目次
スポーツジムに通っているのに痩せない!?
「スポーツジムに通っているのに痩せない」「運動をしても痩せない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?痩せようと思ってスポーツジムに入会し、頑張ってジムに3ヶ月や半年も通っているのに痩せられないという方もいるようです。お金を払ってジムに通っているのに痩せられなければ、モチベーションも下がってしまいますよね。
では、なぜスポーツジムに通っているにも関わらず、痩せることができないのでしょうか?本記事では、スポーツジムに通っているのに痩せられない原因や、効果的に痩せるための方法をチェックしていきます。原因を踏まえた上で、効率よくスポーツジムに通いましょう。
スポーツジムに通っても痩せない6つの理由

さっそくスポーツジムに通っても痩せない6つの理由をチェックしていきます。自分に当てはまるものがないかしっかり確認してみてくださいね。
有酸素運動ばかり行っている
メニュー別消費カロリー(1時間あたり) | |
---|---|
水泳(クロール) | 1000キロカロリー |
ウォーキング | 100キロカロリー |
ジョギング | 500キロカロリー |
自転車 | 200キロカロリー |
縄跳び | 400キロカロリー |
有酸素運動は脂肪燃焼に効果的ではありますが、消費カロリーは意外と低いです。ジムに何時間もいる方は少ないでしょうし、そう考えるとジムで体を動かして消費できるカロリーは少ないのです。ですので、有酸素運動ばかりを行っている場合は効率よく痩せることはできません。
また、ダイエット中は体重が減ることで体の筋肉量が低下してしまいがちなのです。基礎代謝の2割を占める筋肉の量が減ってしまうと、おのずと基礎代謝が低下してしまいます。基礎代謝が低下することで、1日の消費カロリーも低下。痩せにくい体となってしまうのです。そのため、ジムでは有酸素運動だけでなく、ウエイトトレーニングなどの筋トレを行う必要があります。
運動時間が少ない
スポーツジムに行っただけで運動した気になっていませんか?毎日通っても、少しの筋トレをするくらいではほとんど効果はありません。毎日スポーツジムに通っているのになんで痩せないんだろう?と思っている方は、スポーツジムでどれぐらいの運動をしているか一度考えてみましょう。思っているよりも少ないかもしれません。
スポーツジムに1時間滞在した時のタイムスケジュール | |
---|---|
準備 | 5分 |
有酸素運動 | 15分 |
筋トレ | 15分 |
シャワー | 10分 |
身支度 | 15分 |
例えば、女性がスポーツジムに滞在する時間が1時間だとすると、こんなタイムスケジュールになります。これでは実質運動しているのは30分だけ。体重50kgの女性が消費できるカロリーは、ランニングなどの負荷の高い有酸素運動15分でおよそ100kcal。高強度な筋トレ15分で40kcal程度。合計30分で消費できるカロリーは140kcal程度にしかならず、痩せないのは当然です。
また、ジムに通う頻度も週1回だけの人が多いようです。ジムで運動すればその場では確かに体重が少しくらい減るかもしれませんが、翌週のジムの日まで何もしないので、元の体重に戻ってしまい、ジムに通っている意味がなくなるのです。
筋トレを避けている

女性に多いのが、ムキムキになるから筋トレをしないタイプ。ですがジムでのダイエットは筋トレが重要。さきほどもお伝えしたように、有酸素運動はカロリーを消費させるためには長い時間が必要になるため、効率が非常に悪いです。
一方、筋トレの場合は短時間でカロリーを消費できます。しかも、筋トレの後も筋肉の部分は熱をもっているため、その熱で脂肪が燃焼しているのです。また、筋肉を修復させるために代謝が向上していくので、とても効率が良いのです。効率よく痩せるためには筋力量を維持、または増加させて基礎代謝をアップさせるため、筋トレは不可欠です。
また、ジムで軽く筋トレをしたくらいではムキムキになることはありません。筋トレマシンの負荷を自分の体重以上に設定すればムキムキになりますが、女性でそこまでの負荷で筋トレできる方はあまりいません。そんな事を心配するよりも、筋トレは体を引き締めるためにも必須のトレーニングなので、ジムでもしっかりとトレーニングを行いましょう。
運動の順番が間違っている
効率よく痩せるためには、無酸素運動(筋トレ)を先に行い次に有酸素運動を行うのが効率の良い運動方法です。実は筋トレを行うと、体の代謝効率がアップします。そのため、筋トレを行い代謝を上げてから有酸素運動を行ったほうが有酸素運動の効率が上がるのです。
ジムで運動を行う際は、ウエイトトレーニングを行ってからルームランナー・エアロバイクなどの有酸素運動を行うようにしましょう。
食事の量が多すぎる

