目次
サブウェイダイエットの人気の理由
サブウェイのサンドイッチは低カロリー・糖質少なめでダイエットに最適!
サブウェイのサンドイッチの特徴は、低カロリーなこと。一番低カロリーのもので219kcal(炭水化物 37g)、一番高いものでも389kcal(炭水化物 48.7g)になっています。ちなみにどちらもレギュラーサイズです。お茶碗1杯(150g)が252kcal(炭水化物 55.65g)、コンビニのおにぎり1個が160~170kcalですから、このヘルシーさには驚き!です。
ボリュームがあるので我慢している感が少ない
見た通り、サブウェイのサンドイッチは、そのボリュームの多さも大きな特徴。野菜が多すぎて、サンドイッチされておらず、フルオープンになっている見た目はインパクト大!です。食べごたえも充分でなので、(これだけしか食べられない…)というダイエット中にありがちなストレスもたまらずに済みます。それでも物足りない!という方には、無料でできる野菜の大盛りがオススメですよ。
味も色々選べるから飽きずに続けられる
ダイエットというと食べる量も味も我慢するイメージですが、サブウェイのサンドイッチはとにかく種類も豊富で、どれもおいしい!サブウェイの全メニューに挑戦するダイエッターも多いそうです。どのメニューにもカロリーが明記してあるので、他の献立や食事との兼ね合いも考えて色々試してみるのも楽しそうですね。
サブウェイダイエットの嬉しい効果
タンパク質が摂れるので燃焼ボディになれる!

タンパク質が筋肉を作る元になるのは皆さんご存知かと思います。この筋肉の量が、実はダイエットの効果と深い関係があるのです。筋肉が増えると代謝がアップするので、脂肪の燃焼率が良くなり、ダイエット効果はもちろん、リバウンドしにくい体を作ってくれると言われています。
サブウェイダイエットでは、卵やチキンなどの高タンパク質をしっかり摂取できるので、筋肉づくりにも効果的な燃焼ボディを作ることができるのです。
野菜がタップリ摂取できるから便秘解消にも効果的
サブウェイは無料で野菜を大盛りにしてもらえる嬉しいサービスがあります。基本的なセットでもレタス・トマト・ピーマン・オニオン・ピクルス・オリーブは入っていますが、大盛りにするとさらに野菜がたくさん追加できます。栄養バランスも良く、何といっても食物繊維がタップリ摂れるので、多くの女性の悩みである便秘の解消にも効果的です。
女性に嬉しい美肌効果も
サブウェイダイエットで食べるサンドイッチには野菜が豊富なことは前述しましたが、例えばアボカド入りのサンドを頼めば、アボカドの成分コエンザイムQ10やビタミンEなどをしっかり摂取することができます。また天然植物性オイルも含まれているので、乾燥知らずのお肌になれます。またトマトやタマネギはニキビや肌荒れにも効果的と言われています。
サブウェイダイエットの方法と注意するポイント
夕食や昼食のどちらか1食をサブウェイのサンドイッチに置き換える
ダイエットをする時の1日の摂取カロリーの目安は、1200~1400kcalとされています。3食のうちの1食をサブウェイのサンドイッチに置き換えると、1食のカロリーを300kcal前後に抑えることができます。もし、サンドイッチ1個では物足りないと思うときは野菜を増量するようにします。またダイエット中に必須のタンパク質も補うために、肉類やチーズ、卵をトッピングすると良いでしょう。
一緒に飲み物を注文するときは0kcalのものを選ぶ
食事と一緒に摂取する飲み物は、お茶や水などノンカロリーのものを選ぶとさらにダイエット効果がアップします。コーヒーや紅茶でも良いですが、砂糖やミルクは入れないようにすると良いでしょう。
ドレッシングも低カロリーなものをチョイスすると◎
案外見落としがちなのが、ドレッシングのカロリー。わさび醤油ドレッシングなら低カロリーで満足することができるのでオススメです。量も自分で変えられるので、カロリー調整を心がけると良いですね。
食べ過ぎちゃった時はすぐにリセット

お試し価格(税込) | 1,000円(送料無料) |
内容量 | 14日分1袋56粒(1日4粒) |
メーカー | FANCEL |
「いっぱい食べる君が好き〜♪」のCMで有名なカロリミット。大人のカロリミットはそれに燃焼成分のブラックジンジャーを追加した燃焼系サプリです。カロリミットのカロリーカット成分も入っているので、食べ過ぎが気になる時のカロリーカットサプリとしても使えます。
食べ物は食べてすぐに脂肪になるわけではないので、1〜2週間以内にエネルギーを消費してリセットすれば太るのを防ぐことができますよ!
