無理は絶対禁物!妊娠ダイエットの注意点
妊娠中に必要以上に太りすぎてしまうと、妊娠中毒症や糖尿病といった病気のリスクが増えるほか、産道に脂肪がつくことで難産の危険があったりと、ご自身にも赤ちゃんにも良くありません☆

ただし、過度な食事制限や、無理な運動は絶対にNG!塩分やカロリーは控えめにしつつも、栄養バランスの摂れた食事をしっかり食べましょう!妊娠中に不足しやすいカルシウム・葉酸・鉄は、特に気をつけて摂ることができると尚GOOD♪
また、ウォーキングや体操など軽い運動を上手に取り入れ、無理なく身体を動かすようにしていきましょう。最終的に、妊娠後期で10キロぐらいの増加を目安とし、体重を測る習慣をつけるのもコントロールになります。
ポイント
妊娠中の過度な食事制限や、無理な運動は絶対にNG!カルシウムや鉄分を意識して摂ろう。
時期によりワケも違う☆「妊娠ダイエット」は身体に合わせて
妊娠中の女性の身体は、赤ちゃんの変化と共に変化していきもの。その状態に合わせて、ダイエットの方法も変えていくことが大切です☆
まずは、妊娠の周期別に身体に起こりやすい変化と、適切なダイエット法を知っていきましょう!
妊娠初期(〜15週)
つわりもひどく、身体全体が不安定な時期です。ダイエットといっても、無理は禁物。胃がからっぽになると気持ちが悪くなりやすいこの時期は、何回かに分けて食事をすることが理想的!
また、ここで気をつけたいのは水分補給。水分が少なくなると、つわりを重くする他、便秘の原因にも・・・。甘味の少ないスポーツ飲料、水、お茶などをこまめに取り入れましょう。
運動は、気分のリフレッシュにもなるウォーキングがオススメ☆
妊娠中期(〜27週)
妊娠中期に入ると身体は安定期に入り、体調も落ち着いてくることで、食欲も増進!食べ物が美味しくなることに加え、しばらく食べられなかった反動が重なり、ついつい食べ過ぎてしまうことも☆和食中心の食事をしっかり食べ、間食を減らすことが理想的です。

また、この時期はストレッチをしたり、マタニティヨガなどといった教室に通ったりと、運動をしてみることもオススメ♪運動不足解消のほか、腰痛や母乳の出を良くするなどといった効果もあったりと、体調管理にはイイことづくめ!
何より、ママ友との交流ができることで、楽しくダイエットとリフレッシュができそうですね☆
妊娠後期(〜39週)
妊娠後期に入ると、お腹が大きく張り、動くのも億劫になってきます。また、この時期に里帰りをする女性も多いはず。食べる機会が多くなることに加え、運動量が極端に少ないというスタイルに慣れてきてしまうと、必要以上に体重を増やしてしまう原因に☆
軽いウォーキング、体操、家の掃除などといった家事をすることでも良い運動になります♪
また、この時期は子宮が大きくなることで大腸が圧迫され、便秘にもなりやすい時期。繊維質の多い食事と、水分補給をこまめにすることを心がけましょう!
ポイント
ウォーキングやストレッチなどの適度な運動は、継続して行うとGOOD。
妊娠ダイエットにオススメ♪レシピ4選
妊娠中のダイエットは、「きちんと食事を摂る」ことが大前提!塩分やカロリーを抑えつつ、健康的で太りにくいレシピを4つ紹介していきます♪
①カルシウムとビタミンを美味しく補給♪「ジャコとカブの葉炒飯」

出典:cookpad.com
材料(2人分) | |
---|---|
じゃこ | 40g(約1パック) |
長ネギ | 1/2本 |
ニンニク | 1片 |
カブの葉 | カブ2つ分 |
ご飯 | お茶碗2杯分 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
醤油 | 適量 |
白胡麻 | 適量 |
作り方 |
---|
①フライパンにみじん切りにしたニンニクを入れ、弱火で炒める。 |
②香りが出てきたら中火にし、じゃこと長ネギを入れ、軽く炒める。 |
③カブの葉を投入し、醤油を軽く入れて炒める。 |
④醤油が全体に馴染んだらご飯を投入し、木べらでほぐして混ぜていく。 |
⑤お皿に盛り、白胡麻を振って完成! |
妊娠中に不足しやすいカルシウムと同時に、ビタミンもたっぷり摂ることができます♪腹持ちもGOODで、ランチにピッタリですね!
妊婦さんやランチに☆ジャコとカブの葉炒飯 by ペイト~ン|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
②お手軽一品☆「ワカメと大根の酢の物」

出典:cookpad.com
材料(2人分) | |
---|---|
ワカメ | ひとつかみ |
大根 | 3cmくらい |
にんじん | 1cmくらい |
★酢 | 大さじ2 |
★砂糖 | 大さじ2 |
★塩 | 小さじ1 |
★みりん | 少々 |
作り方 |
---|
①ワカメの塩を洗い流し、水で5〜6分戻す。(生ワカメの場合はそのままでOK) |
②大根とにんじんの皮をむき、細目の千切りに。 |
③★の材料を混ぜ合わせる。 |
④ワカメが戻ったら食べやすい大きさに切り、大根、にんじんと一緒に②とあえて完成! |
冷蔵庫で冷やすと尚GOOD!便秘に効果的な繊維質も摂れちゃいます♪
簡単☆ワカメと大根の酢の物☆妊娠中も by misakitcen|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
③栄養たっぷりズボラ飯♪「野菜粥」

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
炊いたご飯 | 1カップくらい |
水 | 2〜3カップ |
野菜など | お好み |
作り方 |
---|
①残りもののご飯、水、刻んだ野菜をお鍋に入れ、蓋をして弱火で煮る。 |
②トロトロになったら蓋をあけ、水気を飛ばして完成! |
余り物でできちゃうヘルシー粥☆消化も良いので、食欲のない時にも。
炊いたご飯から作る簡単ズボラ妊婦粥♡ by erinku06|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
④砂糖ゼロ♪おやつに!「豆腐ケーキ☆」

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
豆腐 | 半丁 |
卵 | 1個 |
小麦粉 | 大さじ4くらい |
牛乳 | 100ccくらい |
バナナ | 半分〜1本 |
材料 |
---|
①材料を全てミキサーに入れ、どろどろになるまで混ぜる。 |
②型に入れ、180度のオーブンで40分焼く。 |
③冷蔵庫に入れ、1日冷やしてから召し上がれ♪ |
砂糖を使わないヘルシースイーツ☆タンパク質もたっぷり摂れちゃいます!
妊婦のためのたんぱく質たっぷり豆腐ケーキ by かみのママ|クックパッド
詳しいレシピはこちら!

急激に体重を落とそうとせず、ちょっとずつコントロールしながら行っていくことが、妊娠中のダイエットの大切なポイントです☆健康的な身体と、健康的な赤ちゃんのためにも頑張っていきましょう!