目次
シナモンのダイエット効果① 脂肪細胞を小さくする

シナモンには脂肪細胞を縮小するダイエット効果があると言われています。脂肪細胞とは、脂肪を合成、分解したり、脂肪を蓄える細胞です。
「肥満」と呼ばれる状態はこの脂肪細胞の数が増えてしまったり、脂肪細胞が中に中性脂肪を蓄えてどんどん膨らんでしまったことを指しています。そして、シナモンは中性脂肪を蓄積して膨らんでしまった脂肪細胞に作用し、脂肪細胞を小さく戻してくれる効果があると言われています。シナモンは食べるだけで脂肪細胞を小さくする効果があり、ダイエットに最適な食材であると言えます。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
シナモンのダイエット効果② インスリン分泌を高めて中性脂肪を減らす

シナモンには脂肪細胞を小さくする働きだけでなく、体内のインスリン分泌を高めて中性脂肪を減らす効果も期待できます。中性脂肪が減少すればさらに脂肪細胞も小さくすることができるので、よりダイエット効果が高まります。
食べものを食べると血液中の糖分(血糖)の値が上がります。この時体内ではインスリンが分泌され、血糖値を下げる働きをします。このインスリンの働きが弱いと血糖値が下がりにくくなり、血液中の糖分は中性脂肪に変換されてしまいます。
また、肥満になるとインスリンの分泌が悪くなります。そうなるとさらに中性脂肪を蓄えやすくなり、どんどん太りやすい体に…。シナモンを積極的に取り入れて太りにくい体づくりをしていきたいですね。
糖質カットはサプリの併用もおすすめ
シナモンのダイエット効果③ デトックス効果でスッキリ!

シナモンにはダイエット効率を高めるデトックス効果が期待できます。シナモンには血液の循環作用を促進したり、毛細血管を強くしたりする働きがあります。
これはシナモンの主成分でもあるフィトケミカルのシンナムアルデヒド(桂皮アルデヒド)の作用によるものです。シナモンを摂取すると血流がよくなることで体温が上がり、発汗や利尿作用が活発になります。シナモンの効果で体の中の余分な水分や老廃物をすっきり排出し、健康的にダイエットを行うことができます。
お酢ダイエットのやり方とポイント!効果を出す・痩せる飲むタイミングは?
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
シナモンのダイエット効果④ 整腸効果で便秘も解消!

シナモンには腸の調子を整える効果があり、ダイエットの大敵である便秘の解消にも役立ちます。スパイスを多く用いるインドでも、シナモンは腹痛や下痢の治療薬として使用されています。
便秘や下痢などの腸のトラブルが起こってしまうと、腸で栄養をうまく吸収できなかったり、排泄部がなかなか外に出せなかったり、排泄物から発生する毒素が体の代謝を下げてしまったりしてしまいます。キレイに、健康的にダイエットを行うためにも、シナモンの整腸作用を活用しましょう!次の章ではシナモンを使ったおすすめレシピをご紹介します。
ガンコな便秘にはお茶と併用するのがおすすめ
ダイエットにおすすめ!シナモンを使った簡単レシピ3選
シナモンは1日3g程度の摂取が適量だと言われています。長期に渡って摂りすぎると、シナモンに含まれるクマリンと言われる成分の影響で肝障害を引き起こす可能性もあるので注意しましょう。シナモンはシナモンスティックの方が効能があると言われていますが、シナモンパウダーでの代用も可能です。ドリンクに加えたり、料理に振り掛けたりしておいしくシナモンを摂取しましょう!
①簡単!シナモンティー

出典:cafy.jp
お好きなティーバッグとシナモンシュガーで簡単にシナモンティーを楽しむことができます!就寝前ならノンカフェインのお茶もおすすめですよ。ほっとひと息つきたいときにピッタリです。
②朝食にピッタリ!バナナミルク
材料(2人分) | |
---|---|
バナナ | 2/3本 |
牛乳 | 350ml |
ヨーグルト | 100ml |
砂糖 | 小さじ2 |
蜂蜜 | 小さじ1 |
シナモンシュガー | 適量 |
上の材料をミキサーで混ぜ、氷を入れ、最後にシナモンシュガーを振り掛けます。整腸作用のあるバナナやヨーグルトも一緒に摂ることができ、ダイエット向きのレシピです。
③デトックス効果抜群!アップルシナモンウォーター
材料 | |
---|---|
リンゴ | 2つ(できればオーガニックのもの) |
シナモンスティック | 2本 |
水 | 1.8〜2リットル |
氷 | 適量 |
作り方 |
---|
①リンゴの芯を取り除き、約1/16ほどに切ります。皮はそのまま残しましょう。 |
②ピッチャーなどに切ったリンゴとシナモンスティックを入れ、その上に氷を乗せます。 |
③ピッチャーに水を満たして冷蔵庫に入れます。1〜6時間後に味が付くのでおいしく飲み始めることができます。 |
自宅にシナモンスティックがある方は、こちらのアップルシナモンウォーターに挑戦してみましょう!もしオーガニックのリンゴが手に入らなかった時は、水を張ったボウルに小さじ1の食用の重層を溶かして重層水を作りましょう。この中に1分ほどリンゴを付けて洗い流せば、リンゴの皮に付着した農薬を除去することができます。
アップルシナモンウォーターはデトックスや疲れやすさの解消、体重の減少を実感している人が多い飲み物です。とっても手軽に作れますので是非挑戦してくださいね。
シナモンダイエットまとめ

いかがでしたでしょうか?シナモンは中性脂肪を減らし、デトックス効果、成長効果などのダイエットに嬉しい効果がたくさん詰まった食材です。ぜひ日々の食事に取り入れ、おいしく、楽しくダイエットしましょう!
【メタバリアS】
腸内環境を改善できる!
糖の吸収を抑える
健康的に糖質オフができる
機能性表示食品だから安心
今なら500円のワンコイン!