西内まりやダイエットのポイントは?
西内まりやさんは、170cmのスラリとした身長に、ほどよく筋肉がついた引き締まったボディ。現代女性に支持されているのは、細いだけじゃないそのスタイル。でも、彼女もダイエットには結構苦労したようですよ。
筋肉がつきやすい体質
西内まりやさんの魅力は、170cm47kgというモデル体型でありながら、決してギスギスした印象を与えないところ。針金のような脚をしたモデルが多い中、美しい筋肉を感じさせるパワーのある美脚です。
本人の話によると実は、「食べるだけ体重が増え、運動するほど筋肉がついてしまう」体質なのだそうです。十分に自分の性質を知っているからこそ、それに合わせた無理のないダイエットができているのですね。
身近な情報を参考にする
太りやすい体質に加えて、自分の弱点は「下半身」というまりやさん。特に肉が付きやすい腰から脚を中心とした、ケアを心がけているようです。
また、お母さんやお姉さんの一番太った時期が20歳前後であることを聞き、心構えをしていたといいます。確かに近い血縁の体型は、似てくるもの。身近な情報を参考にするのも、西内まりや的ダイエットといえるのかもしれませんね。
自分に合うダイエット法をとことん探す
食事制限と運動はダイエットの柱ですが、西内まりやさんが実践しているダイエットはいずれも極端でハードなものではありません。特徴的なのは次のポイント。
- 早足ウォーキングを実践
- 運動量に合わせた食事
- ホットヨガ愛好家
- ストレッチ&リンパマッサージを行なう
スタジオで行うホットヨガを別にすれば、どれも毎日の生活に無理なく取り入れられるものばかり。自分の身体の状態をよく見つめることが、ダイエットの基本となっているようです。
アクティブな生活スタイル
中学時代までは、バドミントンの大会などでの優勝経験もあるという西内まりやさん。今でも、特技はスポーツなんだそうです。当時は6kmのランニングを欠かさなかったというエピソードがあるように、もともと身体を動かすことが大好き。今でもお休みの日もじっとしていることはないそうですよ。
ドラマの撮影中は不規則な時間と食事内容で、2、3キロほど太ってしまうのが悩みだとか。空き時間ができると、ストレス発散も兼ねてジムに通っています。負荷の大きな運動は、筋肉がつきやすいので、ストレッチやマッサージも加えながら気をつけて行うとのことです。
筋肉質に朗報!西内まりや式脚痩せダイエット
西内まりやさんは、太く見えやすい自分の体型を改善するため、日夜さまざまなダイエット研究を行なったといいます。彼女の代表的なダイエット法ともいえる、脚痩せマッサージもその1つ。自らのブログでも詳しく解説してくれています。
“コルギ”を応用したリンパマッサージ
西内まりやさんが毎晩実践しているリンパマッサージは、「コルギ(骨気)」という韓国生まれの美容術を応用したもの。元々は婦人科の民間療法だったようですが、美容効果に着目され、今では多くのエステサロンでも取り入れられています。
西内まりやさんが行なっているのは、自分の手とオイルのみを使い、骨に沿ってリンパを刺激する方法。毎日続ければ効果が現れると評判です。
西内まりや式脚痩せマッサージ
やり方 |
---|
①ボディ用オイルを脚になじませる |
②使うのは手の指の第二関節 |
③すねの骨に沿って下から上に強めに押し上げる |
④ふくらはぎ側も同様に |
⑤太ももは内側を念入りに |
毎日根気よく脚痩せマッサージを行なった結果、太ももの内側にすき間ができたと語っています。この動画を見てマッサージを実践した人のなかには、驚くほどの効果があった人もいるとか。筋肉質のため、なかなか脚が細くならないことで悩んでいたという西内まりやさん。彼女にならって、いますぐにでも始めてみましょう。
西内まりや式ダイエットの食事法は?
