【食事制限編】ダイエット方法ランキング!
【1位】断食ダイエット

ダイエットランキングで上位の断食ダイエット。断食というと、飲み物も食べ物もまったく口にしないダイエットを想像すると思いますが、今流行っているのは「夕食だけ食べない」「週末だけドリンクオンリーにする」などのプチ断食です。
夜は、朝や昼に比べて家でまったりとする時間が多いですよね。夕食に高カロリーの料理を食べてしまうと、運動などをせずそのまま睡眠に入ってしまうため、摂取したカロリーを十分消費することなく1日を終えることになってしまいます。朝食・昼食でしっかりと栄養を摂り、夕食は抜く方法が理想です。

週末だけプチ断食もブームで、特にダイエットドリンクやスムージーだけを口にする、デトックス効果のあるダイエット方法が人気です。日ごろ体内に溜めこんでいる毒素を、週末ですっきり排出することでダイエットに繋がります。
実は怖い断食ダイエット
断食ダイエットがランキングで上位の理由として「短期間で効果が出やすい」などが挙げられますが、実はとても怖い面も持っています。極端に食べることを制限してしまうと、健康不良を起こしたり、栄養不足になってしまうからです。
タンパク質を十分に摂らなければ筋肉を作れず、ダイエットをしても脂肪ではなく筋肉が落ちるだけになってしまいますし、食べない行為自体をストレスに感じてしまうでしょう。断食の反動によるリバウンドも怖い面の1つです。食べなかった期間の分、あとに食べてしまうとまったく意味のないダイエットになってしまいます。断食はきちんとした方法で行うのが大切です!
断食ダイエットの効果が凄すぎる!期間別方法・守るべき心構えを総まとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
【2位】糖質制限ダイエット

糖質というと、何を想像するでしょうか。日本人の主食である白米はもちろん、パン、麺、果物、野菜などにも糖質は多く含まれています。おいしいものには糖質が多くあるとはよくいったもので、どれも食生活には欠かせない食材ばかりですよね!糖質制限ダイエットで注意したいのは、糖質は炭水化物だけではなく、野菜や果物にも含まれているということです。
野菜でいえば、根菜類である人参、レンコン、ごぼう、大根など。果物ではドリアン、バナナ、チェリー、マンゴーなどに糖質は含まれています。糖質は意外なところに隠れていますので、注意が必要です!
【3位】炭水化物抜きダイエット

炭水化物抜きダイエットも、短期間で効果が得られるダイエット法の1つ。単純に、炭水化物の多く含まれている食材を食べないことで痩せることができるので、とても簡単。逆に言えば、ご飯やパン、麺類などが好きな人にとっては、とても苦しいダイエット方法といえるでしょう。

注意すべき点は、炭水化物は人にとって大切なエネルギーであるということです。エネルギー不足で集中力が欠如し、仕事や勉強の妨げになる可能性もあります。全てを抜くのではなく、夕食時だけ食べないなど工夫が必要です。
ポイント
糖質・炭水化物制限ダイエットは人にとって必要なエネルギーを制限することになるため、注意が必要!
筋トレ・運動編!おすすめダイエットランキング
【1位】ウォーキング、ジョギングによる有酸素運動

ダイエットに効果のある運動ランキングで1位なのは、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動です。痩せるためには適度な運動も必要ですよね。これからウォーキング、ジョギングでダイエットを始めたいという人は、まずウォーキングから始めてみましょう。いきなりジョギングをすると腰や膝に負担がかかる場合があります。ウォーキングで体を運動できる状態に整えておくことが大切です。

ウォーキング、ジョギング、どちらを行うときも、呼吸と姿勢を意識することがポイントです。お腹を意識して呼吸をし、姿勢はまっすぐに正します。これだけで筋肉を意識した有酸素運動ができますよ。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
【2位】ホットヨガ

近年、ホットヨガを始める人が増えています!ヨガは有酸素運動のように激しく体を動かすわけではなく、カロリーを消費するために行うものではありません。ヨガのメリットは全身の筋肉を使って大量の汗をかくことにあり、筋肉がつくことによって基礎代謝が上昇し、痩せやすい体をつくります。室内でできるダイエットとしても人気ですよね。
【3位】スクワットによる筋トレ

