家系ラーメンのカロリーを計算してみました!

まずはじめに大手チェーン店などにおいては昨今、カロリー表示があるラーメンもありますが、家系ラーメンとなるとなかなかカロリーを知る方法がありません。そこで、今は無き高田馬場の名店「千代作」の店主直伝のレシピを参考に、家系ラーメンのカロリーを計算しました。
家系ラーメンの材料とカロリー | ||
---|---|---|
食材 | 1人前の分量 | カロリー(キロカロリー) |
中華麺 | 160g | 449 |
醤油ダレ | 30cc | 24 |
鶏脂(チーユ) | 30cc | 270 |
メインスープ(鶏ガラ・豚) | 300cc | 31 |
チャーシュー(肩ロース) | 60g | 152 |
ほうれん草 | ゆで30g | 8 |
ねぎ | 10g | 3 |
海苔 | 1g | 2 |
合計 | 917キロカロリー |
家系ラーメンを、味ふつう・脂ふつう・麺の量もふつうでオーダーすると、カロリーはおよそ917キロカロリーです。1日の摂取カロリーの目安が「1500~1800キロカロリー」であることを考えると、1食で1日の51~61%のカロリーを摂取することになります。
魅惑の「全部乗せ」&「濃いめ多め」のカロリー

家系ラーメンで欠かせないのがトッピングと、味の調節。「ふつう」でも既にハイカロリーな家系ラーメンですが、欲望の赴くままにカスタマイズするとカロリーはどれだけアップするのでしょうか。
味玉(92キロカロリー)、チャーシュー(152キロカロリー)、ほうれん草・ねぎ・海苔(合計12キロカロリー)をトッピングし、スープを「味濃いめ・脂多め」(醤油ダレと鶏脂を5ccずつ追加で49キロカロリー)に。すると、プラスされるカロリーは305キロカロリー。
全て「ふつう」の場合のカロリーが917キロカロリーでした。全部乗せ&濃いめ多めにすると、カロリーはなんと1222キロカロリーにもなります。美味しいのはわかっていますが、ダイエット中には絶対に選んではいけません!
他のラーメンと比較してもカロリーが高い家系ラーメン
人気チェーン店のカロリー | ||
---|---|---|
花月 | 嵐げんこつ | 807kcal |
天下一品 | こってりラーメン並 | 799kcal |
一風堂 | 白玉元味 | 652kcal |
幸楽苑 | 中華そば | 528kcal |
一蘭 | とんこつラーメン | 525kcal |
ラーメン屋さんのラーメンがだいたい同じくらいのカロリーかというと、そうでもありません。家系ラーメンは比較的カロリーが高い部類に入ります。
糖質ダイエットより脂質ダイエット?特徴と具体的な方法まで徹底解説
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
家系ラーメン・食べ方のポイント3つ

「家系ラーメンはカロリーが高い!」脂っこい見た目からも理解できてしまう事なのですが、改めて数字を見るとそのカロリーの高さに愕然としてしまいます。次は「それでも家系ラーメンが食べたい!」というダイエット中の方の葛藤に応えるべく、食べ方のポイントを3つ紹介します。
①「ふつうで」はNG!脂少な目で驚異のカロリーカット

ダイエット中にラーメンを食す際にはぐっと我慢をして「味薄め、脂少な目で」とオーダーしましょう。家系ラーメンのカロリーの高さは、美味しさの秘訣・鶏脂に起因します。一般的な醤油ラーメンでは、油分はラード5グラム程度なのに対し、家系ラーメンの「脂ふつう」は鶏脂30グラム使用しています。
千代作店主直伝レシピによれば、「脂少な目=鶏脂10グラム」とのこと。脂少な目にするだけでなんと180キロカロリーをカットできます。一方、「味薄め」は醤油ダレがわずかに減るだけなのでカロリーのインパクトは小さいですが、塩分が少なくなるため、塩分摂りすぎによるむくみのリスクが軽減されます。
②卓上のおろしニンニクを投入!

家系ラーメンのお店には、多くの場合卓上におろしニンニクが置いてあります。無料で好きなだけ投入できます。このおろしニンニクを、味を損なわない範囲でたっぷり入れましょう。邪道と言う人もいるかもしれませんが、こってり感がプラスされ、脂少な目の物足りなさをカバーできます。
おろしニンニクがダイエットに効く理由は、「水溶性食物繊維」を豊富に含むため。水溶性食物繊維は水分を吸ってゲル状となり、余分な脂を包み込んで排出してくれます。水溶性食物繊維というと、海藻や果物に多く含まれるイメージですが、ニンニク100グラム中の水溶性食物繊維は3.7グラム。リンゴの10倍以上の量を含みます。
③トッピングにお野菜をたっぷりと!