ランニングやウォーキング、バイクなどの有酸素運動も1時間ぐらいしているし、筋トレもしっかりしている。それなのに全く痩せない。むしろ体重が増えたような?と感じている方は、食べ過ぎを疑ってみてください。スポーツジムに通う前よりも食事の量が増えているということはありませんか?
特に有酸素運動を長い時間行うとお腹がすきますよね。でも、20代女性がランニングを1時間しても消費できるカロリーは470kcal程度。ポテトチップスならたった100gで軽く500kcalを超えてしまうので、「運動したから少しぐらいOK!」とつい口にしてしまったおやつでカロリーオーバーしてしまっている可能性もありますよ。
ジムが仲良しクラブになっている
友達同士で一緒にジムに入会して通いだしたり、最初は1人だったけどジムで友達ができたりした場合、ジム入会当初のダイエットという目的が薄れてしまって、おしゃべりに夢中になるなど、仲良しクラブ状態に陥ってしまうことがあります。
特にスタジオレッスンやプールレッスンでは皆が同じ動作を行うため、妙な一体感が生まれて、それによってトレーニングに身が入らなくなってしまうことがあります。
忘れてはいけないのは、ダイエットは自分との戦いであること!ただの仲良しクラブ状態では、お互いに足の引っ張り合いをしているに過ぎません。仲良くすることはいいことですが、おしゃべりなどしたいのであれば、ジム終わりにしましょう。せっかく高いお金や貴重な時間を費やしているのですから、ジムの時間はトレーニングに集中しましょう!
スポーツジムで効果的に痩せる方法5つ

スポーツジムでは時間もお金も使っているので、最大限に効果を出しダイエットを成功させましょう。次はスポーツジムに通って痩せるための5つのポイントをチェックしていきます。
1日に消費するカロリーを把握する
人間は動いてなくても、内臓や脳など体内の機能を維持するためにカロリーを消費します。寝ている間でも消費するカロリーを基礎代謝量といいます。
基礎代謝量は色々な求め方がありますが、ここでは厚生労働省が定めた計算式を紹介します。厚生労働省の計算法では、年齢によって「基準値」が決まっており、「基礎代謝量kcal = 体重kg × 基準値」で求められます。1日の行動パターンによって消費カロリーも変わりますが、基礎代謝量を1.3〜1.6倍することで1日に消費するカロリーがわかります。
体重50kg・20代女性の基礎代謝量
20代女性の基準値は23.6なので、「50kg × 23.6 = 1,180kcal」となります。これが1日中じっとしていても消費するカロリーです。
体重50kg・20代女性の1日の消費カロリー
往復の通勤時間が1時間以内、事務やエンジニアなどの内勤・専業主婦でほとんど外出をしない場合、1日の消費カロリーは基礎代謝量の1.3倍の1,534kcal程度。1日2時間以上の通勤、接客業などで立ち仕事が多い場合、1日の消費カロリーは基礎代謝量の1.5倍の1,770kcal程度です。
デブ卒編集部では基礎代謝についてさらに詳しく調査を行っています。「もっと基礎知識の知識を深めたい」という方は、ぜひ下記リンクをご覧になってみてくださいね。
食事管理もしっかりする

