目次
実は手作りで簡単にできちゃう!?美味しい酵素ドリンク
今、ファスティングダイエットなどで『酵素ドリンク』を飲む人が多くなってきていますよね!酵素はダイエットだけではなく健康や美容にも非常に良いので、多くのダイエッターが取り入れているようです。しかし、「市販の酵素ドリンクは不味くて味が続かない…」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、自宅でも簡単に作れる美味しい酵素ドリンクのレシピを大公開!手作りで出来ちゃうのでとっても経済的で、その上美味しいので毎日続けられる人気のレシピをご紹介していきます♪
酵素ドリンクを失敗しないで作るコツ

せっかく酵素ドリンクを作るのであれば、失敗なしでダイエット効果の高いものを作りたいですよね!ここでは、手作り酵素ドリンクを失敗しないで作るコツを紹介していきます。
用途に合った素材選びをする
酵素ドリンクに良く使われる素材の効果一覧 | |
---|---|
りんご | アンチエイジング、胃腸の働きをサポート |
レモン | シミ・そばかす予防、肝臓の動きのサポート |
梅 | 肩こり・腰痛を和らげる、食欲増進 |
パイナップル | 日焼け対策、便秘解消 |
イチゴ | 美白効果、整腸作用 |
キャベツ | むくみ解消、免疫力アップ |
しょうが | 疲労回復、がん予防 |
にんじん | 貧血予防、むくみ解消 |
一口に酵素ドリンクと言っても、選ぶ食材でその効果は全く違ってくることもあります!ダイエット効果を出したい他に、どのような用途で酵素ドリンクを飲みたいのかをしっかりと把握しておくことが大切。上記の表を参考にして、自分にぴったりの酵素ドリンクを作れるようになりましょう!
砂糖の量は材料の1.1倍用意する
果物や野菜の重さ1に対して、砂糖はその1.1倍の量を使うようにします。例えば、フルーツを1kg用意した場合お砂糖は1.1kg入れることになります。使う砂糖は上白糖にしましょう。砂糖の量が多すぎて不安に思う方もいるかもしれませんが、上白糖は高い浸透圧があり、果物や野菜に素早く染みこんで発酵を早く進ませてくれるので腐敗の心配なく酵素ドリンクを作ることができるのです。
食材と砂糖を交互に入れる
自分が使いたい材料をカットしたら、食材→砂糖→食材→砂糖の順番で交互に入れていくようにして、最後に砂糖を入れるようにしましょう。4〜5層くらい作れば大丈夫です。瓶にフタをする際はガーゼをはさむことで空気が通り、発酵が早く進みますよ!
1日1~2回中身をかき混ぜる
瓶をそのまま放置していると、均等に発酵が進まないことがあります。そのため、出来上がるまで1日に1~2回だけ軽く全体をかき混ぜるようにしましょう。果物や野菜の成分や糖分の沈殿を予防することで、発酵を早めることができます。
材料によって発酵するまでの時間に差が出ますが、およそ1~2週間ほど経過すれば飲める状態になります。かき混ぜるときに全体にシュワシュワと泡がでたら飲みごろです!
酵素ドリンクを手作りで!レシピと飲み方のコツ
キャベツとフルーツの酵素ドリンク

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
キャベツ | 適量 |
フルーツ | 適量 |
砂糖 | 適量 |
作り方 |
---|
①材料を洗う |
②材料を3~5cmにカットする。 |
③容器に砂糖→材料の順で交互に入れる。 |
④毎日手で混ぜ、発酵するのを待つ。 |
フルーツの酸味を思う存分楽しめる酵素ドリンク!キャベツにはコレステロールを低下させる効果があるので、血糖値が気になる方にもおすすめの酵素ドリンクレシピですよ♪
りんご・レモン・新ショウガ酵素ドリンク

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
りんご | 3個 |
レモン(国産) | 2個 |
新生姜 | 200g |
上白糖 | 1.1kg |
お好きなフルーツ | 1kg |
作り方 |
---|
①材料をひと口大・同じ厚さに切る。 |
②砂糖→材料の順で容器に交互に詰める。 |
③密封せず、軽く蓋をするかガーゼをかぶせ、半日置く。 |
④全体を混ぜる。(この後も発酵まで毎日混ぜること) |
⑤発酵したものを漉す。 |
⑥容器を煮沸消毒し、漉したものを詰める。 |
りんごをメインにした酵素ドリンクなので、飲みやすさは◎!血液をサラサラにする効果もあるので、酵素ドリンクの人気食材なのです。りんごの皮はそのままでOKですよ♪
オレンジの酵素ドリンク

