目次
耳つぼダイエットで本当に痩せられるの?
耳にツボがあることは知っていても、ピアスの付け外しや耳掃除以外では、触れる機会ってそんなにありませんよね。
なんと耳には110ものツボが存在するそうなんです!
東洋医学では、耳を見れば不調や病気が分かる、と言われるほど重要視されている場所。
ツボ刺激は、健康増進や体質改善、美容効果も期待できるということで、古くから行われてきました。
今回は、そんな耳つぼを利用したダイエットについて詳しく調査します!
まずは、耳つぼダイエットとはどういうものなのか見ていきましょう。
耳つぼダイエットとは?

耳つぼの中には、ダイエットに効果があるとされるツボがたくさん存在します。
耳つぼダイエットとは、そのツボを刺激することで、ダイエットのサポート効果を期待するものです。
ダイエットに関連する耳つぼの効果には、次のようなものがあります。
- 食欲を抑制する
- 食べ過ぎを防止する
- 脂肪燃焼をサポートする
- ストレスを解消する
食欲を抑え、食べる量をコントロールしてダイエットするというのが耳つぼダイエットの考え方です。
脂肪燃焼をサポートしてくれたり、ダイエットにつきもののストレスを解消してくれるのは、嬉しい効果ですよね☆
その手軽さとダイエットをサポートしてくれる働きが、とても魅力的な耳つぼダイエット。
次は、耳つぼダイエットのやり方について詳しくご紹介していきます!
自分で出来る耳つぼダイエットのやり方
耳は自分では見にくいので、プロにしてもらうのが確実ですが、サロンに通わずに自宅でできる耳つぼダイエットの方法を紹介します。
まずは効果を上げるためにも、気をつけておきたいポイントを見ておきましょう!
耳つぼ刺激のポイント
リラックス状態で行う
緊張している時は気の流れが悪くなっているので効果が半減します。リラックス状態で行いましょう。
痛気持ちいい程度に押す
強い力で押せば良いというものではありません。少し痛いけど気持ちいいと思えるくらいがベスト。
綿棒などを使う
爪楊枝の丸い部分やヘアピンなどもツボに入りやすく良いのですが、耳は皮膚が薄いので傷つけてしまうかもしれません。柔らかい綿棒を使うのがおすすめです。
ツボ刺激がNGな場合
お酒を飲んだ後の人、ケガをしている人、伝染病にかかっている人のツボ刺激はNGです。また、小さな子どもや、お年寄り、妊婦さんは刺激を弱くして行いましょう。
耳つぼの位置と効果
どの耳ツボを刺激するかによって、得られる効果が異なります。上記の耳つぼの位置を確認しながら、それぞれの効果を見ていきましょう。
飢点(きてん):食欲抑制の効果
どうにも止まらない食欲に困った時に頼もしい、食欲抑制の耳つぼが「飢点」です。耳の顔側にある骨の飛び出た部分のくぼみの辺りにあります。食事の10〜15分前に2〜3分くらい押して刺激すると効果的です。
胃点(いてん):食べ過ぎ防止の効果
胃の働きを整えて消化を助けたり、食べ過ぎを防止する「胃点」。耳の中央にある骨の上にあります。飢点同様、食事の前に刺激しましょう。
肺点(はいてん):脂肪燃焼の効果
インシュリンの分泌を抑え、脂肪を燃焼しやすくする耳つぼ。耳の穴のすぐ横のくぼみから少し下がったところに「肺点」があります。親指の爪で刺激しましょう。
神門(しんもん):ストレス解消の効果
ダイエット中のストレスは、暴食の引き金になってしまう可能性がありますよね。「神門」には、イライラを抑え、気持ちを落ち着かせる効果があります。自律神経を整える作用もあるので、ダイエット中でなくても、ぜひ覚えておきたい耳つぼの1つです。耳の上側のくぼみの辺りにあります。押したり揉んだり、引っ張ってもOKです。
それぞれ両耳を刺激してあげましょう。ポイントを踏まえた上で、安全に行ってくださいね。
耳をマッサージするだけでも効果あり!
耳つぼの正確な位置を把握するのは難しくて自分では無理…。そんな人は、以下の手順に従って耳全体を入念にマッサージしてみてください。それだけでも、十分効果は期待できますよ♪
- 親指と人差し指で耳をつまみ、耳全体を揉む。
- 中指と人差し指の間に耳を挟み、上下にこする。
- 耳を指でつまみ、上、横、下にそれぞれ引っ張る。
たったこれだけでも血行が良くなり、ぽかぽかと温まってくるのが分かるはずです。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
耳つぼダイエットは、整体院やエステサロンなどでプロに行ってもらう方法もあります。
次は、自宅で行う場合とお店でやってもらう場合を比較してみましょう!
【比較】耳つぼダイエットはお店でやるべき?自分でできる?