1日の消費カロリーがわかったら、次は1日に摂取するカロリーがポイントになります。「1日の消費カロリー > 1日の摂取カロリー」にすることでだんだん痩せていきます。まずは1日の消費カロリーと摂取カロリーの差を100kcalにすることから始めてみましょう。普段1日の消費カロリーを大幅に超える食事をしている人は、これを気をつけるだけでみるみる痩せていくでしょう。
反対に「運動後にこれだけ動いたから大丈夫」と食べ過ぎるとジムに通っている意味がなくなってしまいます。効率よく痩せるためにもしっかりと食事管理を行いましょう。特に、糖質を制限してタンパク質を摂取することが大事になります。本当に痩せたいという気持ちがあるのであれば、糖質は1日100g以下に抑えるようにしましょう。
おすすめは、1日1回100gのタンパク質を摂取すること。とり胸肉なら半分位、ゆで卵ならLサイズを約2個分位です。そして、同じ量の野菜も同時に食べるようにしましょう。ただし、いもやカボチャは糖質が多いので控えて下さい。
最低でも週2回通うようにする
仕事などで忙しい毎日を送っていると、週に何回もジムに通うのは難しいかもしれません。しかしそれでも週に最低でも2回はジムに通うようにしましょう。ジムで有酸素運動と筋トレを行うことで確実に筋力アップでき、痩せやすい体質に変わっていきます。
しかし1週間も間隔を空けてしまうと、せっかく筋力アップしたのに元に戻ってしまい、効果が無くなってしまうのです。最低でも週2回ジムに通うことで、筋力が落ちる前に更に筋力をアップさせることができるため、ダイエット効果もアップします。
筋力アップに効果的なプロテインを摂取する
筋力アップに欠かせないのがプロテイン。「プロテインは男性が飲むもの…」というイメージをお持ちの方も多いですが「ジェシカズ・フォーミュラ」は可愛くておしゃれなパッケージが魅力。女性向けのプロテインとなっています。

ジェシカズ・フォーミュラは、女性らしさをサポートするプロテイン。タンパク質が約56%の高配合となっており、筋肉をつくるために必須であるタンパク質を手軽に摂取できます。さらに、ビタミンが配合されていることも嬉しいポイント。体調維持サポートに役立ちます。糖質もたったの0.7gとなっているのでダイエット中の女性でも安心して飲むことができますよ!
ジェシカズ・フォーミュラの通常価格 | |
---|---|
通常価格 | 3,960円(税抜) |
定期コース1袋 | 3,564円(税抜) |
定期コース2~5袋 | 3,366円(税抜)(1袋あたり) |
定期コース6袋 | 3,168円(税抜)(1袋あたり) |
ジェシカズ・フォーミュラは定期購入+まとめ買いが断然お得!まとめ買いの個数が増えるほと、割引率がアップします。1回の購入金額が5,000円以上で送料・代引き手数料が無料となるので2袋以上まとめて購入することをおすすめします。また、定期コースは次回発送日7日前までに連絡することれいつでも休止・再開できるので安心!気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
自己流でトレーニングしない

自己流で筋トレをしていると、ツラい割には必要な筋肉を鍛えられていないことも多くあります。1つの目安は筋肉痛。効果のある筋トレをしていたら、翌日に筋肉痛になるはずです。どれだけ筋トレをしても筋肉痛にならないという場合は、残念ながらその筋トレはほとんど効果がないかもしれません。
筋トレの効果を高めるコツは、「今どの筋肉を使っているのか」を意識しながら筋トレをすることです。ただ、筋肉の知識が少ない方が自己流で効率よくトレーニングをするのはとても大変。
スポーツジムに通っている場合は、ジムトレーナーの指示を受けながらサポートしてもらうことが大切です。また、自分一人の力でトレーニングを行うことが難しい場合には、マンツーマンのサポートを受けられるプライベートジムをおすすめします。プライベートジムならトレーニングのサポートだけでなく、食事管理もしてくれる所がありますよ♪
正しい筋トレはトレーナーに学ぶ!おすすめプライベートジム4選