スクワットによるダイエットがランキング上位にいる理由は、足の筋力がつくことによって基礎代謝が上昇し、日常生活を送っているだけで消費できるカロリーが増えることにあります。
ダイエットをするにあたって重要なのは、脂肪を落とすための筋肉をつけること。人の体で大きな筋肉は、下半身の筋肉です。スクワットは下半身の筋肉をつけるために理想的なトレーニングであり、基礎代謝上昇につながります。またスクワットをすることで、同時に全身の筋肉を引き締める効果があります。きれいなラインの体を作りたいときにはスクワットをおすすめします。
ポイント
運動・筋トレは個人個人で向き不向きあり。自分が続けられる運動を探すことからはじめよう。
おすすめ!楽天ダイエット食品ランキング
【1位】スーパーフード「チアシード」

栄養価の高いスーパーフードの代表的な存在である「チアシード」をダイエットにとりいれる人が増えてきています。チアシードに含まれる栄養素は、腸内環境を整える食物繊維や、筋肉・髪の毛を作るタンパク質、むくみ解消の働きがあるカリウムなどダイエットには無視できないものばかりです。
スーパーフード「チアシード」の戻し方

出典:cookpad.com
材料(1日分) | |
---|---|
ホワイトチアシード | 大さじ1(10〜12g) |
水 | 160cc |
チアシードの戻し方・食べ方 |
---|
① 200ccのカップに大さじ1(約10〜12g)を入れる。 |
② 水を160cc加え、水分が全体になじむようによく混ぜ合わせる。 |
③ 約10分でジェル状になり、完成。 |
④ お好みでヨーグルトなどとあわせて食べる。 |
チアシードは基本的に水に戻して食べます。そのまま食べることもできますが、水で戻すことでどろどろのジェル状になり、食べやすいです。ヨーグルトやジャムなどとあわせていろいろなアレンジを楽しむことができるのもポイントの1つ。お好みの食べ方を見つけてみてください。
【2位】カロリーゼロの甘味料「ラカントS」
日本人が好きな和食の味付けに欠かせない糖分。実は普段口にしている料理は多く砂糖が含まれています。料理レシピなどを見て、砂糖の多さに驚いたことがあるのではないでしょうか。ラカントSは砂糖と同じ甘さでありながら、カロリーは0kcalなんです!糖質制限食品としてもおすすめですよ。
【3位】こんにゃくラーメン
ダイエット中だけど、どうしてもラーメンが食べたい!なんてとき、ありませんか?炭水化物でもあり、カロリーが高めで糖質たっぷりのラーメンは、ダイエット中のNGメニューですよね。ダイエットランキングを見てみると、麺類を食べる代用品になるものがあります。「こんにゃく」を使用した麺です。とにかく低カロリーなのに、満腹感が得られるので、とても人気な食品なんですよ!
ポイント
体の中からきれいを作っていくのもダイエットにおいて大切なこと。
チアシードとは?何の種?効果や効能・おすすめの食べ方など紹介
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
楽天No.1ダイエット茶「トウスッキリ茶」
飲みやすさ抜群のダイエット茶
楽天ダイエット茶ランキングで1位を獲得しているのが「トウスッキリ茶」です。食前にコップ1杯分飲むことによって、食事で摂取した糖質の吸収を抑え、腸内環境をよくし、痩せやすい体へと導いてくれます!コップ1杯のお茶を飲むだけ、というメリットは思っている以上に簡単で、続けやすいです。毎食ごとに作るのが面倒な人はまとめて作って冷やしておけば問題なしですよね。
トウスッキリ茶を飲むときの注意点
腸内環境が悪い方は、善玉菌が腸内環境を整えようとするので、トウスッキリ茶を飲むとお腹がごろごろしたりガスが出たりすることがあります。その場合は、乳酸菌を摂取するか、しばらく様子を見ながら飲むようにしましょう!気になる方はお茶を薄めて飲んでみてください。
ポイント
食前にお茶を飲むだけのダイエット茶は、簡単・手間いらずなので人気のダイエット法
【優光泉】
スタンダート味、梅味の2種類から選べる!
砂糖や香料は一切使用なし!
コップ一杯でバケツ一杯分の野菜を摂取!
断食ダイエットと相性バッチリ