目次
女性の象徴「エストロゲン」の神秘のパワー

出典:pixabay.com
エストロゲンは卵巣から分泌され、妊娠や出産という大イベントを迎えるために必要不可欠なホルモンで、女性らしい曲線美をつくってくれるのもエストロゲンの作用によるものです。
男性にエストロゲンを注射すると、肌の質や色が変化し、体毛も減少、体つきも女性らしくなり胸まで膨らんでくるというのですから、エストロゲンの「女性らしさ」をつくる効果は想像以上。
その他にも精神安定効果や、美肌効果、そして、ダイエット面でも嬉しいサポートが得られます。
- 食欲をコントロールしやすくなる
- 水分代謝が上がりむくみが解消
- お通じが良くなる
- 脂肪燃焼力が促進される
しっかり分泌されることで新陳代謝が良くなり、ダイエットの効果も出しやすくなるのです。
エストロゲンを増やすことで、女性美を磨きながらダイエットを成功させるためにも、次の章から紹介するエストロゲンの分泌タイミングや促進ポイントをしっかり押さえておきましょう。
エストロゲンを増やすポイント① 最大活性は生理後10日間
エストロゲンは生理周期によって分泌量が増える時期があります。それが生理の終わりかけ(生理開始4、5日頃)から約10日間!
この時期にいつもより負荷を上げて運動すると効果が出やすく、ダイエットに絶好の痩せ期とされています。
しかし、その後エストロゲンの分泌は急降下。代わりにプロゲステロンというホルモンが増えてきます。すると、便秘やむくみを起こしやすく、食欲も旺盛になり、甘いものが我慢できなくなるなど、さまざまな症状が表れてダイエットも思うように進まなくなります。
この時期は意地にならず、無理し過ぎないようにしましょう。
分泌の変動には個人差があるので期間はだいたいの目安ですが、エストロゲンの力を借りるには生理後がチャンスと覚えておきましょう。
エストロゲンを増やすポイント② 女性の味方!イソフラボン
大豆製品に多く含まれるイソフラボン。化学構造がエストロゲンと似ているため、それと似た働きをしてくれます。つまり、イソフラボンを意識して摂取することで、エストロゲンの作用を補うことができるのです。
エストロゲンの分泌量が低下して痩せにくいとされる生理前もイソフラボンの作用を借りれば、さまざまな不調を緩和し、ダイエットへの悪影響も最小限に抑えることが可能に!
イソフラボンのエストロゲン作用は穏やかなため、悪影響の心配はほとんどないとされていますが、過剰摂取は避け、1日70mg(豆乳飲料なら小さなパック1本)を目安に摂取して下さいね。
エストロゲンを増やすポイント③ 美バスト効果も!ツボ刺激
エストロゲンの影響を受けやすい、女性の象徴でもあるバスト。
「ダイエットで体重は減ったけど胸も痩せた」。そんなことにならないためにも、女性ホルモンを刺激するツボを指圧してエストロゲンを増やし、経路の滞りをなくしてバストまでホルモンを届けましょう。乳腺の発達が促されてバストアップ効果も!
エストロゲン促進のツボ「ちゅうかん」
おへそから指4本分上へ、胸とおへその真ん中あたりと体の縦の中心線の交わる部分に位置します。仰向けになり、指を小刻みにゆすってマッサージ。寝る前の習慣にしましょう。
美バストのツボ「だんちゅう」
胸の中心を結んだ線と、体の縦の中心線の交わる部分にあります。指の腹で3秒かけて圧をかけ、3秒かけて力を抜く。これを5回繰り返します。
血行を促進!乳腺を育てるツボ「えんえき」
胸の中心から10cmくらい外側、ワキの下に位置します。人さし指、中指、薬指の3本を使って、胸の方へ指圧していきましょう。
どれもすぐにできる簡単な方法なので、毎日の習慣にして下さいね。
エストロゲンを増やすポイント④ リラックス効果も!アロマオイル
ホルモンは脳からの指令で分泌のバランスを取っています。しかし、ストレスや生活習慣の乱れなどでその機能がうまく働かなくなることで、バランスを崩してしまうのです。
そこでオススメなのがアロマオイル。香りは脳を刺激するのに即効性があり、リラックス効果も得られるのでホルモンバランスを整えるのに有効です。
クラリセージ
少し甘みのあるハーブ系の香り。エストロゲンと同じ作用のある成分が含まれ、分泌不足をカバー。心が疲れている時や生理前の不快な症状の緩和にも◎生理中は使用不可。
イランイラン
媚薬としてムードを盛り上げることでも有名なオイル。その特徴的な甘い香りが官能的な気分にさせて、エストロゲンを増やすとされています。香りが強く、頭痛や吐き気を起こすこともあるので、使用量・使用時間は抑えましょう。
ゼラニウム
優しいハーブの中にバラを感じるほんのり甘い香り。ホルモンバランスを整えてエストロゲンの分泌不足を解消。むくみの改善や、精神面ではイライラを抑えるなど、心と体のバランスを整える効果があります。
芳香浴でもOKですが、効果的なのは湯船にオイルを混ぜるアロマバス。香りの効果に加え、オイルの有効成分を皮膚から吸収することができます。血行がよくなって子宮も温まり、エストロゲンが増えやすく!
エストロゲンを増やすポイント⑤ どんな方法よりも効果的!トキメキパワー
「恋をするとキレイになる」と言うように、恋愛のドキドキやトキメキは、幸せホルモンとも言われるセロトニン、気持ちを向上させるドーパミン、美人ホルモンのエストロゲンなどを増やす効果があります。それらの作用は絶大で…
- 満腹中枢を刺激し食欲を抑える。
- ウエストが引き締まり、余分な脂肪が燃焼されやすくなる。
- 肌ツヤがよくなり、頬はほんのりピンク色。瞳も潤む。
などなど…まさに美活ダイエットの特効薬なんです。とはいえ、恋愛はしようと思ってできるものではないのが難点ですが…。
エストロゲンは20代をピークに減少してしまうので、自己ケアで不足分を底上げしてあげましょう。魅力も痩せてしまうようなダイエットは卒業!エストロゲンを増やして女性としての美しさも磨いてみませんか?