目次
なぜ二重あごになってしまうのか

顔痩せの大敵である二重あごですが、なぜ二重あごになってしまうのでしょうか。実は二重あごには脂肪だけではない、様々な原因があるのをご存じですか?脂肪だけが原因ではない、顔痩せや二重あごを改善したい人には是非知っておいてもらいたい二重あごの原因を詳しく説明します。
脂肪

食べすぎが原因で太ってしまい、顎周りに脂肪がつくのは当然ですよね。特に顔周りには脂肪が付きやすく、少しの不摂生でも脂肪がついて二重あごになってしまう可能性があります。また、飲み物を飲みすぎるとむくみの原因になるため注意が必要です。むくみは顔痩せの大敵ですので、毎日のケアで解消していかなくてはなりません。
姿勢の悪さが原因
痩せているのに二重あごの人もいますよね。二重あごがあると、他の部分は痩せていても太っている印象を与えてしまいます。痩せているのに二重あごがある人や、顔痩せがなかなか出来ない人の原因は、姿勢の悪さが考えられます。
猫背気味で姿勢が悪いとリンパの流れが悪くなる上に、顔が俯きがちになるため顔周りや顎に脂肪が付きやすくなります。顔痩せや二重あごを解消したいと思うならば姿勢の悪さは矯正したほうが良いですね。
また姿勢が悪いとは血流が悪くなり冷えの原因になる他、腰痛やお腹周りにも脂肪が付きやすくなります。なので顔痩せや二重あご解消以外でもダイエットを目指す方なども積極的に治したほうが良いです。
しっかりと噛んで食事していない
あまり食べ物を噛まずに飲み込む人がいますが、顔痩せ・二重あご解消するためだけではなく健康にも良くありません。顔痩せしたいと思っても、あまり噛まないと顎周りの筋肉が弱ってしまい脂肪が付きやすくなってしまいます。
口は食べ物が最初に通る消化器官ですので、あまり噛まずに飲み込むと胃腸に負担が掛かってしまいます。顔痩せや二重あごを解消していくためにも一口30回は噛むようにするのが良いでしょう。
オトガイ筋が弱ってしまっている
オトガイ筋とは、口の下にある筋肉で顎の形に深く関わっている筋肉です。この筋肉が弱ってしまうと顎の肉が支えられなくなってたるんでしまい、二重あごに繋がります。顔痩せして二重あごを解消するためには、運動して顔の筋肉を鍛える必要があります。
二重あごを解消し顔痩せするには

出来てしまった二重あごはなるべく早く改善していかなくてはなりません。顔痩せして二重あごを改善するには、効果のある体操やマッサージをして、ついてしまった脂肪を燃焼することが大切です。
しかし間違った方法でしてしまうと、たるみや皺の原因になってしまいます。そのため顔痩せや二重あご改善効果のあるマッサージや体操の正しい方法をご紹介したいと思います。
二重あご解消方法①リンパマッサージ

