目次
キウイを食べるだけ?キウイダイエットの方法とカロリー
キウイダイエットはキウイを1〜2個食べるだけととってもシンプル。簡単に半分に割って食べられるのもいいですね。手軽さで言えばバナナと変わりませんが、キウイの魅力はなんといってもカロリーの低さ。
カロリー(100gあたり) | |
---|---|
キウイ | 53kcal |
バナナ | 86kcal |
りんご | 54 kcal |
さらにキウイにはカロリーが低いにも関わらず、栄養がぎっしりと詰まっているのです。その効果を次の章で見ていきましょう。
まさにスーパーフード!驚くべきキウイの栄養
実はスーパーフードと呼ばれるほど栄養価が高いキウイ。 その栄養成分を見ていきましょう。
食物繊維
ダイエットの天敵、便秘。その解消に効く食物繊維がキウイには多く含まれています。
果物の食物繊維含有量(200gあたり) | |
---|---|
キウイ | 5.0g |
バナナ | 2.2g |
りんご | 3.0g |
食物繊維は老廃物を運搬し、体外へ排出する役割を持ちます。便秘解消に効くのでダイエッターには嬉しい栄養素です。
ビタミンC
柑橘系の果物に多く含まれているというイメージの強いビタミンC。実はキウイは1つ食べるだけで、1日に必要なビタミンCの約70%を摂取できます。
果物のビタミンC含有量(200gあたり) | |
---|---|
キウイ | 138mg |
バナナ | 32mg |
りんご | 8mg |
ビタミンCには次のような効果があり、ダイエッターにはとっておきの栄養素だということがわかります。
- 美肌
- 免疫力のアップ
- 便秘の改善
- 貧血予防
ビタミンE
ビタミンEの含有量も多いキウイ。
果物のビタミンE含有量(200gあたり) | |
---|---|
キウイ | 2.6mg |
バナナ | 1.0mg |
りんご | 0.4mg |
ビタミンEはなんと言っても抗酸化に効果的。身体のサビつきを防ぐので、肌の老化を防ぎ健康を保つ助けをしてくれます。また、血行を良くする働きがあるので、くすみを解消する効果も期待できるでしょう。
ポイント
身体のサビつきはストレスや紫外線、排気ガスや喫煙などから来る!抗酸化パワーで活性酸素から身体を守ろう。
朝と夜どちらがいいの?食べる時間帯について
朝と夜どちらに食べるのが効果的なのかという議論もありますが、どちらがいいのでしょうか。
朝:朝食代わりに食べて腸を活性化!
朝は朝食代わりに食べるというのが一般的のよう。この方法では普段朝食を摂らない人は、朝に食べる習慣をつけることで生活習慣のリズムを整えることができるでしょう。コップ1杯の水を一緒に摂るとより効果が高まります。
夜:自律神経の働きUP!
一方夜は食後や就寝1時間前に摂るのがいいとされています。キウイには自律神経を整える効果があり、寝ているときの心と体をよりリラックス状態に。リラックスした体では脂肪燃焼や消化活動もより効果的になるので、ダイエット中にもありがたいですね。
紫外線が気になるなら夜がおすすめ!
朝と夜、どちらでも効果が期待できるキウイダイエット。しかし美肌効果を狙うのであれば夜がよりオススメ。というのも、キウイは他の柑橘系と同様ソラレンという物質を含んでおり、紫外線の吸収を高めてしまうのです。その効果は摂取後2時間がピークと言われているので、夜摂取すればその影響を受けないですみます。
せっかくなら効果アップを!キウイの選び方と注意点
キウイを選ぶ際のポイントや注意点をご紹介します。
ゴールドキウイとグリーンキウイ
市場に多く出回っているのは果実が緑色のグリーンキウイと黄金色のゴールドキウイ。その栄養に大きな差はありませんが、前者は食物繊維を、後者はビタミンCを、それぞれより多く含んでいます。
キウイ(100gあたり) | 食物繊維 | ビタミンC |
---|---|---|
グリーンキウイ | 2.4g | 110mg |
ゴールドキウイ | 1.7g | 130mg |
いずれにしろ栄養成分はたっぷりなので、好みの味で選ぶと良いでしょう。酸味が強いのがお好みの方はグリーンキウイを、甘みが好きな方はゴールドキウイがオススメです。
フレッシュなキウイを選ぶ方法
鮮度の高いキウイを選ぶために、以下のポイントを踏まえると良いでしょう。
- きれいな形で薄茶色
- 毛の生え方が均一で、ハゲていない
- 頭とお尻を押しても、固すぎず柔らかすぎない
アレンジ自由自在!おもしろキウイレシピ
生でそのまま食べるだけで効果が得られるキウイですが、色々なレシピに使えるのも嬉しいところ。いくつかのレシピをご紹介します。
①フレッシュなキウイをそのまま!キウイバナナスムージー
材料(2人分) | |
---|---|
キウイフルーツ | 2個 |
バナナ | 1本 |
レモンの絞り汁 | 小さじ1/2 |
はちみつ | 大さじ2 |
牛乳 | 100cc |
トッピング用フルーツ | お好みで |
作り方 |
---|
①キウイ、バナナは2cm角に切ります。 |
②すべての材料をミキサーに入れ、滑らかになるまで混ぜます。 |
③1cm角に切ったトッピング用フルーツを飾ればできあがり。 |
バナナを加えることによって味もまろやかになり、相乗効果が狙えます。牛乳を豆乳に変えるなどアレンジ自在です。
②意外と相性抜群!豚肉のキウイソースがけ

出典:jasaga.or.jp
材料(4人分) | |
---|---|
豚ロース(厚切り) | 120g×4枚 |
塩・コショウ | 少々 |
ネギ | 適量 |
バジルの葉 | 適量 |
★キウイフルーツ(小さくつぶす) | 2個 |
★オリーブオイル | 大さじ2 |
★塩 | 小さじ1/2 |
★黒コショウ | 少々 |
作り方 |
---|
①豚肉の両面に塩コショウをふり、下味をつけます。 |
②豚肉の両面を焼きます。このときバジルを入れて臭みを摂るとよいでしょう。 |
③★を混ぜ合わせてソースをつくり、お皿に広げます。そこに焼き上げた肉を並べ、ネギとバジルを添えましょう。 |
キウイの酸味が効いたソースがお肉の脂っぽさを中和してくれます。
2009年11月:豚肉とキウイソース|お料理レシピ|JAさが 佐賀県農業協同組合
詳しいレシピはこちら!
③おいしい食材をまるごと♪キウイのサラダ
材料(2人分) | |
---|---|
キウイ | 1個 |
アボガド | 1/2個 |
サーモン | 約100g |
ディル | 少量 |
★マヨネーズ | 大さじ1 |
★牛乳 | 小さじ1 |
★オリーブオイル | 大さじ1/2 |
★醤油 | 小さじ1 |
★レモン汁 | 大さじ1 |
★塩・こしょう | 少々 |
作り方 |
---|
①★の材料を全て混ぜ合わせます。 |
②キウイ、アボカド、サーモンをカットし、混ぜ合わせた★と和えます。 |
③サーモンを加え、ディルを添えて完成です。 |
夕食が遅くなってしまった時などにぴったりのサラダ。一皿でビタミンもタンパク質も摂取できます。
夜キウイで腸からキレイに!美腸・美肌を手に入れるキウイの美容効果 | gigiジジ
詳しいレシピはこちら!
ポイント
毎日1つから手軽に始められて、効果もたくさん期待できるキウイ。ダイエットをしている方は積極的に摂って、その効果を実感しよう☆