目次
華奢な肩になりたい!
こんにちは!デブ卒編集部です。
女性の中には、自分の肩幅が気になる人いませんか?
テレビなどでドラマなどを見ていると、女優さんの華奢な方が目に入る…こんな思わず抱きしめたくなるような華奢な女性だったらなぁと思いますよね。
そこで、今回は肩を痩せたい女性のために、デブ卒編集部が膨大なリサーチ時間をかけて調べ上げた肩のダイエット法を一挙大公開!
今まで、諦めていた人!必見ですよ。
肩がゴツイ・太くなる原因って?
肩・二の腕の脂肪

まず肩がゴツイ、太いを感じる人は、二の腕や肩に脂肪が蓄積している可能性があります。
この場合、肩だけではなく、他の部分にも気になる脂肪があるのが特徴で、触るとぶよぶよとした感触です。脂肪が原因となっている肩太りの場合は、運動をメインとしたダイエットを行い、脂肪燃焼を促進することが解決法となります。
肩関節が歪んでいる
全体的に痩せているのに、肩だけ太いという人は、肩関節の歪みが原因かもしれませn。
肩幅は元々の骨格で決まると考えがちですが、普段の生活習慣が原因で肩関節が歪み、その結果として肩幅が広くなっている場合もあるんです。肩関節の歪みを招く代表的な生活習慣には、以下のようなものがあります。
- 慢性的な猫背
- 毎日長時間のデスクワークを行っている
- バックを掛ける肩が左右のどちらかに偏っている
どれもつい行ってしまいがちな生活習慣ですよね。もしこれらの生活週間に心当たりがある方は、少しずつ直すように意識していくと良いかもしれませんよ。
肩関節の歪みからむくみが生じる
肩関節の歪みが生じると、肩の血流が悪くなるため肩に老廃物や水分が溜まって、むくみの原因となります。血流の悪さは肩こりの原因にもなりますから、もし慢性的な肩こりに悩まされているようであれば、肩関節の歪みを疑ってみてください。
肩のむくみやコリが酷くなると、肩がパンパンに張ってしまうため、より肩幅が広く見えたり背中が大きく見えたりする原因に。もし昔よりも肩幅が広がっている気がしているのであれば、エクササイズやストレッチを行うなどして肩の血流を促してあげるようにしましょう。
元々肩幅が広い

日本人は欧米人などと比較すると華奢な体格ではありますが、中には元々骨格が大きい人ももちろんいます。そのような人は、太っているわけではないのに、肩幅が広いと感じてしまうのです。
骨格が元々大きな人は、ダイエットをしようと肩の筋肉を使う筋トレを行うと、より筋肉がついて大きく見える可能性もあるため、ストレッチなどで柔軟性を与えるのがおすすめです。
自分に合った方法なら肩痩せはできる!

上記のように、「肩がゴツイ」と一言でいっても原因は様々。
ただ闇雲にダイエットを行うのではなく、自分の肩太りの原因を理解することで、その原因にしっかり対処した解決策を得ることができます。
正しいアプローチ方法を取れば、効果的に肩やせか行えるのです。
脂肪タイプの肩痩せ方法

ではまずは、脂肪タイプの肩太り解消法から確認していきましょう。
肩が脂肪でぶよぶよしているという人は、ぜひ参考にしてくださいね。
肩回し

やり方 |
---|
①鼻から息を大きく吸ってお腹を膨らませながら、肩を上げる |
②ゆっくり息を吐きながら、半円を描くように肩を後ろへぐるっと回す |
③元の位置に戻して、肩を完全に落とす |
④1日10回程度を目安に行いましょう |
肩甲骨を意識しながら、肩を後ろへぐるっと回すだけなのでとってもカンタン!
デスクワークの合間に行えるのも嬉しいですよね。肩痩せだけではなく、肩こりや背中痩せ、頭痛、便秘、小顔、腰のくびれ、バストアップ、姿勢矯正など様々な効果が期待できます。
肩が冷えていると回しにくい場合がありますので、オススメのタイミングはお風呂上がり。ただし、肩関節や背骨に炎症が生じている時は、症状が悪化するリスクが高いので行わないようにしてくださいね。
空振り拍手エクササイズ
やり方 |
---|
①腕を身体の前に伸ばし、右手を上に左手を下にずらして、肘を曲げないよう思いいっきり空振り |
②終わったら今度は、左を上にして同様に空振り |
③腕を床と平行にして30秒空振り |
④頭の真上に腕を持っていき30秒空振り |
⑤背中の方に腕を回し30秒空振りを行う |
ポイント
☑肘はしっかり伸ばしておく
☑なるべく早く腕を動かす
☑腕を動かす時に肩が回っていることを意識
この空振りエクササイズでは、肩周りの筋肉をほぐし、血行改善の効果が期待できます。
血行改善が上手に行えると、脂肪燃焼の促進サポートもできるので、毎日空き時間を見つけて継続しましょう。
肩関節の歪みタイプの肩痩せ方法

