こんなにあった!野菜のパワー
そもそも、野菜はダイエットにどんな役割を果たしているのでしょう?野菜を摂ることで、身体にはどんな変化が起きるのか?見ていきましょう☆
ビタミンとミネラルがたっぷり!

野菜には、身体の代謝をサポートしてくれる「ビタミン」・「ミネラル」が豊富!代謝を高めることにより、ダイエットの敵、脂肪を溜め込まない身体へと導いてくれます。
特に普段、「低カロリーのものを選んで食べているのに痩せない・・・」というダイエッターさんは、ビタミン・ミネラル不足の可能性が大!カロリーだけにこだわらず、食事の質を見直していきましょう☆
便秘解消に!食物繊維が豊富
便秘の解消に不可欠なのが「食物繊維」。腸内環境を良くし、お通じを良くしてくれることで、ダイエットには強い味方!
特にパワー絶大なのが、ズバリ「火を通した葉物野菜や緑黄色野菜」。キュウリなどといった、生で食べられるものは大半が水分で食物繊維は少なめ・・・。煮たり蒸したり炒めたりして、食べるのがオススメです!
低カロリーなのに満腹効果!

普段の食事の中に、たっぷりの野菜でかさましをしてみるだけでも、かなりの満腹感が得られます☆食事のコントロールが大切なダイエットですが、空腹感をガマンするあまりストレスを溜め込んでしまっては、良い結果も見えてきません。
野菜を中心としたヘルシー食材を上手に利用し、日々の食事に満足感が得られるよう工夫していきましょう!
ポイント
野菜は、ダイエットの味方であるビタミンやミネラルが豊富なだけでなく、便秘解消に効果的な食物繊維が多く含まれている。そして、低カロリーなのに満腹効果が大きいのも、大きなメリット!
ダイエットにオススメな野菜5選

ここで、特にダイエットに効果的な野菜を、5つピックアップしていきます!
①トマト
ビタミンが多く含まれ、血流改善作用のある「リコピン」が代謝を活発にさせ、脂肪が蓄積されにくい身体に!ビタミンCが豊富なので、美肌にもGOOD☆
②大根
「アミラーゼ」という消化酵素が豊富なことで、便秘解消の味方!大根おろしなど、生で食べるのがオススメ♪
③アボカド
「リパーゼ」という消化酵素・クリーミーな脂肪を含む「オレイン酸」が、ダブルでお通じを促してくれます!塩分の排出を促し、身体の水分量を調節する「カリウム」も豊富なことで、むくみにも効果アリ。
④さつま芋
食べると太りそうなイメージのある野菜ですが、実際のカロリーはMサイズ(200グラム)で264カロリーと、ご飯1膳分程度。ビタミン、カリウム、食物繊維など、ダイエットに役立つ栄養がたっぷりなのに加え、満腹感も得られやすいです♪茹でたり蒸したり、シンプルな調理法でダイエットに活用していきましょう。
⑤キノコ類
とにかく低カロリー!なのに、ビタミン・カリウムなどといった栄養が豊富!糖質や脂質の吸収を抑え、体外に排出してくれるという嬉しいデトックス効果も☆
美味しくスリムに♪野菜レシピ4選
野菜のパワーがわかったところで、早速実践☆美味しく手軽な野菜のダイエットレシピを、4つ紹介していきます!
①パスタ風!「トマトスープしらたき」

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
しらたき | 150g |
ベーコンスライス | 1枚 |
玉ねぎ | 1/4個 |
人参 | 1/4本 |
トマトジュース | 100cc |
水 | 150cc |
塩コショウ | 適量 |
★豆のサラダ | 小さじ2 |
★ブロッコリー | 小房2 |
★粉チーズ | 少々 |
作り方 |
---|
①しらたきを茹で、ざるにあげる。 |
②ベーコンは1センチ幅、にんじんは5ミリ角くらい、玉ねぎは串切りにカット。 |
③材料を煮込んで人参が柔らかくなったら、塩コショウで味を調え器に盛り、お好みで★をトッピング! |
しらたきを使うことで低カロリー☆なのに、満腹感も得られる、まさにダイエットには最高のスープです♪
ダイエットレシピ☆トマトスープしらたき by ☆TOMO♡|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
②楽チン!「アボガド・納豆・豆腐ぜんぶのせご飯」

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
アボカド | 半分 or 1個 |
納豆 | 1パック |
豆腐 | 70g |
しょうゆ | 大さじ1 |
作り方 |
---|
①豆腐を適度に潰しておく。 |
②アボカドを角切りにし、豆腐の上に散らす。 |
③納豆にしょうゆを加えて混ぜ、豆腐とアボカドの上に乗せて完成☆お好みで刻み海苔をかけても。 |
とにかく簡単☆酵素もたっぷりな一品。
アボカドと納豆と豆腐の簡単ダイエットご飯 by kumi0901|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
③さっぱりたっぷり☆「大根とパセリしんなりサラダ」

出典:cookpad.com
材料(2人前) | |
---|---|
大根 | 1/2本 |
生パセリ | 2本 |
レモン | 1/6個 |
塩 | 少々 |
作り方 |
---|
①大根の皮を剥いて千切りにし、ボールに入れて塩を少々振って揉み、10分位おいてしんなりさせる。 |
②好みのしんなり具合になったところでザルに入れ、水で塩を洗い流す。 |
③②をキッチンペーパーで軽く拭き、パセリをみじん切りに。 |
④ボールに③を混ぜ、お皿に盛って完成☆レモンを絞ってもGOOD! |
もりもり食べれちゃう美味しさです♪
大根と生パセリたっぷりのしんなりサラダ by chichiino|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
④おやつにどうぞ!「さつま芋のクリーミースイーツ」

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
さつまいも | 200グラムくらい |
牛乳 | 大さじ2〜4 |
甘味料 | 小さじ1〜 |
作り方 |
---|
①加熱したさつま芋の皮をむいて、中をつぶす。 |
②材料全てを混ぜたら完成☆ |
この上なく手軽にできちゃうスイーツ☆満腹感もしっかり!
ダイエット:さつまいも+牛乳+甘味料 by rosenkranz|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
低カロリーだけが武器じゃなかった野菜の魅力。日々の食事に、おやつに☆楽しんで取り入れて、ダイエットに活用していきましょう♪