島田晴香、ぽっちゃりからスリムに大変身!
AKB48のチームKで、副キャプテンを務めている島田晴香さん。現在は美人でスレンダーな彼女ですが、実は以前、ぽっちゃり体型だった時期があり、メンバーやファンからいじられていたんです。
そんな島田晴香さんですが、とあるテレビ番組内でダイエット宣言し、その後、見事ダイエットに成功しました!ここでは、その経緯をまとめてみました。
2015年8月12日 テレビ番組でダイエット宣言
島田晴香さんらAKB48メンバーが出演したテレビ番組『僕らが考える夜』。その放送で島田晴香さんは、自らが「身長161cm・体重54kg」であることを告白しました。
そして、誕生日である12月16日までに48kgになることを宣言。共演者の土田晃之さんからは「失敗したら卒業」と勧告され、番組放送後はファンの間でも話題になりました。
しかし実は、島田晴香さんは以前出演したテレビ番組内でも、その体重が指摘されたことがあったんです。2014年3月19日放送の『ナカイの窓』で体重を計った際は、なんと57.5kg!もちろん衣装の重さも込みでの重さですが、当時は公式で47kgとされていたので、10kgもサバを読んでいたことになります。
その番組出演後、島田晴香さんはダイエットに励んでいたようなのですが、8月の時点で54kg。さらにテレビ番組内でダイエット宣言することとなり、本気でダイエットに取り組みました。
ダイエット大成功!年末にはスレンダーな姿でグラビアを披露
そんな経緯もあり、本格的にダイエットに取り組んだ島田晴香さん。その後、見事ダイエットに成功し、2015年12月25日発売の「FLASH」のグラビアで、スタイル抜群の驚きの姿を披露しました。
現在の体重は公表されてないようですが、見た目からして明らかに激やせしているため、40kg台後半ではないかと言われています。
島田晴香式ダイエット法
こうして劇的とも言える変貌を遂げた島田晴香さんですが、彼女が取り組んだダイエット法とはどんなものなのでしょうか?本人のTwitterやテレビ・雑誌での発言などからまとめてみました。
島田晴香式ダイエット法 | |
---|---|
①糖質制限をする | 夜は炭水化物を極力食べない。朝と昼はしっかり食べる。 |
②外食は控えて自炊中心にする | 自分でカロリーや糖質をコントロールする。 |
③ダイエットにいい食材を意識して食べる | サラダ、ササミ、炭酸水、小豆などを食事に取り入れる。 |
④運動でカロリーを消費する | ボクシングジムやプールに通ったり、テニスなどで体を動かす。 |
こうしてみると、島田晴香さんのダイエット方法は、「カロリー・糖質を抑えて運動をする」という、ダイエットの基本をきちんと押さえた王道ですね!やはり、短期間であそこまで痩せるには、中途半端なダイエットではダメということでしょうか。
島田流ダイエットはご飯は我慢しない!けどカロリーや糖質を抑えてお腹いっぱいにしてとにかく運動したよ!外食は控えて自炊をしました!
いつかダイエット本とか出せたらいいなぁ
左 after 右 Before
出典:twitter.com
島田晴香さんは、テニスと水泳の経験者ということもあり、もともと運動するのは好きなんだそうです。運動して筋肉がつけば、身体に蓄積している脂肪も減りやすくなりますね!
昨日は食べ過ぎてしまったので
ボクシングジムに行って
自分にムチを打ってきました
出典:twitter.com
今日はテニス日和
テニスしてきたよ( ´ ▽ ` )ノ!
でも、とても外は暑い
出典:twitter.com
ついつい食べ過ぎてしまった時は、このように運動で発散したり、次の食事でバランスを取ったりしていたようです。女性誌のダイエット企画でもプールやテニスで運動していて、夜ごはん代わりにプロテインを飲むこともあったようです。
島田晴香式ダイエット、2つの強い味方!
島田晴香さんが、ダイエット中によく食べていたものを紹介します。どちらも効果が期待できるものなので、真似できそうなものは、ぜひ自分のダイエットに取り入れてみてくださいね!
①原料はおからとこんにゃく!「糖質0g麺」
最近はダイエットの常識とも言われる「糖質制限」ですが、島田晴香さんも、ダイエット中は意識して糖質を減らす努力をしていました。島田晴香さんは白米が大好きだそうで、糖質制限はかなり辛かったようですが、「糖質0g麺」を上手に使って、ダイエット中でも様々な麺類を食べていました。
この「糖質0g麺」は、おからとこんにゃくが原料。糖質が0gでカロリーはなんと30kcalなんです!食物繊維がレタス約3個分含まれているのも、便秘になりがちなダイエット中には嬉しいポイントですね。
島田晴香さん自らのTwitterで、この「糖質0g麺」に言及しています。
ご飯はしっかり食べたい島田は
ダイエット中この麺に頼ってました!
糖質0麺!!
これは釜玉うどんにしたよ(^^)
暖かいおうどんを作るのもOK!
