目次
おすすめしたい効率的なダイエットの食事メニュー
ダイエットでつらいのが食事制限ですよね!痩せたいと考えていても、食べたいものが食べられないのはストレスになります。短期間で効率的に痩せるダイエットの食事メニューを知っておけば、ストレスなく痩せられますよ♪
糖質を控えるだけ!糖質制限ダイエット
ダイエットの食事メニューとして「糖質制限」が注目されているのには理由があります!
糖質を制限することで脂肪を溜めこまない体に!

出典:yugeta.com
糖質制限ダイエットはその名の通り「糖質」をできるだけ摂らないダイエットのことです。糖質を制限することで、中性脂肪を溜めこむ働きを持つインスリンの分泌を抑制することができ、結果的に太りにくい体を作ることができます。
ダイエット中の食事メニューとしては、タンパク質の多い肉類や、カルシウムを多く含んでいる魚介類などが食べられる分、負担が少ないダイエットといえますね。
普段の食事で糖質が多いものは、やはり「白米・パン・麺」です。糖質制限ダイエットでは、まず炭水化物を制限するところから始めます。
朝食だけ茶わん1杯分のごはんやパンを食べたり、糖質の多い果物は避けるなど、いきなり全て抜くのではなく、徐々に行うことがポイントです。その代わり、栄養価の高い肉類や、魚介類などを積極的に食べるようにしましょう♪
ポイント
糖質制限ダイエットは始めるとすぐ効果がでると話題に!栄養バランスを考えることも大切♪
ダイエット中のおすすめ糖質制限メニュー
糖質を制限しながら、おいしく食べられるメニューをご紹介します♪
① 豆腐で作る糖質制限お好み焼き

出典:cookpad.com
材料(2人分) | |
---|---|
豚肉 | 2〜3枚 |
木綿豆腐 | 1丁 |
桜海老 | 適量 |
青ネギ | 適量 |
キャベツ | 150g |
卵 | 2個 |
作り方 |
---|
① 木綿豆腐をよく水切りをする。 |
② ボウルに卵をといて、木綿豆腐をほぐし入れる。 |
③ キャベツ、青ネギを入れて混ぜる。 |
④ 表面だけ少し焼いておいた豚肉を入れて混ぜる。 |
⑤ 弱火で片面7分以上焼く。 |
⑥ 中まで火が通れば完成。お好みで調味料を使う。 |
木綿豆腐を使用したお好み焼きは栄養たっぷりのダイエット食事メニューです。炭水化物といえば薄力粉を使用したお好み焼きなども糖質制限の対象となりますが、こちらのレシピでは美容にもいい豆腐を使っているため、糖質を気にせず食べることができます!
また、豆腐にはたんぱく質、カルシウム、鉄分など、筋肉・骨を作る栄養素や、貧血予防のための鉄分が多く含まれているため、栄養も満点。ボリュームがありお腹も満たされるので、ダイエット中の食事メニューにぴったりです♪
② 鶏のむね肉でヘルシーレシピ

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
鶏むね肉 | 100g |
レモン汁 | 大1 |
白ワイン | 大1 |
塩(クレイジーソルト) | 適当 |
粗挽き黒胡椒 | 適当 |
オリーブ油 | 適当 |
作り方 |
---|
① 鶏のむね肉は1cm厚のそぎ切りにし、1cm幅に切る。 |
② フライパンにオリーブオイルを熱し、むね肉を炒める。 |
③ 焼き目が付いてきたら、レモン汁と白ワインを入れ、汁気が8割ほど飛ぶまで炒める。 |
④ さいごに塩とコショウを振りかけて、からめて完成。 |
ダイエット中に不足しがちな栄養素として「タンパク質」があげられます。脂肪を燃やすために、筋肉が必要なことはみなさんご存知ですよね。
タンパク質は筋肉を作るために必要な栄養素であり、ダイエットにもかかせないものです。鶏肉には多くのタンパク質が含まれているため、効率的にタンパク質を摂ることができますよ♪
ポイント
炭水化物をとらない代わりに、ボリュームも栄養も満点な豆腐を代用するとお腹が満たされる♪
1週間で痩せる!脂肪燃焼ダイエット食事メニュー
食物繊維がたっぷり入った脂肪燃焼スープで、1週間限定ダイエットをしてみませんか?
簡単につくれる脂肪燃焼スープ

