目次
骨盤矯正クッションとは?
座るだけで骨盤矯正してくれる!
座るだけで骨盤の位置を正して歪みをなおして矯正してくれるのが「骨盤矯正クッション」です。座るだけで楽ちんですし、座り心地もフィット感があってとても良いので、リラックス効果も得られて一石二鳥です。床でも椅子の上でも車でもどこでも使えるのも魅力のひとつですよ。場所を選ばず、骨盤矯正できるので人気です!
どんな人におすすめなの?

骨盤矯正クッションは「妊婦さん」「出産後のママ」「腰痛持ちの男性・女性」に特におすすめな商品です。デスクワークで座りっぱなしなので腰に負担が多かったり、妊娠でお腹が大きくなって腰に負担がかかったり、腰の負担を和らげてくれます。また、出産で骨盤が開いたママさんの骨盤矯正対策としてもおすすめですよ。座るだけなので忙しい人の味方アイテムです。
骨盤クッションの効果とは?
姿勢を良くしてくれる!
姿勢が悪いと骨盤が歪んだり腰痛の原因になりますし、腰周りの贅肉も付いておばさん体型に・・・。骨盤クッションは、背中から腰にかけてのカーブをサポートしてくれますので骨盤がきゅっと立って、自然と背筋も伸びますよ。座るときの姿勢を意識するようになるので、普段から左右のバランスも取れるようになります。
骨盤の歪みを直してくれる!

骨盤矯正クッションは骨盤を左右から支えて引き締めてくれるので、座っているときの姿勢の歪みを整えてくれます。座ってる時に足を組むのも骨盤の歪みの大きな原因ですが、それも予防してくれて、左右にかかる体重バランスを均等にしてくれるので、自然とお尻や腰が正しい位置に戻りますよ。
骨盤が歪んでいると良くないことだらけ!
下半身・お尻周りに脂肪がつく!

骨盤が歪んでいると、腰まわりからお尻の上部に脂肪や老廃物が溜まりやすくなってしまうので脂肪がつきやすくなったり、むくみやすくなったりします。腰やお尻の筋力も低下しやすいので、お尻も垂れやすくなります・・・。そうなると太ももの裏側の筋力も低下するので、太ももとお尻の境目もなくなってしまいます。
むくみ体質になる!
骨盤が歪んでいると腰に近い脚の部分がむくみやすくなりますし、後頭部にある後頭骨は体の軸となっている骨盤と連動しているので、顔のむくみに影響を与えることがあります。むくんでいると太って見えるし良いことはありませんよね・・・。
生理不順・生理痛が悪化する可能性
骨盤が歪んでいると子宮や卵巣周辺の血流やリンパの流れを妨げてしまうので、子宮・卵巣が悪影響を受けて生理不順や生理痛が悪化したり、今までなかった人も骨盤が歪んで生理痛・生理不順になることもあります。
O脚・X脚になることもある!
きれいな形で細くてスラッとした美脚には誰もが憧れますよね。でも、骨盤が歪んで開いてしまうと下半身のバランスも崩れてO脚やX脚になります。先天性のO脚・X脚は骨盤矯正での改善は難しいですが、骨盤矯正をすることで脚がまっすぐになる人は実はかなり多いですよ。ほとんどは骨盤の歪み・開きが原因なんです。
骨盤矯正のストレッチ方法を紹介!効果的なやり方・ポイントまとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
骨盤が歪む原因って?
姿勢が悪い

