目次
ダイエット中でもラーメンを食べたい!
ダイエット中でも「どうしても食べたい!」という気持ちが沸いてくるラーメン。ガツンとした食べ応えがあり、満足感を得られますよね。今回は、ダイエット中にぴったりの低カロリーラーメンの情報をチェックしていきます。
一般的にカロリーが高いとされるラーメンですが、低カロリーであれば食べても罪悪感がありません。市販されている低カロリーカップ麺や、人気店の情報もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

ダイエット中にラーメンを食べてもOK?
では、そもそもダイエット中にラーメンを食べても大丈夫なのでしょうか?しっかりと疑問を解決していきましょう。

目標摂取カロリー以内なら食べてもOK!
結論からお伝えすると目標摂取カロリー以内であればダイエット中でもラーメンを食べてOKです。というのも、人が太ってしまうのは「摂取カロリー>消費カロリー」という図式が成り立っているため。反対に「摂取カロリー<消費カロリー」という図式が成り立っていれば、ラーメンを食べても痩せることはできるのです。
ダイエット中の女性の摂取カロリー目安は1200~1500kcal程度。自分が目標としている摂取カロリーを守っていれば、ラーメンを食べても問題ありません。カロリーをしっかりと意識しながらラーメンを食べましょう。
食べる時間帯はお昼がベスト!
ダイエット中にラーメンを食べるのであれば、時間帯に気をつけましょう。できるだけ脂肪の蓄積を防ぎたいのであれば、午前中~お昼くらいに食べるのがベスト。夜はどうしても動くことが少なく、消費カロリーが少なくなってしまうのです。
また、夜にラーメンをたっぷり食べて寝ると満腹のまま就寝することになります。満腹状態で入眠すると、寝ている間も体内で消化が行われるため良質な睡眠をとることができなくなります。食べたラーメンをスムーズに消化させるためにも、入眠の4時間前には食事を済ませることが大切です。
ラーメンを選ぶポイント
ダイエット中に食べる低カロリーラーメンを選ぶポイントをチェックしていきましょう。おもなチェックポイントは下記の通りとなっています。
- カロリーが低いラーメン
- 炭水化物量が少ないラーメン
- 野菜がたっぷりのラーメン
ダイエット中にもっとも意識したいのがカロリー。カップ麺であれば200~300kcal程度のラーメンを選ぶようにしましょう。また、炭水化物量も重要なポイント。糖質である炭水化物を過剰摂取すると、脂肪の蓄積につながってしまいます。炭水化物量は40g以下を目安として選んでください。
そして、外食でラーメンを食べる場合はできるだけ野菜たっぷりのラーメンを選びましょう。麺が少なくても野菜がたっぷりであれば、十分な満腹感を得られます。
ラーメンを食べると太るって本当?カロリーは?太る原因と対処法まとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
【市販】美味しい低カロリーラーメン5選
次に市販の美味しい低カロリーラーメンを5つご紹介します。「商品情報⇒口コミ⇒評価」の順にチェックしていくので、ぜひ参考にしてくださいね。
カップヌードルナイス
カップヌードル ナイス(濃厚! キムチ豚骨)の情報 | |
---|---|
希望小売価格 | 180円 |
カロリー | 178kcal |
ナトリウム | 1.8g |
そのほかの味 | クリーミーシーフード・ポークしょうゆ |
このカロリーなら満足です。普通に美味いですよ、少し麺が少ないような気がしますが、ダイエット中にカップ麺食べれるって嬉しい。
豚骨のガツンとした食べ応えがありながら、200kcal以下と低カロリーのカップ麺。一般的なカップ麺と比較するとやや麺の量が少なめですが、とろっとしたスープなので満足感を得られます。豚骨が苦手な方には、クリーミーシーフードがおすすめです。
カップヌードルライト
カップヌードルライトの情報 | |
---|---|
希望小売価格 | 180円 |
カロリー | 198kcal |
ナトリウム | 1.8g |
そのほかの味 | シーフード |
低カロリーですが満腹感があります。カロリーを気にせずカップ麺を食べられるのは良いです。
カップヌードルの美味しさをそのままに、低カロリーに抑えたカップ麺。「ラーメンを食べた」という満足感を得られます。食物繊維もたっぷりで、満腹感も抜群。ダイエット中におすすめの商品です。
カップヌードルミニ
カップヌードルミニの情報 | |
---|---|
希望小売価格 | 108円 |
カロリー | 163kcal |
ナトリウム | 960mg |
そのほかの味 | シーフード・カレー |
あのカップヌードルがおいしさはそのままにサイズを凝縮して新登場。いろいろなカップラーメンを食べてきましたが、やはり本品の安定感は抜群。
ミニサイズのカップヌードル。美味しさはそのままに、サイズダウン!カロリーも低めで、炭水化物は21.8g。これだけではやや物足りなく感じるかもしれませんが、サラっと食べたいときに便利ですよ。
ローカーボ ヌードル(ビーフコンソメ)
ローカーボ ヌードル(ビーフコンソメ)の情報 | |
---|---|
希望小売価格 | 180円 |
カロリー | 179kcal |
ナトリウム | 1.5g |
そのほかの味 | 鶏白湯 |
健康を謳ったこういう商品は美味しくなかったり、物足りなかったりするのですが、これは美味しい!
