トマトにダイエット効果はあるの?
トマトは世界中で愛される野菜の1つで、健康にいいといわれる「緑黄色野菜」の一種です。ケチャップソースやトマトソースなどの加工食品にも多く使われ、甘味の強いものから酸味の強いものと、品種で味が異なります。栄養価としては「リコピン」「ビタミンC」を多く含んでおり、美容・健康ともに重宝される食材です。
トマトの栄養素(100gあたり) | |
---|---|
カロリー | 19kcal |
炭水化物 | 4.7g(18.8kcal) |
タンパク質 | 0.7g(2.8kcal) |
脂質 | 0.1g(0.9kcal) |
ビタミンC | 15mg |
ビタミンE | 0.9mg |
トマトによる脂肪燃焼効果!
2012年2月10日、京都大学の河田照雄・農学研究科教授(生理化学研究ユニット兼任)のグループが、トマトから肥満に伴う脂質代謝異常を改善する有効な成分を発見したと発表しました。具体的には「13-oxo-ODA」と呼ばれる成分で、トマトやトマトジュースから「脂肪を燃焼する」効果のある成分として発見されました!
特にトマトジュースによる脂肪燃焼効果があり、手軽にできるダイエットとしても注目を浴びています。
話題のトマトダイエット方法3選!
①夜だけトマトダイエット
おすすめのトマトダイエットの1つが「夜だけ」トマトダイエットです!朝食・昼食は好きなものを好きなだけ食べ、夜だけはトマトのみを摂取するダイエット方法になります。
生のままサラダやマリネにして食べてもいいですし、スープにしたり、スムージーにしたりとアレンジも楽しめます。毎日のメニューを工夫すれば飽きずに続けられますよね。
トマトを夜に食べる理由は、トマトに含まれているリコピンが夜に分泌する成長ホルモンを増やし、代謝を上げてくれるからです。代謝が上がると、消費カロリーも増えるため、痩せやすい体質を作れます。
生のトマトで実践するなら、普通サイズのトマトを2つ食べます。ホールトマトなどの缶製品なら1缶、トマトジュースなら350mlを選びましょう。
②ホールトマトのスープダイエット

出典:cookpad.com
材料(大きな鍋1つ分) | |
---|---|
たまねぎ | 3個 |
ピーマン | 1個 |
セロリの茎(太め) | 1本 |
キャベツ(大) | 半分 |
ホールトマト | 1缶(400g) |
固形コンソメ | 2個 |
塩・コショウ | 適量 |
ウインナー輪切り(物足りない人は) | 3本程度 |
作り方 |
---|
①すべての野菜を食べやすい大きさに切る。 |
②コンソメと、潰したホールトマト、①の野菜を大きな鍋に入れる。 |
③水をひたひたになるくらいまで入れ、好みの硬さになるまで野菜を煮る。ウインナーを入れる場合はここで入れる。 |
④塩・胡椒で味付けをする。 |
1週間で体重をするすると落とすと話題のダイエットスープです!ホールトマトを使うので、簡単にできてしまいます。たくさん野菜が摂れるのもポイントです♪1週間決まったメニューでしっかりとダイエットしたい人は下の表を参考にしてください。
1週間ダイエットスープのルール | |
---|---|
1日目 | スープと果物だけ。バナナ以外の果物は食べてもいい。飲料は水・ブラックコーヒー・甘味料無しフルーツジュースのみ。 |
2日目 | スープと野菜だけ。豆・コーン以外の野菜を好きなだけ食べていいが、果物は禁止。ベイクドポテトOK。 |
3日目 | スープ・果物・野菜は好きなだけ食べていい。ベイクドポテトはNG。 |
4日目 | スープとバナナだけ。3本のバナナとスキムミルクを500ml飲む。スープは好きな時に好きなだけOK。 |
5日目 | 鶏肉とトマトだけ。最大6個のトマト。350g~700g程度の鶏肉(煮魚も可)。スープも最低1杯以上は食べる。 |
6日目 | 牛肉と野菜だけ。野菜は好きなだけ食べてOK。1~3枚のステーキを食べても良い。スープは最低1杯飲む。 |
7日目 | 玄米・野菜を食べ、甘味料が入ってないフルーツジュースを飲む。満腹になるまで食べてOK。スープも最低1杯飲む。 |
③トマトジュースダイエット
一般的なトマトジュースの栄養価(100mlあたり) | |
---|---|
カロリー | 17kcal |
炭水化物 | 4g(16kcal) |
タンパク質 | 0.7g(2.8kcal) |
脂質 | 0.1g(0.9kcal) |
ビタミンC | 6mg |
ビタミンE | 0.7mg |
手軽に手に入るトマトジュース。グリーンスムージーなどのダイエット方法がありますが、ミキサーを持っていなかったり、洗うのが大変だったりと、少し面倒に思っている人もいるかもしれません。
トマトジュースはコンビニ・薬局・スーパーなどどこでも買うことができますし、お手ごろ価格なので、ダイエット方法として試してみる価値ありです!
トマトジュースダイエットも「夜だけ」トマトダイエットと同じように夜、特に寝る前に飲むのがおすすめ♪成長ホルモンの分泌を増やし、代謝を高めてくれる効果があります。寝ている間に痩せ体質を作れるなんて嬉しいですよね!
低カロリーでヘルシーなトマト料理レシピ!
健康的!栄養オイルとトマトのマリネサラダ

