目次
フラフープには嬉しいダイエット効果がたくさんある!?
子供の頃に誰でも一度は回したことがあるフラフープ。
「子供のおもちゃでしょ?」なんて思っている方が多いですが、実は近年「フラフープのダイエット効果がスゴイ!」と話題になっているんです。
フラフープダイエットは基本的に回すだけでOK!お手軽なダイエット方法ですよ☆
本記事では、フラフープの効果や詳しいやり方をチェックしていきます。
さっそくフラフープの効果を解説していきましょう!
フラフープの効果

フラフープには、おもに4つの効果があります。
骨盤の歪みを矯正する
お腹や腰のあたりを大きく回すフラフープは、骨盤の歪みを少しずつ矯正することが可能!
骨盤の歪みが治ると、以下のような嬉しいメリットがあります。
- 脂肪のつきやすいウエストや太ももが引き締まる
- O脚が改善し、まっすぐな美脚になる
- 新陳代謝が良くなり、脂肪燃焼&デトックス効果が期待できる
- 内臓が正しい位置に収まることで食欲が抑えられる
下半身太りやむくみが気になる人、足を組んで座る癖がある人などは骨盤が歪んでいる可能性が高いので、そんな方には特におすすめです♪。
有酸素運動になる
楽しく遊ぶイメージが強いフラフープですが、ダイエット用のものを選び、正しい方法で行えば有酸素運動になります。
有酸素運動によって得られるダイエット効果は、ズバリ効率的な脂肪燃焼!
体内に酸素を多く取り入れることで、循環機能が活発になり、エネルギー消費がスムーズになるのです。
フラフープダイエットの消費カロリーは?
「フラフープを回すと10分で100kcal消費できる…」なんて耳にすることもありますが、これは間違いです。
体重などによって個人差はありますが、フラフープを30分間回したときのカロリーは100~150kca程度。
10分間の場合は、30~50kcal程度です。
フラフープの消費カロリーは、それほど高くないことを覚えておきましょう。
便秘解消
フラフープを回したときの2つの刺激が、便秘改善に役立つといわれています。
1つは腰を回すことによる刺激、もう1つはフラフープがお腹に当たる刺激です。
どちらも大腸をダイレクトに刺激するため、排便を促すのに効果的なんです。
ダイエット中は食事制限などで便秘がちになる方も多いですが、フラフープを回すことで「便秘予防」がになるでしょう。
腹斜筋を鍛えられる
フラフープには、脇腹の筋肉「腹斜筋」を鍛える効果があります。
腹斜筋は、一般的な腹筋運動では鍛えることができず、意識して使わないと日常でもあまり使用しない筋肉です。
腹斜筋を鍛えることで、脇腹をしっかりと引き締めることが可能。美しいくびれづくりに役立ちます!
フラフープの効果がわかったところで…次は「フラフープダイエットのやり方」をチェックしていきましょう♪
フラフープダイエットのやり方
ここでは、基本的なフラフープの回し方とダイエットにおすすめのメニューをご紹介します。
フラフープの回し方
- 足を腰幅に開いて、ひざを緩める
- フープを腰につける
- 右回しの場合は右手を、左回しの場合は左手をフープの前に置く
- 後ろの手で押すようにして回す(体を動かす必要はなし)
- フープに体をあわせて回し続ける
上記が、フラフープの基本的な回し方です。
まずは、自然に回せるようトレーニングしてくださいね♪
フラフープダイエットのおすすめメニュー
初心者と中級者向けの、フラフープダイエットのおすすめメニューをご紹介します!
初心者向けメニュー | |
---|---|
右回し | 4分 |
休憩 | 2分 |
左回し | 4分 |
中級者向けメニュー | |
---|---|
右回し | 4分30秒 |
休憩 | 1分 |
左回し | 4分30秒 |
1日10分程度のフラフープを、週に3~4回行うのがおすすめですよ☆
次は、フラフープダイエットの注意点を解説していきます。
フラフープダイエットの注意点

フラフープダイエットを行う際は、以下の2点に注意してください。
毎日は行わない
フラフープをはじめとした有酸素運動を毎日行うと、体に疲労が蓄積します。
疲労が蓄積すると睡眠の質が落ち、成長ホルモンの分泌が妨げられるなどのリスクがあります。
フラフープは毎日行うのではなく週に3~4回の頻度で行いましょう。
腰が痛いときは行わない
フラフープは腰への負担が大きいため、腰が痛いときは行わないでください。腰痛が悪化してしまう可能性があります。
また、フラフープダイエット実践中に痛みを感じた場合は、すぐに中断しましょう。
次は、フラフープダイエットの口コミをご紹介します☆
フラフープダイエットの口コミ

