目次
甘いものを食べながらダイエットしたい!
甘いものを食べながら、ダイエットしたいというのはダイエッターの本心です。しかし、甘いものは摂取カロリーが高く糖質も多いので、ダイエット中にはなんとしても避けたいものです。ちょっと疲れた時や自分を応援したい時にはスイーツが食べたいものですね。
最近ではダイエッターを応援するように、スイーツや和菓子も糖質や摂取カロリーの少ない商品が色々発売され、低カロリースイーツの専門店なども出来てきました。野菜やフルーツなどを贅沢に使って美味しいのに、カロリーや糖質が低くダイエット中も安心して食べられるのです。
上手に選んで低カロリーや低糖質のスイーツを食べてダイエット中も楽しみたいですね。コンビニ各チェーンでは、プライベートブランド商品から美味しくて低カロリーの人気スイーツもどんどん発売されています。今回は、低カロリーのコンビニ発のスイーツや低カロリー・低糖質スイーツの専門店、自分で作る低カロリーのスイーツレシピもまとめて紹介します。
低カロリースイーツ選びのポイント
糖質量の多いものは控える

ダイエット中には低カロリーでなおかつ低糖質のものをスイーツを食べる際には選びたいものです。糖質が多いものは美味しいですが、血糖が急激に上がりますので注意が必要です。自分を一旦許すとますます糖質が欲しくなり、せっかく行ってきたダイエットが台無しになってしまいます。糖質の多いものはひとまず避けるというのが賢いダイエッターです。
人工甘味料が多いものは控える
人工甘味料も甘みが天然のものに比べて、相当大きいものが普通です。この甘さに慣れると、いくら低カロリーであっても、いくらでも甘味が欲しくなる甘味への依存に繋がります。またどんなに少ない低カロリーの食品でも、一つ一つの摂取カロリーが少なくてもたくさん食べるとカロリーはオーバーします。
人工甘味料の含まれるスナック菓子や炭酸飲料は次々欲しくなるのがそれらの特性です。ダイエット中にはカロリーだけでなく甘味や炭酸の連鎖を断って、しばらくの間我慢しましょう。
コンビニで買える低カロリースイーツ5選
セブンイレブン こだわりたまごのふんわりロールケーキ
セブンイレブンのこだわりたまごシリーズにはプリン、シュークリーム、卵サンドなど多種類の商品があります。コンビニスイーツ堂々の一位は、こだわりたまごのロールケーキです。生クリームも甘すぎず、ボリュームの多すぎず、おやつにぴったりです。
商品詳細 | |
---|---|
ブランド | セブンイレブン |
商品名 | こだわりたまごのふんわりロールケーキ |
価格 | 170円 |
カロリー | 230cal |
脂質 | 15.4g |
ローソン ダブルチーズのもっちりとした生どら焼
もっちりとした生どら焼きですが、クリームとムースの二層でたっぷりのクリームが満足感を後押しします。しかも低カロリーなので、安心ですね。
商品詳細 | |
---|---|
ブランド | ローソン |
商品名 | ダブルチーズのもっちりとした生どら焼 |
価格 | 160円 |
カロリー | 184cal |
糖質 | 23.4g |
ファミリーマート ケンズカフェ東京監修 ショコラタルト
有名スイーツ専門店とコラボした商品です。タルト生地の中に濃厚で華やかな風味のなめらかなチョコフィリングが入っています。
商品詳細 | |
---|---|
ブランド | ファミリーマート |
商品名 | ケンズカフェ東京監修ショコラタルト |
価格 | 178円 |
カロリー | 228cal |
炭水化物 | 22.3g |
セブンイレブン THEセブンシュー
本格的なこだわりのカスタードを使用しています。なかなかのボリュームに加え、隙間なくクリームがぎっしり詰まっている点が高評価です。あえて生クリームが入らず、かろやかなカスタードクリームだけでカロリーを抑えています。
商品詳細 | |
---|---|
ブランド | セブンイレブン |
商品名 | THEセブンシュー |
価格 | 130円 |
カロリー | 240cal |
糖質 | 23.5g |
セブンイレブン 香り広がる杏仁豆腐
とろりとしたリッチ系タイプの杏仁豆腐。適度な甘さでミルキーさが際立っています。杏仁豆腐のニッキの香りがしっかりしていて、口どけさっぱりで、クリーミーさもあり、本当に中華料理の後に食べたい美味しさです。
商品詳細 | |
---|---|
ブランド | セブンイレブン |
商品名 | 香り広がる杏仁豆腐 |
価格 | 150円 |
カロリー | 139cal |
糖質 | 2.2g |