出典:cookpad.com
材料(1~2人分) | |
---|---|
トマト | 3~4個(可食部約600g) |
味の素 毎日®栄養オイル | 大さじ2 |
低カロリー甘味料 | 大さじ1 |
りんご酢または穀物酢 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ2/3 |
パセリまたはバジル(あれば9 | 適量 |
作り方 |
---|
①トマトを食べやすいサイズのクシ形切りにする。 |
②甘味料(砂糖)、塩、酢、オイルを加え、軽く混ぜてラップをし、冷蔵庫へ入れる。 |
③数時間~一晩おいて、彩りにパセリやバジルのみじん切りを振る。 |
トマトを生でおいしく食べるなら、マリネでさっぱりといただきましょう♪一晩しっかり冷蔵庫でおくと、味わい深いマリネに仕上がりますよ!栄養オイルでビタミンの摂取を増やし、ヘルシーなダイエット食としてだけではなく、美容・健康にも気を遣うことができます。
ダイエット中でもイタリアン!トマトと大葉とチーズのサラダ

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
ミニトマト | 4~5個 |
大葉 | 2~3枚 |
カッテージチーズ | 大さじ1強 |
オリーブオイル | 小さじ1/2 |
ポン酢 | 小さじ1/2 |
胡椒 | 少々 |
作り方 |
---|
①トマトは縦に1/4に切り、大葉はざっくりと切る。 |
②すべての材料をざっくりと混ぜる。 |
トマトを使った料理といえばやはりイタリアンが思い浮かびますよね!パスタなどは炭水化物なのでダイエット中にはなかなか手が出ませんが、カッテージチーズと大葉で、低カロリーなサラダを作ってイタリアンなダイエット食を楽しみましょう♪
チーズと大葉がトマトとの相性抜群なので、ダイエット中の「食べたいのに食べられない我慢」を吹き飛ばしてくれます!
チーズ好き必見!トマトと豆腐のチーズ焼き

出典:cookpad.com
材料(1~2人分) | |
---|---|
ミニトマト | 1パック |
豆腐 | 半丁 |
チーズ | お好みで |
マヨネーズ | お好みで |
塩こしょう | お好みで |
パセリ | 適量 |
作り方 |
---|
①豆腐をレンジで1分加熱し、水切りする。 |
②ミニトマトを半分に切り、豆腐を適当にちぎって耐熱容器に並べる。 |
③チーズ、マヨネーズをお好みの量かけ、塩こしょう、パセリを振ってオーブンへ入れる。 |
④230℃で25分焼く。焦げ目がついたらできあがり。 |
お腹持ちもよく栄養価も高い豆腐とトマトを使ったチーズ焼きもおすすめです!炭水化物のかわりに豆腐を使うことで、カロリーオフ・ヘルシーなメニューになります♪マヨネーズはカロリーが高めなので、控えめにしてくださいね♪
たっぷりきのことトマトのスパイシー炒め

