目次
おからクッキーダイエットの方法
おからクッキーダイエットのやり方はいたって簡単。朝昼晩の食事のうち1食をおからクッキーに置き換えるだけです。おからクッキーは食べるとお腹の中で膨らみ、満腹感を得やすいので、通常の食事よりもカロリーを抑えることができます。
おからクッキーを食べる時は、できるだけゆっくりと1枚ずつよく噛んで食べるのがポイントです。そうすることで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防ぐことができます。また、水分を含むことでおからクッキーがお腹の中で膨らむので、水分を摂りながら食べるのがベストでしょう。
ポイント
おからクッキーダイエットの方法は、1日のうち1食をおからクッキーに置き換えるだけ。
おからクッキーダイエットを成功させるためのポイント

おからクッキーダイエットを成功させるためには、おからクッキー選びが重要となります。市販のおからクッキーは、普通のクッキーと比べるとシンプルな味のものが多く、毎日食べていると飽きてしまいます。そのため、できるだけ味付けが違うものを組み合わせるようにすると良いでしょう。
その他にも、おからクッキーを選ぶ際に注意したいポイントを下記の3つにまとめました。参考にしてくださいね。
- 保存料無添加のもの
- 人口甘味料が入っていないもの
- 少しずつ包装されているもの
ポイント
飽きずに続けるためには味の種類が多いおからクッキーを。人工甘味料などの添加物は中毒性があり、つい食べすぎてしまう場合があるので注意!
おからクッキーの人気商品・ダイエットの口コミを大公開!手作りレシピも
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
おからクッキーダイエットの効果
おからクッキーダイエットの具体的な効果はどうなのでしょうか?実は、おからクッキーを食べているとカロリーカットだけでなく、体に嬉しい効果もあるのです。
便秘解消効果
おからには食物繊維が豊富に含まれていて、その量はごぼうの約2倍とも言われています。おからクッキーにも同じように食物繊維が含まれているため、便秘解消効果が期待できます。またおからにはオリゴ糖も含まれており、腸内環境を整える働きをしてくれます。野菜不足による便秘にお悩みの方に特におすすめです。
美肌効果
おからには大豆イソフラボンなど女性に嬉しい美容成分がたくさん含まれています。これらは、基礎代謝を上げたり、肌を整えてくれたりする働きなど、女性には欠かせない美の効果を発揮してくれます。
ポイント
おからクッキーには食物繊維やミネラルが豊富。便秘解消効果や美肌効果が期待できる!
人気のおからクッキーのカロリーを比較!ホオリイやカフェプリムラなど
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
おからクッキーダイエットの口コミ紹介
- 一週間おからクッキーのみで過ごしたら、6キロ痩せました。一回5枚、3食全て置き換えていましたが、意志が弱い私は痩せてから暴食してしまい、一気にリバウンド。美味しいから食べ過ぎちゃう心配もありました。
- おからクッキーダイエットは、甘いもの好きの女性向きなダイエットかなと思います。私は昼をクッキーに置き換えて、1ヵ月で2kgちょっと痩せました。
- お菓子好きな私には、おからクッキーは美味しすぎてダメでした。2週間分を3日程で食べてしまい、結局夕飯を普通に抜くほうがまだよかったです…。ちょっとだけ食べて、あとは我慢出来る人にはいいかもしれないですが、私のようにちょっとだけ食べるくらいなら、まったく食べないほうが楽!という人は向いていないと思います。
- おからクッキー。わたしは味が合わなかったです。クッキーが堅くて、味が薄くて…。クッキーと一緒に水分を摂取するので、確かにお腹かせいっぱいな感じはしますが、水っ腹って感じでした。最終的にはおやつとしてクッキーを食べるのも嫌で、捨てちゃいました。
おからクッキーダイエットに挑戦した方の口コミを調べてみると、早い方では1週間程で効果を実感されているようでした。ゆっくりと効果が現れる方でも、1ヶ月ほど続けていると効果を実感できているようです。普段から便秘の方や、カロリーの高い食事をされている方だと効果が出やすいのかもしれません。
失敗してしまった方の口コミを見てみると、おからクッキーを美味しく食べられないという意見が目立ちました。おからクッキーは、硬く薄い味付けのものが多くなっています。独特の味なので、苦手な方も多いようです。市販品との相性が良くなければ、好きな味付けで作ってみるのも良いかもしれませんね。
また、失敗された方の中にいくつかあった声が、「美味しくて食べ過ぎてしまう」というものでした。せっかく1食抜いてもおからクッキーを食べ過ぎてしまっては意味がありません。おからクッキーの食べ過ぎを予防するためにも、1食分ずつなどの単位で包装されている商品をおすすめします。
おからクッキーのレシピ
おからクッキーのレシピをご紹介します。市販のクッキーに飽きてきたら、手作りクッキーで気分転換してみましょう。
①アレンジ可!豆乳おからクッキー

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
おから(生) | 50g |
豆乳(無調整) | 大さじ1 |
はちみつ | 大さじ1/2 |
作り方 |
---|
①すべての材料を良く混ぜ合わせます。 |
②生地を8等分にして成形します。 |
③180度のオーブンで約18~20分焼いたら出来上がりです。 |
豆乳を使ったおからクッキーです。無調整の豆乳がない場合は、牛乳などでも作ることができます。
②はちみつきなこで食べやすいおからクッキー

出典:cookpad.com
材料 | |
---|---|
おから | 100g |
小麦粉 | 70g |
きなこ | 20g |
煎りゴマ | 10g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
はちみつ | 30g |
作り方 |
---|
①はちみつ以外の材料を良く混ぜ合わせます。 |
②はちみつを加えて1つにまとまるまで混ぜます。 |
③手のひらで成形していきます。 |
④180度のオーブンで約20~22分焼いたら出来上がりです。 |
ポイント
砂糖を使っていませんが、はちみつときなこが入っているので美味しく食べられます。
おからクッキーダイエットまとめ
おからクッキーダイエットは、3食のうち1食を、おからクッキーに置き換えるダイエットです。おからクッキーは、普通のクッキーより満腹感を得やすいので、1食のカロリーを抑えることができます。ですが人によってはクッキーが美味しくて食べ過ぎ、ダイエットに失敗してしまう方もいます。食べ過ぎを防止する為に、自分なりに工夫するのも大切です。
【美甘麗茶】
モデルの宮城舞さんプロデュースのお茶!
ノンカロリー、ノンシュガー、ノンカフェイン
おからクッキーとの相性もバッチリ★
1ヶ月分が初回のみ特別価格2980円!