顔痩せに効果的なリンパマッサージの方法です。必ずはじめにクリームやオイルなどを手に付けて肌の滑りを良くしてから、リンパの流れを良くし顎周りのマッサージを行います。
この時鎖骨や首回りなどのリンパ節に向かって流していくわけですが、リンパ節は強く刺激してしまうと腫れてしまう恐れがあります。なので強く刺激しないように、優しく刺激しましょう。
二重あごが90秒で消える!?簡単リンパマッサージ
顔痩せに効果的なリンパマッサージの方法です。まずはじめにクリームやオイルなどを手に付けてから、リンパの流れを良くし顎周りのマッサージを行います。この時鎖骨や首回りなどのリンパ節に向かって流していくわけですが、リンパ節は強く刺激してしまうと腫れてしまう恐れがあるため、強く刺激しないようにしましょう。
- 右手のひらを右耳の下にあてて、鎖骨まで3回さすります。
- 反対の手を使いもう一度、右耳から肩までさすります。
- 反対側も同様に行います。
- 両手の中指と人差し指を使い、フェイスラインを5回さすります。
- 顎の骨を両手の人差し指と中指でつまみ、5回フェイスラインに沿って耳の下まで押します。
- 顔全体を下から上へ引き上げるようにたたきます。
田中式造顔マッサージ
- マッサージする前にクリームをたっぷりと手に取る。
- 人差し指・中指・薬指の3本の指全体を使って、耳の前から首筋・鎖骨へ3回なでる。
- 両手で額の中心から顔の両側、首筋・鎖骨まで3回なでる。
- 両手の中指で、目じりの下側から目頭、眉の下側へ目の周りに円を描くようになでる。
- 目頭から目じりへ向かってなでたら、最後にこめかみをプッシュする。3回繰り返します。
- 両手の人差し指・中指・薬指で、顎から口角に沿って3回なでる。
- 小鼻の両側のくぼみを中指で5回なで、鼻筋は3本の指で八の字を描くように3回なでる。
- 耳の前を通って首筋・鎖骨へ流す。
- 三本の指で顎から口角を通り目頭まで持ち上げ、こめかみまで持っていき耳の前から鎖骨へ流します。
- 左手を左頬に添えて、右手で右側のエラ部分から目頭まで脂肪を持ち上げます。
- 持ち上げた脂肪をこめかみまで持っていき、こめかみをプッシュして鎖骨へ流します。
- 反対側も同様に3回ずつ行います。
- 3本の指を揃えて横向きにし、鼻筋から顔の外側に向かって脂肪を流し鎖骨へ3回流します。
- 手の親指の下の膨らんでいるところを頬骨に当てて、こめかみまで脂肪を3回流します。
- 同じ部分を使って、口角から耳前まで3回流します。
- さらに顎から耳下へ向かって、同様に3回持ち上げます。
- 手を広げて親指と人差し指のL字型の部分を顔の鼻横に当てて、耳前まで流します。
- 額を3本の指を使用してさすります。
- 最後に3本の指を使って、額から耳の前、首筋から鎖骨へ3回流します。
こちらの方法はリンパの流れを良くする顔痩せマッサージの王道ともいえる方法になります。このマッサージ方法は、力を入れたり優しくなでたりといった細かな指定があるので、二重あご改善や顔痩せ効果を得たい場合は必ず方法に従い動画を見ながら確実に行っていきましょう。
二重あご解消方法②舌回し
こちらの方法はお金をかけずに出来る、顔痩せにも効果的な舌を使った体操方法です。口の中で舌をくるくると回して舌・顎周りの筋肉を刺激していきます。簡単そうに見えますが実際に行ってみるとなかなか疲れるので、毎日行うと顔痩せや二重あごに良く効果を発揮しそうな体操です。
よし小顔!口の中でクルクルするだけ「舌トレ」でむくみ解消
- 口の中で歯茎に沿って大きく10回舌を回す。
- 反対の向きにも10回回す。
- 口角を目尻に近づけるようにして10秒キープ
- 反対側も同様に行う。
10回回すなんて簡単そうに見えますが、意外と疲れます。顔痩せや二重あご解消以外にも、お肌のたるみ防止にもなる運動なので毎日行いたいですね。
二重あご解消方法③フェイスヨガ