使っている筋肉を意識するだけでも効果がありますが、より本格的に鍛えたい・痩せたい人にはやっぱりプライベートジムがおすすめ。少ない回数でも効果的に筋肉を鍛える方法や、女性らしいしなやかなボディラインを作る方法など、あなたに合った筋トレの方法をマンツーマンで教えてもらえます。効果があった!と評判の高いおすすめプライベートジムを紹介します。
RIZAP

出典:www.rizap.jp
- 専属トレーナーによる効果的な筋トレ:採用率3.2%という選び抜かれた精鋭トレーナーがマンツーマンで筋トレをサポート。個人の骨格や筋肉量に合わせて最適化したものを提案します。
- 徹底的な食事管理:2ヶ月間、効果的な糖質制限を実施。食材・メニュー・食べるタイミングまで指導してもらえます。栄養価の高いオリジナルプロテインも用意されています。
RIZAPの料金情報:2ヶ月コース | |
---|---|
基本料金 | 入会金50,000円(税別)+コース料金298,000円 |
保証 | 30日間全額返金あり |
もはや日本で一番有名なプライベートジムと言っても過言ではないRIZAP。ぽっちゃり体型の一般人・芸能人がわずか2ヶ月で見違える姿になるCMは圧巻ですよね。RIZAPの魅力は、徹底したサポートを受けられること。痩せるメソッドに沿ってしっかりとサポートをしてもらえるからこそ、ダイエットを成功できるのです。
RIZAPの口コミ
RIZAPの口コミとしては、上記のような声が挙がってしました。徹底的なサポートをしてくれるRIZAPはやはりダイエットに成功している方が多いですね。ただし、食事管理が厳しという意見も目立ちます。RIZAPに通う場合は、トレーナーに頼るだけでなくしっかりと自分の意志を持つことがダイエット成功の秘訣ですよ。
bellezza
- プロテインを勧めない:ジムというと、筋肉増強をサポートするプロテインを勧められるイメージがありますが、bellezzaではプロテインが腸内環境を悪くすると考え、おすすめしていないようです。
- 過度な糖質制限を行わない:プライベートジムが短期間で画期的に痩せるのは厳しい糖質制限によるところが大きいのですが、bellezzaでは厳しい糖質制限を行わず、健康的な食事指導をしています。
- 脚痩せに特化したコースがある:自己流筋トレではなかなか痩せにくい脚。bellezzaなら効果的な筋トレ・最新美容機器の施術・食事指導・ファスティングのフルコースで脚痩せを実現できます。
bellezzaの料金情報:2ヶ月コース | |
---|---|
基本料金 | 141,500円〜(入会金込) |
保証 | 終了後1年間の無料サポート・痩せられなかった場合全額返金あり |
bellezzaは、トレーニング・食事制限にエステも加わった業界初のプライベートジム。プライベートジムが掲げるプログラムはどれも似たようなものが多いのですが、bellezzaのプログラムは独自路線を徹底していることが特徴。エステがあるというのは女性としても嬉しいですよね。
bellezzaの口コミ
bellezzaの口コミとしては、上記のような声が挙がっていました。過剰な糖質制限がないことやプロテインを飲まなくて良い点に関しては、意見が分かれるようです。筋肉をつけたい場合は自主的にプロテインを飲むことも一つの手段といえそうですね。
XSLIM(エクスリム)

