ながらダイエットで脚痩せ
女性の方は太ももが気になる方も多いのではないでしょうか。まずは脚痩せ効果のあるながらダイエットをご紹介します。
座りながらダイエット

出典:m3q.jp
座りながらできる脚痩せダイエットのご紹介をします。必要なものはクッションだけです。もしクッションがなければ、バスタオルなどで代用することもできます。イスに座ったら両足をそろえ、ひざの間にクッションを挟み、20~30秒ほどキープします。
たったこれだけ?と思われるかもしれませんが、長時間続けると太ももにきいてきます。もし長時間続けるのが辛いようであれば、短い時間から始めて、少しずつ時間を延ばしていくようにしましょう。
クッションでは物足りないという方には、電話帳や雑誌などの少し重ものを挟むと負荷がかかります。数冊をまとめてガムテープでとめるなどして、丁度良い分厚さに調整しましょう。
座りながらその場でこっそりできるので、家でテレビを見ている時や、デスクワークの方はお仕事中などにもおすすめです。
食器洗いをしながらダイエット
こちらは食器洗いなどその場に立っていないといけない場面で使えるダイエットです。電車の揺れに気を付ければ通勤中にも実践可能です。
まずは両足のかかとと内ももを合わせて立ちます。そしてお尻をキュッと締めるイメージで力を入れ、この状態を10秒ほどキープします。この動作を繰り返すと太ももだけでなくヒップアップ効果も期待できます。
慣れてきたら、かかとを上げたつま先立ちの状態で行うと負荷がかかり、より大きな効果が期待できます。
ながらダイエットでお腹痩せ
お腹は脚と同じくらい気になるポイントですよね。次はお腹周りにきく、ながらダイエットをご紹介します。
立ち仕事をしながらダイエット
こちらは立ちっぱなしの時間が多い方におすすめのダイエットです。立ったままできるので、通勤中や家事の合間など、気が付いた時にこまめに行うようにしましょう。
まずは、背筋を伸ばして、腹式呼吸でお腹をへこませます。この時、腹筋が使われていることを意識するのがポイントです。お腹をへこませたら、その状態を30秒キープします。この一連の動作をまめに行うことで、お腹痩せにつながります。
入浴しながらダイエット①
こちらはお風呂に入りながらできるダイエットです。入浴中はのぼせないように、水分補給をしながら行ってください。
まず湯船に入り、膝を軽く曲げます。この時、両腕は浴槽の底につけておきます。準備ができたら、腹筋を意識しながら足を上下に動かします。通常の仰向けに寝て行う腹筋運動だと腰などに負担がかかる場合もありますが、お風呂の中だと負担が軽いので、腹筋が苦手な方にもおすすめです。
ながらダイエットで二の腕痩せ
次は二の腕を細くするダイエット法をご紹介します。
拭き掃除しながらダイエット
二の腕を細くするには拭き掃除がピッタリです。窓や床だけでなくお風呂の浴槽や壁の掃除にも応用ができるので、試してみてください。
やり方は簡単で、普段よりも腕をいっぱいに伸ばすようにして、ゆっくりと動かすように拭き掃除をするだけです。腕をよく動かすことで肩がほぐれるので、肩こりの改善も期待できます。
洗濯しながらダイエット
洗濯物を運ぶ時は二の腕痩せの絶好のチャンスです。ものを運ぶ時には腕に負担をかけるように意識し、できるだけ高い位置で持つようにするとダイエットになります。この時、脇を締めることがポイントです。
洗濯の時以外にも、荷物を持つ時には脇を締め、腕の筋肉を意識するだけでもダイエットにつながります。
入浴しながらダイエット②
入浴中にできるダイエットで、こちらは桶を使ったダイエットになります。余裕のある方はお腹痩せのながらダイエットとセットで行っても良いかもしれません。
まずは湯船に足は軽く伸ばした状態でつかります。お湯の中で桶を両手で持ち、ボートを漕ぐイメージで手前に引いたり向こうに押し返したりします。1往復の目安は4秒で、10往復を目標に行いましょう。だいたい1分程度でできる運動ですが、二の腕だけでなく背中などにも効果が期待できます。
ながらダイエットのまとめはいかがでしたか?普段忙しく、痩せたくてもダイエットの時間を取れない方でも、家事やお仕事中をしながらできるダイエットは魅力的ですよね。毎日行う動作に少しずつながらダイエットを取り入れて、全身キレイにシェイプアップしましょう。