スマホを見ることが多くて背中が丸まっていたり、椅子に座ったときに浅く腰掛けて背もたれに寄りかかっていたりなどの知らず知らずのうちにしている日常生活の姿勢の悪さが、骨盤の歪みの原因になってしまいます。
片方に重心をおいてしまっている
日常生活で癖になっている人も意外と多いかと思います。脚を組んで座ったり、いつも横向きの同じ方向を向いて寝ていたり、鞄を片側の肩ばかりにかけて歩いていたりなど、こういった片方に重心を置いてしまう癖も積み重ねによって骨盤がいつの間にか歪んできます。
出産後の歪み
出産時に骨盤が大きく開いてゆるんでしまうことで、骨盤は歪みます。本来は出産後、3~4カ月かけて徐々に骨盤が元の位置に閉じて戻ろうとしてくれますが、妊娠・出産などで骨盤の左右のバランスが崩れていたり、元々生活習慣で骨盤が歪んでいたりすると正常な位置に戻るのが難しくなります。
骨盤矯正クッションの選び方
使う場所に合った形を選ぼう!

骨盤矯正クッションには「座布団型」と「背面一体型」があります。オフィスや車などで使いたい場合はコンパクトで持ち運び便利な「座布団型」がおすすめです。家で床に座るときに使う場合は背もたれがある「背面一体型」がおすすめ。かさばるので持ち運びには向いてませんが、腰あたりまでキープしてくれますよ。
耐久性があるものを選ぼう!
柔らかいクッションのほうが好みの人もいるかも知れませんが、骨盤矯正クッションの場合は、あまり柔らかいものは骨盤をしっかりサポートする力が弱いので、せっかく座っていても簡単に普段の自分の楽な姿勢に戻ってしまう可能性があります。頻繁に使用してもつぶれても意味がないので、矯正効果の続く硬めなものがおすすめです。
自分の骨盤の歪みは何タイプ!?
どう歪んでいるか分からない・・・

骨盤が歪んでいると一言で言っても、タイプが分かれます。どうせなら自分の骨盤に合った骨盤矯正クッションを買いたいですよね。ここでは、骨盤の歪みタイプは何タイプなのか、チェック方法を説明します。
骨盤が左右どちらかに傾いていないかチェック!
鏡の前にまっすぐに立ち、両手を腰骨の横に置いてみましょう。鏡を見て、左右の手の高さが同じか確認してください。高さがちがっていれば、低い手の位置のほうに骨盤が傾いています。体型が左右不対称だったり、骨盤が開いている状態です。
前後に骨盤が倒れていないかチェック!
壁にかかと・おしり・背中の3点が当たるように立って、腰のすきまに手を入れてみましょう。手のひら1枚分くらいがベストです。手がスカスカで握りこぶしくらい入りそうな場合は、骨盤が前に倒れています。逆に手のひらも入らなくてスペースがない場合は、骨盤が後ろに倒れていることになりますよ。猫背・お腹ポッコリ体型になりやすいです。
骨盤タイプ別・おすすめの骨盤矯正クッション
左右傾きタイプにおすすめの骨盤矯正クッション

