目次
- ニッパーを使って体型をサポートしよう!
- ウエストニッパーと産後ニッパーの違いは?
- ウエストニッパーと産後ニッパーはいつから使って良い?
- 自分に合うニッパーの選び方
- 【10選】産後でも使えるニッパー人気商品
- ピジョン:産後「はじめて」セット
- ピジョン:産後パーフェクトセット
- ピジョン:はじめて骨盤ニッパー
- 犬印本舗:産後すぐニッパー
- 犬印本舗:フロントクロスニッパー
- 犬印本舗:レースウエストニッパー
- オオサキメディカル:ダッコ ウエストニッパー
- アメジストマタニティ:ママ色ニッパー
- ローズマダム:産後ひきしめセット ウエストニッパー
- 桝谷:産後出産後すぐからのサポートセット
- 【5選】体調が安定したら骨盤ガードルを!おすすめ商品
- ニッパーやガードルをつける重要性
- まとめ:自分に合ったニッパーで綺麗な体型をキープしよう!
ニッパーを使って体型をサポートしよう!

妊娠中はなにかと生活が不規則になりがちで、体型が変わりやすいですよね。妊娠〜出産まではお腹に赤ちゃんがいる状態なので、その重みによっても体型が歪んだり骨盤の位置がズレやすいんです。ニッパーは、そういう体型の悩みをサポートしてくれるリフォームインナーです。
今まさに妊娠中という方も、産後の体型を戻したいという方も、自分にぴったりのニッパーを身につければ体型の問題を解消できるかもしれませんよ。
ウエストニッパーと産後ニッパーの違いは?

産後ニッパーの定義は曖昧ですが、産後ニッパーの中で締め付けが弱いものを産褥ニッパー、締め付けが強いものをウエストニッパーと呼ぶこともあります。産後ニッパー=産褥ニッパーで締め付けが弱いもの、締め付けが強いものはウエストニッパーと分けて覚えておくといいですよ。
まず簡単にウエストニッパーと産後ニッパーの違いをまとめておくと、それぞれ以下のような特徴があります。
使える時期 | 締め付け | 備考 | |
---|---|---|---|
産後ニッパー(産褥ニッパー) | 産後すぐ | 弱い | 主に骨盤周りを優しく引き締める。寝たままでも着脱可能で就寝中もつけられる |
ウエストニッパー | 産後2週間頃 | 強い | 体調や体型によって締め具合の調整可能。下腹のたるみケアに |
産褥期にも使えるのが産後ニッパー
10ヶ月近く赤ちゃんを育んできたお母さんの体は、産後すぐに妊娠前の状態に回復するわけではありません。産後の体は時間をかけて回復します。医学的にはこの回復期のことを産褥期(さんじょくき)と呼びます。産後6〜8週間のことを言います。産後ニッパーはこの時期でもつけられるニッパーです。
ウエストニッパーと産後ニッパーはいつから使って良い?
産後1~2週間が目安

産後ニッパーは締め付ける力が優しいので、産後すぐに使い始めることができます。これに対して、ウエストニッパーは締め付けが強いので体調が落ち着き始める産後1〜2週間頃からの着用となっています。
大きくなった子宮が元のサイズに戻るまでには1〜2週間かかります。この時期にウエストを締め付けてしまうと、子宮の戻りが悪くなったり、悪露(おろ)が続いてしまう原因になります。すぐに使いたい場合は骨盤周りを優しくサポートする骨盤ニッパーを使いましょう。
- 産後ニッパー→産後すぐ
- ウエストニッパー→産後1〜2週間
帝王切開の場合は注意
帝王切開で出産した場合は傷の痛みがあるので、治らないまま産後ニッパーを使用してしまうと傷口に当たって痛みが出る場合があります。なので傷口に触れない産後サポーターや産後ガードルを使いましょう。帝王切開対応の産後ニッパーも販売されているので、それを使うのもいいです。
妊娠前の体型を取り戻したい方必見!産後ダイエットの方法まとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
自分に合うニッパーの選び方

ウエストニッパーは小さすぎるサイズを選んでしまうと、内臓を圧迫してしまうのでサイズ選びは大切です。臨月予想体重と妊娠前の体重の差から適正なサイズを選びましょう。
