目次
産後の骨盤の歪みについて

出産後、下半身が太くなってしまうといったお悩みを持たれている方も少なくないと思います。この産後の下半身太りの原因は骨盤の開きによるものです。この骨盤の歪みは矯正しないとそのままになってしまうので、放っておくと、下半身が太いままの状態が続いてしまいます。育児に奮闘している方は、骨盤が開いたままの状態で放置している方も多いはずです。
産後の下半身太りを何とかしたいという方は、骨盤の歪みの矯正をするしか方法がありません。本記事では、下半身痩せを目的とした、産後ダイエットのエクササイズをご紹介していきます。育児に追われて時間がない、といった方にもおすすめの簡単なエクササイズですので、是非産後ダイエットに役立ててください。
太もも痩せに効くエクササイズ紹介

太もも痩せをするにはどうしたらいいのかわからないといった方に、おすすめのエクササイズをご紹介していきます。産後ダイエットですので、無理なく、簡単に、時間もかからないエクササイズですので、活用しやすいエクササイズです。回数等はあくまでも目安ですので、個人で調整しながら無理なく実施してください。
赤ちゃん抱っこスクワット
赤ちゃんを抱っこしながらのスクワットですので、通常のスクワットよりも負荷が大きくなり、その分スクワット効果が高まり、太もも痩せをすることができます。注意点は、ゆっくりスクワットをすることです。高速で行うと、揺さぶられ症候群の危険性も高まりますし、スクワット効果も低くなるからです。以下が手順になります。
- 赤ちゃんを抱っこひもに固定する。
- 壁に肩甲骨とお尻を付ける。
- この状態でスクワットをする。(膝を90°程度まで曲げる)
- 1セット30回×3セットを一日に行う。
内転筋エクササイズ
内転筋とは、太ももの内側の筋肉で、太ももを良く見せるには、内転筋は一番重要な筋肉ともいわれています。これからご紹介する内転筋エクササイズは、椅子に座りながらでもできる簡単なエクササイズです。簡単に太ももの内側の内転筋を鍛えることができるので、理想の太ももにすることも可能です。手順は以下の通りになります。
内ももに挟むエクササイズ
- 椅子に深く座る。この時、脚は90°に曲げるように座る。
- 内ももに物を挟む。(ペットボトル、本、クッションなどがおすすめ)
- そのままの状態をキープする。
内ももを開くエクササイズ
- 仰向けの状態から、脚を90°に上げ、左右に開く。
- ゆっくり脚を閉じていく。
- もう一度1~2を行い、これらを10往復行う。
以上のように、両方ともすごく簡単な手順てすし、時間的にも数分程度しかかからないため、産後ダイエットとしては最適です。育児や家事で忙しい主婦の方にもおすすめなエクササイズですので是非一度お試しください。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
脚痩せに効くエクササイズ紹介

前章では、太もも痩せに関するエクササイズを紹介しましたが、ここからは脚痩せに関するエクササイズをいくつかご紹介していきます。これを実施することで、下半身太りを防ぐことができますので、実践してみてください。
骨盤体操
骨盤体操は簡単な動作を続けるだけで、骨盤の矯正をすることができるストレッチです。骨盤が矯正されることで簡単に脚痩せをすることができるので、おすすめです。
- 仰向けに寝て、脚は90°に曲げる。
- 脚を左右に曲げる。この際、脚はできる限り曲げると効果が高まります。
乙女エクササイズ
乙女エクササイズとは、「乙女」と呼ばれている姿勢ですが、うつ伏せで頬杖をついた状態で、脚をお尻の方へ左右動かす動作をすることです。これで効果があるか疑問に思われるかもしれませんが、実はこの簡単な動作だけでも効果は十分あります。
- うつ伏せの状態で肘をつき、頬の辺りに手を乗せる。
- 脚を左右にパタパタと動かす。この時、できるだけかかとをお尻につくように動かす。
- 1セット30回を目安に連続して行う。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
エステで痩せよう!