出典:cookpad.com
材料(カレー鍋いっぱい分) | |
---|---|
にんじん | 1本(好きなだけ) |
たまねぎ | 3個(好きなだけ) |
キャベツ | 1/2(好きなだけ) |
ピーマン | 1個(好きなだけ) |
セロリ | 1束(好きなだけ) |
トマト缶 | 400グラム |
その他調味料など | 適量 |
作り方 |
---|
① 野菜は全て好きな大きさに切る。 |
② 生姜以外の材料を全て鍋に入れ、20~30分ほど煮る。 |
③ すりおろした生姜を入れ完成。 |
1週間限定のダイエットメニューといえば脂肪燃焼スープですよね!短期間で効果が得られることで話題になりました。
もともとは心臓外科手術間近の患者さんが、安全に体重を落とすために作られたメニューといわれています。野菜がたくさん摂れるメニューとなっていて、キャベツやセロリには多くの食物繊維が含まれているため、ダイエットに欠かせない腸内環境を整える効果がありあます。
便秘などを解消することで体の内側からきれいになり、代謝を上昇させることで痩せる体づくりができます♪1つ注意点をあげるなら、野菜ばかり摂ることになってしまうため、肉類のタンパク質や、脂質なども一緒に摂るようにしましょう。
ポイント
脂肪燃焼スープは夕食に食べると効果あり!タンパク質などの他の栄養素も一緒に摂るように心がけよう♪
コンビニダイエット!低カロリー食品3選
コンビニでもたくさんのダイエット応援商品が販売されるようになりました。おすすめ3選をご紹介します!
① セブンイレブンで発売中!糖質0g麺
糖質制限ダイエットや、カロリーを気にして炭水化物を抜いている人におすすめしたいのが、セブンイレブンで発売中の「糖質0g麺」です。おからとこんにゃくで作られていて、カロリーは33kcal、つゆの糖質1.7g、食物繊維8.8gと低カロリー!なのにきちんと食物繊維の入ったダイエット向きの商品となっています。
「炭水化物を控えているけど、どうしても麺類が食べたい」と、ダイエット中の人なら考えたことがあるはずです。この商品なら麺の糖質も0gでヘルシーなため、気にせず食べることができますよね!
我慢ばかりしているダイエットでは続かないのが怖いところ。少しダイエットお休みするときにおすすめです。
② ローソンで発売中!ブランパンシリーズ

出典:netafull.net
ローソンで発売されている、糖質を気にしている人向けのパンが「ブランパン」シリーズです。ブランは、食物繊維を含む小麦やお米の外皮のことをいい、ブランパンシリーズでは米ブラン、オーツ麦ブランを使用しています。
パンなのに糖質が2.2gと非常に少なく、低カロリーであることから、ダイエット中の人でも気軽に食べることのできるパンとして人気が高いです!
ブランパンシリーズはほかにも、食パンのようなブランパン、チーズとトマト、メロンパン、カレーパンなどの種類があります。スーパーフードであるキヌア入りのものなど、ダイエットにいい成分が多く含まれていることも特徴です。飽きがこないのもポイント高いですよね♪
③ サークルKサンクスで発売中!千とせ 肉吸い
サークルKサンクスで発売されているダイエット食事メニュー商品は「千とせ・肉吸い」のうどんです。和風スープにねぎ、牛肉、半熟風たまごがよく合います。カロリーが1食152kcalと低い割には具材がたくさん入っているので、満足感の高いうどんといえます。
大阪の難波にある「千とせ」が監修しているため、味ももちろんおいしいですよ♪
ポイント
コンビニ商品も糖質制限や低カロリーのものが増えている!うまく活用してコンビニダイエットしよう♪