気が向いたときに行う程度ですが、お腹が引き締まってきたような…!?
これからも続けていきたいと思います。
2ヶ月くらいたったころ、お腹周りがすっきりしたことを実感。
測ってみたところ、なんとマイナス4cm!デニムがゆるくなって嬉しいです。
週2ペースで1ヶ月続けていますが、プラマイゼロです。
このまま続けるかどうか、迷っています。
フラフープダイエットにチャレンジした方からは、上記のような声が挙がっていました。
「お腹が引き締まってきた」という声が多い反面、「体重が減らない」という声も見られますね。
では、なぜフラフープダイエットで体重を落とすことができなかったのでしょうか?考えられる原因をチェックしていきましょう。
フラフープダイエットで痩せない原因をチェック
フラフープダイエットでなかなか痩せないときに考えられる原因は、おもに2つあります。
そのほかのダイエットを併行していない
フラフープダイエットでカロリーを消費することはできますが、10分間で消費できるカロリーは30~50kcal程度と高くありません。
しっかりと体重を落としたい場合は、食事制限を行うことが重要。
摂取カロリーを1日1,500kcal以内に抑えるなど、カロリー制限を行いましょう。
フラフープダイエットの効果を高めるには…サプリがおすすめ!
「フラフープダイエットの効果を高めたい」という場合には、燃焼効率を高めるサプリがおすすめ!
デブ卒編集部イチオシのサプリが「スリムバーン」です。

- 厳選素材がダイエットをサポート
- 唐辛子に含まれる「カプサイシン」が脂肪燃焼を促進
- 体が喜ぶアミノ酸18種類含有
スリムバーンの価格情報 | |
---|---|
通常価格 | 3,950円(税抜) |
定期コース初回 | 1,425円(税抜・送料無料) |
2回目以降 | 2,850円(税抜・送料無料) |
スリムバーンには、燃焼を促進する「カプサイシン」が配合されています。
燃焼効率がアップするので、スムーズにダイエットを行うことができるでしょう。
さらに、めぐりを改善する「ブラックジンジャー」などの厳選素材も配合!
あらゆる角度からダイエットをサポートしてくれます♪
また、スリムバーンは定期コースに申し込むことで初回1,425円で購入可能。
「〇回以上の購入が必須」といった縛りもないため、安心して購入できますよ☆
詳しくは、公式サイトをチェックしましょう!
デブ卒編集部では、スリムバーンの口コミや効果を調査しています。気になる方は、以下の記事をご覧ください♪
ダイエットに適したフラフープを使っていない
ダイエット効果を実感するためには、エクササイズやダイエットに適したフラフープを使うことが大切です。
これからフラフープの選び方を解説するので、しっかりチェックしてくださいね。
ダイエット用フラフープの選び方

購入するフラフープは、以下の3点をチェックして選びましょう。
ダイエット用フラフープ | ||
---|---|---|
形状 | 直径90~100cm程度 | しっかり腰を回すためにはある程度の大きさが必要 |
重さ | 500g以上 | 重いものほど引き締め効果は高まるが、負荷も上がる |
材質 | 発泡プラスチック | 硬いものは体を痛めるおそれがある |
さらに分解できるタイプのものを選ぶと、すっきり収納できて便利ですよ☆
おすすめフラフープ3選
ここでは、おすすめのフラフープ3選をご紹介します!
池田工業社 スーパーフープ(フラフープ)
商品情報 | |
---|---|
池田工業社 スーパーフープ(フラフープ) | 1,490円(税込) |
直径 | 約100cm |
重量 | 約500g |
比較的大き目のフラフープです。
1ヶ所のみ色が異なるため、回転リズムを簡単にチェックできますよ☆初心者の方にもおすすめです。
Shusoul ダイエット フラフープ
商品情報 | |
---|---|
Shusoul ダイエット フラフープ | 1,380円(税込) |
直径 | 約95cm |
重量 | 約898g |
ソフトスポンジでつくられているため、体に負担がありません。快適に回すことができるでしょう。
また、グリーンをはじめ、ピンク・イエロー・ブルーなどカラーバリエーションも豊富です♪
IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) ウエイト フラフープ
商品情報 | |
---|---|
IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) ウエイト フラフープ | 2,664円(税込) |
直径 | 約90cm |
重量 | 約1.5kg |
重めのフラフープです。
1.5kgのウエイトでしっかりとお腹周りを鍛えることができるでしょう。フラフープ中級者以上の方におすすめですよ♪
フラフープで理想のスタイルを目指そう♪
お腹周りのシェイプに効果的なフラフープですが、それほど消費カロリーは高くありません。
しっかり痩せたい場合は食事制限を併行することが重要です。フラフープ+食事制限で理想のスタイルを目指しましょう。
また、摂取カロリーが気になる方はサプリを活用するのもおすすめ!
ダイエットに最適なカロリーカット系サプリについては、以下の記事をご覧ください♪