産後のお腹周りの脂肪について
体重は戻るのに体型は戻らない!?

妊娠中、体重は通常よりも5キロから多い人では20キロも増えるといいます。出産後のしぶといのはお腹周りの脂肪。体重は減ってもお腹周りの脂肪が落ちないので、体型がなかなか戻らず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
産後のお腹周りの脂肪の原因

筋力&基礎代謝の低下
妊娠中は運動を控えることも多いので気が付かないうちに筋力が低下しています。筋力が減ってしまうと当然基礎代謝も低下、脂肪が燃えにくい体になってしまい、太りやすく痩せにくい体になってしまうのです。

骨盤と骨盤周りの筋肉の変化
脂肪が燃えにくい体になっていることに加え、出産準備のため女性の骨盤まわりは妊娠中に少しずつ変化します。出産時には赤ちゃんを通りやすくするために、骨盤まわりの筋肉や関節が緩むのです。内臓を支えている筋肉が緩むと内臓自体の位置が通常よりも下がってしまい、ぽっこりお腹の原因に。
ポイント
産後のお腹周りの脂肪の原因は骨盤のゆがみと開きによる部分が大きいです。そのままにしておくと、さらなる脂肪蓄積に繋がってしまうので注意が必要なのです。
りんご&オリーブ由来の自然成分配合で、産後に増えた体重&BMIを減らす!
産後のお腹周りの脂肪を落とすには
骨盤矯正をしよう

産後のお腹周りの脂肪を落として体形を戻すには、通常のダイエット同様エクササイズや食事を見直すほか、骨盤矯正が鍵となってきます。

前の章で述べたとおり、産後のお腹周りの脂肪の原因は骨盤とその周りの筋肉にあると考えられます。出産で開いてしまった骨盤を閉めるために、骨盤矯正は出産後早めに行うとよいでしょう。骨盤の開きやゆがみを放置してしまうことで、さらに余分な脂肪がお腹周りについてしまうことを防ぐ効果が期待できます。
履くだけ簡単エクスレーヴ

骨盤矯正で人気のショーツで話題になっているエクスレーヴ。口コミを見るとダイエット目的だけでなく、骨盤の矯正や姿勢の改善で履いている人も多いようです。骨盤は上半身・下半身を支える土台です。その土台を正すことで、姿勢改善・内臓への圧迫も軽減され、本来の消化と吸収の働きをするので、痩せやすい体に繋がります。では、購入者の口コミを確認しましょう。
- 骨盤矯正と聞くと、かなりきついのかな?と思いましたがそんなことはなく、心地よい締め付け具合でした。特に両サイドからの締め付けが気持ちいいです。夜寝るときに履くと翌朝すっきりしてお尻のサイズも少し小さくなったような気がします。最初は試しに1枚購入してのですが、今はリピートして履き替えように3枚持ってます。
- 産後の骨盤周りの引き締めとして購入しました。まだ使って1か月ほどですがお尻の幅が小さくなり、骨盤が矯正されているのかな?と、効果を少しずつですが実感しています。これからも続けていこうと思います。
産後のお腹周りの脂肪を取る!エクササイズ紹介

出産からゆっくりと休息して体の調子が戻ってきたら、できる範囲でお腹周りの脂肪に効くエクササイズや運動を開始しましょう。子育ての合間に手軽にできる、お腹周りの脂肪を撃退する運動法を紹介します。ただし、この運動を行ってすぐに効果を実感できるということではありません。日々続けて継続することで下腹への効果が期待できるでしょう。
フラフープを使ったエクササイズ
方法 |
---|
①最初の1カ月は1日10分、ウエストの位置でフラフープを回す。4分回す→2分休憩→逆回しに4分。 |
②2カ月目も1日10分、ウエストの位置でフラフープを回す。4分半回す→1分休憩→逆回しに4分。 |
③最後の1カ月は②にプラスして5分間、腕と脚を使ってフラフープを回す。 |
1日10分なら忙しい子育て中にも取り入れることができますよね。フラフープは出産の際にゆるんだ骨盤周りの筋肉を鍛え、お腹周りの脂肪燃焼に効果を発揮してくれます。また3か月後の③の作業のように、慣れてきたら腕や脚でフラフープを回してみましょう。体全体のシェイプアップに繋がりますよ!
バランスボールを使ったエクササイズ
方法 |
---|
①バランスボールの上に座り、足を肩幅に開き背筋を正す。手は横、肩の力を抜きバウンドする。 |
②バウンドを止めて目を閉じ、姿勢を保ったまま片足を浮かせる。 |
③ひざ同士をくっつけて両手を上げる。そのまま片足を浮かせて30秒キープ。 |
④①~③に慣れたら、①~③をバウンドしながら行う。 |
出産を機にバランスボールを購入したひともいらっしゃるのでは?実は赤ちゃんを抱っこしたままバランスボールに座り、軽くボールの上で弾むようにしてあやすと赤ちゃんが寝やすくなるのです。そんな赤ちゃんの睡眠を促す為のアイテムとしても人気なのです。そのバランスボールを産後のお腹周りの脂肪撃退にもぜひ活用しましょう。こちらも緩んだ骨盤周りの筋肉を効果的に鍛えられます。
骨盤矯正におすすめのグッズを紹介!人気の売れ筋ランキングまとめ
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
まとめ:産後、お腹周りの脂肪が落ちない…原因とエクササイズ法まとめ

このように、出産後の骨盤を戻すには早めに運動や骨盤矯正パンツやベルトをしてこれ以上余計な脂肪がつかないように防ぐ努力をしていくことが必要です。骨盤を正しい位置に戻すことで、姿勢も正され、脂肪燃焼効果もアップします。是非今回紹介したパンツや運動法をお試しください。