スープの味もいいですし、麺も食べごたえがあって満足です。
ローカーボヌードルは低糖質なカップ麺。一般的なカップ麺の糖質は59.3%ですが、ローカーボヌードル(ビーフコンソメ)の糖質は約29.7g。しっかり糖質を抑えられるので、ダイエット中に食べるカップ麺としてぴったりです。
サイリウムヌードル(チキンタンメン)
サイリウムヌードル チキンタンメンの情報 | |
---|---|
希望小売価格 | 200円 |
カロリー | 164kcal |
ナトリウム | 1.2g |
そのほかの味 | シーフード・しょうゆ |
1日置きに 食べてます。
便秘薬を飲んだときより 確実にお通じが良くなります。
何より 美味しい!
サイリウムヌードルは特定保健用食品のカップ麺。消費者庁からトクホと認められており、おなかの調子を整える作用があります。カロリーも200kacl以下なのでダイエット中でも安心して食べることができますね!
低カロリーのカップ麺でおすすめは?ダイエット中もOKのヘルシーラーメン
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
【都内】低カロリーラーメンの人気店3選
次に、都内にある低カロリーラーメンの人気店を3軒ご紹介します!低カロリーかつヘルシーなので東京都にお住まいの方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
ソラノイロ ニッポン
- とにかく野菜がたくさん!麺の食べ応えも抜群ですが、野菜たくさん入っているのでダイエット中でも罪悪感なく食べることできます。
ソラノイロ ニッポンのベジソバは、野菜がたっぷり入ったラーメン。麺にはパプリカが含まれています。色鮮やかで見た目にも美味しさが感じられるメニューですね。
ソラノイロ ニッポン(東京駅店) | |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 |
営業時間 | 8:30~22:30(L.O) |
定休日 | 無休 |
麺や 庄の gotsubo
- つけ麺なのでサラっと食べることができます。一度にたくさんの野菜が摂れるので、野菜不足の方にもぴったり!とても美味しい一品です。
麺や 庄の gotsuboのベジつけめんは、写真を見てわかる通り野菜がたっぷり。スープは海老とトマトの鶏白湯スープ・生姜スープの2種類から選ぶことができます。また、ベジつけめんは、夜の部のみ提供となっています。
麺や 庄の gotsubo |
---|
所在地:東京都新宿区新宿1-32-15 |
営業時間:11:00~15:00 / 17:00~22:00 |
定休日:日曜 |
薬膳食堂ちゃぶ膳
- オーガニックのラーメン!体に優しいので安心して食べられます。豚骨風や担担麺などたくさんの種類があるので迷ってしまいそう!
薬膳食堂ちゃぶ膳 のラーメンは、ヴィーガン仕様。有機野菜のみが使われており、化学調味料は使用されていません。また、麺にはオーガニックのパスタを使用。健康志向の方にぴったりのラーメンです。
薬膳食堂ちゃぶ膳 | |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区代田6-16-20 |
営業時間 | 12:00~15:00 / 17:00~23:00(金曜のみ12:00~23:00) |
定休日 | 火曜 |
家系ラーメン1杯のカロリーは?ダイエット中はこうやって食べればOK!
