目次
「酵素スムージー」のダイエット効果とは?
「酵素スムージー」って何?
生野菜や果物を中心とした「生の食べ物」・「発酵食品」に豊富に含まれ、代謝の活性化や老廃物の排出といった、ダイエットのためにも必要不可欠なはたらきをつかさどる「酵素」。
でも、それらを食事としてたくさん食べることって、なかなか難しかったりしますよね。そんな時は、生野菜や果物をミキサーにイン☆自家製のスムージーにしてしまうことで、楽チンかつ効率的に酵素を取り入れることができちゃうのです!
「酵素スムージー」で身体はどう変わる?
スムージーによって酵素を取り入れることで、体内の「消化酵素」が増え、食べたものの栄養が効率的に行き渡りやすくなります。このはたらきによって空腹感を感じにくくなり、食欲の抑制に繋がります☆
また、酵素を十分に補うことで、新陳代謝がUP!より痩せやすく、太りにくい身体へと導いてくれる強力なパートナーとなってくれます♪
自分の好きな材料をミキサーで混ぜるだけ!という手軽さから、お料理が苦手な方でも取り入れやすい方法ですね。
ポイント
代謝の活性化・老廃物の排出・食欲の抑制など、ダイエットにうれしいさまざまなはたらきをする酵素を、スムージーによって効率的に取り入れていこう!
「酵素スムージーダイエット」その効果的な方法とは?
1日1食をスムージーに☆(オススメは朝!)
スムージーの酵素と栄養を十分に行き渡らせるためにオススメなのは、胃が空っぽな「朝に飲む」こと!朝食代わりにコップ一杯。グビグビッといただくのがベスト。
特に、午前4時〜12時までの時間帯は「排泄・排出の時間帯」と言われ、身体が老廃物を排出しようとするエネルギーがはたらいています☆この時間帯に消化の良いスムージーを取り入れてあげることで、より効率よく排出機能がはたらき、お通じにも効果的です♪
どうしても朝が難しい!という場合は、昼食や夕食の前に取り入れることで、その後の食事の量を減らしていきましょう。
日替わりでさまざまな素材を使おう☆
より多くの酵素・栄養を取り入れるためにも、さまざまな野菜や果物をローテーションで取り入れていきましょう☆飽き防止になり、継続にも繋がります。
特に、季節によって「旬」のものを取り入れることがポイント!旬のものは栄養価も高く、そのものが一番美味しく食べられる時期。意識して取り入れることで、より効率よく、楽しいスムージーライフが送れます♪
酵素が多く含まれる果物・野菜
パパイヤ・アボガド・キウイ・リンゴ・バナナ・オレンジ・レタス・セロリ・人参・小松菜・大根
野菜・果物は皮ごとイン!
皮の柔らかい野菜や果物(キウイ・リンゴ・人参など)は、皮ごと使うのがベスト☆酵素と栄養は、皮のすぐ下に最も多く含まれていることが多いです。抵抗がなければ、丸ごとミキサーにインしちゃいましょう!
ゆっくり、噛むようにいただこう。
噛むように味わって飲むことで、より消化が良くなり、満腹感も得られやすいです☆
ポイント
酵素スムージーは、「排泄・排出の時間帯」と言われる午前4時〜12時に飲むのがベスト!皮ごとミキサーにインして、ゆっくり噛むようにいただこう。
楽しく美味しく続けよう!「酵素スムージー」のレシピ
①シンプルに!「グリーンスムージー」

出典:cookpad.com
材料(4杯分) | |
---|---|
水菜 | 半分〜1袋 |
バナナ | 1本 |
りんご | 1本 |
ミネラルウォーター | 約200cc |
作り方 |
---|
①材料を刻み、バナナを一番下にしてすべての材料を入れ、ミキサーにかける。 |
②混ざったら氷を入れ、再度ミキサーにかけて完成☆ |
スムージーの基本となるような一品!
【酵素でダイエット】グリーンスムージー by ★ちろまろ★|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
②ホットでスパイシー!「スパイシー酵素スムージー」

出典:cookpad.com
材料(たっぷり1人分) | |
---|---|
いちご | 80g |
人参 | 50g〜 |
生姜 | 15g |
ハチミツ | 大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ2 |
水 | 100mm |
材料をすべて小さく切り、ミキサーにかければ完成!生姜をプラスで、冷え防止にも。
193kcal♡スパイシ酵素スムージー♡ by コリーノ|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
③酵素が生きる☆「生甘酒スムージー」

出典:cookpad.com
材料(4人分) | |
---|---|
生甘酒 | 大さじ3 |
塩糀 | 小さじ1 |
かぶの皮 | かぶ2個分 |
りんご | 1個 |
にんじん | 少々 |
バナナ(小ぶりのもの) | 1本 |
水 | 300cc |
作り方 |
---|
①生甘酒と塩糀を混ぜておく。 |
②にんじん、かぶ、りんご、バナナの順にミキサーに投入!①と水を入れ、1〜2分程度混ぜ合わせて完成。 |
発酵食品の生甘酒は、酵素も栄養も豊富♪
酵素が生きてる♪生甘酒でスムージー(蕪) by おっかーりんりん|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
④飲み口サッパリ☆「大根の酵素スムージー」

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
大根 | 70g |
キウイ | 1個 |
りんご | 1/2個 |
豆乳 | 100cc |
材料をざく切りにし、30秒ほどミキサーにかけて完成!豆乳のまろやかさもGOOD☆
飲みやすい!酵素たっぷりスムージー★ by アッキータン|クックパッド
詳しいレシピはこちら!
「酵素スムージーダイエット」やってみました!口コミを紹介☆
ここで、実際に「酵素スムージー」をダイエットに取り入れている方々の口コミを紹介していきます☆
ぬは 1月から暴飲暴食しすぎてかなり太ってキタヨ
明日からグリーン酵素スムージーと糖質 脂質制限ダイエット開始
出典:twitter.com
ずっと飲むヨーグルトに酵素スムージー入れて飲んでたんだけど
やめた瞬間からお通じよろしくないからやっぱ酵素スムージー偉大だわ
出典:twitter.com
間違えてたねー54.5です!
今日は酵素飲んでースムージー飲んでー!ヘルシーだぜ!
スムージーには青汁としょうがをミックスして身体ポカポカよー!
出典:twitter.com
5月末の旅行で一度リバウンドし再スタートした減量大作戦
いー感じで落ちてきてます(^o^)vので、お腹空いたけど酵素スムージー飲んで寝ます!!おやすみなさい
出典:twitter.com
朝はスムージー飲んでスタート!
キウイ2個
パイナップル1/4個
グレープフルーツ1個
低速ジューサーでジュースにしました。酵素たっぷり♪
出典:twitter.com
ちゃんとスムージー飲んで、最初に生野菜食べて酵素とっから、
ランチでピザとパスタをお腹いっぱい食べたけど、今もうお腹ペコペコ。ちゃんと消化できた証拠だね。
出典:twitter.com
様々なアレンジが加えられる分、楽しく継続できそうですね♪