もしうっかり食べすぎてしまった時は、大人のカロリミットを飲んでなるべく動くようにしてみてくださいね。
今なら公式サイトでお試し価格で14日分が1,000円で購入できますよ♪
大人のカロリミットの効果を詳しく知りたい方は、こちらに編集部が実際に飲んで検証した時の記事があるので参考にしてみてください。
サブウェイダイエットの人気メニュー・トップ5
プリップリのエビが美味しい!「エビアボカド」
ぷりっぷりの食感のえびとアボカドの最強コンビ「えびアボカド」。野菜もどっさり入って、食べごたえも充分です。このボリュームでカロリーは約324kcal。普通の外食メニューよりも大幅にカロリーカットできちゃいます。
- カロリー(レギュラー):324kcal
- 価格:490円
ゴージャスな見た目と食べごたえに大満足「ローストビーフ」
ローストビーフを贅沢にサンドしたボリューミーなサンドイッチです。わさび醤油との相性は抜群ですが、バルサミコソースやアボカドをトッピングするのもおすすめです。ダイエット中でもちょっと贅沢気分が味わいたい方はぜひどうぞ。
- カロリー(レギュラー):287kcal
- 価格:580円
生ハムとチーズが絶妙なバランス「生ハム&マスカルポーネ」
パルマ産の本格的な生ハムの塩気と、マスカルポーネチーズのなめらかさが絶妙なハーモニーを奏でるサンドイッチ。バンズはハニーオーツが人気で、ドレッシングはシーザーがよく合います。生ハム好きにはたまらない一品です。
- カロリー(レギュラー):315kcal
- 価格:520円
チキンの香ばしさとチーズのとろ~り感が絶品!「チーズローストチキン」
国産鶏のローストチキンにクリームチーズソースをたっぷりかけた、見た目も味も豪華な一品。パンはハニーオーツが人気です。お好みでアボカドやえびのトッピングや、チーズ好きならさらにチーズを追加すれば、さらにゴージャスに。至福の贅沢感が味わえますよ。
- カロリー(レギュラー):337kcal
- 価格:480円
やっぱり王道人気!「ツナ」
サンドイッチと言えば、やっぱり人気のツナサンド。たっぷりツナが入ったベーシックな味が食欲をそそります。日替わりセットのメニューにもなっているこのメニュー、人気の高さがうかがえますね。
- カロリー:329kcal
- 価格:430円
サブウェイダイエット挑戦者たちの気になる口コミ
1日1食、美味しいサブウェイのサンドイッチを食べるだけなのでとっても簡単な「サブウェイダイエット」。果たしてホントにダイエットできるのでしょうか?気になる口コミを集めました。
補助的に取り入れるだけでスカートが緩くなった!
サブウェイが大好きなうえ、タンパク質も野菜も、適度な糖質も摂れるうえにローカロリーで、食べたいダイエットにもってこい。とゆーサブウェイダイエット? を補助的に取り入れてたら制服が夏服になる前にスカート緩くなれた‼️
女性
出典:Instagram14日のうち10日間お昼をサブウェイにしたら痩せてきた
2週間くらいで10日くらいはお昼ごはんサブウェイにしたけど、腹持ちもよいし、徐々に体重も体脂肪率も減ってきたハズ…! 何より、お肉あり野菜たっぷりでカロリーが少ないのに、美味しいから我慢してる感がなくていい(o^^o)しかし会社の近くになくて、隣駅まで行かなきゃなのが億劫…
女性
出典:Instagram週3くらいが続けやすい
サブウェイダイエット2週目。毎日だと続かなそうなので週3でちょうどいいかも 今週は、 ・エビトッピング ・ハムに友達おすすめのバルサミコ ・ツナ野菜全部多め の3日間でした。 最近は臭いを気にして玉ねぎ抜きにしてたけど、ツナにはあった方が美味しいかなと思いツナの日だけ入れて全部多めに
女性
出典:Instagram1ヶ月で5kg減!
サブウェイダイエット5回め(毎日食ってるわけじゃない) オリジナルのハムたまサンド 当然野菜はMax 夜体重計に乗ったら、1ヶ月前の健康診断より5kg落ちてた‼ このペースで行けば1年後には体重ゼロも夢でない‼出典:Instagram
食事制限のストレスから解放された♪
どれでも400kcal以下やからすごくヘルシー⤴︎ってやつ 野菜多めってのを初めてお願いしてみたらホント凄く野菜もりもりでお腹一杯で気持ちが満足+。:.゜ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。 食事制限のストレスから解放された気分
女性
出典:Instagramサブウェイダイエットにチャレンジして成功した人は、ローストチキンやローストビーフ、エビ、ツナをチョイスしている人が多かったです。口コミを見ると「とにかく野菜を大盛りにして、その時食べたいものを選んでいる」という印象が強かったですよ!
