目次
酵素ダイエットとは
酵素は人間の生命活動のほとんど全てに関わる働きを行う、生きていくために欠かせない物質です。
生きた細胞の中で作られるたんぱく質の一種であり、もともと体内に存在しています。
ところが、体内の酵素は加齢とともに減少していくとされており、減っていくと基礎代謝も低下し、痩せにくい体になってしまいます。
年をとると痩せにくくなるというのは、体内の酵素が減ってしまうことも関係しているんです。
この酵素の減少を防ぐために、食事やサプリから積極的に酵素を摂取して痩せやすい体を作るのが「酵素ダイエット」です。
今回は酵素ダイエットのやり方について詳しく解説していきます!
酵素ダイエットの効果について専門家の意見は?

酵素ダイエットについて調べると「劇的な効果が!」と紹介されている記事から、「痩せない」「効果なし」「科学的根拠なし」と書かれている記事まであり、一体何を信じてよいのかわからなくなってしまいます。結局酵素ダイエットってどうなの?と疑問に思っている方のために、専門家の意見をまとめました。
「酵素を摂ると代謝が上がる」(アメリカの医学博士)
アメリカの医学博士、エドワード・ハウエル先生は50年もの歳月をかけて酵素について研究。日本国内の医師も数多く研究を続けている「酵素栄養学」の体系を作り上げました。
実は先生ご自身も食物酵素を摂りいれることで、100歳以上も元気で長生きされたのです。エドワード・ハウエル先生が説く、酵素の痩せ理論のポイントは次の通り。
- 人の体内に含まれる酵素の量は限られている
- 限られた酵素を使って、人間の身体は「消化活動」と「代謝」を行う
- 消化にたくさんの酵素を使ってしまうと、代謝に使える酵素が減って代謝が悪くなる
- 消化に使う酵素を食べ物から摂取すれば、代謝に使える酵素の量が増えて痩せやすくなる
「酵素を口から摂取しても無意味」(近畿大学准教授)
近畿大学農学部准教授である有路昌彦先生によれば、食品に含まれている酵素は体内で分解されてしまうそう。酵素はたんぱく質の一種なので、体内でアミノ酸に分解されて小腸で吸収されます。
アミノ酸に分解された酵素は、体内に元からある酵素とは異なる物質になっており、「酵素」としての働きはしない、というのが有路昌彦先生の理論です。
「酵素ダイエットでは痩せない」(五本木クリニック院長)
五本木クリニック院長である桑満おさむ先生は、ご自身のブログにてたびたび「酵素栄養学」の理論を否定しています。そして、「人間に必要な酵素は、人間の細胞内でのみ合成されるので、体外から摂取する必要はゼロ」と断言しています。
一方で、著書では「体外から摂った酵素が胃腸の消化酵素を助けるのはある程度本当」とも書いています。
「酵素断食で腸内の腐敗菌が排泄される」(鶴見クリニック院長)
鶴見クリニックの院長である鶴見隆史先生は、酵素栄養学と断食を組み合わせた「酵素断食」を提唱。生野菜の摩り下ろしや果物のジュースで酵素を摂りながら行う断食は、消化を促して腸内環境を改善すると説いています。
鶴見先生の著書では、実際に酵素断食に挑戦し、減量と体質改善に成功した人の事例が数多く紹介されています。
- 持田蘭子さん35歳:8kg減。生理痛が軽減し、1日に3回お通じが。冷え性も改善。
- 大野拓也さん35歳:5.5kg減。血液検査の数値が大幅改善。
- 大平一枝さん48歳:4kg減。吹き出物が出なくなった。
結論
酵素を身体の外から取り入れることの効果については、医学的にはっきりと結論が出ていない部分もあります。未だに、専門家の中でも意見が分かれているようです。
しかし、酵素を含む食品には、身体に良いものが多いのは確か。
次の章からは、生酵素サプリ、酵素ドリンクの2種類を使った酵素ダイエットの方法を解説します。
その前に酵素サプリの効果についてもっと突っ込んだ話が読みたいという方は、こちらの記事ごご覧ください!