あまり知られていないかもしれませんが、ヨガは身体だけではなく顔を使って行うものがあります。顔ヨガは表情筋を動かすため、たるみやほうれい線を予防できる上に顔痩せ・二重あご解消効果が期待できます。
間々田佳子の顔ヨガで即たるみ上げ&小顔
- 口角を上げて口を開き、唇を内側に巻き込みます。
- 舌を出し、左右に動かします。
- 右側のこめかみを左の手で引っ張り、顔を左に倒します。
- 舌を左側に出して、息を吐きます。
顔痩せや二重あご解消効果のある顔ヨガですが、たるみも予防してくれるなんて嬉しいですよね。ヨガでは呼吸を整えることが基本とされているので、鼻から吸って口からゆっくりと吐く呼吸を行いながらエクササイズを行うとより効果が得られます。
フェイスラインが引き締まる!?小顔ヨガ
- 顔のパーツを中心に寄せ集め、息を吐ききるまでキープする。
- 舌を大きくだし、頭を後ろに倒し5秒キープする。
- 片手を反対側のこめかみに当てて、斜め後ろに持ち上げて5秒キープする。
- 当てているこめかみに向かって舌を出し、5秒キープする。
- 反対側も同様に行う。
顔の表情筋にギュッと力を入れて、緩めて頭を後ろに倒して筋肉を伸ばします。顔の筋肉をこのように使うことは日常生活ではあまりないですよね。簡単に行えるので顔痩せ・二重あご解消や、たるみ防止のため毎日行うと良いです。
顔痩せするには何キロ体重を落とせばいい?小顔への変化・口コミまとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
二重あご解消方法④顔痩せフェイスマスク
顔痩せフェイスマスクとは、つけるだけで発刊作用を促し顔痩せ効果が得られる商品です。様々なタイプのフェイスマスクがありますが、顔痩せ・二重あご解消のために今回ご紹介するのはこちらの商品です。
ゲルマニウム 小顔サウナマスク
目にしたことがある方もおられるかと思いますが、この商品は生地にゲルマニウムが練りこまれており普通のフェイスマスクよりも遠赤外線効果で発汗効果が高くなっています。つけるだけで小顔になれるので手軽ですし、ちゃんと目の部分は開いているのでテレビやスマホを見ながら顔痩せすることが出来るのでいいですね。
顔痩せにおすすめの美顔器まとめ!小顔効果のある人気商品を比較紹介
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
その他顔痩せに効果的なグッズを紹介
PAO
見た目はかなりインパクトがありますが、販売開始から大ヒットしている美容グッズです。ほうれい線などの筋肉に負荷をかけ、たるみを改善して顔痩せし小顔になれるという嬉しい効果があります。使用方法は口にくわえた状態で首を振り、揺らしていくというシンプルな運動方法です。シンプルですが、くわえ方が間違っていると振ることが出来ません。
口を大きく開いて頬にくぼみが出来るほどしっかりと吸い込みます。PAOを使うととても顔の筋肉を使用するので顔痩せすること間違いなしでしょう。使用した後はしっかりとクールダウンし、慣れるまではあまり長時間は使用しないようにして下さい。シンプルですが使用した後は顔の筋肉がすごく疲れるので、二重あごの解消にとても効果があると思います。
ReFa
モデルやタレントが数多く愛用し話題になったリファ。有名なのでご存じの方も多いでしょうが、コロコロするだけでまるでエステにいるかのようなマッサージが出来る商品です。お値段は少し張りますが、それだけの価値があります。毎日のむくみや仕事で疲れてダルくなった脚も、リファがあればすぐに解決します。もちろん顔にも使用できるので、顔痩せや二重あご解消にも嬉しい効果があります。
顔痩せして二重あごを解消する方法を効率的に行う方法は?
身体を温めた状態で行う
ご紹介しましたマッサージや体操方法は、お風呂上りなどの身体が温まっている状態で行うのがおすすめです。身体が温かい状態はリンパが流れやすく、より顔痩せに効果的となります。お風呂上りにマッサージを行う場合は、拭き取れるタイプのマッサージクリームと拭き取り化粧水を使用して行うことをおすすめします。
水分をこまめに摂る
身体は水分不足になると、血液がドロドロになってしまいリンパの流れも悪くなります。その上便秘にもなりやすいため、水分不足は顔痩せ・二重あご解消を目指す人にとって大敵と言えます。水分を摂ることでドロドロの血液が流れやすくなり、リンパの流れも良くなります。
リンパの流れが良くなれば、マッサージで流れようとする老廃物がスムーズに流れるので、マッサージで顔痩せ・二重あご解消の効果を効率良く得るためには水分をこまめに摂取して下さい。
リンパの流れを良くする
良くダイエットサイトや顔痩せ情報などで耳にすることも多いリンパ。リンパとは全身にある血管とはまた違う組織であり、身体の老廃物を運搬し排出したりウイルスを退治する免疫細胞を生成する役割を担っています。このリンパの流れが滞るとむくみの原因になり、顔痩せや脚痩せが難しくなってしまいます。
肩こりや猫背が原因で常にリンパが滞っていると、老廃物が流れてくれず蓄積していく原因となります。なので普段からリンパの流れを良くし、老廃物がスムーズに体外へ流れるようにしないといけません。顔痩せ・二重あご解消効果を得るためにもマッサージ前などは、しっかりと首筋から鎖骨へ向かってさすり流れを良くしてから行うようにしましょう。
顔痩せできるリンパマッサージを紹介!即効で小顔効果があるやり方
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
姿勢を良くして行う