左右どちらかに骨盤が傾いている人は、左右から骨盤をしっかりサポートして引き締めてくれる効果のあるものを選びましょう。お尻をすっぽり包んでくれて程よい締め付け感が感じられるものがベストです。座っているだけで骨盤の傾き・骨盤の開きを改善してくれますよ。
前後傾きタイプにおすすめの骨盤矯正クッション
前後どちらかに骨盤が傾いている人は、左右の引き締めだけではなく、腰から背中にかけてもしっかりサポートしてくれるものがおすすめです。腰部などに少し高さがあるものだと、座布団型のものに比べて正しい姿勢をキープしやすいので姿勢矯正効果も高くなりますよ。
骨盤矯正を寝ながら行う方法は?ベッド上・自宅で簡単にできるやり方
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
おすすめの骨盤矯正クッション10選
コジット 骨盤ヒップサポートクッション
ポイント
・お尻を包む両サイドが傾斜になっているから、お尻の形を綺麗に保てる。
・小尻も目指せる!
・ピンクのかわいいカラーで女子力もアップ。
・コンパクトな作りで持ち運び便利。
・座るだけで骨盤を立たせてくれるようにお尻の後ろ部分が半球になっている。
・座面がメッシュだから、長時間座っていても蒸れにくい。
骨盤矯正以外にも、小尻効果もあるので女性向きです。ピンクのかわいいカラーで背面一体型たけどコンパクトな作りなので、思わず持ち歩きしたくなりますね。
- コジット 骨盤ヒップサポートクッション
- 3561円税込
- サイズ:35×20×35センチ(横×奥行×高さ)
- 重量:700グラム
IKSTAR 第四世代ヘルスケア
ポイント
・耐久性に優れている!
・通気性も良いU型のクッション。
・低反発の程よい硬さで座り心地抜群。
・持ち運びに便利な形。
・自動車のシートにも乗せて使うことも可能。
・腰痛が改善されたという口コミも多いクッション!
腰痛に関する口コミが多くて高評価なので骨盤矯正はもちろん、いつも腰痛が気になるという方は試してみる価値ありのクッションですよ。長時間デスクワークや運転をする方におすすめで、黒くてシンプルな見た目&コンパクト座布団型です。
- IKSTAR 第四世代ヘルスケア
- 3980円税込
- サイズ:38×45×4~9センチ(縦×横×高さ)
MTG ボディメイクシート スタイル
ポイント
・カイロプラクティックメソッドを応用して作られたシート。
・腰の上辺りまでの高めに作られた背面。
・背筋が伸びて綺麗なS字のラインがキープできる。
・太もも部分も左右からしっかり包んで体の傾きを防止。
・左右、前後のどちらからもサポートしてくれる。
・骨盤矯正クッションには見えないおしゃれな作り。
スタイリッシュなデザインなので、インテリアとしても使えそうですね。背面一体型の骨盤矯正クッションですが、見た目はシートのようでコンパクトです。背中までしっかり固定してくれるので、椅子でも床でもおすすめですよ。
- MTG ボディメイクシート スタイル
- 7780円税込
- サイズ:42×39×33センチ(横×奥行×高さ)
- 重量:1600グラム
アルファックス お医者さんの円座クッション
ポイント
・お尻や骨盤の形に合わせて変形してくれるドーナツ型クッション。
・長時間座っていても負担が少ない。
・中心に開いた穴に沈み込むように座るので背筋が伸びて美しい姿勢をキープできる。
・カバーはリバーシブルで取り外し可能!
・涼し気な綿麻素材と温かいマイヤー素材で一年中快適に使える。
ドーナツ型の骨盤矯正クッションなので、お尻が沈み込んで快適な座り心地です。長時間座るのにもおすすめ。キュートなドーナツ型の座布団型なので、コンパクトで持ち歩きにも適していますよ。カバーが取り外し可能で丸洗いできるのできれいな状態で長く愛用できそうですね。
- アルファックス お医者さんの円座クッション
- 3182円税込
- サイズ:40×9センチ(直径×高さ)
- ・重量 : 約615グラム
BackJoy 骨盤サポートシート リリーフグリップ
ポイント
・S字ラインの正しい姿勢をキープ!
・国際特許を取得した独自のデザイン。
・左右にゆらゆら揺れるシートなのでリラックス効果も得られる心地良い座り心地。
・骨盤を固定せずに一番負担のかからないスタイルをキープしてくれるから腰への負担も軽減。
・座ることで骨盤が立つように設計されている。
・反り腰の解消にも役立つ。
・超軽量設計!
座布団型でシンプルなデザインなのに計算された作りで、正しい姿勢をキープできることで集中力が高まります。また、超軽量なのもポイントで床や椅子・ソファ・車のシートでも使用可能なので持ち歩き便利です。カラーも豊富なので、お気に入りを見つけていつでもどこでも気軽に骨盤矯正しましょう!
- BackJoy 骨盤サポートシート リリーフグリップ
- 6804円税込
- サイズ:32、5×38×10センチ(横×奥行×高さ)
- 重量:370グラム
エスリーム P!nto
ポイント
・肋骨、腰、お尻、足を支える「4つの支え」が特徴。
・お尻だけではなく、腰や肋骨も支えてくれてくれるから楽に座ることができる。
・心と体のリハビリを行う「作業療法士」の方が開発したもの。
・背面一体型だけど背面には骨組みがないから背もたれ付きの椅子にも設置可能。
・どんな椅子にも馴染んで使いやすい。
もともとは障害をもつ方のオーダーメイドの椅子づくりから始まった骨盤矯正クッションです。4つの支えで楽に座れて、骨盤矯正はもちろん、腰痛対策にも抜群ですよ。
- エスリーム P!nto
- 13500円税込
- サイズ:43×43×38センチ(幅×奥行×高さ)
- ・重量:約900グラム
ツカモトエイム エアリーシェイプ スタイルクッション
ポイント
・電池式で簡単に空気が入るエアーバッグが内蔵されている骨盤矯正クッション。
・オーダーメイド感覚で自分好みに合わせて空気を入れてボリュームを調節して座ることができる。
・背面一体型でエアーバッグが体に合わせて変形してくれる。
・お尻・腰部分を優しく包んで、美しい姿勢をキープ。
・電池式だから持ち運びも簡単。
電池式で空気を入れられるオーダーメイド感覚の骨盤矯正クッションです。どのクッションもいまいちフィットしない方には是非おすすめですよ。気分に合わせて座り心地も変えられるので、飽きもこないです。
- ツカモトエイム エアリーシェイプ スタイルクッション
- 5300円税込
- サイズ:45、5×43×38センチ(幅×奥行×高さ)・座面の高さ:5センチ
- ・重量:2100グラム
ロヒシオ からだに優しい低反発クッション
ポイント
・人間工学に基づいたヘルスケア設計によって作られた変形型の円座クッション。
・自然なS字ラインをキープできる。
・腰痛や肩凝り、座骨神経痛が楽になったという口コミが多い。
・蒸れにくい素材だから産後の女性にも使いやすいクッション骨盤矯正クッション。
骨盤矯正・姿勢矯正が期待できる変形型円座クッションです。座布団型だから持ち歩きも楽ちんですし、自分好みの形に自由自在ですよ。低反発で座り心地は抜群!
- ロヒシオ からだに優しい 低反発クッション
- 5980円税込
- サイズ:38×45×13センチ(縦×横×厚さ)
流行りのストレッチポールで相乗効果!
ストレッチポールの効果は?
骨盤や股関節の周辺には様々な筋肉がありますが、この筋肉の偏りから姿勢の悪さなどが生じていますので、まずは筋肉をゆるめることが大事なんです。ストレッチポールの上で足を伸ばしてあげると、足の重さで股関節周辺の筋肉が自然にストレッチされるので、骨盤周辺の筋肉がゆるんで骨盤矯正クッションの効果もでやすくなりますよ。
芸能人も愛用者多数!
ストレッチポールは、モデル・女優さんたちの中でもブームになっています。朝起きて、まずストレッチポールの上に仰向けで5~10分ゴロゴロするだけで、ヨガ・ストレッチのような効果があるそうです。体が目覚めて気持ちのよい朝を迎えられるそうなので、是非試してみてくださいね。
骨盤リセットストレッチをすればバッチリ!
骨盤リセットストレッチとは?

