短期間でダイエット!
夏までに痩せたい!
ダイエットといえば一般的には、健康のため・リバウンドを防ぐためにも長期的に取り組むことが理想とされています。だけど時には、短期間で痩せたい、ということもありますよね。特に薄着になる季節、夏までに痩せる!と意気込む人も多いことでしょう。
少し頑張らなければならない部分もありますが、長期的なダイエットと違って夏までに痩せるという具体的な目標がある分、モチベーションが維持しやすいというメリットもあります。ここでは、夏までに痩せるにはどの部分をどのように頑張ればいいのか?そのポイントをご紹介していきます。一念発起して、頑張ってみましょう!
ポイント
ポイントをおさえて、夏までに理想の身体を体に入れよう!
夏までに痩せる!まずは準備から始めよう
まずは、考える
夏までに痩せると思っているのなら、ただやみくもにダイエットを始めるのは危険です。短期間でダイエットする時こそまずはよく考え、計画をたてて効率よく痩せるようにしましょう。
どうして痩せたいのかを考えよう!
あなたは何故夏までに痩せたいと思っているのでしょうか?洋服をかっこよく着たい、ビキニタイプの水着を着たい、好きな人ができたからそれまでに告白したい・・・理由は様々だと思います。
洋服を着こなしたいなら、全体的に体重を落とす必要がありますし、水着を着るためなら、くびれを意識したいはずです。好きな人ができたなら、その人の好みによっても変わってきますよね。
自分の痩せたい理由を考えて、どの部分を重点的に頑張るかを決め、モチベーションの維持に繋げましょう!
具体的な目標を考えよう!
なぜ夏までに痩せるのか、それをはっきりさせたら次は具体的な目標を決めましょう。体重を○キロ減、くびれを○センチ細くする、体脂肪○%を目指す・・・自分の痩せたい理由に照らし合わせて考えてください。
現状を知る
ちょっときついかも知れませんが、今の自分の状態をきちんと把握することも大切です。
自分の体重や悪い習慣などを知ろう!
具体的な目標を決めたら、次は今の自分の体重・体脂肪、必要ならばウエスト・ヒップのサイズを計り、どれだけ減らす必要があるのかをはっきりと知りましょう。もしここで無茶な数字が出たら、もう一度目標を考え直しましょう。
そして、今自分は太っていると思っているのであれば、なぜ自分が太っているのかここできちんと見つめ直しましょう。間食が多い、炭水化物が大好きでよく食べる、運動不足、ストレスによるドカ食いが多いなど1つは思い当たることがあるはずです。
もし原因が思い当たれば、対策も考えやすくなりますしそこを改善するだけでかなり違ってくるはずです。夏までに痩せる、と考えるなら今がその悪習慣を絶つチャンスですよ!
ポイント
やみくもにダイエットを始めても挫折してしまう。まずは、考えよう。急がば回れ!
夏までに痩せる!いよいよ実践

出典:wallup.net
短期間のダイエットだからと特別なことをする必要はありません。ダイエットとは基本的に、摂取エネルギーを減らして消費エネルギーを多くすることで行います。この2つを効率よく行うことで、夏までに痩せることができます。
摂取エネルギーを減らすには
基本的なことを守る
単純に、食べる量を減らせば摂取エネルギーは減りますよね。なにをどれだけ控えるべきかは、自分がなぜ痩せないのかを考えたあなたになら見えていると思います。
間食が多いならそれを無くすか減らすか、ヘルシーなものに変えましょう。炭水化物の食べ過ぎなら夜だけしか炭水化物を食べない、白米を玄米に変える、野菜→炭水化物と食べる順番に気をつけるなどの工夫をします。
運動不足なら毎日ひと駅歩く、ストレッチをするなど無理なく取り入れられるものを考えたり、ストレスでお酒や食事の量が増えてしまうならストレス解消法を考えることも大事です。
このように、まずは基本的なことを守っていきましょう。
健康食品に頼る
短期間で痩せるには、頼れるものは頼りましょう!脂肪の吸収を抑える特保の飲み物など、普段はそんなもの効くの?なんて半信半疑なものも試してみてください。
プチ断食をしてみる
日々コツコツと積み重ねていくのはもちろん大事ですが、たまにはドカっといきましょう。仕事が休みの週末などを狙ってプチ断食をオススメします。いきなり食事を抜くと逆に身体が危機を感じて脂肪をため込みますから、あくまでも無理なく行ってください。
1日のうち、1食をカロリーが低くて栄養価の高いものに置き換えましょう。酵素ドリンクがこれにあたります。酵素ドリンク以外にも、白米を豆腐に置き換えてみたり朝ご飯をフルーツやグラノーラに変えてみたりと色々考えられます。
デトックス効果もあるので、日々のダイエットに加えてプチ断食を行うと効果は抜群ですよ。
消費エネルギーを増やすには
運動を取り入れる
これは特に水着が着たい!という理由で夏までに痩せると考えている人に重要です。食事制限ではくびれはできませんので、筋トレを取り入れて筋肉をつけましょう。
もし、とりあえず細くなりたいと考えるならば、今は無理をして取り入れる必要はないでしょう。挫折してしまっては元も子もありません。
大事なのは自分のなりたい身体を意識して、必要な運動を取り入れることです。
代謝を高める
基礎代謝を高めると、じっとしている時のエネルギー消費量がグッと上がるため効率よくダイエットできます。運動をすることは代謝を高めることにも繋がりますので、苦にならない人はやはり取り入れることをオススメします。
運動の他にも、身体を冷やさないように服装に気をつけたり温かい飲み物を飲んだり、代謝を上げるサポートをしてくれるものを食事に取り入れることで基礎代謝がアップします。
食べ物ではトマト・アボカド・大豆製品・唐辛子などの香辛料が良いとされています。
すき間時間を有効利用!
短期間で痩せるには、少しの時間も有効に使いたいものです。通勤電車や仕事中のデスクでこっそり脚を上げて腹筋を鍛えたり、おうちでテレビを見る時にながら筋トレをしたり、掃除機をかけるときに大きく動く!など細かいところでいつもより消費カロリーを上げていきましょう。
ポイント
基本的なことを日々意識しつつ、使えるものはなんでも使おう!
夏までに痩せる!注意点
頑張ることと無理をすることは違う
短期間のダイエットをするにあたって少し頑張る必要はありますが、頑張ることと無理をすることは全くの別物です。1ヶ月で20キロ減量など、どう考えても身体に負担がかかりすぎるようなダイエットは絶対にやめましょう。少し頑張るとは、いつもより日々の生活を意識をすること、と思っていてください。
長期的なダイエットの始まりと思っておく
短期間で痩せられたら、それは嬉しいですよね。ですが、そこで終わってしまってはまた同じことの繰り返しです。夏までに痩せるこのダイエットは、あくまでも長期的なダイエットのきっかけであり一部と思っていてください。
よく考え自分を見つめ直してダイエットを行ったあとなら、成功した自信もつきますし、痩せやすい考え方・行動のクセがついていると思います。緩めるべきところは緩めて、新たな目標を設定するのもいいでしょう。
ぜひその体型を維持し、さらに理想の身体に近づいていけるよう健康的な生活を続けていってくださいね。
ポイント
短期間のダイエットは、リバウンドしやすい傾向も。その点だけ気をつけて、夏までに無理なく痩せよう!