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
自宅で簡単低カロリーラーメンレシピ
次は、自宅で簡単につくれる低カロリーラーメンレシピをご紹介します。スーパーで購入できる材料ばかりなので、ぜひ試してみてください。
【ヘルシー豆乳ラーメン】材料(1人分) | |
---|---|
糖質オフ麺またはこんにゃく麺 | 1人分 |
豆乳 | 200ml |
和風だし | 小さじ1(お好みで調整) |
醤油 | 小さじ1(お好みで調整) |
みりん | 小さじ1(お好みで調整) |
お好きな野菜・具材 | 適量 |
- 麺をサっと水洗いする
- 野菜と具材を切り軽く炒める
- 豆乳を鍋に入れ沸騰させる
- 野菜・調味料・麺を入れる
- 麺が柔らかくなるまで煮て完成
豆乳と麺さえあれば、自宅にある調味料と野菜で簡単につくることができますよ。味の濃さはお好みで調整しましょう。また、麺は一般的なラーメンでも代用可能ですが、摂取カロリーを考えるのであれば低カロリーな糖質オフ麺やこんにゃく麺をおすすめします。こんにゃく麺はやや臭みがある場合もあるので、しっかりと水洗いしてくださいね。
ラーメンを食べるときの注意点
次に、ラーメンを食べるときの注意点について解説します。低カロリーなラーメンであっても、注意点をしっかりと意識することが大切です。

炭水化物に注意
ラーメンの麺には多くの炭水化物が含まれています。カップ麺であれば炭水化物量が記載されていますが、外食でラーメンを食べるときは明確な炭水化物量がわかりません。「麺をたくさん食べて炭水化物を摂りすぎた」と感じた場合は、夕食に炭水化物を抜くなどして調整しましょう。
塩分に注意
味の濃いラーメンには塩分がたくさん含まれています。塩分を摂りすぎると、水分が体にたまりむくみの原因になります。できるだけあっさりとした塩分の少ないラーメンを選びましょう。
また、塩分を摂りすぎた場合には一時的に体重が増加します。これは、塩分の摂取により水分をためこみやすい状態となっていることが原因。体内の水分量が増えているだけで、脂肪が増加したわけではありません。塩分と食べ過ぎに気をつけていれば数日で元の体重に戻るので、あまり気にしないようにしてくださいね。
そのほかの食事は控えめに
外食でラーメンを食べた場合は、そのほかの食事は控えめにしましょう。日中にたくさんラーメンを食べたとしても、夕食で調整すれば問題ありません。
カロリーを摂りすぎた日の夕食は低カロリーなスムージーに置き換えるのがおすすめ。摂取カロリーを抑えながらも、体に必要な栄養素を補給できます。スムージーはたくさんありますが、ダイエット中の方にはサポート成分が含まれている「イージースムージーグリーン」がぴったりです。
- 関与成分 葛の花イソフラボンを配合
- 臨床試験済みで安心感が抜群
- 9種の野菜と果実を配合
イージースムージーグリーンは、脂肪を減らすのを助ける機能性関与成分配合。葛の花由来のイソフラボンが、脂肪の減少をサポートします。また、大麦若葉・ホウレン草をはじめとした9種類の野菜と果実が配合されているので、不足しがちな栄養をしっかり補給できます。青臭さもなく、すっきりと飲むことができますよ。
イージースムージーグリーンの価格情報 | |
---|---|
通常価格 | 6,000円(税抜) |
定期初回価格 | 990円(税抜) |
イージースムージーグリーンは、定期コースに申し込むことで初回990円で購入が可能です。定期コースは3回以上の継続購入が条件となっていますが、送料は無料!さらにシェイカーのプレゼントもあるのでメリットがたくさん!気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ラーメンを食べ過ぎたときはサプリメントでカロリーコントロール
どんなに低カロリーなラーメンであっても、少なからず糖質が含まれています。糖質の過剰摂取は太る原因。余分な糖質は脂肪となって蓄えられてしまうのです。
そのため、ラーメンを食べ過ぎてしまったときには糖の吸収を抑えることが重要。カロリーコントロールできるサプリメントはたくさんありますが、中でもおすすめなのが「メタバリアS」です。
- サラシア由来のサラシノール配合
- 機能性表示食品だから安心感抜群
- 整腸機能がプラス
メタバリアSには、サラシア由来のサラシノールが配合されています。この成分が、糖の吸収を抑えるのです。さらに、整腸機能がプラスされており、お腹のビフィズス菌を増やすことで腸内環境を整えることが可能!「うっかりラーメンを食べ過ぎてしまった」ときに、とても頼りになるサプリメントです。
メタバリアSの価格情報 | |
---|---|
通常価格(約30日分) | 4,935円(税込) |
定期便価格 | 4,441円(税込) |
トライアルパック(約14日分) | 500円(税抜) |
メタバリアSの通常価格は約30日分で4,935円ですが、初回お一人様1回に限り約14日分のトライアルパックを500円+税で購入可能!送料も無料となっているので、とてもお得。気になる方はまずはトライアルパックを試してみてはいかがでしょうか?
ダイエット中でも低カロリーラーメンを楽しもう!
カロリーや炭水化物量に注意すれば、ダイエット中でもラーメンを楽しむことは可能!低カロリーなラーメンなら罪悪感なく食べることができますね。今回ご紹介したラーメンは、ダイエット中にぴったりなものばかりなので、ぜひ試してみてください。
また、ラーメンを食べた日はスムージーやサプリメントでカロリーコントロールすることが大切です。ラーメンで摂取したカロリーを意識しながら、ダイエットを進めましょう!