おやつ感覚で続けられるダイエット食品3選
黒糖抹茶青汁寒天ジュレ
青汁の独特の青臭さや、苦みがどうしても苦手という人が多いです。この黒糖抹茶青汁寒天ジュレはその苦手な青汁の意識を覆します。食物繊維はサツマイモの実に29倍、40種類の植物発酵エキス、100億個の乳酸菌を配合しました。
持ち運びも便利なパッケージで、いつでも手軽に取り出しておやつ感覚のジュレで健康習慣を継続しましょう。お腹のすっきりはお通じから始めたいですね。黒糖抹茶青汁寒天ジュレは腸内環境改善の乳酸菌が100億個も配合されています。
継続は健康への近道です。定期コースは初回50%OFFの2160円です。2回目からは通常価格の10%オフで3880円(税込・送料無料)で30日ごとに自動でお届けします。
すっきりレッドスムージー
毎日不足しがちな野菜やフルーツで特に赤いポリフェノールをたっぷり含む7種類を配合し、250種類の燃焼系酵素を配合しました。年齢と共に減少する酵素は日頃の食事からは生で摂るのは難しいのです。顆粒の粉末スムージーのすっきりレッドスムージーはいつでも手軽に持ち歩きOK。
続ける生活習慣改善のお供にぜひお試しください。300億個の乳酸菌とレタス1個分の食物繊維が入っていて、お腹のすっきりに貢献します。
すっきりレッドスムージーはラクトクコース、お得な初回おひとり様一回限りの特別価格980円(税抜・送料無料)です。安心の30日間返金保証もあります。ラクトクコースは4回以上継続がお申し込みの条件で、2回目以降は4890円です。
ベルタ酵素ドリンク
生活習慣改善は継続することが重要です。ベルタ酵素ドリンクは業界最大級の酵素数165種類を誇ります。エンザミン、コラーゲンペプチド、馬プラセンタの女性に嬉しい成分を配合し、熱や酸に強い酵素が入っています。エンザミンは酵素のなかの酵素といわれるほどの新酵素成分です。
年齢と共に減少していく酵素は食事では取りにくく、壊れやすいので、なるべく酵素ドリンクなどで生で摂りたいものです。ベルタ酵素ドリンクはとても美味しいと評判です。ベルタ酵素ドリンクでファスティングのプログラムも用意さていて1人ひとり専任のダイエットサポーターがついてサポートします。
1か月通常ダイエットパックでは酵素ドリンク(710ml×2本)とベルタ酵素サプリ(60粒1袋)で通常価格12660円が、特別価格で10200円(税込・送料無料)で提供中です。
自宅で簡単低カロリースイーツレシピ3選
こんにゃくでフルーツナタデココ風
材料(4人分) | |
---|---|
白こんにゃく | 1/2枚 |
はちみつ | 大さじ1~ |
レモン汁 | 小さじ1 |
フルーツミックス | 1缶 |
キウイ、バナナ、オレンジなど | 適宜 |
- 白こんにゃくは1.5センチ角にカットし、水から火にかけ、沸騰して5分ゆでるてざるにあげる。
- 1のこんにゃくを保存容器に入れてレモン汁とはちみつをからめ、数分おく。
- フルーツ缶と、家にあるフルーツをカットして、あわせて器に盛り、フルーツ缶の汁もお好みで加えていただく。
簡単ヘルシーお豆腐モンブラン
材料(3人分) | |
---|---|
全粒粉クラッカー | 3枚 |
甘栗 | 6個 |
A カロリー1/2生クリーム | 100g |
A マロンペースト | 20g |
B 絹ごし豆腐 | 50g |
B マロンペースト | 100g |
- 絹ごし豆腐は、よく水切りをしておく。グループAカロリー1/2生クリーム 100g、マロンペースト 20gで、ホイップクリームを作る。
- ボールに、マロンペーストを入れて、生クリームを少し入れて泡立て器でよく混ぜる。なじんだら、残りの生クリームも加え、ハンドミキサーでホイップする。
- 皿に全粒粉クラッカーをのせ、1のクリームを真ん中に少しのせて、その上に甘栗をのせる。
- 1のクリームを山がたになるように塗っていく。
- このまま、冷凍庫に入れて固める(上のマロンクリームを絞りやすくするため)。
- グループB絹ごし豆腐 50g、マロンペースト 100gで、マロンクリームを作る。ボウルに、マロンペーストと絹ごし豆腐を入れて、ホイッパーでよく混ぜる。これを、モンブランの絞り口の絞り袋に入れる。
- 5に6を、下からゆっくり同じ力を加えながら、円を描くように上まで絞っていく。
- 1番上に、甘栗を飾ったら完成。
ココット入りレアチーズケーキ
材料(4人分) | |
---|---|
水切りヨーグルト | 150g |
牛乳 | 150cc |
はちみつ | 50g |
粉ゼラチン | 5g |
