目次
加熱することでどう変わる?「ホットトマト」の秘密☆
脂肪を減らす☆「リコピン」の吸収率がUP!
トマトの赤みを出している成分「リコピン」には、生活習慣病や老化予防にも繋がる「抗酸化作用」があります。脂肪の吸収を抑え、新陳代謝を高めることからダイエットにもGOOD!
このリコピン、実は加熱することにより、なんと2〜3倍に吸収されやすくなるという性質があるのです☆もちろんダイエット効果も倍増♪ダイエットの効率UPに繋がりそうです。
あったかトマトで身体もホットに!
本来、夏が旬のトマトには、夏野菜特有の「身体を冷やす作用」があります。しかし、加熱することでこの性質は「身体を温める作用」へ変化!
冷えを予防し、血流も良くなることから代謝もUP☆より痩せやすい身体へと導いてくれるというワケなのです♪
焼くことで甘味がUP☆食欲抑制にも
「焼きトマトダイエット」というダイエット法をご存知でしょうか?トマトを焼くという調理法は、あまり聞かないことかもしれません・・・が!トマトは焼くことで、甘味がUP!
ストレスの溜まりやすいダイエット中、甘味は気持ちを落ち着かせてくれるありがたい存在となってくれます。食欲の抑制に繋がる上、腹持ちも良いです☆
ポイント
トマトは温めることで、脂肪の吸収を抑え、新陳代謝を上昇させるはたらきのあるリコピンの吸収率がアップ!冷えの防止にも繋がり、ダイエットを効率的に進めることができるのだ。
どうやって?「ホットトマトダイエット」の方法☆
それでは、どんな風に「ホットトマト」を取り入れていくことが効果的なのでしょうか?詳しく見ていきましょう♪
具だくさんのスープでダイエットも相乗効果!
簡単にしっかり栄養が摂れちゃうスープは、ダイエットの鉄板レシピ☆生のトマトを煮込むも良し、トマト缶を使っても良し!他の野菜もたっぷり入れてグツグツ煮込めば、ダイエット効果もUP♪
消化も腹持ちも良いため、慌ただしい朝や遅くなった夜にも心強い味方です。レシピも紹介していくので、参考にしてみてくださいね☆
スイーツにも!「焼きトマト」にチャレンジ☆
ちょっと小腹が空いた時にも、チャレンジしたいのが「焼きトマト」☆作り方は、トマトをそのままオーブンやフライパンで焼くだけ。1回に食べる目安としては、2個程度。プチトマトなら1パック。
焼くことで甘みが増したトマトは、スイーツとしてもGOOD♪食事制限でイライラ・・・そんなストレスも癒してくれます。
ホットに美味しく召し上がれ♪あったかトマトのレシピ
それでは、早速実践してみましょう☆手軽に美味しくつくれちゃう、ホットトマトのダイエットレシピを4つ紹介していきます!
①シンプルに☆「焼きトマト」

出典:cookpad.com
材料(4人分) | |
---|---|
プチトマト | 9個 |
オリーブオイル | 少々 |
塩 | 少々 |
胡椒 | 少々 |
ガーリックパウダー | 少々 |
作り方 |
---|
①プチトマトを半分に切り、耐熱容器にオリーブオイルを引き、並べる。 |
②塩コショウガーリックを軽くふり、トースター、または魚焼きグリルで焼く。 |
③盛り付けて完成♪ |
手軽さが魅力!時間帯を選ばず食べれちゃう☆
詳しいレシピはこちら!
②見栄えも華やか♪「焼きトマトとバジルのスープ」

出典:cookpad.com
材料(2人分) | |
---|---|
ミニトマト | 350gぐらい |
バジルの葉 | 5枚ぐらい |
にんにく | 2個 |
玉ねぎ | 1/4個 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
バルサミコ酢 | 大さじ1/2 |
塩こしょう | 少々 |
水 | 1カップ |
塩麹(なくてもOK) | 少々 |
作り方 |
---|
①ミニトマトは半分に切り、材料をオーブンシートに並べる。 |
②塩こしょう、オイル、酢をふりかけ、180度に余熱したオーブンで40分ほど加熱。 |
③少し冷ましてから、水1カップと一緒にミキサーにかける。 |
④塩、または塩麹を加えて混ぜる。鍋に入れて温めたら完成☆ |
華やかな見栄えで、女子力もUP♪
焼きトマトとバジルのスープ by まっぽこりん|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
③和食にも!「焼きトマトと鶏肉の蕎麦」

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
鶏肉 | 30g |
イタリアントマト | 2個 |
きゅうり | お好みで |
すりおろしたニンニク | 小さじ1/6 |
すりおろしたショウガ | 小さじ1/6 |
パウダータイプのだし(魚粉末) | 小さじ1 |
お湯 | 100cc |
酒 | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
ポン酢 | 大さじ1 |
そば | 150g |
作り方 |
---|
①きゅうりは千切り、トマト鶏肉は食べやすい大きさに切る。鶏肉に塩で下味をつける。 |
②フライパンにオリーブオイルを引き、トマトと鶏肉を焼く。 |
③ニンニクとショウガと酒みりん、お湯とパウダータイプのだしを入れ、鶏肉を火にかける。 |
④そばを茹で、③に絡めて盛り付けたら完成☆ |
食べごたえもあります!
焼きトマトと鶏肉のお蕎麦 by ♡♡さおりん♡♡|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
④栄養ばっちり!「そうめんトマトスープ」

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
そうめん | 1束(90g) |
トマト | 5個(400g) |
キャベツ | 1/12個(150g) |
オリーブオイル | 適量 |
塩 | 少々 |
作り方 |
---|
①トマトを細かく切り、オリーブオイルを適量かける。 |
②そうめん1束を、沸騰したお湯で2分間ほど茹であげておく。 |
③キャベツを切って柔らかくなるまで茹で、細かく切ったトマトを加え、塩で味付けしてスープにする。 |
④スープをトロッとなるまで煮込んだら、器にそうめんと一緒に入れる。 |
⑤そうめんの上に、オリーブオイルでボイルしたトマトを乗せて完成☆ |
低カロリーでも栄養バッチリ☆
そうめんトマト キャベツトマトスープ by 一九さん|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
ホットトマトダイエットやってます!口コミを紹介☆
ここで、実際にホットトマトをダイエットに取り入れている方々の口コミを紹介していきます☆
イタリアンなど、味のついた状態で
加熱したトマトを食べるなら抵抗ないけどね…って人は
焼いたりレンジ加熱した後、冷ましてから食べるのはどう?
普通のサラダに入れたりしやすくなります。固めのトマトを選ぶのがポイント。
私の場合はブログに書いてるようにフルーツトマト系を使うことが多いです。
間食にも良いですよ(^^)
今日の食事も焼きトマトがメイン。チーズとも鶏肉に加え、ダイエット効果が期待できる赤パプリカも投入。そして味付けはカレー粉。失敗のない手堅い食事。ただ、食材が増えるたびに量も増える。本末転倒?
出典:twitter.com
ダイエットにトマトスープ食べたくなった。トマト昔から好きだし脂肪燃焼にもなるし。今55kgだからGWまでに目指せ48kg! pic.twitter.com/ZXM8GLhMp3
出典:twitter.com
今日は遅番終わってからデトックスジュースと明日のお弁当のトマトスープ作って今からこのコロコロして寝ます
スーパーで見つけたアーモンドをオヤツにダイエット
出典:twitter.com
主食に間食に。上手に取り入れていきましょう♪