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
オレンジ | 1kg |
白砂糖 | 1.1kg |
作り方 |
---|
①オレンジを薄くカットする。 |
②容器の底にオレンジを敷き詰めたら、白砂糖をかける。 |
③容器の底からまんべんなく混ぜ、最後に白砂糖で上から覆う。 |
④20〜25度の直射日光の当たらない場所に置く。 |
⑤毎日1~2回混ぜ、発酵したら漉す。 |
⑥漉したものを清潔な容器に入れて保存する。 |
オレンジを酵素ドリンクに使うことで、便秘解消効果がアップ!皮は剥いても剥かなくても、どちらでも構いません。
水だけじゃない!手作り酵素ドリンクの美味しい飲み方
酵素ドリンクを飲むときに水以外のものと合わせて飲むと、バリエーションが増えて色々な効果が同時に得られます。身体の悩みに合わせて変えてみるのもおすすめですよ♪
- 豆乳・・・胃腸が弱い人にオススメ。コレステロールを下げる効果も期待できます。
- ヨーグルト・・・発酵食品なので便秘改善に効果的。
- 炭酸水・・・シュワシュワで爽快感がある飲みごたえと、満腹感が得やすくなるのがメリット。
- 無糖紅茶・・・脂肪燃焼に効果的なカフェインとカテキンも摂取できてお得です。
ポイント
手作りの酵素ドリンクには、旬で無農薬の野菜や果物がオススメ!均等に、そして早く発酵させるために同じ厚さでひと口大にカットしよう。
量、タイミング…酵素ドリンクの効果的な飲み方とは?

ただ飲むだけではなく、量やタイミングなど酵素ドリンクの効果的な飲み方を知ることでダイエット効果はさらにアップします!それでは、どのような飲み方をすれば良いのか詳しく見ていきましょう♪
酵素ドリンクの飲み方①:量
市販の酵素ドリンクを飲む場合は、1回あたりの量を必ず守りましょう。飲み忘れたからといって、次のタイミングにまとめて飲んでも効果は得られません。量の指定がない場合は、1回あたり20~60mlが、一般的な量の目安とされています。
酵素ドリンクの飲み方②:タイミング
食事の置き換えや、ごはん・パンといった炭水化物の代わりに飲むという方法が多くみられます。例えば、朝食を酵素ドリンクに置き換えたり、夕食の炭水化物を酵素ドリンクに置き換えるといった飲み方です。1日で最も食事量が多いタイミングで酵素ドリンクを飲むようにすると、より高い効果が期待できます。
このほか、代謝を高めるために食前に飲むのもオススメです。理想のタイミングは食事の40~60分前。遅くても5~10分前には飲むようにしましょう。
酵素ドリンクの飲み方③:ファスティング(断食)
酵素ドリンクの飲み方で人気なのが「ファスティング」、いわゆる断食です。体への負担も考慮して、頻度は多くても月に1回(期間は3日間)程度にしておきましょう。
また、ファスティングは3日前から準備をはじめ、ファスティング後は3日間の回復期が必要です。余裕を持ったスケジュールで行いましょう。ポイントは以下の通りです。
酵素ドリンクでファスティングを行うときのポイント |
---|
①3日前から食事は軽めにして、急な空腹を感じさせないようにする。 |
②ファスティング期間中は、3食を酵素ドリンクにする。 |
③ファスティング中は3食の間隔をなるべく等間隔にする。(例:朝食7時、昼食12時、夕食19時) |
④ファスティング中は水を2リットル飲むことを心がける。 |
⑤回復期間には、やわらかく消化によいものから食べ始める。 |
編集部おすすめの酵素ドリンク3選!

