目次
セブンイレブンダイエットは誰でもできるダイエット!
セブンイレブンの食品を毎食に置き換えるだけのダイエット

ダイエットといえばカロリー計算と食事制限。でも毎日忙しくてそんな余裕がない!という方にぜひオススメなのがこの「セブンイレブンダイエット」。別名「ずぼらダイエット」と呼ばれる程、その方法は簡単といわれています。
やり方はとても簡単です。ただ、夕食をセブンイレブンの食品に置き換えるだけ。「えっ、それだけでいいの!?」という声が聞こえてきそうですが、本当にそれだけです。忙しい人ほどチャレンジしやすいダイエット法と言えるでしょう。
自炊いらず、手間いらず。すぐ取り組める簡単さが人気
ダイエットメニューはカロリーと栄養のバランスを考えて自分で作らなきゃ…一般的にはそう思われがちですが、自炊いらずですぐ実践できるのがこの「セブンイレブンダイエット」の大きな特徴。どんなに忙しくても、セブンイレブンに立ち寄って、買って帰ったものを食べるだけ。誰でもすぐチャレンジできるのもこのダイエットの大きな魅力です。
ホントにダイエットできるの?気になるセブンダイエットの口コミ
- セブンイレブンのサラダチキンダイエットを1週間ぐらい試しました。レタスの上にサラダチキンを乗せたものを夕飯にして、それだけを食べました。続けた結果、2㎏ほど痩せることが出来ました。ですが、1ヶ月くらいで緩やかに元の体重に戻ってしまいました。
- 近くにセブンイレブンがあるのでセブンイレブンダイエットに挑戦しました。人気のサラダチキンレモン味はダイエットにすごく重宝すると思います。サラダチキンはたんぱく質なので太りにくい上、他にもセブンイレブンのサラダやゆで卵と共に食べて、白ご飯は控えるようにしました。このダイエットを1ヶ月続けて1㎏減量しました。
- セブンイレブンの人気商品であるささみチキンの他、パックサラダを1ケ月の間、毎日昼食に置き換えるダイエットをしました。その結果、2kgのダイエットに成功することが出来ました。やはりなんといってもお手頃価格で身近に存在するセブンイレブンなのが続けられた秘訣だと思います。
ポイント
作る手間も細かなカロリー計算も必要ないダイエット、それが「セブンイレブンダイエット」。どんなに忙しくてもすぐ始められて、無理なく続けられるのが最大のメリット。
「セブンイレブンダイエット」でダイエット食品を選ぶときのポイント
ダイエット向きのメニューを選ぶコツ

- 炭水化物である「おにぎり」や「パン」などはそれだけで買わないようにする
- 肉や魚、卵、大豆食品などダイエットに必要なたんぱく質を摂るよう心がける
- 見た目的に色が濃いもの(緑黄色野菜など)を選ぶ(ただし着色料の色はNG)
おやつも上手に選べばOK
ダイエット中だけど、どうしても何か食べたい!疲れすぎてて甘いものが一口でいいから食べたい!ということはよくあります。実はこれは当たり前のこと。糖質や脂質を制限することによって体が一種の飢餓状態になると、脳が危険と判断してそれを強く求める指令を出します。
この本能的な欲求を理性で抑え込むのはとても難しいことなので、ダイエット中の「つい…」は生理的に自然な反応と言えるのです。この場合、この欲求をいかにして低カロリーで満足させられるかが大きなキーポイントになります。つまり「太りにくい」おやつを選んで、上手に間食を摂ることも、ダイエットのコツと言えるでしょう。
ダイエット中に食べても太りにくいおやつ・おつまみ | ||
---|---|---|
ミックスナッツ | 1袋72gあたり525kcal | カロリーは高いが噛み応えがあり、少量で満足ができる |
味わいあたりめ | 1袋45gあたり140kcal | 噛み応えがあるため少量で満足できる |
茎わかめ | 1袋32gあたり34kcal | 食感が良く、噛みごたえがあるので満足しやすい |
有機むき甘栗 | 1袋80gあたり143kcal | 自然な甘さとホクホクの食感がクセになるおいしさ |
アップルマンゴー | 1袋110gあたり75kcal | 冷凍なので噛みごたえもバツグン。甘くて濃厚な味わいで大人気 |
ポイント
ダイエット中の食品の選び方のポイントは、炭水化物を控えてタンパク質をしっかりとることと、色の濃い食品を選ぶこと。ありがちな「つい…」食べも、低カロリーで太りにくいおやつなら安心。
それでも食べたい時はサプリ
低カロリー食品を食べても糖質を食べたい欲求がおさまらない時は、無理に我慢せず、いっそのこと糖質を摂ってしまうのもひとつの方法です。その際は、体内での糖の吸収を抑えるサプリメントを摂取することがお勧めです。

