目次
生酵素サプリは飲み方で効果が変わる?
流行りの生酵素サプリですが、飲み方がよくわからないことってありませんか?せっかく購入したサプリの効果が上がる飲み方があるのなら、知りたいですよね。そこで基本的な飲み方から、目的別に酵素サプリを飲む効果的なタイミングについて紹介します。
目的別の効果的な飲み方を身につけ、生酵素サプリをしっかりとダイエットに活かしましょう。
先に酵素サプリの効果が知りたい方はこちらの記事をご覧くださいね。
生酵素サプリの基本の飲み方
まずは、生酵素サプリの基本的な飲み方をチェックしていきます。どんな目的で生酵素サプリを飲む場合でも、基本の飲み方を身につけることが重要ですよ!

水かぬるま湯と共に飲む
実は酵素は非常に熱に弱い成分。48度以上の熱にさらされると酵素が破壊されてしまいます。そのため、生酵素サプリは水かぬるま湯で飲むようにしましょう。
また、冷たすぎる水は胃腸の働きを鈍くしてしまう可能性があります。冷たすぎる水は避け、できるだけ常温に近い温度で飲むことをおすすめします。
飲む量
「たくさん生酵素サプリを飲めば効果がアップするのでは…?」と考える方もいらっしゃいますが、これは大きな間違いです。生酵素をたくさん飲んだからといって、効果が高くなるわけではありません。飲みすぎると酵素以外の配合成分の作用によってお腹がゆるくなってしまう場合もあるので飲みすぎには注意が必要です。
生酵素サプリはさまざまな種類が販売されていますが、どのサプリであっても目安量を守ることが大切です。多くのサプリでは1日3~5粒・2~3粒など目安量が記載されています。目安量の範囲内で、体調と相談しながら飲む量を考えましょう。
【目的別】生酵素サプリの飲み方
次は、目的別に生酵素サプリの飲み方をチェックしていきます。自分の目的に合わせて、効果的な飲み方を実践しましょう。

ダイエット目的
多くの生酵素サプリには消化をサポートする酵素が配合されています。そのため、ダイエット目的で生酵素サプリを摂取する場合は食前に飲むことがおすすめ!食事をする30分ほど前ににあらかじめ生酵素サプリを飲むことで、消化効率をアップできるのです。
ただし、生酵素サプリを飲むだけで体重を減少させることはとても難しいです。ダイエットを目的として生酵素サプリを飲む場合は、サプリに頼りすぎず運動を併行してください。生酵素サプリには体内の酵素の働きを活性化させ、代謝をアップする効果に期待できるので運動をはじめる30分前を目安に飲むとよいでしょう。
便秘解消目的
生酵素サプリは便秘に効果があることでも有名です。毎日の便通を改善したい場合は、就寝前に飲むことをおすすめします!というのも、就寝中に生酵素サプリが体内に吸収されることで便や老廃物の排出サポート効果に期待できるのです。
また、生酵素サプリには酵素のほかに乳酸菌が配合されているものも多いです。乳酸菌には腸を整える作用があるので、便秘解消にもぴったり!より効果的に便秘を解消したい方は、乳酸菌が豊富に含まれている生酵素サプリを選びましょう。
健康目的
生酵素サプリにはたくさんの栄養成分が配合されています。健康目的で生酵素サプリを飲む場合は、1日を健やかにするため起床時に飲むことをおすすめします。
というのも、起床時は胃の中がからっぽの状態。空っぽの状態で生酵素サプリを飲むことで、配合されている栄養の吸収率を高めることができるのです。ぜひ毎日のスタートとして、生活の中に生酵素サプリを取り入れてみてはいかがでしょうか?
生酵素サプリのNGな飲み方
次に、生酵素サプリのNGな飲み方をチェックしていきます。効果が半減してしまうこともあるので、しっかりと確認してくださいね。

生酵素サプリに頼りすぎた飲み方
生酵素サプリに限らず「サプリを飲んでいれば安心」と考えてしまう方も多いのではないでしょうか?生酵素サプリに頼りすぎるのは絶対にNG。生酵素サプリを飲んでいるからといって、暴飲暴食をしていては当然太ってしまいます。
ダイエットや健康に効果的な生酵素サプリですが、効果がしっかりと発揮されるのはベースとなる規則正しい生活があってこそ。サプリメントはあくまでもサポートということを覚えておきましょう。栄養が偏らないよう、普段の食生活にも意識を向けてくださいね。
酵素の効果についてもっと知りたい方はこちらの記事もぜひあわせてご覧になってみてください!
生酵素と相性の悪い食べ物・飲み物と摂取する
実は、生酵素には相性の悪い食べ物や飲み物が存在します。生酵素サプリを飲む場合は、下記の食べ物・飲み物に注意が必要です。
生酵素と相性が悪い食品 | 理由 |
---|---|
カフェイン | 胃の負担が大きくなってしまう |
お酒類 | アルコール分解に多くの酵素が消費されてしまう |
ショ糖 | 悪玉菌のエサとなり腸内環境を悪化させてしまう |
せっかく生酵素を飲んでいるのに、ほか食品の影響で身体に負担がかかってしまっては本末転倒ですよね。もちろん少量であれば問題ないケースが多いですが、過剰摂取には十分注意してください。
また上記のほかにサプリメントや薬にも注意!吸収を抑えるダイエットサプリの場合、生酵素の吸収が妨げられてしまう可能性があります。薬を飲んでいる場合は、必ずかかりつけ医に相談の上生酵素サプリを摂取しましょう。
生酵素サプリでよりダイエット効果を得るには
最後に、生酵素サプリでよりダイエット効果を得るための方法を伝授します。基本の飲み方にプラスして効率よくダイエットを進めましょう。

適度な運動をする
運動と生酵素サプリは相性抜群!先ほどもお伝えしたとおり、運動30分前に生酵素サプリを飲むことで体内の酵素の働きが活性化し、エネルギー消化アップ・代謝アップにつながります。
また、ウォーキング・ランニング・エアロバイクなどの有酸素運動は脂肪燃焼に効果的。酸素を取り入れながら運動を行うことで体内のグリコーゲンが消費され、次第に脂肪が燃焼されるのです。生酵素サプリを飲む際は積極的に運動を行いましょう。
身体を冷やさないようにする
熱に弱い生酵素サプリですが、実は体内の温度が低すぎても働きが低下してしまいます。身体の冷えは生酵素サプリに影響を及ぼすだけでなく、代謝や体調にも大きく関わります。できるだけ身体を冷やさないよう、対策を行いましょう。今すぐできる対策としては下記が挙げられます。
- 冷たい食べ物・飲み物を摂りすぎない
- 冷房・エアコンの温度に気をつける
- シャワーだけで済ませず湯舟にしっかりと浸かる
- バランスのよい食生活を心がける
冷えに悩む女性は多いですが、ちょっとしたことに気をつけるだけで改善できる場合も多いです。ぜひ今日から冷え対策を行ってみてくださいね。
目的に合った飲み方をして、生酵素サプリを活かそう♩
ダイエット・便秘解消・健康促進などさまざまな効果に期待できる生酵素サプリですが、目的に合わせて飲み方を考えることが大切!今回チェックした目的別の飲み方を参考に、自分にぴったりの飲み方を探してみましょう。
また「どんな生酵素サプリがあるのか知りたい!」「自分にぴったりの生酵素サプリを見つけたい」という方もいらっしゃいますよね。デブ卒編集部ではおすすめサプリをランキング形式でご紹介しています。これから生酵素サプリを試してみたい方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。