そもそもあたりめって何?するめとは違うの?

あたりめもするめもイカを干したものですよね。また、さきいかも酒の肴として人気です。まずはその違いを確認しておきましょう。
するめ・あたりめ・さきいかの違いは?
するめとあたりめは同じモノ
基本的には、あたりめもするめもイカを干したもので、味や製法に違いはありません。地方によって言い換えているという説もありますが、有力なのは縁起をかついだ名称という話。
するめが、「掏る(する)」つまり「盗む」に通じるということで、商いをする中で嫌われたようです。また、勝負ごとに負けてお金を「スル」ともいいますよね。いずれにしても、縁起が悪いので、「当たり目」と言い換えられたもののようです。
さきいかは味付けあり!ダイエットにはあたりめを

するめやあたりめは、イカの形そのままか大き目に切断してある程度で、ドライ加工以外はほとんど手を加えていません。それに対してさきいかは、甘味や辛みなどが加えられ、より細かく裂いた状態のものが多く売られています。ダイエットを目的とした場合は、添加物を使っていない自然に近いあたりめを選ぶことをオススメします。
それでもするめの方が好き!という方はこちらの記事を見てみてくださいね。
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
あたりめがダイエット食といわれる理由

おつまみの定番だったあたりめが、ダイエット食として注目を浴びたのはなぜなのでしょうか。栄養とカロリーをチェックしておきましょう。
あたりめの栄養とカロリーは?
あたりめがダイエット向きの食品といわれるもっとも大きな理由は、糖質を含んでいないから。あたりめには、次のような栄養成分が含まれています。
あたりめの主な成分 | |
---|---|
タウリン | 肝臓の働きを助け疲労回復効果・コレステロール値の低下 |
ミネラル | 代謝力アップ・体内バランスを整える |
ビタミンE | 抗酸化作用でアンチエイジング効果・血流の改善 |
ナイアシン | 抗酸化作用で抵抗力アップ・疲労回復 |
DHA・EPA | 脳機能の向上・代謝力アップ |
気になるカロリーは100gあたり334kcalほど。これはご飯1膳分以上に相当するので、決してカロリーが低いとは言えません。とは言えコンビニなどで売られているものは20g入りが多いので、66.8kcalとなります。
あたりめがダイエット向きな理由
タンパク質の量に注目
あたりめ100gに対し、タンパク質の量は69.2g。約70%がタンパク質という計算になります。イカは元々低カロリー・高タンパクな食品として知られていますが、乾燥することで栄養価が凝縮するのであたりめはタンパク質の含有量が高くなるのです。タンパク質は筋肉を作るのに必要な栄養素。そのタンパク質が豊富に含まれているというのは嬉しいですよね。
満腹感が得られてハッピーに
あたりめは固いので、しっかり噛まなければなりません。あごを動かすことで満腹中枢が刺激されるので、食欲の抑制が期待できます。あたりめを噛みしめてしっかりと味わうことで、ダイエット中に感じる辛さを和らげる効果も狙えます。
あたりめダイエット成功への心得

あたりめはダイエットのサポートにはなりますが、これを食べれば痩せられるというモノではありません。ダイエットへの活用と注意点を確認します。
糖質制限ダイエットのサポーターとして

先にもあったように、あたりめには糖質になる成分がほとんど含まれていません。糖質制限ダイエット中の人でも安心して口にすることができますね。
どうしても間食をしたいという時も、あたりめを噛むことで口寂しさを紛らわす効果が期待できます。あごを動かすことで満腹感を得られやすくなる可能性も。タンパク質を補いながら、余分なカロリーを控えたいというダイエッターの願いをサポートする食材です。
夕食後我慢できなくなった時の間食に
ダイエット中の就寝3時間前には、夕食を終わらせておきたいもの。しかしカロリー控えめの食事では寝る前にお腹が減ってしまう可能性も。そんなときにあたりめなら少量で満腹感を得られる期待が。一方であたりめは消化に悪いという意見もあります。胃もたれなどの症状が出た場合は食べる量・時間帯を見直すようにしましょう。
他にも、ダイエット中におすすめのおつまみがあります。
気になる方はこちらの記事もチェックしてくださいね♪
塩分過多・プリン体には注意が必要
豊富なタンパク質でダイエットの強力な味方になりそうなあたりめですが、まったく問題がないわけではありません。乾燥させたイカには、塩分とプリン体が多く含まれています。100gあたり食塩相当量が2.3g含まれているあたりめ。1日の健康的な塩分摂取は、女性で7g未満とされています。実にあたりめだけで1日に必要な食塩量の30%も摂取してしまうことに。
塩分の摂り過ぎは長期的には高血圧などの原因となり、短期的にはむくみを引き起こします。またスルメイカのプリン体数値は100gあたり186.8mgと高めですが、乾燥されて栄養が凝縮したあたりめはよりプリン体の数値があがります。尿酸値が高い人は食べ過ぎないようしましょう。
メインのダイエットメニューには向かない
あたりめはダイエットアイテムにはなりますが、ダイエットのメイン食材とは考えないようにしましょう。おなかが空いた時にちょっとつまむ、控え気味の食事を補うなど上手に利用してください。自然の栄養が詰まったあたりめですが、あくまでダイエット時の空腹を救ってくれるお守りのような位置づけです。うまく取り入れれば、健康的なダイエットも可能です。
あくまでも食べ過ぎは厳禁です。何も食べてはいけないとナーバスになるのではなく、あたりめを間食に食べることでダイエットのストレスが緩和できる期待ができますよ。
あたりめダイエットまとめ
あたりめは高タンパクで噛み応えもあるので、ダイエット向きの食材と言えます。
ですがあたりめは塩分が多いので、食べ過ぎは禁物。ダイエットのメイン食材には向きません。
置き換えダイエットをするのであれば、メインはサラダチキンなどにし、空腹時にあたりめを食べるのがおすすめの食べ方です。
あたりめを上手く使って、あなたのダイエットが成功することを応援しています!