寝る前に行う簡単ストレッチです。寝る前にその日の疲れや歪みをリセットすることで、骨盤が歪みにくくなって正しい位置で定着できます。上質な睡眠にもつながるので是非習慣づけてくださいね。
骨盤リセットストレッチのやり方 |
---|
1:まずは、楽に立った状態で骨盤を意識して大きく円を描くように、左右それぞれ30回まわします。この動作はウォーミングアップのようなもので大事な動作になりますよ。 |
2:次に仰向けに寝て、手は身体の横に置き、両膝を立てて寝ます。 |
3:息を吸って吐きながら、両膝が離れないように意識して脚を左右に倒します。この時力を抜いて脚の重みで身体が引っ張られることを感じてください。倒して10秒キープして、左右10回行いましょう。 |
4:次に、膝とおでこがくっつくように意識しながら両膝を抱えます。 |
5:そのまま背中全体を刺激するように転がります。骨盤と繋がっている背骨が刺激されているのを意識しましょう。これを20回程度行いましょう。 |
このストレッチを寝る前に10分、習慣にすると骨盤を正しい位置で固定することができます。簡単ストレッチですぐに覚えられるので、是非行ってみてくださいね。その日の歪みはその日のうちに改善するのが美の秘訣ですよ!
骨盤矯正で痩せる?ダイエットに効果的で簡単な方法やポイントを紹介
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
骨盤矯正=ダイエットになる!
なぜダイエット効果があるの?

