目次
糖質制限中でも大丈夫!糖質オフのカップ麺を紹介

糖質制限ダイエットが流行っていますが、物足りないと感じることが多くなってしまいます。それが原因でダイエットに失敗することも多く、なんとか解消したい…。そう思う人は糖質オフのカップ麺がおすすめです。糖質オフなのに味が意外に濃いことで人気をよんでいます。そのなかでおすすめの糖質オフのカップ麺を紹介します。
糖質制限は意外に食べられるものが少ない

糖質制限ダイエットとは、糖質が含まれている食べものをなるべく口にしないようにするダイエット法です。テレビでもたくさん取り上げられていて、本来ダイエット中に食べてはいけない肉などのカロリーが高いものでも食べて大丈夫だからです。気軽に続けられることで人気が出ています。糖質を少なくするだけでも効果があるのでおすすめです。
炭水化物にも糖質が入っている

糖質制限ダイエットでも欠点になるところがあります。それは炭水化物にも糖質が含まれていること。糖質は甘いものに入っているイメージですが、炭水化物も食べていけないとなると、意外にも食べられるものが少なくなります。日本人の主食の多くが炭水化物でできていることから続けるのも面倒。甘いものだけでも我慢するのは大変ですね。
おいしいカップ麺にも糖質がたっぷり
忙しい人には料理をするのも時間がなく、カップ麺ですますことも多くなります。お湯を注ぐだけでおいしく食べられて便利です。しかしそんなカップ麺でもたくさんの糖質が使われていることをご存じでしょうか?それを知ったら糖質制限中になんて食べられませんね。カップ麺を食べると、とくに甘いものは入っていないように感じますが、なぜここまで糖質がたっぷりなのでしょうか?
小麦粉でできているから
カップ麺がここまで糖質がたっぷりな原因のひとつは麺が小麦粉でできているから。小麦粉は炭水化物なので糖質も含まれます。カップ麺というくらいですから、麺がないとおいしくありません。しかし糖質を制限しているので麺を食べるわけにはいきません。それを含めて考えて作られたのが糖質オフのカップ麺なわけです。工夫して糖質を少なくしていますが、それぞれ特徴があります。
糖質オフスープのレシピまとめ!簡単で痩せる・おいしい作り方を紹介
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
糖質を食べるとなぜいけないのか?

主食を抜いてまでダイエットをするのには理由があります。それは糖質がダイエットをしていると失敗する原因をつくってしまうから。痩せるどころか太ってしまいます。激しい運動などをしている人は糖質や脂肪が消費されて問題ありません。しかしほとんどの人は運動をする時間もないわけですから、効率のいい糖質制限をすると簡単に痩せられておすすめです。
食べすぎると体の中にたまってしまう