体重増加を考えて選ぶ
適正サイズの算出方法は、それぞれ以下の式で計算できます。この式で割り出した体重差を元にして、サイズを選ぶようにしましょう。
適正サイズ算出法 | 計算式 |
---|---|
①1ヶ月あたりの増加体重を算出する | (現在の体重−妊娠前の体重)÷妊娠期間=1ヶ月あたりの増加体重 |
②臨月予想体重を算出する | 1ヶ月あたりの増加体重×臨月までの期間+現在の体重=臨月予想体重 |
③臨月と妊娠前の体重差を算出する | 臨月予想体重−妊娠前の体重=臨月と妊娠前の体重 |
- 臨月予想体重と妊娠前の体重差が8kg未満→妊娠前と同じサイズ
- 臨月予想体重と妊娠前の体重差が8kg以上11kg未満→妊娠前より1サイズ上
- 臨月予想体重と妊娠前の体重差が11kg以上→妊娠前より2サイズ上
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
【10選】産後でも使えるニッパー人気商品

次の章からは、産後でも使える人気のニッパー商品を紹介していきます。自分にあったニッパーを探してみてくださいね。
ピジョン:産後「はじめて」セット
値段 | 3,000円+税 |
サイズ | M(ウエスト64〜70・ヒップ87〜95)、L(ウエスト69〜77・ヒップ92〜100)、LL(ウエスト77〜85・ヒップ97〜105)、【3L】 |
カラー展開 | ピンク、ブラック |
ピジョンの「産後「はじめて」セット」は、産後すぐから着用できる骨盤サポーターと骨盤ニッパーがセットになったセットになった商品です。サポーターは履くだけで装着でき、ニッパーは二段階式ベルトで調節ができます。
骨盤サポーター、骨盤ニッパー、骨盤サポーター&骨盤ニッパーの3WAYのつけかたができます。サイズはM〜3Lまであるので、体型に合わせて選ぶことができます。
ピジョン:産後「はじめて」セットの口コミ
- 緊急で帝王切開で出産しました。術後は傷の痛みがありましたが、このベルトで固定したら楽になりました
- 産後ニッパーは黒色が多いですが、可愛いピンク色で気持ちが明るくなります
産後「はじめて」セットの口コミでは、帝王切開で出産した方が使ったら痛みが楽になったという声がありました。また、色がピンク色で可愛いという声もありました。産後はブルーな気分になることも多いですから、色使いが優しいのは嬉しいですね。
ピジョン:産後パーフェクトセット
価格 | 5,000円+税 |
サイズ | サポーター:M(ウエスト64〜70ヒップ87〜95)、L(ウエスト69〜77ヒップ92〜100)、LL(ウエスト77〜85ヒップ97〜105)、ニッパー・ガードル:64(ウエスト61〜67ヒップ83〜93)、70(ウエスト67〜73ヒップ86〜96)、76(ウエスト73〜79ヒップ89〜99) |
カラー展開 | ベージュ、ブラック |
ピジョンの「産後パーフェクトセット」は、骨盤ベルト、骨盤ウエストサポーター骨盤リフォームガードルの3つが揃ったセットです。単品でもセットでも使い方な自由です。骨盤ベルトは産後すぐから使うことができます。
ピジョン:はじめて骨盤ニッパー
価格 | 3,200円+税 |
サイズ | M、L、LL |
カラー展開 | ピンク、ブラック |
ピジョンの「はじめて骨盤ニッパー」は、蒸れにくさにこだわりメッシュ素材で作られている骨盤ニッパーです。産後寝たままの状態でも着用できるようにファスナータイプになっています。
補助ベルト内蔵で開いた骨盤をしっかり引き締めることができます。腰の部分にはさらに強力なボーンが内蔵されていて、腰回りの負担を軽くしてくれます。幅広に作られているので、動いてもズレにくいですよ。
犬印本舗:産後すぐニッパー
価格 | M・L:2,800円+税、LL:3,000円+税、3L:3,200円+税 |
サイズ | M(ウエスト 61~67cm ヒップ83~93cm)L(ウエスト 67~73cm ヒップ86~96cm)、LL(ウエスト 73~79cm ヒップ89~99cm)3L(ウエスト 78~86cm ヒップ91~103cm) |