レモン汁 | 小さじ2 |
イチゴジャム、ママレードなど | 適量 |
- 水切りヨーグルトとはちみつをボウルに入れ泡立て器でよく混ぜる。牛乳と粉ゼラチンをお鍋に入れ、沸騰しないくらいまで温める。
- 粉ゼラチンが溶けたら、ヨーグルトが入っているボウルに入れ、さらに混ぜる。レモン汁を加えて混ぜる。
- ココットや型に液を流し入れる。イチゴジャムを入れる場合真ん中に垂らす。冷蔵庫で2時間〜冷やして完成。さらにトッピングでイチゴジャムをおいてどうぞ。
東京のおすすめ低カロリースイーツ専門店3選
豆腐rooM Dy's(トウフルームダイズ)
素材、無添加、ヘルシーにこだわった豆腐の名店です。食事メニューの他、豆腐60%以上練り込んだ「豆腐ちーずケーキ」、薄力粉不使用で食物繊維たっぷりの「本日のおからケーキ」などスイーツ類が充実しています。黒ごまバナナ豆乳スムージーやスパイスチャイ豆乳など、豆乳を使ったドリンク類も豊富で人気店です。
お店の詳細について | |
---|---|
スイーツの種類 | 豆腐を材料にしたスイーツ |
具体的な商品名 | 豆腐ちーずケーキ他 |
住所 | 東京都文京区千駄木2-48-18 カテリーナ千駄木 1F |
電話番号 | 03-3824-2447 |
URL | https://tofuroomdys.jimdo.com/ |
最寄駅 | 根津駅から徒歩5分 |
営業時間 | [月~金]11:30~16:00/18:30~21:00[土・日・祝]11:30~18:00[第3水曜日]11:30~16:00 |
日曜営業 | |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は営業) |
パティスリーポタジェ(patisserie Potager)
世界的に珍しい野菜を使ったスイーツ「ベジスイーツ」を専門的に取り扱うお店です。野菜は全て国産、オーガニック、無農薬、自然農法など身体に優しいものが使われています。カボチャのラカントモンブラン、キャロットチョコフラン、ベジロール・トマト、コマツナ緑茶のシフォンケーキなど、ダイエット中でも食べられるスイーツが充実しています。
お店の詳細について | |
---|---|
スイーツの種類 | 野菜およびフルーツ材料スイーツ |
具体的な商品名 | コマツナ緑茶のシフォンケーキ他 |
住所 | 東京都目黒区上目黒2-44-9 |
電話番号 | 03-6279-7753 |
URL | https://www.potager.co.jp/ |
最寄駅 | 東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅から徒歩7分/中目黒駅から415m |
営業時間 | [月・水~日]11:00~20:00(イートインはL.O.19:30)日曜営業 |
定休日 | 火曜 |
トゥルーベリー 中目黒店 (trueberry)
美味しいのに太らない、小麦粉、卵、乳製品、白砂糖不使用、グルテンフリーの焼かない「ロースイーツ」が充実しています。ベリーベリーケーキやショコラケーキ、ブラウニーなどのほか、コールドプレススムージーなど、ヘルシーなドリンクメニューも魅力的です。
お店の詳細について | |
---|---|
スイーツの種類 | 野菜およびフルーツ材料スイーツ |
具体的な商品名 | ロースイーツ他 |
住所 | 東京都目黒区上目黒3-13-15 |
電話番号 | 03-6712-2257 |
URL | http://trueberry.jp/ |
最寄駅 | 中目黒駅から205m |
営業時間 | [月~土] 9:00~19:00 [日・祝] 8:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
低カロリースイーツでおいしくダイエット
低カロリーや低糖質の美味しいスイーツが専門店やコンビニから発売されています。ダイエット中でもスイーツや和菓子はどうしても食べたいものですね。自分で作ると低カロリー低糖質のスイーツなども楽しむことも出来ます。
ただし、人工甘味料を使ったスイーツや炭酸飲料で低カロリーであっても、それらを次々と飲んだり食べたりすると依存し、カロリーも大きくオーバーします。ダイエット中には低カロリーで低糖質のものを上手に選んで美味しく健康的にダイエットを行いましょう。
【黒糖抹茶青汁寒天ジュレ】
黒糖が入っているので食べやすい
乳酸菌と水溶性食物繊維寒天でエサと一緒に腸へ
特別価格は50%の2160円