目次
しつこい背中のお肉・・・なんとかしたい!
いくらダイエットして体重が落ちても、なぜか背中のお肉だけが減らないということはありませんか?しかも背中にお肉がつくとなかなか落とすのが難しく、そのままの状態だとワンピースがパンパンになってしまったり、背中が大きく丸まってスタイルが悪く見えてしまいますよね。
そこで、背中についてしまった肉を集中して落とすダイエット方法を6つご紹介します。背中集中エクササイズで背中美人になりましょう!まずは背中に脂肪がつく原因についてを説明していこうと思います。
背中に脂肪がつく原因

そもそもなぜ脂肪が背中についてしまうのでしょうか。その原因として考えられるものが「猫背」と「加齢」、そして「運動不足」によるものです。
加齢
背中にはもともと、脊椎(背骨のこと)を支えるために多くの筋肉が存在します。これらの筋肉は加齢とともに衰えることが分かっており、背中の筋肉を使うスポーツやエクササイズをしない限り、どんどん痩せ細っていくのです。その一方、筋肉の代わりに現れるのが脂肪で、年齢の増加とともに代謝が落ちてどんどん背中に脂肪が増えていくと考えられています。
猫背
一般的に、背中が曲がって姿勢が悪い人は、背中の筋肉量が少ないという傾向があります。猫背でまっすぐ上半身を支えられていないと背中の筋肉を使えていないので、骨などに負担がかかって結果として脂肪が集まってしまうのです。若いのに背中に脂肪が付いている人は、猫背が原因かもしれませんね。
運動不足
普段から運動を全くしていない場合、日常生活での活動量が極端に少ない場合は筋力が不足しており脂肪がつきやすいと考えられます。寝てばかりの生活でなかなか外に出ない人は全体の筋肉量が少なく基礎代謝が低くなり、普通の食事量でも太りやすい傾向にあります。それでが実際に背中の肉を落とすためのエクササイズを見ていきたいと思います!
背中の肉を落とす筋トレエクササイズ5選!
筋トレは難しいという方のために、背中に良く効くと評判の女性でもできる簡単なエクササイズを5つ紹介していきます。
①超お手軽!10秒背中体操

10秒背中体操は道具も場所も必要なく、いつでもどこでもお手軽にできる簡単エクササイズです。空いている時間を有効活用して実践してみてくださいね!
方法 |
---|
①両足を肩幅くらいに広げて立ち、手を体の後ろで組む。 |
②鼻から息を吸い、口から息をゆっくり吐きながら、手を組んだまま腕を少しずつ持ち上げ、背中の筋肉が張ってきたらそこで10秒キープ。 |
③鼻から息を吸い、口からゆっくり息を吐きながら、もとの姿勢に戻す。 |
④①〜③を10セット繰り返す。 |
②準備運動で取り入れたい!背中ツイスト

初心者でも簡単に取り組める背中ツイストは、どのエクササイズにも併せて行ったほうが効果的。なぜなら、背中の筋肉がほぐれて脂肪が燃えやすくなるからなんです!背中の筋肉が動いているのを感じながら取り組むのがポイントです。
方法 |
---|
①うつ伏せに寝て、上半身を起こします。地面に両手をついて上半身を支えましょう。 |
②上半身を左右にゆっくりツイストします。ひねった状態で2、3回深呼吸してください。 |
③体を正面に戻すタイミングで息を吸い、ゆっくりと体を動かします。 |
④反対側も同じように行います。 |
どれも負荷が少ない割に、背中の筋肉をしっかりと使っていることが意識できる方法だと思います。ダイエットの基本は「無理をしないこと」、そして「継続すること」。そこで、まずはこれらのエクササイズからみてはいかがでしょうか。
③初心者にもおすすめ!タオルエクササイズ

タオルエクササイズは、ジムなどで行うチューブを使ったエクササイズに近いのですが、負荷がほとんどかからないので、初心者にもオススメのエクササイズです。
方法 |
---|
①少し伸び縮みするタオル(フェイスタオルでも可)を両手で持ち、ひじを伸ばして頭の上へ上げ、タオルを横に引っ張る。 |
②口から息をゆっくり吐きながら、タオルを引っ張ったままひじを曲げ、頭の後ろへゆっくり下ろす。 |
③鼻から息を吸いながら、タオルを頭の上に上げ、もとの体勢に戻す。 |
④①〜③を10回繰り返す。 |
④少しだけ負荷をかけて!ダンベルエクササイズ