出典:www.xslim.jp
- アフターフォローあり:XSLIMの一番の特徴は、2ヶ月間のトレーニング終了後なんと4ヶ月間にわたりアフターフォローサービスを受けられます。
- 水素サプリメント:代謝を高め太りにくくする身体づくりをサポート。筋肉疲労を緩和する効果もありますよ。
- 肥満遺伝子検査:糖質で太りやすい・脂質で太りやすい・筋肉がつきにくい・生活習慣に問題、など個人のタイプを診断し、最適な食事メニューを提案してくれます。
XSLIMの料金情報:2ヶ月コース | |
---|---|
料金 | 入会金30,000円(税別)+200,000円=230,000円(アフターフォロー込み) |
保証 | 30日間返金保証あり |
XSLIMの一番の特徴は、2ヶ月間のトレーニング終了後なんと4ヶ月間にわたりアフターフォローサービスを受けられる点。リバウンドしやすいこの時期に、しっかり専属トレーナーのサポートを受けることによって痩せた体型をしっかり自分のものにすることができます。リバウンドが特に心配な方にはXSLIMがおすすめです!
XSLIMの口コミ
XSLIMの口コミとしては、上記のような声が挙がっていました。アフターフォローはあるものの、サービス終了後にスタイルを維持できるのかは自分次第。不安点や疑問点がある場合は、サービスの期間内にトレーナーに相談することをおすすめします。
24/7Workout
- 3食食べてOK:2ヶ月限定のプライベートジムの多くは糖質制限を伴いますが、24/7Workoutではご飯・パスタ・お蕎麦・和菓子を食べてもOKです。
- 手ぶらでOK:ウェアレンタル・ドリンクは無料。さらにプロテインも無料で用意されています。
- 質の高いトレーナー:トレーナーは無期限の研修を受けたダイエットとボディメイクのプロ集団!
24/7Workoutの料金情報:2ヶ月コース | |
---|---|
料金 | 入会金38,000円(税別)+196,000円 |
保証 | 30日間全額返金保証あり |
24/7Workouthは、は明るく清潔な完全プライベート空間です。プライベートジム利用中でも炭水化物を食べたいという方、複雑なオプションの料金加算がイヤという方には24/7Workoutがおすすめ。ウェアレンタルなども無料なので、お仕事帰りや家事の合間に気軽に訪れることができますよ。
24/7Workoutの口コミ
24/7Workoutの口コミとしては、上記のような声が挙がっていました。厳しい食事制限がないことは大きなメリットではありますが「もっと厳しく食事管理をしたほうが痩せられたかも」と感じる方もいらっしゃるようですね。ただ、厳しすぎる食事制限はやはり健康的ではありません。食事制限についてはトレーナーと相談しながら進めていきましょう。
ジムで痩せる方法Q&A

ここまで、ジムに行っても痩せない理由や痩せる方法などを紹介してきました。ここでは更に、ジム通いに関してのよくある質問とその回答をまとめてみました。
ジムに行く前はどんな食事がおすすめ?
ジムでのトレーニングが膨大なエネルギーを消費します。そのため、運動を始める約30分前までに消化の良いバナナや野菜ジュース、スポーツゼリーなどを摂取しておきましょう。そうすることでエネルギー切れを起こさなくなり、筋肉の分解を抑制してくれます。プロテインも摂取すると更にその効果が高まります。
ジム終了後はどんな食事がおすすめ?

ジム終了後は30分以内に、少量の炭水化物とタンパク質をしっかりと含んだ食事をしましょう。もし食事が難しい場合は、あらかじめプロテインやバナナを用意しておいて摂取するようにして、食事ができるようになってからタンパク質を多く含んだ食事をするようにして下さい。当然、タンパク質と同量の野菜も食べるようにしましょう。
生活習慣でも気をつけることはある?
寝不足や不規則な生活はダイエットの大敵です。寝不足だと疲れた体を癒やすことができず、代謝機能が低下してしまって痩せにくくなります。また、起床時間や睡眠時間がバラバラだと生活リズムが崩れ、こちらも代謝が悪くなってしまう原因になります。ジムでの運動や食事に気を遣いながら、6時間以上の睡眠と規則正しい生活を心がけるようにしましょう。
正しい筋トレをしてジムでダイエットしよう!
スポーツジムで痩せない原因を見つけることができましたか?今回チェックした痩せない理由を踏まえて、一度自分のジムでの過ごし方や、普段の生活習慣を振り返ってみましょう。
また、効率よく痩せるためには正しい筋トレをすることが大切。素人が1からトレーニング方法を身につけることはとても難しいため、不安な方はプライベートジムでマンツーマンの指導を受けることをおすすめします。今回ご紹介したジム4選を比較しながら、自分にぴったりの場所を見つけてくださいね。