カラー展開 | ピンク、ブラック |
犬印本舗の「産後すぐニッパー」は優れたデザインの商品に対して送られる「グッドデザイン賞」を受賞しています。産後すぐから使い始めることが可能です。
悪露が落ち着いたら締め付けを強くしてウエストニッパーとしても使用可能です。マジックテープで4ヶ所とめる構造なので、しっかり固定でき、ズレにくいです。
犬印本舗:産後すぐニッパー の口コミ
- MサイズだとSサイズくらいの大きさです。今すぐには使えないので少しお腹が凹んだら使用します
- 出産翌日から使いました。つけ心地がいいです
産後すぐニッパーは、通常のサイズを購入するとやや小さめに感じるという口コミがいくつか見られました。ワンサイズ大き目のサイズを選んだほうがいいようです。出産の翌日からつけたという人もいたので、産後すぐにつけても安心なようです。
犬印本舗:フロントクロスニッパー
価格 | 5,000 円+税 |
サイズ | 58(ウエスト55-61cm ヒップ 79- 89cm)、64(ウエスト61-67cm ヒップ 83- 93cm)、70(ウエスト67-73cm ヒップ 86- 96cm)、76(ウエスト73-79cm ヒップ 89- 99cm)、82(ウエスト78-86cm ヒップ 91-103cm) |
カラー展開 | モカ、ピンク |
犬印本舗の「フロントクロスニッパー」は、女性らしい花柄がデザインされたウエストニッパーです。フロントのクロスしたパネルを両サイドに引っ張るだけで軽い力で簡単に締め付け具合を調整することができます。
腹部も背中も全体的に圧力がかかるように設計されているので、リフォームインナーだけではなく、妊娠や出産によって歪んだ姿勢を元に戻す効果も期待できます。
犬印本舗:フロントクロスニッパーの口コミ
- 猫背気味なのが気になって購入しました。きつくないのにしっかりキュッと締めてくれていい感じです
- リボンと上品なレースがおしゃれです
猫背が気になって購入した女性の口コミでは、クロス構造のおかげできつくないのにしっかり引き締めてくれるということでした。他の口コミではデザインが上品、可愛い、おしゃれ、という声がありました。
犬印本舗:レースウエストニッパー
価格 | 3,500円+税 |
サイズ | M(ウエスト61~67 ヒップ83~93)、L(ウエスト67~73 ヒップ86~96) |
カラー展開 | シャンパン、ピンク |
犬印の「レースウエストニッパー」は、産後2週間〜から使えるウエストニッパーです。前後4本のボーンと長めの丈で、腹部までしっかりサポートしてくれます。上下2枚のパネルでサイズ調整が簡単にできるようになっています。
くびれ部分はパワーネットが二重になっているので着用の目安にもなり、くびれサポートの効果も高くなっています。ウエスト周りの柔らかい妊娠脂肪を移動させて美しいラインに見せる効果があります。
オオサキメディカル:ダッコ ウエストニッパー
価格 | 3,240円 |
サイズ | SS(ウエスト55cm~61cm、ヒップ79cm~89cm)、S(ウエスト61cm~67cm、ヒップ83cm~93cm)、M(ウエスト67cm~73cm、ヒップ86cm~96cm)、L(ウエスト73cm~79cm、ヒップ89cm~99cm)、LL(ウエスト78cm~86cm、ヒップ91cm~103cm)、3L(ウエスト 86cm~94cm、ヒップ94cm~106cm) |
カラー展開 | ピンク |
オオサカメディカルの「ダッコ ウエストニッパー」は6本のボーンが腰回りをしっかり締め付ける構造になっています。内側と外側で2段階の締め付け調整が可能なので、体にぴったりフィットさせることができます。
ワンタッチテープで簡単に着脱可能です。通気性と伸縮性に優れた素材を使用しているので、つけ心地もバッチリです。
アメジストマタニティ:ママ色ニッパー
価格 | 2,450円+税 |
サイズ | フリーサイズ(ウエスト58cm~85cm、ヒップ80cm~105cm) |
カラー展開 | ホワイト |