二重あごの原因でもお伝えした通り、せっかく二重あごを解消しても二重あごを繰り返してしまう可能性があります。なので普段からスマートフォンを見るときや、ソファに座っているときなどに少し腹筋を意識して姿勢を正していくようにしましょう。
最初は難しいかもしれませんが、コツとしては常に天井から吊り下げられているような意識で生活してみましょう。またマッサージ・体操効果を高めるためにも、姿勢を良くした状態で行うようにしましょう。
顔痩せのための食生活で普段から血流美人

どこの顔痩せ・脚痩せ記事やダイエット記事にも書いてある食生活の改善ですが、それだけ食事は体系を維持するには欠かせません。身体は食べ物から出来ていますので、今の身体はあなたの摂ってきたものの象徴でもあるのです。せっかく行うマッサージや体操も、血液の流れが悪いと効果が半減してしまいます。
野菜にはビタミンやミネラルが豊富ですので、二重あごの解消や顔痩せには是非多く取り入れていただきたいものです。むくみを改善してくれる「カリウム」を多く含むとされるアボカドやほうれん草、身体の老廃物の排出を促進してくれる「クエン酸」を含むレモンなどが顔痩せやダイエットにおすすめです。

アルコールはむくみの原因になる上に内臓脂肪の原因にもなりますから、もちろん顔痩せ・二重あご解消を目指す人にとっては大敵です。ダイエット中は我慢するか、もしどうしても我慢できない場合はビールや酎ハイには糖分が多量に含まれていますので、赤ワインを少量飲むようにして下さい。
脂肪燃焼できる食べ物や食材まとめ!効率的に痩せるための食生活は?
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
顔痩せして二重あごを解消する方法!短期間で簡単にスッキリ出来る方法まとめ
二重あごの原因 まとめ
- 脂肪
- 姿勢の悪さ
- しっかりと噛んで食事をしていない
- オトガイ筋が弱ってしまっている
二重あごの原因には実は様々な原因がありました。改善出来るものは今日から積極的に改善していき、小顔を目指していきましょう。
二重あごの解消方法 まとめ
- リンパマッサージを行う
- 舌回しを行う
- フェイスヨガを行う
- 小顔解消フェイスマスクを使ってみる
解消方法として様々な方法をご紹介しました。是非今日から試していただき、二重あご解消に向けて毎日続けていくようにしましょう。
効率的に解消するには まとめ
- 身体が温かい状態でマッサージを行う
- 水分をこまめに摂る
- リンパの流れを良くする
- 姿勢を良くして行う
- 食生活を改善する
効率的に二重あごを解消して小顔になるためにはどうすればいいか、ご紹介したコツやポイントを抑えていただき効率よく顔痩せ・二重あご解消していきましょう。
最後に

今回は簡単に二重あごをスッキリ出来て顔痩せに繋がるマッサージや体操方法、効果をさらに上げるにはどうすればいいか?などをご紹介しました。これから毎日紹介した方法を是非試していただき、二重あごとサヨナラしてスッキリとした小顔を手に入れてください。
【PAO】
・たるみをリフトアップ
・振るだけで顔痩せ
・ほうれい線にも効果あり
・スリムで場所を取らない