メタバリアSは、FUJIFILMから販売されているダイエットサプリメントです。体内での糖の吸収を抑えるとともに、腸内環境を整える効果が期待できます。
【メタバリアS】公式サイト価格 |
---|
トライアルパック価格:540円(税込) |
内容量:14日分 112粒 |
特典:送料無料 |
通常価格:30日分 240粒 4,935円(税込) |
メタバリアSには、インドやスリランカに生息する植物「サラシア」由来の成分「サラシノール」が配合されています。サラシノールには、小腸で糖を分解する酵素の働きを抑えることで、糖の分解・吸収を抑える効果があるとされます。
糖質が我慢できない人にとって嬉しいサプリメント「メタバリアS」には、約14日間服用分を税込540円、送料無料で購入可能な「トライアルパック」があります。まずは14日間服用してみて、メタバリアSが自分の体質に合っているかどうかを判断してみると良いかもしれません。
セブンイレブンダイエットに最適!コンビニの低カロリー食品たち
王道のダイエット食品「サラダチキン」100gあたり98kcal

セブンイレブンの商品のうち、タンパク質をたっぷり摂取すると同時に、糖質の摂取量をなるべくおさえたい時にお勧めなのが「サラダチキン」。低カロリーなのにしっかりした味付けのため、満足感を得ることができます。汁がこぼれにくいパッケージのため、外出先でもそのままおやつとして食べることも可能です。
成功の口コミも多数!
- セブンイレブンのサラダチキンを食事に取り入れるダイエットを3週間程行い続けました。どのようにして食べてもいいこのダイエット方法で、ウエストが1㎝細くなりました。サラダチキンは手軽に購入出来てとても美味しかったので、その後も継続して行いました。リバウンドはありませんでした。
- 私はセブンイレブンで売られている食材を使ったダイエットで5㎏の減量に成功しました。ダイエット期間中に食べていたものは主にサラダチキンでした。これは価格も安い上、高たんぱく低カロリーの為、毎日欠かさず摂取していました。また、味もプレーン以外にバジルもあるため、飽きませんでした。サラダチキンを売られているサラダとあわせて食べることで美味しく簡単にダイエットに成功しました。
種類が豊富なのも魅力
セブンイレブン のサラダチキンには、「プレーン」「スモーク」「ハーブ」「マンゴー」「柚子こしょう」の5種類のフレーバーがあります。また、サラダに加えたい時は、チキンがすでに細かくほぐされている「ほぐしサラダチキン」がお勧めです。

嬉しいゼロカロリーだからデザートにピッタリ!「寒天ゼリー」

ダイエット中に何か甘いものを食べたい時にぴったりなのが、セブンイレブン の「寒天ゼリー」。なんと0kcalのため、ダイエット中でも安心して食べることができます。みかん味、マスカット味とりんご味の3種類のフレーバーがあり、どれも果汁のナチュラルな甘さとたっぷり含まれている食物繊維が満足感をもたらしてくれます。
栄養バランスバッチリの寒天もある!
セブンイレブンの寒天ゼリーは、カロリーはゼロですが、含まれている栄養素が少ないのが難点です。食事を制限するダイエット中には、なるべく栄養素の豊富な食品を選んで、栄養バランスの取れた食事を心がけたいもの。そんな時に便利なのが「黒糖抹茶青汁寒天ジュレ」です。

価格情報 | |
---|---|
定価 | 4320円 |
初回価格 | 2160円 |
黒糖抹茶青汁寒天ジュレはビタミンやミネラル、カロテンなどの栄養素を摂りながら、食物繊維がしっかりお腹を満たしてくれます。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレを定期コースで購入する場合、初回購入時は1箱30包(約30日分)を50%オフの税込2,160円で購入できます。2回目以降の購入時は、通常価格4,320円(税込)を10%オフの3,888円(税込)で購入可能。送料も毎回無料です。
絶妙な塩加減!美味しい「ゆでたまご」64Kcal

セブンイレブンの「味付き半熟ゆでたまご」も、ダイエット中にぜひ活用したい商品です。「伯方の塩」で味付けされた塩加減や、半熟の状態の黄身が「絶妙に美味しい」と評判で、ファンの多い商品でもあります。
味噌マヨがクセになる!「野菜スティック」148Kcal

