カシューナッツでナッツダイエット!
ナッツのなかでも独特の形をしたカシューナッツ。他のナッツに比べて柔らかい食感とほのかな甘みとコクがあって人気なナッツと言えるでしょう。でもナッツは脂質やカロリーが高くて、ニキビができたり太るというイメージが強いのではないでしょうか。
たしかにカシューナッツはカロリーが高いですが、栄養素が豊富で毎日少量ずつ食べることによってダイエット効果があると言われています。美容や健康にも良く、美しく痩せるためにピッタリなんです。
ナッツダイエットとは?

近年ではナッツの高い栄養価と美容・健康効果が注目されています。さまざまな効果の中でも、ナッツのダイエット効果が海外セレブやモデルの間で話題となり、天然のサプリメントとして「ナッツダイエット」がブームとなっているんです。
ナッツダイエットは、毎日一定量のナッツを食前や間食に食べるだけという非常に簡単なダイエット法です。すぐに効果が出るダイエット法ではありませんが、毎日続けるということが重要です。食事制限や運動もせずに毎日一定量のナッツを6ヶ月間食べ続けたところ、平均3~4kgの減量に成功したという実績もありますので、続けることで確実な効果が期待できると言えるでしょう。
1日の摂取量はどのくらい?
ダイエットの目標や個人差で異なりますが、基本的に1日にトータル25gのナッツを食べることが良いとされています。一定量を食べ続けることで効果が期待できるダイエットなのできちんと守るようにしましょう。カシューナッツは約13粒でおよそ25gですが、粒の大きさによって重さが異なりますのでしっかり効果を出したい方は25g量ると良いです。
ナッツを食べるタイミングはいつ?
基本的に1日のうちナッツはいつ食べてもナッツのダイエット効果が期待できます。オススメするとすれば、食前と間食です。食前に食べると満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぎますし、血糖値の急上昇を抑える効果もあります。また、ナッツは食物繊維が豊富で噛みごたえがあるので、間食として食べると空腹感を抑えてくれます。そのため、ダイエット中の間食にはオススメなのです。
25gを毎食前の3回に分けて食べるか、間食として25g食べるというように決めると、忘れることなく続けることができます。
カシューナッツのダイエット効果とは?

ナッツダイエットの方法がわかったところで、カシューナッツのダイエット効果について見ていきましょう。
カシューナッツのカロリーは?
まず気になるのはカシューナッツのカロリーです。いくらダイエットに効果的だといってもカロリーが高いものは躊躇してしまいます。では、カシューナッツのカロリーは果たしてどのくらいなのでしょうか。カシューナッツ100gあたりに含まれるカロリーと栄養素を見てみましょう。
カシューナッツの栄養素(100gあたり) | |
---|---|
カロリー | 553kcal |
脂質 | 43.85g |
たんぱく質 | 18.22g |
炭水化物 | 30.19g |
食物繊維 | 3.3g |
ビタミンE | 0.9mg |
ビタミンB1 | 0.84mg |
ビタミンB2 | 0.058g |
ビタミンB6 | 0.36mg |
カルシウム | 37mg |
亜鉛 | 5.4mg |
鉄 | 4.8mg |
カリウム | 590mg |
マグネシウム | 240mg |
いかがでしょうか。ちなみに、ごはん茶碗2杯のカロリーが約538kcalなので、そう考えるとやはりカシューナッツは高カロリーだと思われるはずです。
ですが、ナッツダイエットのナッツ摂取量は25gですので安心してください。カシューナッツ25gあたりのカロリーは約144kcalなので、毎食前や間食に取り入れるカロリーとしてはそう高くないですよね?実際カシューナッツ25g食べてみると、思ったよりも満足感がありますよ♪
それでもカロリーが気になる方は、無塩のものや生のカシューナッツを選ぶともっとカロリーを抑えることができます!
カシューナッツは本当にダイエットに効果的なの?

1日に摂取するカシューナッツのカロリーが案外高くないことが分かりましたが、もう1つダイエットをする上で気になるのがカシューナッツに含まれる脂質です。実際カシューナッツは約50%以上が脂質となっています。
カシューナッツの栄養素の半分以上を脂質が占めているといっても、敬遠する必要はありません。カシューナッツに含まれる脂質の約70%は「オレイン酸」という不飽和脂肪酸という非常に良質な脂肪酸なのです。
オレイン酸で体内の脂肪燃焼を促進!
不飽和脂肪酸はダイエットに欠かせない栄養素とも言われています。オレイン酸は善玉コレステロールを減らさずに悪玉コレステロールを減少させる効果があり、脂肪燃焼に効果的とされています。また、インスリンの過剰分泌を抑えたり、排出物を柔らかくし腸を活性化させる効果も期待できます。
食物繊維で便秘解消!
カシューナッツは食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維を摂取することで、腸の働きを活発にする効果があり、オレイン酸との相乗効果で便秘解消が期待できます。また、食物繊維によって腹持ちが良く、空腹感を満たす効果もあるんです。
豊富なミネラルで代謝アップ!
カシューナッツにはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、脂肪や糖質の代謝を促進する効果もあります。余分な塩分を体外へと排出する働きのあるカリウムも含まれているのでむくみ予防にも効果的です。
ダイエット以外にも!カシューナッツの美容と健康効果
- アンチエイジング効果
- 貧血予防
- 疲労回復効果
- 高血圧・心臓病予防
ダイエット以外にも上記のようなカシューナッツに含まれる豊富な栄養素によって、美容や健康効果も期待できます。美容や健康面で気になることがある方もカシューナッツを取り入れてみてはいかがでしょうか。
カシューナッツ以外の人気ナッツの効果を知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください☆
カシューナッツの食べ過ぎに要注意!
カロリーオーバーで体重増加

ダイエットに効果があるといっても、やはりカシューナッツは高脂質・高カロリーです。食べ過ぎてしまうとカロリーの過剰摂取により肥満へと繋がってしまいます。
胸やけ・胃もたれ
脂肪分が多いカシューナッツは消化に時間がかかるため、胃腸の弱い方などは消化不良を起こし、胸やけや胃もたれを起こす場合があります。その場合は、一度に25gすべて食べるのではなく、数回にわけて食べることがオススメです。
また、胃もたれは消化酵素の不足が原因で起こることもあります。酵素は生の野菜や果物に含まれていますが、摂取量が不足している人は手軽に摂取できる生酵素サプリがおすすめです。
こちらの記事でおすすめの酵素サプリを紹介しているので参考にしてみてください。
腹痛・下痢
カシューナッツを食べ過ぎることで腸の中で水分と脂肪分が分離してしまい、腹痛や下痢の原因となります。カシューナッツを食べたことによって腹痛や下痢になった場合、水分を多めに摂取して安静にしましょう。
まとめ:カシューナッツのダイエット効果で美味しく痩せよう♪
カシューナッツは栄養が豊富で、1日の摂取量をきちんと守ればダイエットに大きな効果が期待できる食べ物です。摂取量を守らないと身体に不調が起きたりダイエットの成功には繋がりませんので、気をつけてください。カシューナッツの高い栄養価を味方につけて、健康的にダイエットしましょう!