アメジストマタニティの「ママ色ニッパー」は産後すぐに使えます。帝王切開後にも使え、病院で使われることもあります。腹部はタオル地でできているので吸水性がよく、長時間つけていても蒸れません。肌触りも柔らかいですよ。
ローズマダム:産後ひきしめセット ウエストニッパー
価格 | 3,564円 |
サイズ | M (ウエスト66~76cm、ウエスト83~93cm)、L (ウエスト72~82cm、ウエスト91~101cm) |
カラー展開 | ピンク、ブラック |
ローズマダムの「産後引き締めセットウエストニッパー」はサポーターと骨盤ニッパーがセットになった3WAY仕様のウエストニッパーです。産後すぐはサポーターのみ、骨盤引き締めにはニッパーのみ、ウエストから下腹部まで引き締めたいときは両方使って引き締め可能です。
回復具合によって3WAYで使えるので、無理なく産後の体型を元に戻していくことができます。サポーターかニッパーかどちらを選ぶか悩んでいる人にもおすすめです。
桝谷:産後出産後すぐからのサポートセット

価格 | 2,982円 |
サイズM~L | (ウエスト64~77cm、ヒップ87~100cm)、産後L~LL(ウエスト69~85cm、ヒップ92~105cm) |
カラー展開 | ブラック×ピンク |
桝谷の「産後出産後すぐからのサポートセット」は、産褥ニッパーと骨盤集中サポーターがセットになっています。産褥ニッパーはするっと履いてウエスト、お腹、骨盤周りをサポートします。骨盤集中サポーターは骨盤の歪み補正とヒップアップをサポートします。
【5選】体調が安定したら骨盤ガードルを!おすすめ商品
ニッパーをつけ終わっても、骨盤のサポートは続けたいですよね。体調が安定してきた方は、骨盤ガードルを使用するのがおすすめです。
ワコール:シェイプマミーガードル
価格 | 13,000円+税 |
サイズ | 58、64、70、76 |
カラー展開 | ブラック、べージュ |
下着メーカーの老舗ワコールの骨盤ガードルです。ウエストの9cm上まですっぽり覆ってシェイプアップしてくれます。下は太ももまでサポートしてくれます。両サイドにあるマジックテープで締め具合を調整することが可能です。値段は高めですが、ガードル初心者でも使いやすい製品です。
トリンプ:サポートガードル(ショートタイプ)骨盤のきもち
価格 | 5,500円+税 |
サイズ | 58(ウエスト55-61cm、ヒップ79-89cm)、64(ウエスト61-67cm、ヒップ83-93cm)、70(ウエスト67-73cm、ヒップ86-96cm)、76(ウエスト73-79cm、ヒップ89-99cm)、82(ウエスト78-86cm、ヒップ91-103cm) |
カラー展開 | ネイビー、ベージュ |
トリンプの「骨盤の気持ち」は、前と後ろでダブルで骨盤をサポートしてくれます。ショートタイプなのでスカート丈でも履けます。
エクスレーヴ
価格 | 1着のみ3,960円+税、3着セット11,800円+税、5着セット+1着プレゼント19,880円+税 |
サイズ | M(ウエスト60〜69cm)L(ウエスト69〜79cm) |
カラー展開 | ブラック |
エクスレーヴは、エクスシリーズが販売している履くだけで骨盤ケアができるショーツです。着けて寝るだけで骨盤矯正ができるので、くびれ痩せを目指す人におすすめです。骨盤ケア効果で体を温めてくれるので、産後の冷えに悩んでいる方のケアにも適しています。
骨盤ケア、ボディケア、引き締めケア、くびれケア、ポカポカケア、脚線美ケアの6つができるように計算し尽くされた加圧構造になっているので、確かな効果が実感できるはずですよ。
サンテラボ:骨盤ガードル
価格 | 2000円 |
サイズ | 58(ウエスト55〜61cm、ヒップ79〜89cm)、64(ウエスト61〜67cm、ヒップ83〜93cm)、70(ウエスト67〜73cm、ヒップ86〜96cm)、76(ウエスト73〜79cm、ヒップ89〜99cm) |
カラー展開 | ブロッサム、スキンベージュ、モカベージュ、レッド、インディゴ、ブラック |