骨盤矯正に効果があるエクササイズをすることで、下半身痩せをすることは可能ですが、さらにエステを利用することで、産後ダイエット効果を高くすることができます。しかし、「エステは高いのでは・・・」といった疑問を抱いている方にもおすすめのエステサロンをいくつか紹介していきます。
ラ・パルレ
ラ・パルレには骨盤の矯正をメインとした骨盤モデル美脚メソコースという体験コースがあります。このコースだと、60分で500円という破格の値段で体験することができます。そして、骨盤の矯正だけでなく、インナーマッスルの強化、リンパマッサージなども同時に受けることができますので大変お得なコースになっています。
スリムビューティ―ハウス
スリムビューティ―ハウスには、下半身の骨盤ダイエットに特化したダイエットコースが70分の体験で1000円で受けることが可能です。特に、セルライト、ヒップ、太ももの太さなどのお悩みの方へおすすめのサロンになっています。
骨盤周りの筋肉をEMSマシンで鍛え、さらに血の巡りを良くする施術を複数行うことによって、脚痩せの効果を十分に感じることができます。そして人気の理由は全国に70店舗営業しているため、通いやすさも魅力の一つです。
毎日の習慣で骨盤の歪みは防げる

産後は骨盤が開いてしまっている状態になるので矯正が必要になってきますが、毎日の生活でも徐々に骨盤は歪んできてしまいます。骨盤の歪みを極力防ぐためには、毎日の継続で骨盤が歪んでいくことを防ぐことができます。これらの方法をこれからご紹介していきます。
一つ目に、脚を組むことをやめることです。椅子に座るとすぐに足を組んでしまうという方は多いと思います。脚を組むことによって体は安定するので、楽な姿勢といえます。しかし、脚を組むことで骨盤は歪んでしまい、以下のような症状になってしまいます。
- お尻の筋肉が引き伸ばされ、外ももが張るので、脚が太くなってしまう。
- 腰痛の原因になる。(お尻の筋肉が弱くなり、腰の筋肉が緊張し、痛みの原因になる)
- お尻の筋肉が弱くなり、垂れ尻の原因になる。
以上の事にならないようにするためには、椅子への座り方を、変える必要があります。おすすめの座り方は、椅子に深く腰掛け、両足の裏を付くように座り、極力左右のお尻が均等な力が加わるように座ります。この姿勢で座り続けることで、骨盤が歪むことを防止でき、下半身太りを防ぐことができるのです。
二つ目には、肩にかけるカバンの持ち方です。普段何気なく肩掛けのカバンは同じ肩でずっと持ってしまっているかと思いますが、これは骨盤が歪む原因になります。特に毎日重たいカバンを持っているという方は、意識してカバンの持つ肩を変えながら持つようにしてください。
骨盤・脚痩せグッズを紹介

ここからは、骨盤の矯正効果、脚痩せに効果があるグッズをいくつか紹介していきます。骨盤の矯正のグッズのため、下半身に圧力がかかり、締め付けが痛そうといった疑問を持っている方もいるかもしれませんが、気にならない程度ですので、履くにもストレスはかかりません。これらのグッズを着用し、エクササイズをすることが産後ダイエットにはおすすめです。
エクスレッグスリマー

エクスレッグスリマーは、モデルの方も多く愛用している着圧ソックスです。エクスレッグスリマーは、履いて寝るだけで脚やせができてしまいます。加圧することで、脚の血流がよくなり、むくみの解消に非常に効果があります。このエクスレッグスリマーは、脚のダイエットが面倒、エステに行くお金がない、といった方におすすめです。
レスタリアージュ ウルトラスリム
レスタリアージュ ウルトラスリムは骨盤矯正を目的としたスパッツです。こちらも着圧アイテムですが、素材に脂肪燃焼をサポートするゲルマニウム、血の巡りを良くするチタンが配合されているため、加圧以外にもさまざまな効果があります。このレスタリアージュ ウルトラスリムは、お尻付近のダイエットにはおすすめの商品です。
エクスレーブ