骨盤矯正をすると、骨盤が歪んでいる時は上手に使えていなかった筋肉をバランスよく使えるようになるので、新陳代謝も活性化されてダイエット効果があるといわれているんです。なので、痩せたいのならまずは骨盤矯正を行うほうが効率が良いかも知れません!
ウエストが細くなる!
骨盤が歪んでいて正しい姿勢がとれないと、腹筋やわき腹の筋肉などを上手に使うことができないので、ぜい肉が付きやすくなってしまいます。骨盤を正しい位置にすることで、ウエスト周りの筋肉を効率的に動かすことができるようになるのでウエストが細くなっていきます。運動によって効率よくぜい肉が落ちるようにもなりますよ。
引き締まった美尻になれる!
骨盤が開いているとヒップの幅が大きく見えてしまいますし、骨盤がゆがんでいるとヒップに余分な脂肪がついてしまいます。開いてしまった骨盤を元通りに締めると、ヒップそのものの横幅が小さくなって、ヒップの位置も上がるので、引き締まった上向きな美尻になれますよ。
まとめ:骨盤矯正クッションは買って損はない!
時間も手間も必要ないのが最大の魅力!

骨盤矯正クッションは、ほかの美容グッズとはちがって「座るだけ」なので、面倒になって買ったのに使っていない・3日坊主になるかもなんて心配もありません。仕事が忙しい方でも、オフィスや移動時間で使えますし、産後で忙しいママも自宅で座るだけなので、問題無くどなたでも続けられますよね。骨盤矯正クッションの最大の魅力はこの「気軽さ」です。
腰痛・肩こりも改善できる
骨盤矯正クッションは、骨盤矯正目的以外でもOKです。座っていると姿勢が良くなるので、全身の血行も良くなって肩こりや腰痛が改善されたという声もよく聞きます。男女問わず、健康グッズとしても愛用できて骨盤矯正もされるので一石二鳥ですよ。
骨盤矯正クッションを試してみよう!
ここまで骨盤矯正クッションのメリットについてまとめてきました。骨盤の歪み・肩こり・腰痛・姿勢の悪さなど様々な悩みがあるかと思いますが、骨盤矯正クッションなら時間も手間もいらずに改善できます。即効性はありませんが、これを機に毎日座って楽に安く、骨盤や姿勢改善をしてみませんか?
本気で骨盤矯正するなら骨盤Beautyコースがおすすめ
本気で骨盤矯正をしたいと考えている方には、スリムビューティハウスの骨盤ダイエットBeautyコースがおすすめです。エステならではの最新機器で骨盤周りの筋肉を鍛えてくれます。筋肉が鍛えられることで姿勢が整えられ、リンパの流れもスムーズになります。大切なイベント前にも、おすすめできるコースです。
【スリムビューティハウス】
最新機器で骨盤周りの筋肉を鍛える
大切なイベント前に!
お悩み部位のトリートメントつき
今ならなんと70分500円で体験できちゃう!