目次
ビルドマッスルHMBは正しく飲むことが大切!
筋力アップやダイエットに効果的といわれる「ビルドマッスルHMB」正しい飲み方で摂取することで筋トレの効果を格段にアップさせることが可能です。ビルドマッスルHMBの正しい飲み方をご説明する前に、まずは通常筋肉をつけるためにどのくらいのタンパク質が必要となるのかチェックしていきましょう。

1日に必要なタンパク質の量
1日に必要なタンパク質の量は、男性で約50g・女性で約40gとなっています。これは、あくまでも健康的に生活していくための必要量。筋肉をつけるためには、さらに多くのタンパク質を摂取する必要があります。運動をしている方であれば、男性で約60g・女性で約50が定量。筋肉をつけるためには、タンパク質の摂取が欠かせないのです。
タンパク質を食事だけで摂取すると......
仮に1日に必要なタンパク質を食事だけで摂取すると、350g以上の牛肉を食べる必要があります。また、卵だけでタンパク質を摂る場合は8~10個程度食べることに。食事だけでタンパク質を摂取するのがいかに難しいかわかりますね。
さらに、食事だけでは筋肉をつけるために必須の物質「HMB」を十分に摂取することができません。HMBというのは必須アミノ酸であるロイシンの代謝物。1日に必要とされるHMB3gを摂取するためには、60gものロイシンが必要となります。これはプロテインに置き換えると約20杯分。HMBは筋肉をつけるために必須であるにも関わらず、必要量を摂取するのが難しいのです。
しかし、ビルドマッスルHMBを飲むことで簡単にHMBを体に摂り入れることが可能。1日に必要とされるHMB3gは、ビルドマッスルHMBに置き換えると約8粒となります。1日たった8粒であれば、簡単にHMBを摂取することができますよね。このようなことから「ビルドマッスルHMBは栄養を補うのに適してる」といわれているのです。
ビルドマッスルHMBの正しい飲み方!
ビルドマッスルHMBは、正しい飲み方で摂取することで効果を発揮します。次は、ビルドマッスルHMBの正しい飲み方についてチェックしていきましょう。

トレーニングは必須
ただビルドマッスルHMBを飲むだけでは、筋肉を増加することができません。ビルドマッスルHMBは、あくまでも筋肉を増加させるサポートアイテム。トレーニングを行わなければ、筋肉を増加させることはできないのです。筋肉は通常、下記のメカニズムで増加・増強していきます。
- トレーニングより筋繊維に傷がつく
- 傷を修復
- 回復
- さらに増強な筋肉がつく
筋肉は「トレーニングにより筋繊維に傷がつき、修復する」ことで、どんどん増強していきます。よって、トレーニングをしなければ筋繊維に傷がつくこともなく、修復がされないため筋肉を増加できません。筋肉アップを目指すのであれば、しっかりとトレーニングを行いましょう。
一般的に筋肉が回復するまでには48~78時間程度かかるといわれています。回復を待ってからトレーニングをするのがベストなので、筋トレをする頻度は3~4日に1回が適切。トレーニングによる筋肉痛がなくなったタイミングで、再度筋トレを行ってください。
ポイント
ビルドマッスルHMBを飲んで筋肉をつけたい場合はトレーニングが必須
1日に飲む量
ビルドマッスルHMBの1日の摂取量は、4粒程度が目安。4粒飲むことで1日に必要なHMBの半分である1.5gを摂取することができます。食事でロイシンを摂取することを考慮すると、1.5gでも十分にHMBを補給できるでしょう。
また、4粒はあくまでも目安なので体調に合わせて4~8粒まで量を調整することが可能。8粒飲むとなれば1日の摂取目安であるHMB3gをしっかりと摂取することができますね。体調や運動量に応じて摂取量を調整してください。正しい飲み方を身につけることで、効率よく筋力アップを目指せますよ。
脂肪燃焼トレーニングのおすすめメニュー!効果的なエクササイズは?
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
効果を出すおすすめ摂取タイミングは?
次に、ビルドマッスルHMBの効果を出す、おすすめの摂取タイミングをご紹介します。ベストなタイミングでビルドマッスルHMBを摂取し、より高い効果を実感しましょう。