耳つぼダイエットはお店でしてもらうか、自宅で自分でケアするか、どちらの方法が自分に合っていると思いますか?
そのメリットとデメリットをチェックしてみましょう。
お店でやる耳つぼダイエットのメリット・デメリット
メリット
- プロによる施術なので、正確にツボを刺激してくれて安心
- ダイエットに関する正しい知識や情報を入手できる
- お任せできるのでリラックス効果も
デメリット
- 料金が高い
- サプリなど商品購入の勧誘をされることがある
- 通う時間や手間がかかる
時間やお金に余裕がある人は、お店でやってもらうのがオススメです。なんと言ってもプロの手技は正確☆すべてお任せで癒されながら、ダイエット効果を実感できそうです。
お店に通ってじっくり教わってから、自宅でのお手入れに切り替えるというのも一つの手ですね。
自宅でやる耳つぼダイエットのメリット・デメリット
メリット
- 好きな時に空き時間でできる
- お金がかからない
- 刺激の強さや方法を自分で調整できる
デメリット
- 刺激しているツボが正しい位置か不安
- 自己流で効果が得られない
- ツボ刺激に集中すると、肩などに余計な力が入ってしまうことも
忙しくてお店に通う時間がとれない人や、高いお金を払う余裕がない人は自宅でやるのがオススメ。綿棒1本あれば、お金もかからず好きな時にささっとケアができます。ツボの位置が不安な人は、先ほどご紹介した耳全体のマッサージも一緒に行うと安心ですね♪
ここで気になるのは、耳つぼダイエット体験者の口コミ。次は、お店で施術してもらった人と、自宅でケアした人、両方の口コミを紹介しますね。
耳つぼダイエットの口コミ

耳つぼダイエットで減量に成功した人もいるようですよ。体験者の口コミを集めたので、参考にしてくださいね。
サプリや足湯代に30万円もかかった
耳つぼダイエットのサロンに通いました。耳つぼだけでなくサプリやアロエジュースに、発汗作用が良くなり代謝があがると足湯のようなところに30分と食事制限。数週間後、サプリが身体に合わず一日中下痢との戦いが1週間。お陰で5キロ一気に痩せました。 耳つぼで食欲減退はしなかったです。(中略) 週一で半年間通いましたが、30万分を越えたサプリ代や足湯等の支払いで自分の身体に投資する気持ちも萎えてやめてしまいました。
47歳女性 会社員
出典:ダイエットカフェ食事制限と併用して痩せました
近所の整骨院で始めて2ヶ月が経ちました。サプリメントなどの購入は一切なく、食事制限がメインです。週1回の耳つぼシール貼り替えと施術で、2ヶ月で-6.5キロ減量しました。 食事制限は、朝は果物とプレーンヨーグルトと白湯、お昼と夜は野菜や海藻類、きのこ類、鶏ささみか鶏むね肉だったらどれだけ食べてもOKという比較的苦にならない程度です。 最終目標は-10キロなので、あと1ヶ月頑張ろうと思います。
37歳女性 会社員
出典:ダイエットカフェやめたらリバウンドしてしまいました
自宅で耳つぼダイエットをして、3ヶ月半くらいで7キロ痩せました。 ただ、耳つぼでと言うよりも、食事の量を半分にして適度な運動をしたおかげのような気がします。 私の場合食欲は全く抑えられませんでしたし、プロテインやアロエジュースやサプリメントなどを併用したのですごくお金がかかりました。やめたらすぐリバウンド。 確かに痩せましたが、食事を減らして痩せるのは当然では??っと言う感じ。
40代女性 会社員
出典:ダイエットカフェ耳つぼのおかげで空腹に耐えられます
成功するか分からないダイエットにお金をかけるのは踏ん切りがつかなくて、自宅で耳つぼダイエットを始めました。綿棒1本でできるのが魅力的。同時に食事制限をしていますが、耳つぼのおかげで空腹に耐えられています。1ヶ月で3キロ減。今のところ順調です。
30歳女性 会社員
出典:編集部独自調べサロンに通うと費用はかかってしまいますが、1人では挫折してしまいそうな人には良いかもしれません。
自分に合ったサロンを見つけることも重要ですよね。
そして、耳つぼだけに頼らず、食事制限や運動することが成功につながると言えそうですね。
他にも手軽に耳つぼを刺激する方法があるので、ご紹介しますよ!
もっと手軽に耳つぼを刺激する方法
最近は、耳に貼って手軽に耳つぼを刺激できるシールタイプの製品が人気です。ネット通販やドラッグストアなどでも手軽に購入できますよ。
耳つぼジュエリー
おしゃれ感覚で楽しめる耳つぼジュエリーは、最近大注目の商品!
耳つぼジュエリーは、シール付きのストーンを、耳つぼの部分に貼るだけでOK!
自然とツボを刺激することができ、見た目もキラキラしているのでピアスのようなアクセサリー感覚で着用することができるんです☆
耳つぼジュエリーには、チタンや金、ジルコンファインセラミックが使われており、体に流れる電流を正常化させることができます。
付けていて痛みを感じることもないので安心です。
自分で付けることもできますし、最近では耳つぼジュエリーを扱った美容サロンも多数ありますので、プロにお任せしてみるのもいいかもしれません。
また、耳つぼジュエリーはカラーバリエーションも豊富!おしゃれしながらダイエット効果を得られるなんて嬉しいですね♪
耳つぼジュエリーについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください!
耳つぼシール
耳つぼシールも、耳つぼジュエリーと使用方法は同じです。
耳つぼジュエリーと呼ばれるものは、ジュエリーというだけに、人から見える装飾部分にスワロフスキーなど高価な材料を使っていることが多く、それが金額の差となって現れていると考えてよいでしょう。
耳つぼシールは装飾部分の材料費を抑えることで、比較的安価に購入できます。
耳つぼシールについてもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックしてくださいね!
耳つぼ刺激でダイエットをサポート!
耳つぼダイエットのみで痩せることは当然できません。
しかし、ダイエット中の食事制限による空腹感を軽減したり、ストレスを抑えたりというような効果は十分に期待できます。
あくまでも痩せる近道をする手段の1つとして有効活用しましょう♪
効果の感じ方には個人差がありますが、ツボ刺激は行って悪いことはありません。
ダイエットのサポートとしてぜひ試してみてはいかがでしょうか。