次は、体は痩せているのに肩関節の歪みが原因で肩太りしている人におすすめのエクササイズを紹介します。しっかり関節の矯正を行えるので、スッキリとした肩周りが実現します。
二の腕ねじりエクササイズ

やり方 |
---|
①肩と腕を引っ張られているようなイメージで、出来るだけ下に降ろす |
②目線は10m先を見る |
③鼻から息を大きく吸いつつ、肩関節と肩甲骨を使って腕をねじりながら、手の平を外側に向けていく |
④口からゆっくりと息を吐きながら、肩関節と肩甲骨を使って、腕を内側にねじっていく |
⑤10回1セットを朝晩に1セットずつ行いましょう |
肩甲骨を刺激し、インナーマッスルを鍛えられるエクササイズです。
肩からしっかり腕全体を動かすように心掛けてみてください。このエクササイズは、肩痩せや肩こりに効果的なだけではなく、二の腕や背中痩せ、猫背の解消、デコルテのラインが整うなど様々な美容効果も期待できますよ!
より脂肪が燃えやすい体に近づけるには、2週間程度継続して実践しましょう!二の腕の脂肪を絞り出すようなイメージで行うと、筋肉をしっかり刺激できますよ。
着圧ブラトップ
着るだけで体幹トレーニングできるブラトップは、歪んだ体や、肩関節の歪みの矯正にも非常に効果的です。そこでここでは、デブ卒編集部が選んだおすすめの着圧ブラトップ商品「エクスレンダー」を紹介します。

通常価格 | 3,960円 |
3枚セット価格 | 11,880円 |
5枚セット価格(+1枚プレゼント) | 19,880円 |
素材 | ナイロン85%、ポリウレタン15% |
サイズ | M-L(バスト:79~94)/ L~LL(バスト:86~101) |
エクスレンダーは、来ているだけで体幹をしっかり着圧し、姿勢の矯正を行ってくれるインナーアイテムです。姿勢の歪みや関節の歪みをしっかり改善し、血行やリンパの停滞を解消してくれます。
そのため、巡りを改善し、体の歪みによる浮腫みトラブルなどにもアプローチできますよ。
また、お腹もカバーできるので、ポッコリお腹の気になる人にもおすすめ。
来ているだけでぽかぽかするので、冷え性などで悩んでいる人にも良いでしょう。
エクスレンダーの口コミについて!加圧ブラトップの効果の真偽は?
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
肩幅が広いタイプの肩痩せ方法

では骨格がもともと大きい人は、どのようにして肩やせをすることができるのでしょうか?
主にストレッチやリンパマッサージなどで筋肉などをしっかりほぐしてあげましょう。
肩ストレッチ

やり方 |
---|
①右腕の付け根を回しながら、背中に右腕を回す |
②左腕の付け根を右腕と反対側に回しながら背中に回し、背中で両手をつなぐ |
③手をつないだまま、左右の肩甲骨を内側に寄せながら少しずつ両手を上に上げる |
④上にあげた状態で30秒間キープしたら、腕を下ろして「気をつけ」の姿勢へ |
⑤腕を下げたまま両肩を上げて5秒間キープした後、肩をストンと落とす |
⑥手を合わせて合掌の状態になり、頭の上に腕を高く上げて3秒間キープ |
⑦キープ後、腕をゆっくり降ろす |
⑧肩幅程度に足を開いて四つん這いになり、肩甲骨を内側に入れながらお尻をゆっくりとかかとに近づけていく。腕と背中を伸ばしながら、頭を床に近づけていくのがポイント |
⑨その姿勢のまま数秒間キープしたら、姿勢を元に戻す |
⑩右鎖骨のくぼみに左手の手の平を当てて、肩から首筋方向に円を描きながらマッサージ。逆側も同様に行う |
少し複雑なエクササイズですが、その分肩痩せには効果大です!肩甲骨周りを意識して行うと、より効果を得やすいでしょう。肩コリの解消や上半身の筋肉をほぐす効果も期待できますので、普段なかなか運動する機会がなく筋肉が固くなっている方はぜひ試してみてください。
鎖骨のリンパマッサージ
肩なのになんで鎖骨のマッサージ?と思う人もいるかもしれませんが、鎖骨と肩は繋がっているため、鎖骨のリンパが滞ると肩の巡りも悪くなってしまうのです。
一方鎖骨のリンパがしっかり流れていると、肩の巡りも改善し、筋肉がほぐれやすくなります。
やり方 |
---|
①人さし指と中指を反対側の鎖骨の内側に添え、内側から外側に強めに流す(5回) |
②反対側も同じようにマッサージを行う |
③親指以外の4本を鎖骨下の胸に添え、脇の方に向かって流す(5回) |
④反対側も同様に行う |
⑤人さし指と中指を肩と鎖骨の境目に添え、ギューッと押す |
⑥押しながら腕を前後に10回振る |
⑦反対側も同様に行う |
やるとやらないとでは違う!忙しい時の肩痩せ方法
肩甲骨周りを冷やす