筋トレ30分前
筋トレをすると、必須アミノ酸である「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」が消費されます。これらのアミノ酸が血液中に不足していると、筋肉中のアミノ酸が消費され、筋肉の分解が進んでしまいます。筋肉の分解を防ぐためには、アミノ酸の血中濃度が高まる筋トレ30分前にビルドマッスルHMBを摂取することをおすすめします。
筋トレ30分前に必須アミノ酸を豊富に含むビルドマッスルHMBを飲むことで、筋肉の分解を防止。さらにアミノ酸不足を防ぎ、筋トレのパフォーマンスを高めることができます。注意したいのは「筋トレ30分前に飲む」ということ。十分にアミノ酸の血中濃度が高まった状態で筋トレを行いましょう。
筋トレ直後
必須アミノ酸ロイシンの代謝物であるHMBには、ダメージを受けた筋肉の回復を促進させる作用があります。つまり、筋トレ直後にビルドマッスルHMBを飲むことで、筋肉の回復を促すことができるのです。
筋肉の回復が促進されれば、必然的に効率よく筋肉アップができます。筋トレを行った後に飲む場合は、直後に摂取するのがベスト。ジムやスポーツクラブに通っている方は、ビルドマッスルHMBを持参して摂取するとよいでしょう。
食後
食事の後は、通常と比べて胃酸の分泌が多くなります。体内に入った食べ物を吸収・消化するために胃酸の分泌が多くなるのです。胃酸の分泌が多くなるということは、言い換えれば栄養の吸収率が高くなっているということ。食後にビルドマッスルHMBを摂取することで、効率よく体内にHMBを吸収できます。
ビルドマッスルHMBを摂取するタイミングはたくさんありますが、一度に全量を飲むのではなく、小分けに飲むようにしましょう。タイミングをずらして摂取することで、体内の必須アミノ酸・HMBの量を十分にキープできます。
ポイント
筋トレ30分前に飲んで「筋肉の分解を防止」筋トレ直後に飲んで「筋肉の回復を防止」食後に飲んで「HMBの吸収率をアップ」
プロテインとHMBで効果的なのはどちら?違いについて徹底比較
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
筋トレをしない日も飲んだ方が良い?
筋トレを行う日に飲むことで、さまざまなメリットを得られるビルドマッスルHMB。では、筋トレをしない日も飲んだ方が良いのでしょうか。
結論からお伝えすると、筋トレをしない日でもしっかりと飲むのが効果的です。というのも、筋トレをしない日であっても、筋肉の修復や回復は行われています。筋肉のサポート効果を狙うのであれば、休養日であっても十分なアミノ酸・HMBを摂取することが大切。吸収率が高まる食後にビルドマッスルHMBを摂取しましょう。
また、1日に必要なタンパク質やHMBの量は意外と多く、食事だけの摂取は大変。常に体に十分な栄養をキープしておくためにも、毎日もしくは定期的に摂取することをおすすめします。

筋トレメニュー1週間!効果的なトレーニング方法で初心者にも簡単なのは?
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
ビルドマッスルHMBで筋力がアップする仕組み
あらゆる面で筋肉をサポートするビルドマッスルHMBですが「どうして筋力がアップするの?」と疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。次は、ビルドマッスルHMBを飲むことにより筋力をアップする仕組みをご説明します。