モデル以外にも、歌手や女優として活躍する多忙な毎日。西内まりや式ダイエットは、厳しい食事制限をするのではなく、運動量に合わせた調整を行ないます。
野菜・フルーツをメインに
ダイエットに適した素材の量は、野菜3:肉2:炭水化物1といわれます。西内まりやさんの食事も、野菜やフルーツが中心。スープや鍋、煮込み料理をメインにして、肉や魚のタンパク質も摂ります。
炭水化物は、その時々の運動量を考えて摂るそうです。そう考えると、パスタランチなど炭水化物がメインとなるメニューではなく、スープランチのようにパンやご飯の量を調整できるメニューの方がダイエット向きといえるでしょう。
間食にも秘策アリ
炭水化物を抑え気味にすると、どうしてもおなかが空いて我慢できないことも。西内まりやさんは、おやつにグレープフルーツなど糖分の少ない果物を食べるそうです。そのほかには、ノンシュガーのドライフルーツ、昆布、ナッツなど。
食事量を抑えたいときにも、食前に塩昆布やキャベツを食べるなど、無理なくコントロールできる工夫をしています。
夜は炭水化物を食べない
太りやすいことを自覚している西内まりやさんは、夕食は炭水化物を摂りません。どうしてもパスタが食べたくなったら、ランチに。
食べるタイミングを考えるのも、ダイエットにおいて大切なことです。
朝食はグリーンスムージー
自らのブログでダイエットに関するさまざまな情報を発信している西内まりやさんですが、朝のグリーンスムージーも強力プッシュしています。公開されたグリーンスムージーの内容は下記の通り。
- レモン
- りんご
- バナナ
- キウイ
- ほうれん草
「最初はほうれん草じゃなくても飲みやすく水菜とかでも良いし、フルーツもオレンジやイチゴもいいよっ」
と、スムージー初心者のファンを気づかったコメントも。身体の内側から変えていくためのコツを、伝授してくれています。
すき間時間をとことん活用する西内まりや式ダイエット
売れっこの西内まりやさんは、少しの時間もムダにしません。スタジオの隅でも身体のケアを続ける妥協のなさが、美しさを作り上げています。
撮影の合間にもストレッチ&マッサージ
すでにご紹介した脚のマッサージ法がありましたが、現場でも空き時間を利用してよく行なっているそうです。わずかなすき間時間でも、美しさへ活用するプロ意識はさすがですね。
道具を使わないストレッチやマッサージならば、どこにいても気軽にできます。毎日5分だけのマッサージをコツコツ続けていけば、西内まりやさんのような美脚に結びつくかもしれませんよ。
時間があれば早足ウォーキング
忙しくても、必ず15分は早足ウォーキングを行っている西内まりやさん。まとまった時間がなくても、15分くらいならなんとかなりそうですよね。
特に効果があるのは、朝の時間。できれば早朝ウォーキングを日課にしたいもの。30分はムリでも、短時間からスタートしてみては?
鏡とポスター
たとえ地道な努力でも、毎日少しずつ体型を整えてくれるはず。西内まりやさんに限らず、多くのモデルや女優たちも、全身くまなくチェックを行なっています。
頑張った結果、脚のカタチが変わってきたときは、とても嬉しかったと西内まりやさんは語ります。自分を大切にする意味でも、鏡は大切なアイテムなのですね。
また西内まりやさんの部屋には、憧れのモデルさんのポスターが貼ってあるとか。目標とするイメージを毎日眺めることに効果があるのは、脳科学でも実証されています。未来を具体的に意識することで、彼女はますます美しくなっていくのでしょう。
最近CMでも目にすることが多くなった西内まりやさん。自分を知り尽くしたダイエットの姿勢は、ただの可愛い女の子というだけではないことを伺わせます。キレイの秘訣を惜しみなく公開しているところも、好感度が高い理由でしょう。ダイエット成功でさらに可愛くなったと評判の彼女。活躍が楽しみですよね。