しっかりエクササイズを行う時間が無い方にオススメなのが、この肩甲骨周りを冷やす方法。
肩甲骨周りにある褐色脂肪細胞は、冷やされると体温が下がっていると判断して、体温を上げるために発熱するんです。体温が上がると基礎代謝も上がるので、ダイエットに効果的です。肩甲骨周りを効果的に冷やす方法はいくつかありますが、オススメは以下の3つです。
- ペットボトル:ペットボトルに水を入れて凍らせたものを、肩甲骨周りや首、脇に当てて褐色脂肪細胞を刺激します。
- タオル:冷水に浸したタオルを固く絞って、肩甲骨周りや首、脇に当てて冷やします。
- シャワー:冷水のシャワーを肩甲骨周り、首、脇に30秒程度当てて冷やします。
秋冬の寒い時期に行うと風邪を引くのでオススメしませんが、この方法は褐色脂肪細胞を刺激するのにとても効果的。夏暑くてエクササイズを行う気分にならない時に、ぜひ試してみてください。
休憩時間にできる!肩の上げ下げ運動

やり方 |
---|
①立った姿勢で息を吸いながら、肩をゆっくり耳に近づける |
②息を吐きながら、ゆっくりと肩を元の位置へ |
③息を吸いながら、肩をゆっくり下げる |
④息を吐きながら、ゆっくりと肩を元の位置へ |
とても簡単に肩甲骨周りの褐色脂肪細胞を刺激出来る方法です。ちょっとした仕事の休憩時間でも行えますから、こまめに行って肩甲骨周りをほぐしてあげてください。
肩痩せは意識して行わないと、なかなか難しいもの。ですが、コツを抑えてしっかり取り組めば、スッキリきれいな肩に近づくことができますよ!特に肩甲骨周りを意識して行うと、より効果的に肩痩せできますので、ぜひ取り組んでみてくださいね。肩周りをスッキリさせて、女性らしいシルエットを手に入れましょう!
即効で肩痩せするなら痩身エステがおすすめ3選

さて、上記では継続する事で肩痩せに繋がるエクササイズなどを紹介しました。
しかし大事なイベントの前など、どうしても早く肩痩せしたい時もありますよね?
そんな時は、痩身エステがおすすめです。
ミスパリ

価格 | 5,000円~ |
施術時間 | 1~3時間 |
ミスパリは名前でみなさんご存知のエステサロンではないでしょうか。1982年の創業以来、満足度と居心地の良いサロンを徹底追求したエステサロンとして、現在でも最も人気のサロンです。ファイブスタークオリティも受賞しており、最高級のエステがコスパ抜群で受けることができます。
体験コースでは、自分の痩せたいパーツにフォーカスしたダイエットエステを受けることができるので、肩やせしたいという人は、二の腕・背中やせを選択しましょう。
このコースではリンパの流れをしっかり改善、ミクロの振動で落ちにくい脂肪にアタックしてくれるので、スッキリとした体型になります。
さらに筋肉の引き締めでキュッとメリハリボディになることができるので、自己流のダイエットじゃなかなか難しいという肩にも非常に効果的です。
キレイサローネ

値段 | 3,888円/月→3ヶ月無料 |
施術時間 | 120分 |
鈴木奈々やGENKINGなどの芸能人や、モデルたちがこぞって通うと話題のキレイサローネ。2016年にオープンしたばかりですが、「誠実な運営方針」と「本格的な施術内容」によって、口コミでも大人気のエステサロンです。
キレイサローネのサイズダウンコースでは、科学的根拠に基づいた最先端マシンによる施術で、女性らしいスッキリした肩を手に入れることができます。月額固定の明朗会計なので、無理なく計画的に通うことができるのも魅力です。
キレイサローネの定額コースについて!料金から施術内容、効果まで調査!
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
スリムビューティーハウス

初回体験価格 | 500円 |
施術時間 | 70分 |
スリムビューティーハウスはご存知の方も多いでしょう。東洋美容の理論に基づいた確かな施術で、36年の信頼と実績があり、全国に約70店舗を構える大手エステサロンです。
スリムビューティーハウスの骨盤Beautyコースは、なんと30万人が体験したという大人気コース!ダイエットの鍵を握る骨盤周りの筋肉を鍛え、脂肪を燃焼しやすい体を作ることで、肩痩せにしっかりアプローチすることができます。
スリムビューティハウスで骨盤ダイエット!コース料金や効果・口コミを調査!
合わせて読みたい「デブ卒」の記事!
肩痩せは地道なエクササイズとエステで実現しよう!
肩痩せについてご紹介してきました。いかがだったでしょうか?肩はなかなかすぐに痩せる部位ではないため、根気よくエクササイズを続ける必要があります。肩回しだけでも良いので、1日1回必ず行なってみてください。併用するとおすすめなのはエステです。「肩のお肉が気になっていて......」と悩みを相談することで、肩痩せへの近道になりますよ。ぜひ、参考にしてみてくださいね。