人間の体に与える糖質の1番の影響。それは体の中にエネルギーとして蓄える特徴を持っていることです。例えば、1、2日食事をしていなくてもすぐに死んでしまうことはありません。それは体の中に蓄えた糖質などのエネルギーを使ってその場をしのいでいます。しかしそんな状態になることはマレで、ダイエット中なら糖質は控えたほうがいいわけです。
糖質オフのカップ麺なら問題なし!
糖質はなるべくとりたくないけど、どれを食べたら少ない糖質で効率的?と迷ってしまいますね。そんな人こそ気軽に作れておいしい糖質オフのカップ麺がおすすめ。調理する手間もなくおいしいのにも関わらず、糖質がオフになっているので気にせずダイエットができます。本格的にダイエットをしているなら、どうしても食べたくなった日だけ取り入れても大丈夫です。
糖質オフカップ麺:明星ローカーボヌードル鶏白湯
カップ麺で有名な明星(みょうじょう)。カップヌードルで有名な日清食品と同じグループ会社です。明星と聞くだけでも知っている人が多いことから、糖質オフのカップ麺でも技術力の高さから安心して食べることができます。その明星が出しているローカーボヌードルは有名ですが、どれくらい糖質オフされているのでしょうか?
ローカーボヌードルはどれくらい糖質オフか?
- 糖質:11.7g
- カロリー:181kcal
ローカーボヌードルの大きな特徴は、なんといってもたくさんの糖質をオフしてくれているところです。麺に使われる小麦粉が糖質を多くしていると紹介しましたが、麺の主成分である炭水化物には糖質と食物繊維でできています。糖質を少なくして食物繊維を多くすることで糖質オフになるわけです。明星のような大企業だからこそできる技術です。
ローカーボヌードルの口コミ
- 味が薄いなどのレビューが目立っていたので、お湯の量を調節して食べました。小腹が空いたときにちょうどいい!
- しょうがの効いたさわやかさがあるスープ。糖質が少ないから罪悪感を感じずに食べられます。
明星のローカーボヌードル鶏白湯は、通常のカップ麺の50%も糖質オフ。通常は麺以外にも糖質は入っているので、ローカーボヌードルは麺以外のスープにも糖質オフの工夫をしています。鶏のダシをたくさん入れるなどをして味を薄くしないように、工夫されています。ただそのせいでラーメンっぽさが少なくなっているので注意する必要があります。
ポイント
・ローカーボは糖質を極限まで抑えたカップ麺。
・味が薄めな特徴がありますが、ご自身で調味料を足してアレンジしても美味しく食べられます。
・本格的に糖質オフダイエットを進めていきたい方におすすめ!
糖質オフカップ麺:日清カップヌードルナイス濃厚!ポークしょうゆ
カップ麺といえば日清のカップヌードル。どこへ行っても置いているので誰でも食べたことがある商品です。その日清のカップヌードルから糖質オフ商品が出ています。その名もカップヌードルナイス。糖質オフはもちろんのこと、カロリーや脂質までカットしているところが、カップ麺業界のトップが作った商品ですね。
カップヌードルナイスはどれくらい糖質オフか?
- 糖質:19.9g
- カロリー:178kcal
気になる糖質は20gをきっています。カップ麺としてはかなり糖質オフできている数字ですね。さらに糖質だけでなく脂質やカロリーも少なくなっていることから、糖質制限ダイエットをしている人にはおすすめのカップ麺になります。しかし気になるのは味。口コミを見て参考にしてみてください。
カップヌードルナイスの口コミは?
- 味はおいしい!濃厚でとろみがあるのに糖質がオフになっていて、間食で食べても問題なし!
- 機能性低血糖症の自分でも、とくに問題なく食べられるのがすごい。ストックを切らさないように注意しています。
糖質や脂質、カロリーまで少なくしてくれている日清のカップヌードルナイス。その影響で今までのカップヌードルのように食べようとした人には、ボリュームが少し足りないようですが、ローカーボと同様に低糖質に抑えられています。
ポイント
・カップヌードルナイスは糖質だけでなく、脂質やカロリーまで抑えたカップ麺。
・カップヌードル独特のスパイス感を残しています。
・少しコッテリした物が欲しいなと思った人におすすめ!
糖質オフカップ麺:エースコック麺ごこち旨炊き豚骨ラーメン
日清や明星と同じカップ麺業界では有名な、子豚のマークでお馴染みのエースコックも糖質オフカップ麺を出しています。カップ麺を出してから歴史が長いことでも有名なメーカーで、長い間自分の味を守り続けた技術力は評判です。そんなエースコックは麺ごこちという糖質オフのカップ麺を出していますが、どれくらい糖質が少ないのか見てみましょう。
麺ごこちはどれくらい糖質オフか?
- 糖質:24.5g
- カロリー:255kcal
豚骨ラーメンはたくさん糖質を使っているので、糖質制限中には控えたい種類です。しかしエースコックは糖質オフのカップ麺でも豚骨を出しています。どうしても他のカップ麺の中でも糖質の量が多くなっていますが、豚骨の中ならかなり低い糖質。どうしても豚骨味のカップ麺が食べたくなったら、エースコックがおすすめです。