味玉やチャーシューはハイカロリーなトッピングですが、ほうれん草や長ネギはほとんどカロリーがありません。お店によっては、キャベツをトッピングできる場合もあります。

野菜をたくさんトッピングし、麺やスープの前に野菜から食べ始めましょう。血糖値の急上昇を防ぎ、麺から食べ始めるよりも太りにくくなります。
④サプリやお茶でカロリーカット!
気軽に持ち歩けるお茶やサプリをラーメンと一緒に併用する事で、太りにくくする事ができます。ラーメン以外にも、少し食べ過ぎてしまった時も手助けしてくれるのでおすすめです。
お茶

1ケース24本価格 | |
---|---|
通常価格 | 3550円 |
定期コース価格 | 2840円 |
定期コース途中解約 | 3回以上継続が条件 |
お茶でおなじみの伊藤園のトクホのお茶。それがカテキンジャスミン茶です。脂肪とコレステロールの吸収をダブルでブロックしてくれるので、脂肪分が多めのラーメンとの相性もピッタリ!ラーメンを食べた後にササッと飲むだけなのも魅力ですね。
カテキンジャスミン茶のダイエット効果は?飲み方や口コミを徹底調査
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
サプリ

1袋120粒価格 | |
---|---|
通常価格 | 3218円 |
定期コース初回価格 | 980円 |
定期コース途中解約 | いつでも解約可能 |
お茶だけだと効果が不安…そんな方には機能性表示食品のシボヘールがおすすめです。シボヘールは脂肪が気になる方向けのサプリなので、ラーメン好きな方にピッタリのサプリです。初回は980円で試せ、途中解約もいつでも出来るので気軽に試せるのが魅力です。
シボヘールの評価・評判を徹底検証!口コミから予想できる効果は?
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
ダイエッターにやさしい家系ラーメン屋さん

メニューやオーダー方法によって大幅にカロリーカットできる、ダイエット中の方にやさしい家系ラーメン屋さんをご紹介します。(お店情報は2016年8月時点のものです。)
上々家(東京都大田区)
元々は六角家の暖簾分けとして営業していた正統派の家系ラーメン屋さんです。上々家がダイエッターにおすすめな理由は3つあります!
- 「ミニラーメン」(麺半玉)が選べる
- 脂を「抜き」にできる
- 「温野菜」トッピングがある
また、麺を半玉にして脂を抜きにすれば、カロリーは495キロカロリーカットする事が可能です。これならば、ダイエット中でも安心して食べられます。温野菜トッピングはかなりの量があるのでお腹が膨れ、麺を半玉にしても充分満足感があります。
武蔵家(神奈川県横浜市・東京都足立区など)
武蔵家は女性に優しいと評判で、なんとレディースラーメンなるものがあります。レディースラーメンは、麺が半玉の代わりにキャベツやほうれん草などのトッピングをつけることができます。野菜をトッピングすると、丼の表面のほとんどが野菜で埋め尽くされ、かなりヘルシーな印象です。
なんか食欲減退期だけど口はラーメンを欲しているという状態なのでレディースラーメンとかいう選択肢ありがたかったです。キャベツうまし。500円!
出典:twitter.com
ハイカロリーだからといって、家系ラーメンをあきらめることはありません。食べ方を工夫すれば、カロリーカットや脂肪吸収の抑制をすることが可能です。女性のラーメン熱が高まる中、カロリーを気にする女性にも選ばれやすいメニュー展開をするラーメン屋さんが増えているので、そのようなお店をチョイスするとカロリーも良心的なものが多いので賢明です。
食べ方次第で家系ラーメンはダイエット中も食べれる!
家系ラーメンは他のラーメン店と比較してもカロリーは高めですが、脂少なめ、にんにくや野菜をたくさんトッピングし、お茶やサプリでカロリーカットをサポートすれば、ダイエット中でも太りにくくなります。食べたいものを我慢しすぎるとストレスになってしまいますし、食べ方を工夫して美味しい家系ラーメンとお付き合いしていきましょう♩