目次
テレビでも話題!体幹ダイエットで痩せる⁉
2017年12月の金スマで「体幹リセットダイエット」が取り上げられたことで、今若い女性の間で体幹トレーニングへの注目が高まっています!
しかし「体幹ダイエットって本当に効果あるの?」「キツそうで自分にできるかわからない…」なんて考えてしまう方も多いはず。
今回は、そんな今話題の体幹ダイエットのやり方をご紹介!
他にも実践者の口コミやデブ卒編集部員の3ヶ月間体験レポなど、内容盛りだくさんでお届けします♪
体幹ダイエットとは?

そもそも、「体幹」とはどの部位を指すのでしょうか?
体幹は骨と筋肉から形成されていて、背中・腰回り・脚といった胴体の中心部のことを言います。
そして、この体幹部を支えている骨のまわりにある深層筋と表層筋という2種類の筋肉を総称して体幹筋と言います。
つまり体幹ダイエットとは、この体幹筋を鍛えることでインナーマッスルを刺激して痩せやすい身体づくりをするというダイエット法です。
ダイエット以外にも体幹を鍛えることで様々なメリットがあるので、これから見ていきましょう!
体幹ダイエットの効果

体幹ダイエットは効率的に身体を引き締めることができるほかにも、色々な効果が期待できるんです!
それでは、体幹ダイエットをすることでどのような効果が得られるのかについて、具体的にご紹介していきます♪
ぽっこりお腹が改善する
ぽっこりお腹は腰回りの筋肉が衰えてしまうことが原因です。
でも安心してください。筋肉はいくつになっても鍛えることができるのです!
体幹ダイエットをすることで、胴体の中心部分である腹筋を効率よく鍛えることができますよ。
そうすることでお腹周りが一段と引き締まり、ぽっこりお腹を改善することができます。お腹に腹筋の線をつけたい!という人にもおすすめですよ♪
便秘が解消する
体幹を鍛えることで、身体全体が安定するようになります。
そうなると日常生活や習慣でズレてしまった骨盤も正しい位置に戻り、それに伴い胃腸などの内臓も正常な位置に戻ってくれます。
内臓が正しい位置にあることで本来の機能がきちんと正常に働いて、胃の動きも活発になります。
そして、便秘解消や消化不良といった胃腸のトラブルも解決され、特に便秘によるぽっこりお腹もスッキリさせることができるのです!
姿勢が良くなる
骨盤が前傾してしまうと猫背の原因となります。
先ほどご説明した通り、体幹を鍛えることで骨盤が正しい位置に戻ります。
骨盤だけでなく腰から胸にかけての腰椎や胸椎といった骨も正常な位置に戻るので、ピンと伸びた綺麗な姿勢になることが出来るのです。
また、姿勢が良くなることで無駄な力を使わなくなるので疲れにくい身体になり、体軸もぶれにくくなることで、バランス力もアップしますよ♪
基礎代謝がアップする
体幹を鍛えると、代謝の向上に効果的な遅筋と呼ばれる筋肉を広範囲にわたり刺激することができます。
この遅筋を刺激すると代謝が長時間続くので、結果的に基礎代謝のアップにつながるのです。
また、遅筋のまわりには大量に脂肪が蓄積されているので、その部分の脂肪が代謝に利用されて脂肪を減らすこともできます。
基礎代謝が上がるということは「何もしない時間に消費するカロリー」が増えて、脂肪燃焼しやすい身体ができるということ。
体幹ダイエットを行うことで脂肪をどんどん燃やすことができるのですね!
ダイエット効果抜群の5つの体幹トレーニング