ちゃんとお腹いっぱいにもなるから助かる
出典:twitter.com
食べることが大好きな島田さんは、この「糖質0g麺」でいろんな麺類を作って食べていたようです。ダイエットに成功した今も、スタイルをキープするために食べ続けているようで、「糖質0g麺」はTwitterにたびたび登場しています。
島田飯
糖質0麺
ナスとボロネーゼパスタ
出典:twitter.com
島田飯
糖質0麺を使った
釜玉うどん
私はシンプルに
卵の黄身と塩昆布だけで
いつも食べてるよ
出典:twitter.com
温かいうどんやパスタ、冷たい麺類にも使えて、糖質が0とは、ダイエッターには心強い味方になりそうですね!オリジナルのレシピもたくさんあるので、興味のある人はぜひダイエットに取り入れてみてください。
②小豆スープ
2016年5月に放送された「解決!ナイナイアンサー」で、島田晴香さんがダイエットに効くと紹介したのがこの「小豆スープ」です。食事の前に飲むことで、ダイエット効果があるそうなのですが、その秘密は、小豆に含まれる「ポリフェノール」にあるようです。
ポリフェノールのダイエット効果には、以下のようなものがあります。
- 食事による血糖値の上昇を抑える。
- コレステロールを排出する効果もある。
- 小豆のポリフェール含有量は赤ワインの約2倍で、少量でも十分摂取できる。
そして、島田晴香さんが飲んでいる小豆スープの作り方がこちらです。
魔法瓶で簡単!小豆スープ

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
☆乾燥小豆 | 50g |
☆塩 | 少々 |
☆ウェイパー(コンソメ等) | 少々~ |
熱湯 | 400cc |
作り方 |
---|
①小豆は軽く洗って水気を切る。 |
②魔法瓶に☆を入れ、熱湯を注いでフタをし、軽く混ぜたら横にして7~8時間放置する。 |
火も包丁も使わず、放置しておくだけでOKなので簡単ですね!味付けは、ウェイパーやコンソメ以外でも、いろんな調味料が使えるので、味を変えながら飽きずに続けられるのだそうです。
スープ(エキス)がメインですが、残った小豆も、電子レンジで温めると柔らかくなって美味しく食べられます。甘くないのでダイエット中でも安心です!
#ナイナイアンサー
いかがでしたか?
夏に向けて
ダイエット頑張りましょう
小豆スープは今でも続けてるんだ( ̄▽ ̄)!
出典:twitter.com
#小豆スープ の残り小豆を使ったロールキャベツ!挽き肉も使わず小豆のみ!ちなみに島田家のロールキャベツは大きめです 中身は玉ねぎなど野菜たっぷり! みなさん是非
出典:twitter.com
島田晴香さんも、小豆スープに使って残った小豆を、他の料理で使っています。この時のロールキャベツは小豆だけで作っているそうですが、お味が気になります!
もっと真似したい!島田晴香式ダイエット
島田晴香さんは、糖質0g麺や小豆スープ以外にも、いろんな食材をダイエットに取り入れています。1つ1つの効果は大きくないかもしれませんが、それらを続けることで、あのスタイルをキープしているんですね!
ここでは、島田晴香さんが食事などで工夫している様子をまとめてみました!
①朝食にヨーグルトやサラダを食べる
島田晴香さんは、朝・昼はちゃんと食べるようにしていたそうですが、実際にどんな食事内容だったのでしょうか?
島田流ダイエット
朝食はフルーツとヨーグルト!
わたしはバナナとヨーグルトを混ぜて食べてます
フルーツは糖質が高いので
朝か昼にわたしは食べてました!
出典:twitter.com
ヨーグルトは、ビフィズス菌の働きで腸内環境を整え、便秘の解消にもなるので、ダイエットにはおすすめです!島田晴香さんはバナナも一緒に食べていますが、バナナは食物繊維が豊富に含まれているので、ヨーグルトとの相乗効果が期待できます。
また、果物は糖質が高いものが多いので、消費しやすい朝に食べるというのもいいですね!
いつも行ってるサラダ屋さんが
11時からだぁ
明日行けない
朝からやってる
テイクアウトできるサラダ屋さん
知ってる人ー?
出典:twitter.com
どうやら、島田晴香さんには行きつけのサラダ屋さんがあるみたいです。朝食用に利用しているようです。
サラダ、ササミ食べて
炭酸水飲んでお腹いっぱい(*^o^*)
リハ行ってきます!
出典:twitter.com
サラダの野菜と一緒にササミを食べたり、炭酸水を飲んだりしていますね!ササミはタンパク質のかたまりとも言われる鶏肉。タンパク質は脂肪を燃焼する筋肉の元になるため、よく運動をしている島田晴香さんのダイエットにはぴったりの食材です。もちろん糖質やカロリーも低いです。
島田晴香さんは、サラダだけでなくササミをハンバーグにして食べたりもしています。また、炭酸水は、飲むと炭酸ガスで胃が膨れ、食べすぎを予防する効果があります。カロリーも糖質もないので、食事と組み合わせれば、食べる量を減らすのが楽になりますね。
②細かい食材も、カロリーや糖質に気を配る!!
島田晴香さんは、食材にも気を遣ってダイエットをしているようで、よく材料の置きかえをした料理を作っています。
島田飯
糖質0麺
明太子クリーム風パスタ
クリームを使わず
無脂肪牛乳を使ったよー!
出典:twitter.com
島田飯
低脂肪はんぺん焼き
糖質0麺 アボガドクリームパスタ風
クリームは無脂肪牛乳を使ってるよ( ´ ▽ ` )ノこれは夜よりお昼のがオススメです
出典:twitter.com
このように、カロリーの高い生クリームを使わず無脂肪牛乳でクリームパスタを作っています。パスタとして「糖質0g麺」を使っているので、麺類の糖質対策もバッチリです。外食だとこういう工夫は難しいので、やはりダイエットには自炊ですね!
いかがでしたでしょうか?短期間で驚異の結果を出した島田晴香式ダイエット。本気でダイエットにしたい人にはおすすめの王道ダイエットなので、ぜひチャレンジしてみてください!