「酵素ドリンクを毎日作る時間がない…」など、忙しくて手作りするのが難しい時もあるかと思います。そんな時は、今からご紹介する酵素ドリンクがおすすめ!編集部厳選の今話題を呼んでいる人気酵素ドリンクを紹介しているので、是非チェックしてみてくださいね♪
コンブチャクレンズ
- 容量:720ml
- 通常価格:5,500円(税抜)
- 定期便コース:初回1,000円(税抜)送料無料→2回目以降4,950円(税抜)→4~7回目以降4,675円(税抜)8回目以降4,400円(税抜)
- 集中ダイエットコース(月2本お届け):初回900円×2本(税抜)送料無料→2回目以降4,400円(税抜)×2本
- 定期縛り:どちらのコースも3回までの継続が必要
- メーカー:株式会社ユニヴァ・フュージョン
コンブチャとは紅茶にゲル状の菌を漬け込み発酵させた飲料のことで、今や美意識の高い海外セレブにも大人気のドリンク!そんなコンブチャにオリジナルレシピを加え、より『燃やして出す』にフォーカスしたのがこの『コンブチャクレンズ』なのです!
炭水化物・糖質・脂質をエサにするパン酵母菌や燃焼をサポートするトルラ酵母菌に加えて国内最大級の200種類以上の酵素を配合!女性に嬉しい葉酸やビタミンB群のほかに約4000億個の乳酸菌やオリゴ糖も含まれているので腸内デトックスも期待できます。マキベリーやアサイーといったスーパーフードも贅沢に使っているのが嬉しいですね♪味もアイランドマンゴー味と飲みやすく女性にも大人気の酵素ドリンクです。
コンブチャクレンズの効果が最も出る飲み方について知りたい方はこちらの記事も要チェック!ダイエットだけでなく健康目的で飲む方へのおすすめの飲み方も紹介しています。
ベルタ酵素ドリンク
- 容量:710ml
- 通常価格:5,080円(税込)+送料648円
- 通常ダイエットパック(ドリンク2本+サプリ1袋):10,200円(税込)送料無料
- 即ダイエットパック(ドリンク3本+サプリ2袋):15,780円(税込)送料無料
- 定期縛り:なし
- 特典:17時までに注文の場合当日発送
- メーカー:BELTA(株式会社ビーボ)
楽天美容ドリンク部門第1位やモンドセレクション銀賞5年連続受賞を果たし、数多くのメディアにも取り上げられた酵素ドリンクの金字塔的存在なのがこの『ベルタ酵素ドリンク』♪業界最大級の165種類の酵素数を誇り、他にも高品質の馬プラセンタや美容に嬉しいコラーゲンペプチドや酵素の中の酵素と呼ばれるエンザミンなども高配合!
美味しく飲めるピーチ味でなんと脂質はゼロ!付属のサプリメントには150億個の乳酸菌と620種の酵素が凝縮されています。専任担当によるダイエットサポートもあるので、困ったことがあればいつでも相談に乗ってくれるのも他にはない嬉しいポイントですね♪
優光泉
- 容量:2本で1,100ml
- 通常価格:セット価格7,992円(税込)送料無料
- 定期コース価格:初回限定6,372円(税込)送料無料→2回目以降1,728円オフ
- 定期縛り:なし
- 特典:返金保証制度あり・Wポイント還元
- メーカー:エリカ健康道場
売上本数はなんと70万本突破・モンドセレクション2年連続銀賞受賞!昭和63年創業の断食道場がプロデュースする、九州産野菜にこだわった完全無添加酵素ドリンクがこの『優光泉』なのです!こだわりの60種類の野菜、果実、穀物、海藻を栄養の豊富な皮や葉など取り除かずそのまま丸ごと使用し発酵させて抽出した完全無添加の酵素飲料!
味はスタンダード・梅の2種類で砂糖や香料の味付けは一切なし。昔ながらの天然発酵熟成法で作られており、放射線量及び残留農薬検査もクリアしているので安全性もばっちりの酵素ドリンクです。30日以内であれば開封済みでも返品OKの返金保証付きなので、気になる方は一度チャレンジしてみましょう♪
優光泉のダイエット効果を上げる飲み方や、おすすめの割り方などが知りたい方はこちらも合わせて読んでみてくださいね。
簡単手作り酵素ドリンクレシピをマスターしよう♪
難しそうと思う酵素ドリンクも、身近にあるもので簡単に手作りでできちゃうんです!作り方のコツや飲み方を覚えれば、1ヶ月もすれば体重に変化が出てくるはず。ダイエット効果以外にも美肌や健康にも効果的なので、是非自宅で作ってみてくださいね♪
もっと酵素ドリンクについて知りたい!という方はこちらの記事も要チェック。酵素ドリンクのダイエット効果や人気の商品を紹介しています♪