出典:cookpad.com
材料(2~3人分) | |
---|---|
マッシュルーム | 8個 |
エリンギ | 1本 |
ミニトマト | 14〜15個 |
鶏ささみ | 2本 |
玉ねぎ | 1/2個 |
★ハーブミックス | お好きなだけ |
★クミン | 少々 |
★一味唐辛子 | 少々 |
★こしょう | 少々 |
★塩 | 小さじ1/2 |
★にんにく(チューブ) | 1cm |
★オリーブオイル | 大さじ2 |
作り方 |
---|
①マッシュルームは半分、エリンギは8mm、ささ身は1cmくらいに切る。 |
②玉ねぎを細かくみじん切りにし、トマトはヘタを取って洗っておく。 |
③フライパンに★の調味料を入れ、よく混ぜてから火をつける。弱火でゆっくり温めて混ぜる。 |
④弱火で玉ねぎを軽く炒める。ささみを入れ、弱火~中火で焦がさないように火を通す。 |
⑤マッシュルーム、エリンギを入れてよく火を通す。味をみて塩加減を調節する。 |
⑥最後に一気に強火にし、ミニトマトを入れてざっと炒める。 |
ダイエット食材として人気の高いきのことトマトを組み合わせた炒めメニューです!ハーブやクミン・唐辛子といったスパイスを使っているため、トマトのダイエットメニューに飽きてきたころに食べたい味付けになっています。鶏のささみも高たんぱく低カロリーな食材なため、ヘルシーにすませたい夕食時にもおすすめです!
1人前214kcal!トマトソースハンバーグ

出典:cookpad.com
ハンバーグ材料(2人分) | |
---|---|
牛豚ひき肉 | 100g |
玉葱(すりおろし) | 1/4個(20g) |
人参(すりおろし) | 1/4本(20g) |
パン粉 | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
にんにくチューブ | 小さじ1/4 |
塩コショウ | 小さじ1/4 |
トマトソース材料(2人分) | |
---|---|
トマト | 1個 |
シメジ | 1/2パック |
中濃ソース | 大さじ1 |
ケチャップ | 大さじ1 |
ビーフコンソメ | 2.4g |
砂糖 | 小さじ1 |
作り方 |
---|
①肉・すりおろし玉ねぎ・すりおろし人参・パン粉・マヨネーズ・ニンニク・塩胡椒を全て白っぽくなるまでこねる。 |
②蒸し焼きにするため、ハンバーグの真ん中に氷を刺してから蓋をし、弱中火で焼く。 |
③トマトをくし切りにし、シメジの石づきを取る。 |
④氷がほぼ溶けたら、ひっくり返してトマトソースの材料を全て入れて再び蓋をし、弱火で蒸し煮焼きにする。 |
1人分がたった214kcalのトマトソースハンバーグです!生焼けせず中までジューシーなハンバーグにするためには「氷」を使うのがポイント。最後にトマトと調味料を入れるときは、トマトをつぶすようにするといい感じにソースができあがります。ハンバーグがこんなに低カロリーで食べられるなら、作るしかありませんよね♪
トマトダイエットを実践した人の口コミをご紹介!
トマトダイエットを実際に行った人の口コミをご紹介します!体重や体脂肪率の変化だけではなく、美肌効果などの口コミも参考にして、どのトマトダイエットが自分にあっているのか選びたいですね。
6月12日から夜寝る前に一杯のむのを続けて15日現在。肌の調子も良く三キロぐらい痩せた
これからも続けます!!
ちなみに無添加のほうを飲んでます
始めて5日目です。トマト2コをオーブントースターで焼き、オリーブオイルをかけて、食べています。おいしいし、紫外線が気になる季節に積極的に摂りたいですよね。体重は-1キロ、体脂肪は-3%です。運動はしていません。
トマトジュースを夜に飲んでます。
お肌にも良いし。
3ヶ月は続けなきゃ意味ないです。
夜のトマトダイエットをはじめて、1ヶ月。
体重は、正直そんなに変化ないですが、体脂肪率が4%以上も落ちました。
そして美肌効果が、すごいです。全身ツルツルで、今年の冬は乾燥知らずでした
私はダイエットを始めて夕飯をトマトにしてから、みるみる体重が落ちました!
水分が多いので満腹感を得られるのでお勧めですよ。
飽きてきたらドレッシングなどをかけていました。
ダイエット効果は実感しましたが、特に美肌効果は実感しませんでしたが・・・
1週間トマトスープダイエットは1週間決まったルールを守ることが大切です。夜だけトマトダイエット・トマトジュースダイエットは食べる・飲む時間が大切で、夜や寝る前がおすすめ。急激に変動のあるダイエットではないため、根気よく続けてください♪