麺ごこちの口コミは?
- 糖質オフのカップ麺と思えないおいしさ。とくにスープが抜群です。もう一度購入しようと思っています。
- 低糖質のカップ麺なのにワンタンが入っているのは嬉しい。
糖質オフにしても味がおいしくないのなら意味がありませんが、麺ごこちはその心配がありません。麺は卵白を使った低糖質麺を使っているので、普通のカップ麺よりも物足りなく感じますが、スープの味を気に入っている人がたくさんいました。どうしても物足りない人は、糖質が少ない野菜などを入れるなど工夫しましょう。
ポイント
・本格的な豚骨ラーメンを低糖質にしたカップ麺。
・豚骨のダシに香味野菜などの匂いにもこだわっています。
・どうしても豚骨ラーメンを食べたくなったらコレ!
糖質オフカップ麺:日清サイリウムヌードルしょうゆ
カップ麺最大手の日清はあまり聞き慣れない、サイリウムヌードルというカップ麺を出しています。同じ日清が出している普通のカップヌードルよりも、塩分を40%もカットしていることもメリットですが、1番の特徴が出ているのは麺。食物繊維であるサイリウムを練り込んでいることから、糖質を下げられています。さらにトクホにも認可されているので間違いありません。
サイリウムヌードルはどれくらい糖質オフか?
- 糖質:24.8g
- カロリー:156kcal
国が認可を出しているトクホ。カップ麺の業界では初めて認可を受けたのが、このサイリウムヌードルです。糖質オフの商品ですが、最初に紹介しているカップ麺よりは若干高いように見えます。しかし食物繊維が練り込んである麺を使っているので便秘気味の人にはおすすめ。腸内環境を整えるにはちょうどいいカップ麺です。
サイリウムヌードルの口コミは?
- 食物繊維が入っているカップ麺はあまりないのでおすすめ。食べた翌日にお通じがあってびっくりしました。これで糖質もオフならリピートします。
- 同じ日清のカップヌードルライトと比べると、量の少なさを痛感します。舌触りや歯ごたえや味は、さすがサイリウムといったところです。
トクホの認可を受けている商品はたくさんありますが、味もおいしいものはなかなかありません。しかしサイリウムヌードルは、カップヌードルよりは物足りない味ですが、おいしく食べられておすすめです。量が少ないと感じる人がいるようなので、そこは注意してください。
ポイント
・業界初のトクホに認可をもらった健康的なカップ麺。
・食物繊維が練り込んである麺を使っているので、ダイエット目的以外でも効果的!
・健康を気にしているけどカップ麺が欲しい人にもおすすめ。
糖質オフカップ麺:明星低糖質麺はじめ屋こってり醤油豚骨味
先ほども登場した明星。まだ糖質オフのカップ麺を出しています。それがはじめ屋というシリーズです。糖質オフのカップ麺の欠点は何でしょうか?それはラーメン独特のコッテリ感が出せないところ。糖質を少なくするには仕方がありません。しかしはじめ屋は糖質オフをしつつコッテリ感を出している数少ないカップ麺です。
はじめ屋はどれくらい糖質オフか?
- 糖質:21.9g
- カロリー:285kcal
ラーメン独特のコッテリ感を出しつつ糖質オフされているはじめ屋。一般的なカップ麺よりも50%も糖質オフになっています。さらにコッテリ感を出しつつカロリーまでおさえているのがすごいところ。糖質制限ダイエットをしていると、たまにはコッテリしているものが欲しい人にはピッタリのカップ麺です。
はじめ屋の口コミは?
- 糖質オフのカップ麺を食べたことはなかったのですが、味が濃いことにびっくり。とても食べ応えがあります。
- こってり好きには物足りません。でも味自体はしっかりしています。具を少し加えるとちょうど良くなります。
コッテリ感を出しているのが売りのはじめ屋は、その味に期待して好きな人が選ぶことが多いようです。しかしその期待している気持ちが大きいのか、そこまでコッテリしていないことにガッカリしている口コミがたくさんありました。意外に糖質もあることから、気分転換で食べるカップ麺という位置づけがおすすめです。
ポイント
・濃厚でコッテリしたのに低糖質な不思議なカップ麺。
・塩分も25%カットしているので、気にせず食べられます。
・糖質制限ダイエット中に、コッテリラーメンを食べたくなったらコレ!
糖質制限中でも大丈夫!糖質オフのカップ麺まとめ

カップ麺業界では有名なメーカーが、たくさん糖質オフ商品を出していました。糖質オフなだけに少し物足りないと感じることで食べすぎには注意しましょう。商品にそれぞれ特徴がありますが意外に糖質が入っているカップ麺もあるので毎日食べるのでな、たまに手を出す程度にするとちょうどいいくらいです。ストレス発散にカップ麺を食べるときは糖質オフがおすすめです。
【シボヘール】
脂肪を減らすには、適度な運動とバランスの良い食事が大切ですが、年齢と共に脂肪は体に溜まって消費しにくくなってしまうもの…そんな時に活躍するダイエットサポートサプリメントの「シボヘール」は、脂肪のゆるやかに吸収・分解する作用を助けてくれます!