岩盤浴は本当に効果があるの?
ダイエットに効果的といわれることが多い岩盤浴ですが、「効果なし」という話もちらほら…。「結局効果があるの?ないの?」と気になっている方も多いですよね!
本記事では、岩盤浴の本当の効果を徹底調査しました!
まずは、岩盤浴に「デトックス効果」があるのかチェックしていきます☆
岩盤浴にデトックス効果はなし!

結論からお伝えすると、岩盤浴にデトックス効果はありません!
というのも健康的な人の場合、汗腺から有害物質や毒が出ることはないのです。もちろん、岩盤浴中に流した汗から有害物質が検出されることもありません。
また、ドロドロの汗が出るのは有害物質が含まれているからではなく、汗に含まれる塩分の濃度が変わるため。
「ベタベタ・ドロドロした汗が出ているから、デトックスできているんだ…」と勘違いしないよう気をつけましょう。
次は、岩盤浴後に体重が減るメカニズムについて解説します!
体重が減るのは痩せたからではない!

岩盤浴に入ったあとは、体重が減っていることが多いですよね。
しかし、体重が減るのは汗が出て体の水分量が減ったためであり、脂肪が燃焼されたわけではありません。
たくさんの汗を流せば、それだけ水分が減るのも当然のこと。水分を摂ると元の体重に戻ってしまいます。
残念ながら岩盤浴にはデトックス効果も、脂肪を燃焼する効果もないことがわかりました。
「じゃあ、岩盤浴にはまったく効果がないの?」というと、そうではありません。次は、岩盤浴の効果についてチェックしていきます♪
岩盤浴の効果

岩盤浴の効果は、おもに3つあります。それぞれ詳しく解説していきましょう!
むくみ解消
岩盤浴に入ると体が温まり、血液の巡りが良くなります。
余分な水分が排出されやすくなるため、むくみ解消に効果的です。むくみが改善することで、体がすっきりしますよ♪
冷え性改善
体が芯から温まることで、冷え性改善に期待できます。
また、体温が上がると内臓の働きが活発になり、基礎代謝アップにつながります。基礎代謝がアップすれば消費カロリーが増え、自然と痩せやすくなりますよ!
効果的に脂肪燃焼したいなら…
先ほどもお伝えしたとおり、岩盤浴に直接脂肪を減らす効果はありません。
日常生活で効果的に脂肪を燃焼したい場合は、サプリメント「スリムバーン」がおすすめです。
- 唐辛子に含まれる「カプサイシン」が脂肪燃焼をサポート
- ダイエットに役立つ厳選素材を贅沢配合
- 体が喜ぶアミノ酸18種類含有
スリムバーンの価格情報 | |
---|---|
通常価格 | 3,950円(税抜) |
定期コース初回 | 1,425円(税抜・送料無料) |
2回目以降 | 2,850円(税抜・送料無料) |
スリムバーンには、メラメラ成分として話題の「カプサイシン」が配合されています。カプサイシンの作用により、脂肪燃焼効率がアップ!効果的に脂肪を落とすことができますよ☆
さらに、めぐりを改善する「ブラックジンジャー」などダイエットのサポート成分も豊富!燃焼効率を高めながら、スムーズにダイエットできるでしょう。
また、スリムバーンは定期コースに申し込むことで初回1,425円で購入可能。「〇回以上の購入が必須」といった縛りもないので、安心です♪
詳しくは、公式サイトをチェックしましょう!
デブ卒編集部では、スリムバーンの口コミや効果を調査しています。気になる方は、以下の記事をご覧ください♪
リラックス効果
ポカポカと気持ちの良い岩盤浴は、とてもリラックス効果が高いです。
ストレスはダイエットや美容の大敵ですが、岩盤浴でリラックスすることにより、ストレスをしっかり解消できるでしょう。
岩盤浴の効果がわかったところで…次は、効果的な入り方を解説します!
岩盤浴の効果的な入り方

ここでは、岩盤浴の効果をしっかりと実感するための入り方を説明します。ポイントを踏まえて、岩盤浴を利用してくださいね☆
基本的な入り方
岩盤浴のサイクル | |
---|---|
1.仰向けで入浴 | 10分 |
2.うつ伏せで入浴 | 10分 |
3.外に出て休憩 | 5~10分 |
上記を1サイクルとし、3~4回繰り返すのが岩盤浴の基本的な入り方です。
頻度
週2~3回が理想的といわれていますが、難しい場合は週1でもOKです。
毎日通うのではなく、自分に合った頻度で定期的に通いましょう。
水分補給を忘れずに
岩盤浴中は水分補給を忘れずに。休憩時には、ミネラルウォーターやスポーツドリンクでしっかりと水分を補いましょう。
「体重が増えるから…」と我慢するのは、絶対にNGです。
岩盤浴の注意点

最後に、岩盤浴の注意点をチェックしていきましょう。
岩盤浴後の食事に注意
実は、岩盤浴後の体は疲れています。入浴後1時間は体を休ませるために食事は控え、水分補給のみにしておきましょう。
どうしてもなにか食べたい場合は、うどんなど消化の良いものを選んでください。
無理はしない
スーパー銭湯などの温浴施設には、さまざまな温度の岩盤浴がありますが、決して無理はせず「心地よい」と感じる温度を選びましょう。
また、生理中や風邪気味のときは入浴を避けてください。
通いすぎはNG
岩盤浴に通いすぎると肌が乾燥したり、疲労が蓄積してしまう可能性があります。
毎日通うのではなく、間隔をあけるようにしましょう。
岩盤浴でゆったりリラックスしよう!
残念ながら、岩盤浴にデトックス効果や直接脂肪を減らす効果はありません。ダイエットを意識しすぎず、リラックスしてゆったり楽しむのが良いでしょう。
また、効率よく痩せたいのであれば、無理のない食事制限と運動をすることが大切。脂肪燃焼をサポートしてくれるサプリもおすすめですよ!
気になる方は以下の記事をご覧ください♪