筋肉の分解防止が筋力アップにつながる
筋トレ30分前にHMBを摂取することが、筋肉の分解防止につながることをお伝えしました。筋肉の分解を防止するということは、体の筋肉を維持するということ。栄養不足で筋肉が分解されることを防ぐことで、筋力アップに期待できるのです。
とくに筋トレと併行してジョギングやランニングなどの有酸素運動を行う方は、必須アミノ酸が消費されやすい傾向にあります。筋力アップを狙うのであれば、体内に十分なHMBを補給しておくことが大切です。
筋肉の回復促進が筋力アップにつながる
HMBには、筋肉の回復を促進する効果があります。筋肉の回復スピードがアップすれば、それだけトレーニングの頻度が短縮できます。傷ついた筋繊維が回復するスピードが上がれば上がるほど、効率よくトレーニングができるのです。
「できるだけ早く筋肉をつけたい」という方は、筋肉の回復を促進させることが重要。筋トレ直後にビルドマッスルHMBを摂取し、回復を促しましょう。
回復系アミノ酸配合で筋力アップにつながる
ビルドマッスルHMBには、回復系アミノ酸である「グルタミン」が配合されています。グルタミンには激しく体を動かした後に分泌されるアンモニアを分解し、疲労を軽減させる作用があります。そのため、筋トレ前に飲むことでトレーニングのパフォーマンスをアップさせることが可能。
とくにマシンを使用してのウエイトトレーニングは体に大きな負荷がかかります。体にかかった負担を和らげるためには、グルタミンが効果的。「トレーニングを行うと疲れを感じやすい」という方は、積極的なグルタミンの摂取をおすすめします。
ビルドマッスルHMBの口コミ!
ビルドマッスルHMBが筋力アップに効果的であることがわかりました。では、実際にビルドマッスルHMBを飲んだ方からはどのような声が挙がっているのでしょうか。口コミをチェックしていきましょう。
ビルドマッスルHMBが合わなかった口コミ
さまざまな効果があるビルドマッスルHMBですが「合わなかった」「効果がなかった」という口コミも挙げられています。
- 筋肉アップを目指してビルドマッスルHMBを購入しました。しかし、効果はいま一つ。有酸素運動を行いながら飲んでいますが、筋力がアップしたとは感じられません。
- 現在ビルドマッスルHMBを飲み始めて2週間。残念ながら効果はありません。しっかりトレーニングも行っているのに筋肉がつかないので飲むのをやめようか迷っています。
合わなかった人にはこんな原因が
実は、ビルドマッスルHMBが合わなかった口コミには「筋力がつかなかった原因」が隠れています。2つの口コミからわかる、効果がでない原因について探っていきましょう。
1つ目の口コミの原因として挙げられるのが「筋トレをしていない」ということ。筋肉アップを目指しているにも関わらず、筋肉を増加させるためのトレーニングを行っていません。また、有酸素運動を行っているようですが、有酸素運動は脂肪を燃焼させる運動であり、筋肉アップを目指すための運動ではないのです。
次に2つ目の口コミの原因として挙げられるのが「長期間摂取をしていない」ということ。トレーニングを行って筋肉がつくまでには約3カ月かかるといわれています。2週間のトレーニング・摂取では効果が出ないのも当然。しっかりと効果を実感するためには、3カ月継続してトレーニング・摂取を行う必要があります。
ポイント
効果を実感するためには「トレーニングと並行して摂取すること」「長期間摂取すること」が大切
効果あり!ビルドマッスルHMB愛用者の口コミ
効果が出ないという口コミもあったビルドマッスルHMBですが、愛用者の方はしっかりと効果を実感しています。次は「効果あり」の口コミをチェックしていきましょう。
- 効果が出るまではある程度の時間がかかりました。しかし、飲み始めて半年たった今、理想の体を手に入れることができました。
- ビルドマッスルHMBの摂取を始める前にもトレーニングを行っていましたが、摂取してからはトレーニング効率が格段にアップしました。筋肉がつきやすくなったことを実感しています。
このように、長期間継続してビルドマッスルHMBを摂取し、トレーニングを行うことで効果を実感している方は多くいらっしゃいます。筋肉は短期間でつけることはできません。長期的な視線で確実に筋肉をつけていきましょう。
菜々緒のトレーニング方法は?菜々緒ボディの作り方・筋トレまとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
ビルドマッスルHMBはどこで購入できる?
口コミでの評価も高いビルドマッスルHMBですが、どこで購入することができるのでしょうか。最後に、ビルドマッスルHMBの購入場所をご紹介します。

楽天やAmazonでの取り扱い
ビルドマッスルHMBは、楽天やAmazonでの取り扱いがあります。価格を調査しましたので参考にしてみてください。
ビルドマッスルHMB120粒最安値 | |
---|---|
楽天市場 | 6,850円 |
Amazon | 3,468円 |
ビルドマッスルHMBの通常価格は税込7,900円。楽天、Amazonともに通常より安い価格となっています。では、これ以上お得にビルドマッスルHMBを購入することはできないのでしょうか。次に、公式サイトの価格を調査した結果をお伝えします。
一番お得なのは公式サイト
調査の結果、一番お得にビルドマッスルHMBを購入できるのは「公式サイト」であることがわかりました。公式サイトでは毎月300名限定で「トクトクコース 初回購入価格 実質無料」というキャンペーンを行っているのです。初回購入時にかかるのは、送料の500円のみ。とてもお得にビルドマッスルHMBを購入できます。
また、トクトクコースを申し込むと2回目以降は送料無料。さらに25%オフの5,925円で購入できます。トクトクコースは3カ月の継続が条件となっているものの、とてもお得感があるコース。「コストパフォーマンスを重視したい」という方におすすめの購入方法です。
ビルドマッスルHMBの飲み方まとめ
筋力アップを期待できるビルドマッスルHMBの飲み方について詳しく解説しました。効果をしっかりと実感するためには、正しい飲み方を身につけること重要。自分に合った飲み方を見つけ、効率よく筋力を高めていきましょう。引き締まった理想の体を手に入れることができますよ。

【ビルドマッスルHMB】
・4粒でHMB1,500mg(1.5g)摂取可能
・1日分約4kcalと低カロリー
・必須アミノ酸BCAAを豊富に配合
・回復系アミノ酸「グルタミン」をはじめとしたサポート成分配合