セブンイレブンの「野菜スティック」は、大根、ニンジン、きゅうりとキャベツが入ったパッケージに味噌マヨネーズが付属しています。この味噌マヨネーズが「美味しい」ともっぱらの評判で、野菜嫌いの人でもついつい野菜を食べてしまうほど。あと少し野菜が欲しい時に理想的な商品です。
ごま油でコレステロールも減らしてくれる「シャキタスのチョレギサラダ」

首都圏のセブンイレブンで販売されている「シャキタスのチョレギサラダ」は、レタスやきゅうり、海藻などが入ったサラダにごま油ベースのドレッシングがついています。LDLコレステロールを減らす作用が期待できるとされるごま油は、ダイエット中にぜひ摂取したい油。ダイエット中でも、罪悪感なくサラダを楽しむことができます。
こんなに入ってたったの177kcal!「おでん」

こちらはコンビニのレジ前にあるおでんではなく、袋詰めになったおでん。家で好きな時に、温めて食べることが出来ます。なんと9種類もの具が入っているので、食べごたえもバツグンです。これだけ食べても総カロリーはたったの177kcal。しかも213円というお手頃価格なのも嬉しいですね。
元祖おふくろの味がしみわたる「7種具材の筑前煮」

筑前煮といえば和食の代表的料理。特に1人暮らし・自炊だとなかなか作れない本格的和食メニューがなんと手軽にコンビニで買えるんです。
ごぼう、にんじん、たけのこ、れんこんなど食感の違う野菜や根菜がタップリ。噛み応えもあるのでお腹も満腹、心もほんわか温まりそうですね。この満足度でたったの146kcalという低カロリーはハッキリ言ってスゴイです。
「セブンイレブンダイエット」の実際のメニューをご紹介
暑い季節はサッパリメニューで
1日目のメニュー | |
---|---|
イージースムージーグリーン | 19.7kcal |
濃厚なめらか豆腐(税込138円) | 102kcal |

足りないタンパク質は、「濃厚なめらか豆腐」でしっかり補給。口どけとなめらかな舌触りで、こちらも人気の商品です。
「イージースムージーグリーン」は、体重を減らすのを助ける機能性表示食品。臨床試験では、イージースムージーグリーンに含まれる、葛の花由来のイソフラボン摂取により、ウエストのサイズや体重の減少効果が確認されています。
価格情報 | |
---|---|
定価 | 6000円 |
定期便初回価格 | 990円 |
1食分(6g)のカロリーは、19.7kcal。定期購入の初回購入時は、毎月先着500名に限り、定価6,000円(税抜)をなんと990円(税抜)で購入できるだけでなく、専用シェイカーのプレゼントも。
体も心もポカポカ温まりそう
2日目のメニュー | |
---|---|
おでん 味しみ大根(税込75円) | 12kcal |
おでん 味わいつみれ(税込95円) | 57kcal |
ツルもち餃子の野菜中華スープ(税込298円) | 190kcal |

「ツルもち餃子の野菜中華スープ」は、その名の通りもっちりツルっとした食感の水餃子と5種類の野菜、玉子が入ったごま風味のスープです。おでんと組み合わせることで、満腹感もしっかりと得ることができるメニューです。
炭水化物が食べたくなったら蕎麦が最適!
3日目のメニュー | |
---|---|
ツルッとのど越し!コシが自慢のざる蕎麦(税込340円) | 349kcal |
7種具材豚汁(税込213円) | 147kcal |

それでもたまには炭水化物が食べたい!そんな時には蕎麦がオススメ。うどんやラーメンなど他の麺類と違い、そばは「太りにくい炭水化物」と言われるくらい、ダイエットに最適な食品。栄養バランスも良く、お値段も手頃な所も嬉しいメリットですね。

蕎麦だけで足りない野菜とタンパク質は、豚汁で補給しましょう。これだけしっかり食べて、カロリーはなんと500kcal以下の496kcal。ダイエット中でも満腹感を得たい時に、理想的なメニューです。
もちろん自炊も大切!上手にコンビニを活用しよう!

ダイエットをする上で、カロリー計算や食材の買出しはとても面倒なもの。最近ではコンビニ食材も健康を意識したものが多く、ダイエットを楽に行うことができます。しかしながら3食全てをコンビニ食にすることはお勧めしません!自炊を心がけながらも、上手にコンビニを利用してダイエットを成功させましょう!