ダンベルエクササイズは、10秒背中体操やタオルエクササイズに比べると、少し負荷が大きくなった方法です。なお、自宅にダンベルが無くても、500mℓ〜1ℓのペットボトルなどで代用できます。
方法 |
---|
①両足を肩幅くらいに広げて立ち、両手にダンベルを持って姿勢を正す。 |
②ダンベルを持ったままひざを少し曲げ、上半身を前に倒す。 |
③上半身を固定したまま、肘を少し曲げた状態で、両サイドにダンベルを引き上げる。 |
④③を10セット繰り返す。 |
⑤ストレッチゴムを使ったチューブストレッチエクササイズ

最近ではダイエット本にも付属品として販売されるようになったストレッチゴム。100円ショップでも売っていますし、1000円程度のものは強度もあるのでおすすめです!
方法 |
---|
①床に座った状態で両足を前に伸ばし、チューブを足裏に引っ掛けます。 |
②息をゆっくりと吐きながら、上体を起こします。自然にチューブが伸びるはずです。 |
③肘はまっすぐに後ろへ引いていきます。これを15回ほど繰り返しましょう。 |
②で上体を起こす時に、前にまっすぐ伸ばした足と上体の背筋が90度になるよう心がけてください。また、チューブによる負荷がキツいな…と感じる時は、チューブを長めに持つと楽になりますよ!このストレッチで、背中をシェイプすることが可能になります。また、チューブを使ったストレッチは他にもあるので、下記の動画を参考にしてくださいね!
背中痩せNo.1スポーツは「水泳」!

背中の脂肪を落とすのに効果的なスポーツは、「水泳」です。全身運動でもある水泳ですが、特に背中の筋肉である「広背筋」を鍛えるのにとても効果的であることが分かっています。中でも、背中のお肉を落としたいなら断然背泳ぎがおすすめです!方法についてはご存知の方も多いと思いますが、ここでは背泳ぎで意識したいポイントや注意点をお伝えします。
方法&ポイント |
---|
①背泳ぎは50mプールを10往復行います。 |
②肩周りにまとわりついた脂肪を意識しながら泳ぐと効果的。 |
③肩を回しすぎて痛くなった場合は、メニューを半量にしましょう。 |
また、「大胸筋」や「三角筋」を一緒に鍛えることができるので、姿勢が良くなり、猫背を改善することもできると言われています。水泳選手に姿勢が良い人が多いのは、これらの筋肉が鍛えられているからなのですね。なお、水泳の他には、ハンドボールやボート漕ぎなども、背中を鍛えるのに向いているスポーツです。
ポイント
背中の脂肪を落とすためには、スポーツなら水泳、筋トレならバックエクステンションが効果的。また、エクササイズは負荷が少なく、手軽に行うことができるので、毎日続かないという人におすすめの方法!
水泳によるダイエット効果についてもっと知りたい方はこちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
背中の肉をもっと効率よく落とすには?

背中の肉を落とすには筋トレやエクササイズ、スポーツが効果的ですが、その効果を更に高める方法があります。もっと効率的に背中痩せしていきましょう!
サプリも併用する

- 背中の脂肪にお悩みの方におすすめ
- 筋トレやエクササイズと併用すれば脂肪燃焼効果がアップ
- 効果が認められた機能性表示食品
- 1日4粒飲むだけの簡単ダイエット法
シボヘールは脂肪ができにくくするだけでなく、ついてしまった脂肪を分解してくれたり燃焼をサポートしてくれたりするサプリメントです。1日わずか4粒を飲むだけなので、どんなに面倒くさがりの方でも簡単に継続できます。消費者庁によって科学的に効果があると認められた機能性表示食品ですので、安心してお試し下さい。
シボヘールの価格情報 | |
---|---|
初回限定価格 | 980円 |
2回目以降 | 2808円 |
初回限定価格は980円ですが、2回目以降は2,808円でのお届けになります。お届け予定日の10日前までに連絡することで、いつでも購入中止ができます。
「シボヘールって本当に効果あるの?」なんて疑問がある方はこちらの記事でシボヘールについての口コミをまとめていますので、是非チェックしてみてくださいね!
バランスの良い食事をとる
いくら筋トレやエクササイズを頑張っても、食生活が乱れていては元も子もありません。摂取するカロリーに注意しながら、栄養バランスをとれた食事を心がけましょう。特に重要なのがタンパク質です。タンパク質を摂取することで筋肉が成長し、代謝がアップします。筋肉がつけば脂肪は落ちていくので、進んでタンパク質を摂取するようにして下さい。
姿勢矯正下着をつける