エクスレーブは骨盤矯正ショーツです。履いて寝るだけでダイエット効果があります。また、程よくお尻付近が締め付けられるため、着用も不快にはならず、履いているだけで、骨盤矯正の脚やせ効果が感じられる商品となっています。
食事でも気を付けること

産後には気を付けることは多くあります。その中でも一番重要なことは、食事です。食事に気を付けないと、運動が激しくできない分、ダイエットすることが難しくなります。しかし、極端な食事制限をすると、産後の落ちた体力を戻すことができません。ここからは、産後、食べた方が良い食材、食べることを避けるべき食材などがありますので、ご紹介していきます。
避けるべき食材
まず、産後に避けるべき食材の中で、代表的なものは、スイーツなどの甘い食べ物、揚げ物などの油っこい食材です。その他にも、果物の中でも、メロン、梨などの果物は体が冷えてしまい、血流が悪くなってしまいます。果物は大丈夫といって安心しないよう、食べるものは良く選んで食べるようにしてください。以下に、避けるべき食材の一覧を紹介します。
- チョコレート、ケーキなどの甘いスイーツ
- 揚げ物などの油が多い食品
- 乳製品
- 果物の中のメロン、柿、梨など
- 肉などの脂身
その他にも調味料にも注意が必要であり、特には塩分は極力控えるようにしてください。塩分を多く摂取することにより、脚のむくみにつながってしまいますので、避ける食材を使っていないからといって味付けに工夫をしないとダイエット効果は薄くなります。塩分を控え、酸味のある酢、スパイスなどに変更するようにしてください。
摂取した方がいい食材
産後に摂取した方が良い食材というよりも、基本的には健康に良い食材を適量摂取することが重要になります。高タンパク、ミネラル、ビタミンなどの食材を意識して摂るようにしましょう。また、産後ダイエットだからといって、炭水化物を抜くダイエット方法はやめてください。産後の体力は落ちているため、しっかり炭水化物を摂ってエネルギーを与えること大切です。以下に摂取すべき食材の代表例を紹介します。
- 炭水化物(特に米、発芽玄米まど)
- 高タンパク、低脂質の肉類(鶏ささみ、鶏胸肉など)
- ビタミンを多く含む野菜(ピーマン、キャベツなど)
- 卵、豆腐、納豆などの高タンパクの食材
これらの食材を摂取することは重要ですが、その他に摂取する際に、よく噛んで食べることによって満腹中枢を刺激すること、1日の食事を小分けにすることで、胃の負担を抑えることもできるので、こちらもおすすめです。
効率よく骨盤痩せをしよう!
骨盤痩せをするためにいくつかエクササイズをご紹介していきましたが、出産時に骨盤は開いてしまうため、骨盤の矯正は必要不可欠となります。毎日のストレッチをするだけでも骨盤のゆがみは矯正されていき、脚は細くなっていきます。
また、もっと効果の高い骨盤の矯正がしたいといった方には、ご紹介したエステサロンで骨盤のコースの施術を受ける、骨盤矯正の着圧グッズを着用して睡眠を取る、といった骨盤矯正の方法もおすすめです。

着圧グッズは着用すると、締め付けを感じるかもしれませんが、寝ながらでも骨盤の歪みを勝手に矯正してくれるため、産後の育児が忙しくエクササイズの時間がどうしても取れないといった主婦の方にもおすすめです。
また、産後のダイエットではどうしても食事制限を厳しくしてしまいがちかもしれませんが、栄養をしっかり摂るようにしてください。栄養を取らないと、逆に栄養不足に陥っている産後の身体がさらに栄養不足になりますので、栄養を考えて高タンパク、高ビタミン、高ミネラルの食材を意識して摂取するように心がけてください。
以上の事をしっかり意識して、産後のダイエットに努めてみてください。きっと脚やせの効果が得られるはずです!最後までご覧いただき、ありがとうございました。
産後ダイエットを成功させるには?効果的な方法と痩せるコツまとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
【ラ・パルレの骨盤美脚コース】
・初回60分500円で安く体験可能!
・骨盤矯正、リンパマッサージなどの複数の施術を受けられる!
・セルライト除去も可能
・口コミでダイエット効果多数!