生酵素サプリを使った酵素ダイエットのやり方
ではまず最初に、生活に取り入れやすい生酵素サプリを使った酵素ダイエットのやり方を解説します。
生酵素サプリを毎日飲む
生酵素サプリを使って基礎代謝を上げるためには、毎日飲み続けることが必要です。1日飲んですぐに代謝がアップするわけではないのでご注意を!
生酵素サプリで実感できるようになるのは、だいたい3ヶ月以上必要と言われています。だからこそ毎日簡単に飲める生酵素サプリを選ぶことが大切です。
腹八分の食事
ダイエットの基本は「摂取カロリー<消費カロリー」。いくら生酵素サプリで代謝が上がっても、毎日お腹いっぱい食べてカロリー過剰になっていたら痩せられません。
痩せたいなら食事は腹6〜8分目に抑えるようにしましょう。ゆっくり味わって食べるようにする意識を持つだけでも、だいぶカロリーダウンできすはずですよ!
適度に運動する
生酵素サプリの効果を早く実感したいなら、適度な運動も取り入れましょう。運動不足で大幅に筋肉が減っている人は、エネルギーを使う量が少ないので痩せにくいからです。
生酵素の代謝アップ効果を高めたいなら、積極的に動いて筋肉をつけましょう。
忙しくて運動する時間がない人は、せめて階段を使うようにする、座りっぱなしにならないようにする、など細かく動く機会を作るようにしてみましょう!
生酵素サプリに興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。
酵素ドリンクを使った酵素ダイエットのやり方
ファスティング
酵素ドリンクを使った酵素ダイエット方法は、酵素ドリンクと水で栄養と水分を摂取しながら固形物を食べないファスティング(断食)を行うのがポイントです。固形物に使う消化酵素を代謝酵素に回します。
ここでは、手軽に始められる半日のファスティングから、3日間酵素ドリンクと水だけで過ごすハードなファスティング方法まで紹介します。
ポイント
・食事から入ってくる水分が0になるファスティング中は、こまめに水分摂取!(1日500ml〜2L目安)
・酵素ドリンクは30ml(+薄める水や炭酸水)を1日5回くらいに分けて摂取する
・長期のファスティングの場合は終わった後に重湯やおかゆを食べる回復期が必要
半日ファスティング
18時間は固形物を口にせず、酵素とドリンクだけ摂取して過ごします。夕食はだいたい19時までに食べ終えて、翌日の13時まで酵素ドリンクと水だけで過ごします。13時以降は食べ過ぎに注意すれば好きなものを食べて構いません。
空腹の間は糖分が不足し脂肪をエネルギーにするので、体を脂肪燃焼モードに切り替えることができます。
1日ファスティング
丸一日固形物を口にせず、酵素ドリンクと水だけで過ごします。いきなり始めてもOKですが、前日の食事を軽めにしておくとよりファスティングの効果が高まります。
週に1回、月に1回など定期的に行うと消化で疲れている胃腸を休めることで代謝アップ効果が期待できます。
2日間ファスティング
2日間のファスティングも、基本は1日間のファスティングと同じです。2日間酵素ドリンクと水だけで過ごします。1日間の断食よりも時間が長く、空腹でフラついてしまう恐れがあるので家でゆっくりできるときに行うのがおすすめです。
3日間ファスティング
3日間のファスティングも、基本は1日2日間のファスティングと同じです。3日間酵素ドリンクと水だけで過ごします。ただし、3日間丸々固形物を体に入れない状態で翌日から普通の食事に戻してしまうと消化に負担がかかって体調が悪くなったり、一気にリバウンドしてしまう可能性があります。
なので、3日間酵素ドリンクでファスティングをするときはファスティングの前日を準備期として昼と夜の食事を腹八分目までに抑えて、ファスティングが終わった後の食事は回復期の食事として重湯やお粥など消化にいいものを食べてください。
これ以上のファスティングは自己流で行うのは危険です。どうしてもやりたい場合は、断食道場など専門の施設に行って行うのがベターです。
プチ断食
酵素ダイエットの方法として、断食と並んでよく見られるのが1食または2食を酵素ドリンクに置き換える方法。「プチ断食」と表現する人もいます。完全な断食をするのが厳しい方は、まずは置き換えから試してみては。
酵素ドリンクで置き換えダイエットをする場合は、効果を実感するまでに断食よりは少し長い期間が必要です。酵素ドリンクで1食または2食置き換えるダイエットを行う場合、体調を崩さないよう栄養素がしっかり含まれている酵素ドリンクを選ぶことが大切です。
おすすめの酵素ドリンクを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
生酵素サプリと酵素ドリンク、どっちが酵素ダイエットにおすすめ?