1ヶ月で5kg痩せたという強者から、緩やかに体重が減っていくという口コミまでありました。
サブウェイダイエットは「これはダメ、あればダメ」という縛りがなく、しっかり食べられるのが成功の秘訣みたいですね☆
何より、「美味しいのに野菜とたんぱく質が摂れてヘルシー」と楽しみながらダイエットしている人が多かったのに驚かされました。
唯一のデメリットとしては、近くにサブウェイがないと「行くのが面倒で続かない」ということでしょうか。それも運動の一つと思って歩ければいいのですがね。
知っていると得するサブウェイダイエットの裏技
野菜をカスタマイズする
- レタス
- トマト
- ピーマン
- レッドオニオン
- ニンジン
サブウェイのサンドには、何も言わないと通常レタス、オニオン、トマト、ピーマン、オニオン、ニンジンが入ってきます(商品によって若干違います)。
実は好きな野菜を多めにしたり、嫌いな野菜を抜くなどカスタマイズできるんです!
野菜は1.5倍と2倍まで増量できるので、通常より少し多めに入れて欲しいなら「多め」、野菜をたくさん食べたいなら「上限」で注文すればOKです。
ダイエット目的なら上限まで入れてもらうのがおすすめです。
有料でトッピングする
トッピング | 値段 | カロリー |
---|---|---|
ナチュラルスライスチーズ | 40円/2枚 | 53kcal |
クリームタイプチーズ | 60円/20g | 64kcal |
マスカルポーネチーズ | 90円/20g | 51kcal |
たまご | 60円/1スクープ | 77kcal |
ベーコン | 60円/2枚 | 48kcal |
ツナ | 80円/1スクープ | 65kcal |
えび | 100円/5尾 | 16kcal |
アボカド | 110円/35g | 81kcal |
これは有料サービスですが、生ハムやローストビーフなどをトッピングすることもできます。
他にも、チーズをのせた後にトーストしてもらってとろけるサンドイッチを作ってもらうことも可能!
財布に余裕がある方は挑戦してみては?ただし、トッピングしすぎでカロリー大幅アップということにならないように注意してくださいね。
えびは5尾で16kcalとカロリーが低めなのでおすすめですよ☆
激辛サンドイッチ
ドレッシングとトッピングは有料ですが、ホットペッパーはドレッシング扱いになるので無料で注文できます。ホットペッパードレッシングを頼めば、オリジナルの激辛サンドイッチが食べられますよ。
辛いものは代謝を促進してくれるので、辛いものが平気な人は試してみてくださいね。
他にオリーブとピクルスも無料でトッピングできます。
パン抜きグルテンフリー(サラダ)
サブウェイのサンドイッチはすべて「パン抜き」で注文できます。「それじゃあサンドイッチじゃないじゃん!」と思うかもしれませんが、通常のサンドイッチに比べてレタスの量が4倍になって出てくるので、糖質制限ダイエットをしている人にはおすすめです。これに野菜増量の裏技を使えばレタスの量をアップできます。
最近ではメニュー表に「サラダ」と記載されるようになりました。
ドレッシングをハーフ&ハーフにする
ドレッシング | カロリー |
---|---|
オイルビネガー 塩・こしょう | 24kcal |
シーザードレッシング | 39kcal |
野菜クリーミードレッシング | 35kcal |
ハニーマスタード | 15kcal |
わさび醤油ソース | 6kcal |
バジルソース | 24kcal |
バルサミコソース | 29kcal |
マヨネーズタイプ | 16kcal |
チリソース(激辛) | 3kcal |
サンドイッチの注文の最後でドレッシングの種類を聞かれます。ここで「ハーフ&ハーフで」と頼むと、ドレッシングを2種類かけてもらうことができます。2つの味を楽しめるので、満足感がアップしますよ。
ドレッシングが混ざるのが嫌という人は、パンをカットしてもらうこともできます。
まとめ:サブウェイはダイエットに役立つメニューがいっぱい♪
サブウェイダイエットは我慢せずに痩せたい人にぴったりの方法ということがわかりましたね。1日1食をサブウェイのサンドイッチに置き換えるだけなので、サブウェイをよく利用する人は挑戦してみてはいかがでしょうか?
野菜増量などの裏技を使えば、野菜をたっぷり摂りながら健康的にダイエットすることができますよ♪