運動は苦手という方は、加圧タイプのブラトップや姿勢矯正用の下着を着用してみるのもおすすめです。鍛えにくい背中の筋肉にもしっかりアプローチしてくれるので、こういった加圧タイプの矯正用下着は運動をする時間のない人にも人気があります。
- 背中についた脂肪は姿勢が原因かも!
- そんなあなたには体幹ケアがおすすめ
- 着るだけ簡単だから続けやすい
- 仕事中・家事の最中・睡眠時に
- 着るだけ加圧燃焼式ブラトップが話題
数ある加圧式ブラトップの中でも今人気があるのがこの『エクスレンダー』という商品です!エクスレンダーは加圧式ブラトップと呼ばれている商品で、ただ着るだけで身体に圧力をかけ、自宅で体幹トレーニング効果を得られたり、姿勢の改善効果も期待できます。エクスレンダーはただ着ているだけでいいので、筋トレやエクササイズが中々続かないという方におすすめです。
エクスレンダーの価格 | |
---|---|
1着のみ | 3,960円 |
3着セット | 11,880円 |
5着セット+1着プレゼント | 19,880円 |
エクスレンダーの口コミを見てみたい方はこちらの記事がおすすめ♪加圧ブラトップの効果について口コミをもとに徹底検証しています!
短期間でスタイルを変えたいならエステもおすすめ
1日でも早く背中のお肉を落としたい!そんな方にオススメなのがエステ!エステでのプロの施術なら、短期間でのスタイル変化も期待できますよ。

- 気になる部分を徹底的に引き締める
- リバウンドの心配は無用!
- 店舗が全国各地にあるので通いやすい
海外セレブも御用達のエステがミスパリです。豪華で贅沢な空間で、ゆったりとリラックスした状態で施術を受けることができます。ミスパリでは、脂肪やセルライトに直接アタックし、気になる部分を徹底的に引き締めていきます。ミスパリの施術なら、短期間でのスタイル変化も期待できますよ!ミスパリは全国各地に店舗が沢山あるので通いやすいのもいいですね。
ミスパリ 料金&施術時間 | |
---|---|
料金 | 5,000円 |
施術時間 | 約60分 |
すぐできる!背中痩せして見える裏ワザ

すぐに背中痩せすることができない人には、次にご紹介する背中が痩せて見えるテクニックにチャレンジしてみてください。時間がなくても簡単に、なおかつ自然と背中がすっきりして見える裏ワザばかりですよ♪
正しいサイズのブラジャーを正しくつける
たったそれだけ?と思われるかもしれませんが、実は自分の胸のサイズにぴったりあったブラをしてる人は意外と少ないんです。ずっと昔のサイズのままのブラを使い続けてしまうのも、背中まわりがだらしなく見える原因のひとつです。ブラジャーの正しいつけ方をマスターすれば、たちまち背中美人になることができますよ!

出典:sp.wacoal.jp
まずはストラップを肩にかけ、ブラの下側を持って身体を前に倒してバストをカップの中に入れます。そのままの姿勢で後ろのホックを留めましょう。

出典:sp.wacoal.jp
次に前かがみのまま、左手で左のカップのストラップの付け根を少し浮かせるようにします。右手で左側のバスト全体を包み、中央に寄せながら右肩方向へやさしく引き上げます。反対も同様に行い、身体を起こして最後にストラップを調整すれば完成!
背中以外の部分に視線を集める
後ろにリボンなどの飾りがついた服を着たり、髪飾りをつけるなどして背中以外の後ろ姿に注目を集めるポイントを作りましょう。そうすればたるんだ背中に視線がいかないので、手っ取り早く背中のぜい肉を隠したい人にはぴったり!ただし、毎日のエクササイズやケアはもちろん怠らずにやりましょう♪
毎日のエクササイズで目指せ背中美人!
背中にぜい肉がついていると後姿が老けて見えてしまいます。大人女子としてそのまま放置しておくのは絶対NG!無駄のない美しい背中を手に入れるためには日々のエクササイズが欠かせません。今回ご紹介した背中エクササイズを生活に取り入れて、綺麗な後ろ姿になっていつまでも若々しいプロポーションをキープできるように頑張りましょう!