかしたイメージのラベルとは違い、その中身は情熱とお客様への感謝の気持ちであふれています。ぜひ一度見に訪れてみてください。
おすすめ!どくだみ茶の人気ランキングまとめ

どくだみ茶といってもメーカーによって味や効能に違いがあります。消費者の好みやライフスタイルに合わせてどくだみ茶をチョイスしてみるのもよいですね。
ただし選び方として注意していただきたいことは、やはり「飲みやすい」ことや「安全性が高い」製品を選択することをおすすめします。どうしても美味しく飲むことで長く続けることもできますし、どのように品質管理をしているかを確認できるメーカーのほうが安心できると思います。
ここでのランキングでは「安心できる製品」が上位をランクしました。特にオススメとして1位にランクインした「がばい農園株式会社」です。がばい農園株式会社は徹底したこだわりを消費者に分かりやすく解説しています。もちろんそれだけではなく、どくだみ安心していただけるように創意工夫されています。

2位の「山本漢方製薬」も【予防医学】の観点からどくだみ茶をおすすめしており、味についてもやさしさと思いやりが詰まった製品を作ってくれていることを感じます。やはり体に入れるものだからこそ安心して購入したいですね。
ダイエットプーアール茶との併用もおすすめ
毎日どくだみ茶ばかりだと飽きてまう…そんな人にデブ卒編集部がおすすめするのがダイエットプーアール茶です。ダイエットプーアール茶はダイエット生活をサポートする重合カテキンと没食子酸を配合し、美容に嬉しい6つの成分も配合しています。味も99%の人が美味しいと回答しているので、続けやすいのも魅力です。
【ダイエットプーアール茶】
初回は12日分が970円で試せる♩
新感覚のダイエット茶
99%の人が美味しいと回答!
もちろんゼロカロリー