サンテラボの「骨盤ガードル」は、カラーバリエーションが豊富なのが魅力です。もちろん骨盤引き締め効果もあり、日本製で作りもしっかりしています。骨盤ガードルにおしゃれさを求める人にもおすすめです。
美ピット:骨盤ベルト&ガードル
価格 | 1980円〜 |
サイズ | S〜M、M〜L |
カラー展開 | ブラック |
美ピットの「骨盤ベルト&ガードル」は、ふんわり下半身を包み込んでお尻、お腹を補正してくれます。姿勢を元に戻す効果も期待できます。極太パワーネットが骨盤やお尻をぎゅっと引き締めてくれます。
ニッパーやガードルをつける重要性
子宮の回復

ニッパーやガードルをつけると、妊娠や出産で広がった骨盤を引き締めて子宮の戻りを早めてくれます。悪露が早く良くなるなど、母体の回復にも役立ちます。
骨盤の歪みを整える
骨盤は人間の中心とも言える骨で、ここが歪んでしまうと腰痛になったり、歩き方がおかしくなるなどの影響が出やすくなります。産後は出産時のホルモンの影響で骨盤を支えている靭帯も弱まっているので、産後の骨盤はガタガタの状態です。
ウエストニッパーやショーツを身につけることで、骨盤の歪みを元に戻して骨盤の歪みによる体型の崩れや腰痛などのトラブルを防ぐことができます。
たるんだ体をシェイプアップ
妊娠中は骨盤の間に脂肪を蓄え、子宮を守る働きが強くなります。妊娠中はどうしてもお腹が大きくなり、皮が伸びてたるんでしまいます。産後6ヶ月までは脂肪が流動的なので、ニッパーやガードルで引き締めてあげるとシェイプアップ効果でたるみを改善しやすいです。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
まとめ:自分に合ったニッパーで綺麗な体型をキープしよう!

以上、ウエストニッパーと産後ニッパーとの違いは、人気商品や正しい選び方について見てきました。産後ニッパーは産後すぐの早い段階で着けられ、ウエストニッパーはそれよりももっと母体が落ち着いてからの時期に最適なニッパーです。
使える時期 | 締め付け | 備考 | |
---|---|---|---|
産後ニッパー(産褥ニッパー) | 産後すぐ | 弱い | 主に骨盤周りを優しく引き締める。寝たままでも着脱可能で就寝中もつけられる |
ウエストニッパー | 産後2週間頃 | 強い | 体調や体型によって締め具合の調整可能。下腹のたるみケアに |
産後ニッパーやウエストニッパーを選ぶときには、臨月予想体重と妊娠前の体重差を頼りにしてサイズ選びをしましょう。
- 臨月予想体重と妊娠前の体重差が8kg未満→妊娠前と同じサイズ
- 臨月予想体重と妊娠前の体重差が8kg以上11kg未満→妊娠前より1サイズ上
- 臨月予想体重と妊娠前の体重差が11kg以上→妊娠前より2サイズ上
おすすめの産後ニッパーやウエストニッパーを今回は10種類紹介しました。特にピジョンや犬印本舗のウエストニッパーは人気があり、信頼されているのでおすすめです。
- ピジョン:産後「はじめて」セット
- ピジョン:産後パーフェクトセット
- ピジョン:はじめて骨盤ニッパー
- 犬印本舗:産後すぐニッパー
- 犬印本舗:フロントクロスニッパー
- 犬印本舗:レースウエストニッパー
- オオサキメディカル:ダッコ ウエストニッパー
- アメジストマタニティ:ママ色ニッパー
- ローズマダム:産後ひきしめセット ウエストニッパー
- 桝谷:産後出産後すぐからのサポートセット
ウエストニッパーよりも後の時期につける骨盤ガードルも5種類紹介しました。ウエストニッパーを卒業したらこちらを使うのがおすすめです。
- ワコール:シェイプマミーガードル
- トリンプ:サポートガードル(ショートタイプ)骨盤のきもち
- エクスレーヴ
- サンテラボ:骨盤ガードル
- 美ピット:骨盤ベルト&ガードル
産後の体型リフォームは、産後ニッパー、ウエストニッパー、骨盤ガードル…という感じでステップアップしていきましょう。無理なダイエットは避けて、体型を戻すことを第一に考えてくださいね。
【エクスレーヴ】
・自宅で簡単骨盤ケア
・履いて寝るだけ
・人間の体を徹底分析して開発!
・くびれケアに最適!