しっかり酵素を摂取するなら断然生酵素サプリ

酵素ドリンクを使った断食はすぐに結果が出やすいですが、リバウンドの可能性があります。生酵素サプリは結果が出るのに時間はかかりますが、無理なダイエットではないので継続しやすく、リバウンドの可能性も低いのがメリットです。
断食をすると体に必要な栄養素まで不足してしまい、体が飢餓モードになって痩せにくくなることもあるので注意が必要です。栄養不足が続くと便秘や肌荒れが起こりやすくなるので、時間がかかっても健康的にダイエットしたいなら生酵素サプリをおすすめします。
また、酵素は熱に弱い性質がありますが、酵素ドリンクは食品衛生法で加熱処理がルールになっているので、熱によって酵素が壊れてしまっている可能性があります。一方、生酵素サプリは熱処理されていないか、もしくは低温加工なので生の酵素がそのまま摂取できます。
リバウンドのリスクと生の酵素を摂取するという2点から考えると、酵素ドリンクよりも生酵素サプリの方がおすすめです。
酵素ダイエットの注意点
生酵素サプリ、酵素ドリンクは飲むだけで痩せる薬ではない

生酵素サプリも酵素ドリンクも、それを飲むだけでダイエットできる痩せ薬ではありません。あくまでも痩せやすい身体作りをサポートしてくれるだけです。
酵素ダイエットで結果を出したいなら、普段から腹八分目を意識してこまめに動く習慣を身につけましょう!
水分をしっかり摂取する
生酵素サプリによって基礎代謝(寝ていても使われるエネルギー)がアップし、体が必要とする水分の量が増えることがあります。
「翌朝のすっきりのために酵素を飲んだのに、逆に出なくなってしまった」という場合は水分が不足している可能性があります。
水分不足だと代謝もダウンしてしまうので、水分は意識して摂取するようにしてくださいね。
生理周期も意識する
女性は生理周期によっては、酵素ドリンクでハードな断食ダイエットを行なっても痩せないことがあります。生理の2週間前は女性ホルモンの影響で体が水分をため込む時期なので、痩せにくいと言われています。
なので酵素ダイエットを始めるなら生理の2週間前は避けたほうがいいです。逆に言えば、生理の2週間前に酵素ダイエットを始めて痩せなかった女性でも、この時期を避けて取り組めば痩せられる可能性があるということです☆
生理周期とダイエットの関係について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
酵素ダイエットのやり方まとめ
酵素ダイエットのやり方は主に2種類。生酵素サプリを長期間摂取するか、酵素ドリンクと水を飲みながら短期間(半日〜3日)ファスティング(断食)する方法でしたね。
- じっくり取り組みたいなら→生酵素サプリを継続摂取
- 短期間で体重を落としたいなら→酵素ドリンクでファスティング
ただし短期間で落とした体重は短期間で戻ります。もしリバウンドを防いで健康的に痩せたいならば生酵素サプリを長期間摂取してじっくり待つ方法がおすすめです。