それでは、いよいよ体幹ダイエットの具体的なやり方をご紹介していきます!
体幹リセットダイエットでも紹介されている、以下の5つのトレーニングを各1分ずつ、1日5分行うようにしましょう。
1.体幹筋の基礎を作るトレーニング
- うつ伏せになって両手を頭の後ろにあてる。
- 胸部と膝から下をそれぞれ浮かせる。
- 足を閉じて10秒ほど押し合う。
- 足をクロスさせて内もも同士を押し合う。
- 交互に3セット、合計1分間行う。
膝から下を上げる時には、膝が曲がらないように注意してください。辛い場合は、上半身を床につけたまま行ってみましょう!
2.おしりを引き締めるトレーニング
- うつ伏せになって両手はあごの下に置き、膝は広めに開く。
- 足首をクロスさせて組む。
- 2の姿勢をキープしたまま、太ももを床から6秒間浮かせる。
- これを10回繰り返す。
特におしりの上部を鍛えられる体幹ダイエットです。1cmだけでも太ももが浮けばOKですよ♪
3.くびれを作るトレーニング
- 椅子に座って両手をお尻の横につける。
- 足は肩幅に開く。
- 片方のお尻と足を椅子から3秒浮かせる。
- 左右を交互に3秒浮かせるのを10回繰り返す。
ポイントは背中を丸めずに胸を張って行うこと!鍛えづらい肩甲骨の下の筋肉を刺激できるので、くびれづくりにもおすすめですよ。
4.猫背を改善するトレーニング
- 椅子に座り右手で左ひじを、左手で右ひじをつかむ。
- 膝の上に両腕を乗せたら、そのまま腕を頭の上に通して6秒キープする。
- これを10回行う。
頭から背中まで一直線になるように意識しましょう。背中の角度は60度くらいで、膝の真上にあごがくるイメージです。
お腹周りの筋肉が刺激されるので、くびれたウエストづくりには欠かせないポーズです。
5.全身のバランスを整えるトレーニング
- 足を肩幅に開いて立つ。
- 3秒かけて全身を丸めてしゃがみこむ。
- そこから3秒かけて全身を伸ばしてつま先立ちでバンザイをする。
- これを10回繰り返す。
バンザイをする時はしっかりつま先立になること、そして頭が引っ張られるように上半身を伸ばすことを意識しながら行ってください。
体幹ダイエット実践者の口コミまとめ
4ヶ月で4kg減!
4ヵ月を越え、だいたい1ヶ月で1キロ減のペースで4キロ減です。でもそれ以上に、運動能力向上、ウエスト減、姿勢が良くなったとかの効果がありました。ウエストも細くなりましたし、運動能力も戻ってきたので、今後も気長にゆっくりやっていきます。
40代男性
出典:楽天腰の調子が良くなった♪
始めて2週間でちょっと体のラインがマシになったかなと感じます。腰痛持ちですが、腰の調子も良いようです。姿勢が良くなったのかな?習慣にしてしまえば続けられそうなので、これからも続けていきたいと思います。
30代女性
出典:楽天2週間で2kg痩せました
2週間続けたのですが、始めてから5日目くらいから後姿が痩せたと言われるようになり自分でも分かるくらいヒップアップしていたり、体重が食事制限などせず体幹ダイエットをしただけで2kg痩せていたので感動しました!
匿名希望
出典:楽天ストレッチのパンツが履けるように♪
もうすぐ4か月が経つところです。体重は2キロ減っただけですが、ウエストとヒップが確実に細くなり、昨年の今頃はいていたパツパツのストレッチのパンツがすっきり履けています。
匿名希望
出典:楽天体幹ダイエットによって多くの方がダイエットに成功していることが判明!
特徴としては、体重はそれほど落ちていないのに見た目に大きな変化があるという点です。
また、腰の調子が良くなったり、猫背が改善するなど、様々な効果を実感できた方も多数いらっしゃいました♪
話題の【体幹リセットダイエット】を3ヶ月実践してみた

今回はデブ卒編集部員である編集部Aさんが3ヶ月体幹リセットダイエットを実践!これからその体験レポをご紹介していきます♪
Aさんのダイエット開始時の身長と体重は以下の通り。BMI値は正常値ですが、最近お腹周りがぽっこりしてきているのが悩みだそうです。
身長 | 165cm |
体重 | 59.2kg |
実際にどこまで痩せることができたのか、1ヶ月ごとの変化を見ていきましょう!
1ヶ月目

体幹ダイエットをはじめて1ヶ月後、なんと、1ヶ月で1kgの減量に成功しちゃいました!
最初はキツかった体幹トレーニングも、1ヶ月続けたらラクラクできるようになりました♪
2ヶ月目

2ヶ月目に突入すると、ダイエット開始時から2.2kgも減量!
ひどい時は5日ほど出ないくらいのひどい便秘持ちだったのですが、体幹ダイエットを始めてから毎日スッキリ出るようになりました♪
3ヶ月目

驚くべきことに、なんと3ヶ月で3.1kgの減量に成功しました!
減った体重以上に見た目の変化がすごく出ました☆その証拠写真がこちら!

悩みの種だったお腹まわりのぜい肉も見事スッキリ!
体重が減っただけではなく、しっかり筋肉もついているのでキレイに痩せることができました☆
体幹ダイエットを3ヶ月続けていくことで、こんなにも見た目の違いが出るとは驚きです♪
皆さんも、是非チャレンジしてみてくださいね!
体幹ダイエットの鍵は「継続すること」!
体幹ダイエットは一朝一夕で効果が出るものではありません。痩せるためには、毎日きちんと継続することが大切です。
3週目以降は週3回行うペースでOKですが、それまでは毎日5分間コツコツと続けられるように頑張りましょう!
「自分ひとりでは継続できない…」という方にはパーソナルトレーナーがついたトレーニングをしてみるのもひとつの手です。
パーソナルジムで有名なライザップは、ワークアウトの中で体幹トレーニングも実践してくれるのでおすすめですよ♪

シェイプアッププログラム(1回50分×16回 / 2ヶ月)の場合 |
---|
入会金:50,000円(税別) |
コース料金:298,000円(税別) |
合計:348,000円(税別) |
コース内容:週2回のウェイトトレーニング、トレーニングウェア・タオル貸出、アメニティ・ミネラルウォーター提供、食事指導 |
トレーナーは全員一流の知識と技術を持つプロフェッショナル。
週2回のワークアウトでも十分結果が出るように、運動はもちろんのこと食事や生活習慣のアドバイスもしてくれますよ!
トレーニングルームは全個室、さらにリフレッシュスペースやシャワー、パウダールームも完備、アメニティも充実しています♪
人生を変えるダイエットを始めたい人は、まずは無料カウンセリングで自分の身体の悩みを相談してみましょう!
ライザップについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も要チェックです!